1read 100read
2012年6月模型・プラモ522: 【弱気】上場せよ!タミヤ!【婿】 (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アンビエント】アーマード・コア138【マグヌス】 (1001)
【タミヤ】ウォーバードコレクション6【イタレリ】 (234)
【東京の西端】三多摩地区の模型事情5【田舎杉】 (419)
映画でプラモ化してほしいメカあげよ (244)
アンチABS・アンチポリキャップレスの集会2 (661)
年取ったなあと思う瞬間in模型板 (559)

【弱気】上場せよ!タミヤ!【婿】


1 :10/12/11 〜 最終レス :12/05/25
「世界のタミヤ」 この言葉だけでも市場から資金は集まる
いつまでも同属経営などというぬるま湯経営で ブランドイメージを傷つける愚かなる現経営陣よ
今すぐ撤退し スケールモデラーにその道を開け!!
誰も買わない完成品 先行き知れたRC それを見抜けぬ愚か者共
日本のメーカーは日本のモデラーの要求を満たせ!
それが出来ない現経営陣は撤退し 市場から資金を集め
新規金型新作をそれぞれの「種類」「スケール」で年間最低4作は送り出せ!
貴様らよりも市場は利口である!
集まれ同士!! 集まれ資金!! 揃え!! 全てのタミヤクオリティーキット!!

2 :
稀に見るクソスレ

3 :
いい議題だ。
充分議論に値する。
ただ、同属じゃなく同族な。

4 :
先行き知れたRCか…確かに
期待だけさせて502も201もなんだあのザマは
417とかマイナーチェンジばかりで値上げしやがって
アバンテにすがって今後モノが売れると思ってんのか

5 :
> 貴様らよりも市場は利口である!
≫1よりも誌上は利口である!
自分がバカだって自覚できないからバカなのかw

6 :
でも、もし上場したらオレ株主になってもイイな。
そんで年に一回、株主だけに株主優待限定模型の
配布、モ子ちゃん抱き枕、タミヤ本社見学会等の
サービスしてくれや。

7 :
株式を公開しない理由は田宮模型の仕事に書いてたな。
当時野村證券にいたリチャード・クーさんが現会長にインタビューしたときの話だったと思う。
大株主の意向で不本意な商品を開発させられることもあるし、
逆に今のラインナップが廃盤になる可能性もある。
中国マネーや金儲け至上主義のアホに買われるより、
非公開で自由度の高い商品開発をした方がいいんじゃないか。

8 :
同族経営がいいか、大法人の傘下ほうがいいか
正直、判断は難しいところだろうね。
大法人の傘下に入れば原料の調達等で
経営の効率化は望めるが小回りが利かなくなる。
関水金属とトミーテックをみると必ずしも同族経営が不利とはいえない。
結論からいえば>>7と同じ。

9 :
オレが株主になったら現社長解任、俊作タンの社長復帰、年2回の
池袋モデラーズ・ギャラリーの開催、タミヤ缶スプレーの色種増加
あと、今は無き船橋東武タミヤ・モデラーズ・ギャラリーの復活を
提案してみるよ。

10 :
現会長がいなくなったらどうなるんだろう。
戦後誕生した日本の優良企業は一代限りでダメになった例もあるからな。
(田宮会長は二代目だけど、今のタミヤは氏が大きくしたわけだ。)
模型が好きで模型メーカーをやってる経営者ならいいが、
金儲けができれば模型でも自動車でもITでも何でもいいとういうアメリカMBA流の経営もあるからね。
GMが潰れたのはクルマ好きな経営者がいなかったから。
フォードが生き残っているのは創業家フォードの意向が働いたからか。
ホンダはクルマやバイク好きが経営者だが、トヨタなんてどうだかねえ。

11 :
一番いいのは外部から資金繰りのプロを呼ぶこと。
せっかく近くに優良銀行があるんだから
役員を呼ぶといいんじゃない?
確かに経営者に模型好きがいるのはいいんだけど
必ずしも社長がそうであるとは限らない。
上場等で増資は反対。
社会的信用や設備投資等の確保にメリットが見いだせるけど、
買収による社風の変化や増税で不利な面も多い。

12 :
その優良銀行から婿殿が来たんじゃないの?

13 :
菅井きん

14 :
英雄はクソ

15 :
上場するだけでも、年間数千万の金がかかるんだよ。金は回っても、支出もバカにならないんだよ。

16 :
つか、価格下げてよ。昔は状況に応じて下げてたのに。
                            

17 :
株公開すると株主のいうこときかないといけないから嫌なんだろ!
ほりえもんの時に議論になったろ!
そんなにいやなら上場するなって。
SCEも同じでしょうに・・・
くそ株主になるくらいなら現状で十分!

18 :
>>16
昔と同じように売れるならね

19 :
プラモが売れなくなった状況に応じたから値上げしたんだろ

20 :
>>19
そういう事。中古リサイクル店のプラモデル売場が削減され、
ミニカーや鉄道模型(完成品)が拡大続けている。
ガンプラはともかく、スケモをわざわざ買う者はまずいない。

21 :
>>10
現会長は三代目社長だよ。よしお会長の時代にふみわか社長がいた

22 :
>>7
うむ。拡大路線が必ずしも良いわけではない。
割を食うのは、タミヤでも儲けが一番期待できないスケールモデル部門だ。

23 :
>>22
間違いないな
特にMM48は斬り捨てorz(オレの楽しみっす)
35は売れる車種出して様子見?
38(t)も出さずに、英米ソ伊の変な(失礼なww)戦車までまんべんなくって
ラインナップぉかしぃょ
>>15
そうなんだ

24 :
色々へ理屈はあるだろうがハセガワとかに比べても明らかに経営が上手くいってないの明らかで
そうなると現経営陣は退いて頂いて
市場から資金集めた方がモデラーの為にもいいだろうw

25 :
あのなw
投資家ってのは、見込みがあるから投機の判断するわけよw
今のタミヤに投資するってのは、万馬券狙いみたいな確率だから
ありえねぇわけw
お前らなけなしの金、配当の見込みも、値上がりの見込みもない株買うのに使うか?

26 :
>>25
しったかご苦労
「世界のタミヤ」の名は伊達じゃないよ。
資本家が重要視するのは
実質や将来性ではなく
話題性とブランド名。
それも解らないのがつまらない能書き書き込むなw

27 :
ぶっちゃけ今のタミヤの経営状況ってどうなの?
一時期、金型もろくに彫れないみたいな時期もあったって聞くけど

28 :
>>26
オイオイw
知ったか?何言ってるんだよ
お前の云う通りならとっくに東証1部に上場できてるだろうが…
出来てないってことは、つまりどってことない企業なんだよアホか?
>「世界のタミヤ」の名は伊達じゃないよ。
これって俺らがモデラーだからだろうが?
世界的ブランド名ってのは、フランスの田舎町の婆さんでも知ってるって状態で初めて言えるんだバカが

29 :
上場すると、待ってましたとばかりにユダヤ系財閥が筆頭株式となり、
タミヤが作ってきた多くのドイツ軍兵器のキットの数々が根こそぎ廃盤へw

30 :
田宮はプラモデルしかしらないオタから見たら落ち目なんだろうが
上場したら速攻で外資に抑えられる優良企業だろ。
>25あたりはなんでこの時期に田宮が開発に慎重になっているか分からないだろうな。

31 :
>>29
それ以前にエラの張った連中が
自衛隊と旧日本軍で火病を起こすのは目に見えてるな。
あと、慰安所のジオラマくらい余裕だろう。

32 :
という事は支那人大株主による「南京大虐殺セット」もありえるな。
ところが入れ代わった日本人大株主により、「通州事件セット」として
改めて販売される、と。

33 :
そんなのが売れるなら喇叭が勝手にやるだろうよw

34 :
なんか、相変わらずネットウヨモドキがうろちょろしてるな
軍事板から出てくんなよって

35 :
上場した途端に日本人に馴染みのない現代、キアなどの車が何故かキット化。

36 :
上場するだけで金回りが良くなって俺たちのワガママが通りまくって欲しいキットどんどん出てくる
とか都合のいい夢見すぎだな
実際株買ったり会社の方針に口出す奴は模型好きとは限らんしむしろ損なの興味なくて帳簿上の利益ばかり気にするようになるんだぞ
利益の最大化のために不採算なジャンルは撤退して外国勢の代理店でいいんじゃないですかとかミニ四駆に全力を注げとか

37 :
無理だよ
もともと自分に都合よく世の中が周るって妄想して
結局派遣村通いになっちまうタイプだ…
理解できるわけがない、バカなんだから

38 :
バカだなこいつら
解ったような事言うなって
タミヤがスケールモデルつくらなくなったら
それこそ株価下がるわw
適当に何処かで聞いた事書き込むなって
恥かくだけだから
現状のまま行った方がスケモ撤退は有り得るよ
上場した方がスケモは安泰。

39 :
模型の枠の中で「世界のタミヤ」とかほざいた所で沈む船の船長に過ぎん
プラモデル市場自体が成長期を追えた衰退産業なのだからまともな投資家の興味の対象にならない
中華資本に抑えられて支那に技術と金型を持っていかれるのがオチ

40 :
>>39
正月早々馬っ鹿だなぁ。
衰退産業で銭儲けできないなら、支那人は見向きもせんよ。
金型持ってく必要もない。

41 :
そういや、人民解放軍・八路軍関係のキットってあるんですか?

42 :
>>40
半導体や液晶は日本人が確立した製法や生産システムを一部のバカが垂れ流しにしたせいで丸っと韓国に持っていかれたんだよ
結果として半導体市場なんかは一気に値崩れした
今日、日本のメーカーは不毛な低価格競争で疲弊しきってるがパクった方の勧告メーカーはウハウハ
ノウハウを確立するまでに至る研究開発のコストをかけずにパクリで済ませれば叩き売りでも儲けは出る
実際、俊作タンは支那メーカーと組んでる国内メーカーや代理店をヒステリックなまでに叩いてるだろ
ピットロードやインターアライド(wave)があそこまで嫌われるには相応の理由がある
スケモじゃないがコトブキヤなんかも静岡のホビーショーを敬遠してるし

43 :
と、正月早々派遣村から意味不明の書き込みを繰り返しており
捜査当局は>>42容疑者に精神鑑定の必要があるとの見解を示しています。

44 :
>>42
人のレスをちゃんと読めない人のようですね。

45 :
上場したら、中国の連中の買われて、トランペットやドラゴン並みに成りそう。
なので上場しなくてよろしい。

46 :
中国人大株主によりロゴマークが変更され★5つになる。

47 :
上場なんかよりまずリストラだろ。
扶養家族大杉。

48 :
>>47
中の人乙。
そんなに同族経営なの?
実際ほんと落ちぶれたよねタミヤは
ハセガワなんか何だかんだ言って頑張ってるじゃない
今の社長はやっぱ経営能力無いと判断するしか無いだろう

49 :
『過去の資産を活用せよ!』と大号令出して
1/100ミニジェット再版させた奴は、
全く売れなかった責任はちゃんと取ったのか?

50 :

いつ
婿殿は経営から手を引いてくれるの?

51 :
>>49
あの1/100ミニジェットは最近の田宮催事では105円(税込)で販売している。
ミニ4駆・RC・楽しいトレイン・ミニスクーターと並ぶ
子ども対象の「作ろう」コーナーで自由に作ってもらうモノの
ひとつになっている。最近はこれにお菓子もどきが入っているが。
処分価格105円なら、これにアイマス機のようなデカールでも別に用意
すれば面白そうだし、100均ショップに出荷するでもいいじゃないかと
思うよ。その点で田宮は商売下手。

52 :
100均ショップ
ナイスかも

53 :
>>42
一部ではないな。
東芝や日立の普通の半導体技術者が週末に韓国にバイトに行って技術指導とかしてたわけだし。
それも日本での技術者の待遇が悪すぎたからでしょ。
バイトに行ってた技術者は週末のバイト代のほうが本給より高かったらしい。

54 :
>>53
その週末のバイトは何回か行けば終わる仕事だろ?

55 :
>>35
奇亜のアクシデント欲しいわ
あとプリウス(ジェレミーのフィギュア付き)

56 :
最近二百人もリストラされたのに上場なんかするかって話

57 :
タミヤってそんなに苦しいんだ。だから、車のスケモの新作でないんだね。

58 :
>29
ワロタ
じゃあ 
アキバの微笑女系オタが株主にニャると?
ピンク色ツェメリットコートされたの痛戦車が出る???

59 :
落ち目の会社なんか上場したって買い手つくかよ

60 :
今年度分はリストラ費用等でマイナス決算をごまかせるかもしれないけれど
実際その先どうなんだろう?
さらなるリストラか海外資産の売却か。
ラジコンブームとかにならないかなぁ・・

61 :
タミヤで育ったフャンとしては頑張って欲しい。
ただ、いま中華、韓国メーカーの勢いが凄いからね。
組み立てやすさはタミヤが個人的にはいい。
白箱はパーツが多いからって製作半ばで挫折しては意味が無いし。

62 :
先日、昔よく言った模型店に行った。
ラジコンとガンプラとロボットできれいに3等分されてわ。
タミヤはロボットに出遅れたのが痛いな。

63 :
田宮も固いイメージ壊してキャラクター市場に殴りこみかけりゃいいんだよ
もうスケモなんて終わってるのは田宮も解ってんだろう

64 :
キャラクターもんができるような会社か?ミニ四駆がせいぜいだろ。
設計や金型技術がどんなに優れていてもキャラクターを売る戦略はまったく別のノウハウだ。
そういうのはむしろスケモ企画するよりずっと難しいんだよ。

65 :
キャラクターとタイアップする戦略をする必要はないと思う。
ノウハウがないから難しいのしユーザーが望んでない。
ただ、KATOを見ればわかるけど多大な費用をかけないでも
営業力を強化する方法もあるよ。
月次でポスターを出したり、ツイッターで情報発信したり。
社長が交代して堅いイメージが全くなくなった。

66 :
トチってプラ板に萌えパッケージとかつけられたらかなわんわ

67 :
>>63
今お前が夢中になってる特定のアニメか何かを5年後も夢中なままでいると思えるか?

68 :
好きでも離れる時期てみんなあるわけでさ
ガンダムなんてもうアニメの作品というより文化てのは周知の事実
STAR WARSと同じで超えれない壁

69 :
>>60
タミヤって模型誌のLOTUS 79広告の中で技術者求人出していたよな?
それと、地元ではけっこうコネ付き採用(臨時雇いかどうか知らんが)を
やってるから、会長殿が地元の求人情報誌に登場するけど…
>>63
キャラ物はスケモではやらないと思う。ミニ4駆などは別だが。
商品開発に時間かかり過ぎで、機会を逃す事明白。

70 :
>>56
また株式市場を分ってない奴が適当な事言ってる
市場ではリストラは大歓迎で受け入れられる
これ常識

71 :
リストラの有無にかかわらず上場なんかしない。
市場で資金を集める必要もないし、そもそもそういう会社じゃない。

72 :
1/48のスケモって売れてんの??
近くの模型屋では殆ど売れないっていってたけど。
なんかヤバイよなあ〜。

73 :
>>71
>市場で資金集める必要ない
そしてスケモ撤退して総スカンを喰うのですね ワカリマス

74 :
モデラーだけな。
割に合わないと判断すれば、それこそ投資家連中は
撤退を歓迎するだろうよw

75 :
>>74
上場したら逆にスケモ撤退は絶対に許されない
そんな事も解らないの?
バカなんだねw

76 :
理由も言わずにアホ丸出しなレスだなw
上場したら投資家の意向には逆らえず、
その連中がnoって言ったら従うしかねえんだよ。
そんな基本も解からないの?
アホなんだねw
スケールモデルが儲かると判断すれば続けさせてくれるだろうけどな。
その場合も自分達で勝手に商品展開なんか出来なくなるわけだが。

77 :
近年の大企業を中心とする売国も同じ理由だな。

78 :
>>76
単細胞バカ乙wwww
スケモ撤退は株価を下げる最大の要因になるから上場した場合絶対にあり得ない
こんな事も解らない洞察力の無い単細胞は書き込むなよ
低脳wwwwww

79 :
だからさあ
スケールが赤の原因になるならそれが株価を下げる要因なのよ。
改善の見込みが無いなら切られて当然なのよ。
>スケールモデルが儲かると判断すれば続けさせてくれるだろうけどな。
>その場合も自分達で勝手に商品展開なんか出来なくなるわけだが。
って言ってるだろ?それともお前は田宮にバンダイ並の色違い商法をやって
もらいたいのか?上場したら高確率でそうなるんだけど。

80 :
最近の乱発気味な商品発表見ると、スケモ商品をRCに変えてもらって
「手軽に動く、昔・模型で作ったモノ」に買い替えさせるようだ。
それで他部門の赤字を救済している事情はバレバレなんだよねぇ。
今後タミヤがどうなるか、わからないが、部門別に分社化して
親会社(○○ホールディングスとかの持ち株会社)傘下に統括もあるかな?

81 :
もう田宮はプラモデルメーカーなんかやってないで、他の仕事をやった方がいいよ。
金型部門は田宮精機とかに変えて一般金型の下請け。
成型部門は田宮合成とか田宮化成とかして日常生活品の成型及び100円ショップ・自動車部品
催事課とか営業部・国際部とか事務方の人多すぎなので合併整理解雇。
技術部・企画開発は、肝心の人を5人ぐらいにしてあとの人は派遣若しくは期間社員にする。
模型よりもっと市場の大きい市場に鞍替えした方が良い。
それか、プラモを如何しても言うなら、バンダイや郡是に身売り。
かつてのモノグラムがレベルになった様に。
バンダイタミヤとかグンゼタミヤとかの萌えプラモ見てみたいね。

82 :
フィギュアがグンゼのを履いてそう。

83 :
ちょっと前だったけど、艦艇プラモの設計者を募集しててな、
それが正社員でなくて、1年の契約社員なわけだよ。
艦艇みたいに謎が多くて設計者の博学と情熱がなければ良い模型なんかできないのに、
それを先の生活の保障がない契約社員にやらせようというのだから、なんて虫のいい話だろうと思ったね。
ウソか本当かしらないけど、会長と違って、現社長はプラモなんか全く興味がなくて、
自分では作ったこともないというウワサ話をよく耳にする。
プラモを作ったことのない社長だったら、契約社員でその場しのぎができると考えるのも無理はない。
でもそれではタミヤのスケールは衰退する一方だし、もし株主総会があったら不採算部門として
あっさりプラモ事業廃止にしてたと思うね。

84 :
>81とかもそうだけど、もっと売れるもの作ればいいとか簡単に言うなよ。
日用品なんて厨獄でタダ同然で作れて薄利多売の典型。どこでも作れて付加価値はないし、競争相手は星の数ほどある。
そんなもん作っても儲かるわけないの。
だいたい業種に見合った事業規模ってのがあるだろ。
タミヤがスケモ作って採算に合ってるかどうかは知らないが、ようは今の商品ランナップで稼げる規模に会社を合わせればいいだけ。
リストラもやってるようだし、模型のことは知らなくてもそういうことは今の社長は得意だろ。
俺やおまいらは経営の心配なんかせずに商品の内容がスカにならないように見張ってるだけいいのよ。

85 :
なんかタミヤたしかにこの所製品にもパッとしいが、
本当にヤバイのか?
こんなスレたってさあ
帝国データバンク調べの信憑性の高いものない?

86 :
>>81はスケールモデルからタミヤを追い出したくて、
逆に他の分野で儲けよとか、どこの回し者だろう。

87 :
川崎のピ(以下自粛)

88 :
トラP(以下ry)の者です。

89 :
現社長の取り巻きだったりして。

90 :
やる気のある者や行動力のある者を嘲笑したり疎外して喜んでる風潮が
社内に蔓延していることが大問題。実に残念だよ。

91 :
糞公務員みたいになってきたらしい。
特に練馬市役所みてーに。

92 :
>>90
中の人か?
我々スケモファンの為にも
平成の226事件を
もしくは515事件を
婿殿のデスマスクをUPロードキボンヌ

93 :
ホビーショーからフジミ追い出したタミヤさん△

94 :
>>93
なんと?!
>>90
我々ユーザーは
そんなあなた方を支持します

95 :
なんでフジミは模型教材共同組合から脱退したの?

96 :
会社って大きくなると、どうしても公務員みたいな気力のないのが増えるよな。

97 :
いかに楽して給料をもらうか、みたいなね
そういうやつらが徒党をくむ。
その徒党をくずされたくないがために、
まじめでやる気のあるものをつぶそうとする

98 :
やる気の無いやつ混じっていた方が効率上がるんだぜ。
アリの話だけど。

99 :
その話は2割の働きアリが主になってアリの巣で働いている話だろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【祝ゲーム化】☆ロボダッチ秘密基地☆【復活】 (546)
【PG】ZGMF−X10Aフリーダム【蒼天の剣】 (348)
キャラホビ総合スレ その7 (366)
【つる舞う形の】群馬の模型店 6軒目 (253)
【MG】Hi-ν・ナイQール【HG】 (254)
模型・プラモ製作でやってしまった失敗を語れ! (764)
--log9.info------------------
【満を持して】こんなアマノは嫌だ【復活】 (269)
【補強】床が抜けた 3階【ショック】 (705)
福島のアクアリウム (240)
人生は底辺、アクアでも底面で馬鹿にされる (231)
金魚はなぜカワイイのか・・・・3水槽目 (528)
バックスクリーンを語るスレ (297)
長期間水換えなし水槽についてまったり part2 (214)
PD熱帯魚センター (896)
過剰濾過が好きな人 (979)
ドライ濾過っていいの? (508)
麦飯石っていいの? (297)
飼ってよかった魚 (248)
大型ヤッコファンあちまれ (976)
【鰻】うなぎ飼育【ウナギ】 (242)
【淡水】エビ・ヤドカリ・その他甲殻類 vol1 (290)
【人工海水】海水、何使ってる?Part5【天然海水】 (658)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所