1read 100read
2012年6月模型・プラモ299: 戦闘妖精雪風 OPERATION 7 (364) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[雑談厳禁]電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart27 (592)
【マイナー】WWU試作機・計画機モデル【メジャー】 (670)
サンダーバードなどの模型 6箱目 (265)
前田慶次が模型の質問に答えるスレ (10傾奇目) (336)
今日積んだプラモを報告するスレ6部屋目 (761)
【月よ!こたえて】レイズナーACT15 (272)

戦闘妖精雪風 OPERATION 7


1 :11/08/17 〜 最終レス :12/06/14
プラモ、ガレキ、完成品など
雪風関係の模型について語るスレです。
前スレ
戦闘妖精雪風 OPERATION 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1248371985/
過去スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1190770805/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1123315133/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054265155/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031920306/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1019041706/
雪風公式サイト
http://www.faf.jp/

2 :
キット
・バンダイ EXモデル 1/100
スーパーシルフ雪風
スーパーシルフ雪風 Ver.1.5
メイヴ雪風
レイフ
メイヴ電子迷彩仕様
グレイシルフ
・プラッツ
http://www.platz-hobby.com/categories/5_22.html
マルチマテリアルキット 1/72
スーパーシルフ 雪風
メイヴ 雪風
ファーン2
シルフィード
F/A-27C
プラモデルキット 1/144
メイヴ雪風 ノーマルジェットVer.
メイヴ雪風 ラムエアジェットVer.
レイフ
スーパーシルフ雪風

3 :
完成品
・アルター
アルメカ スーパーシルフ“雪風” 1/100 
http://www.alter-web.jp/mecha/08/05/index.html
アルメカ メイブ“雪風” 2012年発売予定
アルメカ レイフ“ハンマーヘッド” 2012年発売予定
http://ga.sbcr.jp/mreport/013607/
http://ga.sbcr.jp/mreport/015314/
http://ga.sbcr.jp/mreport/017673/
戦闘妖精雪風 Palmtop SQ-OPERATION 1-(仮) 1/200 2008年予定
http://ga.sbcr.jp/mreport/007415/
・イエローサブマリン 1/144
http://www.yellowsubmarine.co.jp/hobbybase/character/character.htm
・プラッツ 塗装済完成品ダイキャストモデル 1/200
メイヴ ノーマルジェットver.
メイヴ(最終出撃形態)…BD-BOX特典
オモオレトイズ
http://www.omooletoys.com/

4 :
戦闘妖精っていうネーミングが野暮ったい

5 :
「戦闘」と「妖精」のミスマッチがいいんじゃないか

6 :

中二病をくすぐるフレーズやん>戦闘妖精
_φ(・_・

7 :
ホビサのスーパーシルフ画像が更新されてるから、
近いうちに探しにいくか

8 :
ジョーシンウェブにも入荷されたらしく、明日発送予定となっていた
ということは、明日あたり各小売店に行けばあるんだろうな

9 :
スパシル売ってた!

10 :
本物か?光学異性体で作られたダミーじゃないのか?

11 :
ジョーシンからも届いたよ
10か月ごしなんじゃないか?
バンダイのにパーツ分割がそっくりだな
キャノピがつながってる以外は
ミサイル類はかなり充実してる
余ったのをラムジェットとかに付けてもいいな
(それにしても、一緒に注文したばっかりに
10カ月待たされたヤマトのベルベットは息をのむ出来だったスレチだけど…)

12 :
おー、めでたく発売されたか
俺も明日探してくるか
ウェポン類が豊富なのは嬉しいな

13 :
ようし、この調子でシルフと非D型スーパーシルフも…
なあに、スパシルは両機の改修機です。簡単な話ですよw

14 :
尼から届いたから、中見て積んだ。

15 :
>>14
おまおれw
たぶん涼しくなったら本気出す

16 :
気温は既に下がってるが長雨で湿気が酷い。おまけにエアコン調子悪い。
キャビン環境コントロール・システムを点検してくれ。

17 :
スパ汁の出来はどうなんだ
またスジ彫り埋まってるんだろ

18 :
>>17
埋まってる印象はなかったな。

19 :
≫16 妖風が目にしみたか?

20 :
ワンフェス2011夏
横山版FFR31-MR スーパーシルフ
ttp://gigazine.net/news/20110727_shooting_wf2011_s/

21 :
>>20
関係ないけど、空気力学で飛んでるとは思えないのばっかだなそのページ。
宙間専用戦闘機ならそれでもいいけど、なんか燃えない。

22 :
>>20
お馴染みのTAC&ちゃわんむしのやつじゃん

23 :
STGの機体だししょうがない

24 :
尾翼が羽だらけで変だわ

25 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=_UdTJ_LjdrA
STGといえば1話のジャムとの追いかけっこのシーンでこれの1面を思い出した

26 :
ワンフェス2011に出てた
PROJECT E5の
1/72 ファーンIを入手する方法はありませんか?
プラッツ待てません

27 :
1/144スパ汁買った
メイヴの金型業者とは明らかに違う業者だな
ミサイルの羽の厚みもちゃんと形になってる
スジ彫りもしっかり太く掘られてる
メイヴの時は昔の手作業で職人が作った金型みたいだったが
今度は最新の金型技術で作られてる。ドラゴンのキットみたい

28 :
>>27
こういうレスってオレの鑑定眼スゲーっていう意味なの?

29 :
こんな過疎スレで何を言ってるんだ

30 :
自分でスジ彫入れる手間が少しは省ける幾らか作りやすいキットだから皆で買って作って画像うpれカス
ってことかも知らん

31 :
>27
>スジ彫りもしっかり太く掘られてる
144スケールの飛行機で太いスジ彫りというのは問題なのでは…?

32 :
問題だと思う。
しかし前回のメイブやハセガワのSuー33のように
細かくしすぎて埋まってるのを掘りなおしてたら気が狂うのでまだましだ

33 :
だいたいあってた
まあ凡人はこれからプラッツメイブの箱を開けて哀愁漂う眼差しでそっと閉める作業に戻るさ

34 :
ドラゴソの144現用ジェットってロクでもないもんしか記憶にないけどw

35 :
例のトレフィグってもう絶望的なのかな

36 :
絶望の内にこそ真の希望があったりなかったり

37 :
ドラゴンは神キットとゴミキットの落差が激しいが
だいたいいい出来
スパ汁組んでみたが、胴体はめ込みだダボ穴がきついのでピンバイスで広げる必要があるな
妙に細いがパイロット人形もついててオドロキ
スタンドもついてるが偵察ポッドに大穴開けるのはためらわれる

38 :
落ちろよこのスレ オンラインゲームのOPERATION7とかぶってるんだよ

39 :
んなもん知るかボケ

40 :
そこはおまえ、俺には関係ない。だろ

41 :
そういえば「落ちろよ!」とか叫びそうなキャラが雪風にはいないな
メイル中尉とかか?

42 :
模型作ろうや…

43 :
前に色々教えて貰った初心者です。
メイヴのマスキング剥がしたら、塗装も剥げました…。
結構はがれてしまったので、塗装やり直したいんだけど、
シンナーに漬けて筆でジャブジャブ洗ったりしても大丈夫?
調べたんだけど、再塗装の仕方はあるけど落し方は書いてなくて。

44 :
>43
GSIクレオスから「Mr.ペイントリムーバー」というものが
発売されているから試してみては?

45 :
>43
レジンキットのマスキング→塗装はがれ は誰もが一度は経験する。 だが
精神的ダメージのデカさも皆知っている。
んでもって剥がすのはホームセンターや自動車用品店でガソリン用水抜き剤
ってな名前でイソプロピルアルコール(IPA))って薬品が売ってるから、それに一晩
くらいドボンするといい。 
詳しくは IPA 塗装剥がし とかでググッてみて。

46 :
>44
ペイントリムーバーは見つけたんだけど、何かこれ量少なくね?
皆これ使ってんの?足りるの?と思って聞いてみたの…。
>45
ありがとうおうおうおう!!!速攻探してくる!
失敗して凹んでたんだけど、勇気出してドボンする!!

47 :
何ではがれたんだろw
原因が分からないとドボンしてもまた同じ失敗を繰り返すぞ

48 :
剥離剤落としが十分じゃなかったとかが考えられるな

49 :
脱脂不足とかじゃないの?知らんけど
つーかプラモでも脱脂は必要なのかな?

50 :
プラモでも、大陸で打ったものは離型剤がたっぷりだから
やったほうがいいって言ってたし。
ファインのご機嫌クリーナーじゃダメ?

51 :
>48
剥離剤落としはちゃんと出来てた気がするんだけどなぁ。
テープの粘着力に負けたんだろうか…。塗料の濃度とかも関係する?
ちなみに現状
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1316002587076.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1316002690124.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1316002714983.jpg

52 :
>>51
洗浄ももちろんだけど、サフ使ってるようなら足付けはしてますか?
足付けして普通のマスキングテープで下地ごと剥がれちゃうならやっぱり洗浄というか脱脂不足だと思います。
あと余計なお世話かもしれませんが、マスキングの境目には塗装始めに、
すぐ乾く程度に薄く何層か吹いて目止めしておくと滲みを防げますよ。
これ気にするだけで面倒なリカバリーしなくてすみます。

53 :
>51
こんな程度ならドボンせんでも同じ色のエリアだけ塗り直せばいいんじゃないか。
具体的には例えば主翼の白いところだけ見えるようにマスキングして、塗料が剥が
れたところだけ、瓶入りのレジンサーフェーサーをエアブラシで吹く。 充分乾燥さ
せてから、白エリア全体を塗る。
ま、ドボンしてみるのも経験にはなるだろうけど。 初心者でも、こんだけ出来てりゃ
OKだよ。 いろいろ教えたかいがあった(←えらそー) 

54 :
これでドボンはもったいないね。
剥がれたとこの塗装の段差をペーパーでやすって慣らして、それから塗ったらだめかな?
白の部分だけなら、ブラシは外に向かって吹けばいいから
マスキングは極力弱く、多少の隙間があるくらいな感じでいいと思う。
テープを事前になにかに貼ったりして、接着力を弱めておくといいよ。

55 :
>52
足付けってヤスリのことだよね…?ヤスリ→洗浄→サフ→ヤスリ→サフ
ってやったんだけど;
>53
そう言って貰えて嬉しい!!
ここで皆に教えて貰えてなかったら、きっと作りながら泣いてたと思う。
>54
でも金属パーツのメタルプライマーし忘れたりとかもしてるの…。これはまずいよね?
あとマスキングの境目が汚かったり、ちょっとサフ失敗して、粒子が大きくなった
(0.5mmくらいの液垂れみたいな)ところとかがあったからドボンを考えた。
そういうところも含めて、ペーパーでやすって塗ったらOKになるのかな?

56 :
55氏が病的な潔癖症だということは解った。

57 :
このスレたまに来るけど勉強になるな
>>55は頑張って色々失敗してスレ民にアドバイス貰ってのナントカスパイラルになればいいと思う
でもまあ、俺には関係ない

58 :
>56
いや、そんなことはないと思うんだが…。
初めて作るから、これで完成!っていうラインが分からないんだ
見本が、みんなの作ってる綺麗なやつだかんな。

59 :
マスキングテープ勢い良く剥がしてるんじゃね?wジワリとね
完全乾燥直前のちょっとお湿りくらいで剥がすと
塗面が持っていかれにくい
プラ板なんかで試してタイミングを習得するといい

60 :
>59
それかもしれない!!!完全乾燥してから剥がすと塗装持ってかれちゃうのか…
ちょっと連休に頑張ってみる。
あと、メタルプライマーし忘れたのはどうだろう?錆びちゃう?

61 :
通常のプラ用塗料は金属には定着しにくいがメタルプライマーを使うと向上する
下手に触ると塗膜がポロッっと剥がれる事はあるかおしれない
マスキングテープは一回手の甲とかカッティングマットとかに貼り付けて粘着力を落とす
剥がすときはスキングテープと塗面との角度が急角度にならないように気をつけて
一気に長い距離を剥がそうとせずに何回かに分ける
剥がれる兆候が見えたらナイフで塗面に切れ目入れて、被害を最小限に抑えるとリカバリーも楽になる
塗面にヤスリかけるのは初心者は怖いと思うけどカーモデルなんかでは良く使われるテクだし
1000から1200くらいの細かい目から始めて2000くらいまでかけてクリアコートすれば殆ど目立たなくなる
まぁ異論や補足もあるかもしれんが俺には関係ない

62 :
>60
メタルパーツにプライマーを掛けるのは塗料を喰い付かせる為なんだけど、
メタル地を活かしたい、繊細なディテールを失いたくないとかの理由が無い
ならプライマーを使わなくてもいい。 
maveの脚部パーツくらいならいきなりサーフェーサー→塗装で問題無い

63 :
>61
うおぉぉ…有り難い!!これ凄い参考になる!!この方法試してみます!!
>62
メタルプライマーそういうモノなのか!何か腐食防止剤とかかと思ってた…。
またひとつ賢くなりました。

64 :
ハセガワかどこか72で出してくれないかな
プラッツのは高すぎる

65 :
アルメカメイヴはいつになったら出るんだ
音沙汰が無い

66 :
144のスーパーシルフ、エンジン後部の内側にありえないスキマが出来るw
設計ミスだな

67 :


68 :
今年夏ワンフェス情報ではアルメカメイヴは12年予定だったか

69 :
箱に締まってたメイヴのケツが折れてた
よく見たら薄すぎ

70 :
尻が締まってた?エロいな

71 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b127640171
オクに横山版の完成品が

72 :
すっごく白いな。フェアリイ砂漠迷彩?

73 :
ACのF-15みたいだな、現用機から、ほとんど進化してないから、リアルに見えない。

74 :
ほとんど進化していないかねぇ。
大きな二枚のベントラルフィンがあるだけでもF-15とは
えらく違って見えるけど。

75 :
F-22みていな今時の飛行機のことじゃないの?

76 :
F−15そのまんまやんか

77 :
数十年先の戦闘機と考えると、メイヴのデザインは、説得力有るけど、"現用機に羽二枚増やしました"って•••

78 :
初版は84年だっけか
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame043528.jpg

79 :
横山さんのやつはまぁ絵的に格好良いし、小説の内容に準じたデザインだから好きだけどね。

80 :
公式設定じゃないけど原作の第一部の時代設定は70年代後半から80年代だったらしいよ
今は違うと思うけど

81 :
最初期からのファンから見ればにわかだろうけど、
自分が文章だけから受ける印象だとシルフィード→F-15、スパシル→F-15Eみたいな感じ。
任務は違うけど開発経緯とかが。

82 :
垂直尾翼なんか増やしてもしょうがないような…
どんだけまっすぐ飛びたいんや
ハードオフでFA−27Cを7000円でゲト

83 :
やば、FA-27Cのためにエアブラシも揃えたのに
まだ作ってなかった。

84 :
http://lag-rin.com/img/mecha_01.png
雪風が…パクリだと言っている

85 :
>>84
コピーされたな
日産自動車にジャムがいる

86 :
>>84
これは…ジャムだ!

87 :
なんかこんな形状のヒゲソリあったよな

88 :
才覚の無いデザイナーはこれだから…
やめちまえ

89 :
デュアリスのロボの評判がよかったもんだから
調子に乗っちゃったんだろうなぁ

90 :
デュアリスのロボはは確かマクロスの河森氏だったから別の人だよな?

91 :
>>84
機首の形状がまんまじゃねえかw

92 :
コアがあるんなw
ブッカーに頼んで雪風って書こうぜ

93 :
機種の形状似てるけど、かっこわりーから気にしない。

94 :
機首はメイブっぽいけど、それ以外はYF-19に見えるわ
日産、じゅーく……まさか

95 :
やっぱりこの話してたか。
なんとなくは思ってたんだが、言わないのがオトナ。

96 :
アニメに疎い俺は>>84が何なのか全然解らなかったw
これのことだったのね
http://akiba.kakaku.com/hobby/1110/19/194500.php#

97 :
俺だって知らなかった
だが>>84のURL削ればジャムのサイトが顔を出す

98 :
こんなあからさまなパクリしてたら
日産のイメージが悪くなるだけなのに…

99 :
どうせ一部のオタしか気づかないと踏んでのこと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニコニコ動画 超絶モデラーを語るスレ (234)
せえらあ屋って終わったの? (449)
MGクロスボーンガンダムpart10 (753)
F-22 Raptor (426)
Star Trek スタートレックの模型 ワープ 14 (283)
ドイツ戦車閑談室 その52 (629)
--log9.info------------------
瀬川が負けると酒が美味いw (374)
升田幸三と大山康晴今のプロレベルならどこに在籍? (674)
第39期ユニバーサル杯女流名人位戦 Part1 (253)
佐藤紳哉が壊れた (240)
【お笑い】 神吉宏充永世六段のスレ 【芸人】 (383)
【LPS厨】RAY認定キチガイを成敗しよう!【荒らし】 (276)
千葉涼子女流三段を応援しよう!9 (208)
【スーパー】宮田敦史 応援スレ2【あつし君】 (389)
【豪快】鈴木大介八段を応援しよう3【おすすめ】 (739)
結局、居飛車と振り飛車はどっちが強いのか (226)
【紅ちゃん】女流王将戦を語るスレ【本戦出場】 (484)
丸山忠久 応援スレpart7 (869)
シャンチー 雑談・雑学・質問総合スレッド その1 (811)
佐藤天アマ1級並の序盤ミス (465)
大33期霧島酒造杯女流王将戦 Part1 (311)
そろそろ羽生九段という呼び方に慣れとこうか (259)
--log55.com------------------
【おい!】せっくす熟part113【筋肉!】
この馬に先着した馬をあげてくださいRevivalPart35
日刊スポーツ等の佐藤哲三の予想について ★13
【過疎】オルフェーヴル産駒のんびり応援スレ
【十勝】ばんえい競馬34【帯広】
● グラスワンダー144 〜溢れだした夢〜 ●
【船橋法典】JRA 中山競馬場 33
松山弘平応援スレッドpart1