1read 100read
2012年6月音楽一般277: 【みんなのうた】まっくら森の歌 【トラウマ】 (438) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
実力のあるアーティストが売れないのはなぜ? (550)
タワーレコードはツタワーレコードになります (403)
音楽のネット配信サイトの話題 (300)
正直、売  れ  て  な  ん  ぼ (723)
テレビに出ないアーチスト (514)
すぐ飽きてしまうアーティスト (298)

【みんなのうた】まっくら森の歌 【トラウマ】


1 :04/11/20 〜 最終レス :12/03/19
知ってる方は知っている、あの名(迷)曲を語らふ。

2 :
2get

3 :
コッコッコッココ〜ココ〜ココ〜コココ恋は〜恋は恋〜

4 :
くら〜くてとーおいー真っ暗くらーいくら〜い。
あれは、夜が怖いって思わせちゃって、子供にマイナスだと思う。
アタシも怖がってた1人です。

5 :
昔は怖かったが、いま聴くと聴き入ってしまうのは俺だけではないはず。

6 :
聞いた事が無いのですが興味があります。
どっかで聞けませんか?

7 :
俺は分からないから他の偉い人に聞いて下さい。スマソ。

8 :
なんかこの曲2chだとやけに有名だよね

9 :
一応歌詞を…
光の中で、見えないものが、闇の中に浮かんで見える。
まっくら森の闇の中では、昨日は明日、まっくらクライクライ
魚は空に、小鳥は水に。タマゴが跳ねて鏡が歌う。
まっくら森は不思議なところ、朝からずっと、まっくらクライクライ
(間奏)
耳を澄ませば、なにも聞こえず、時計を見れば、逆さま回り。
まっくら森は心の迷路、早いは遅い、まっくらクライクライ
どこにあるか、みんな知ってる。どこにあるか、誰も知らない。
まっくら森は動き続ける、近くて遠い、まっくらクライクライ。
近くて遠い、まっくらクライクライ。
点の位置とかは適当です。

10 :
怖いな
今やってる月のワルツなんて目じゃない

11 :
こんな歌詞だったのか・・・こわあー

12 :
魚が空を飛んでるシーンがこわい

13 :
>>12
トビウオ系だよね?
映像が全体的にすごーく寂しい感じだった気がする。

14 :
トビウオ系かな
シーラカンス系だったかもしれない
あと、おじいさんも出てきた 猫とねずみも
ttps://www.nhk.or.jp/minna/request/request.html

15 :
マタンゴが・・・

16 :
ちっちゃいころこれまぢ恐かった…

17 :
ポンキッキでやってた「あ〜い〜う〜え〜お星様〜」ってヤツも、
小さい頃は聴くのが怖かったよ。月夜の空に、ひらがなが淡々と飛ぶやつ。
多分、今見ても怖いw

18 :
ポンキッキだったら
「運の悪いヒポポタマス」が最高に鬱だったな。
あれ流れた日にゃその日1日ブルーだった。

19 :
パンをー踏んだーむすめー
パンをー踏んだーむすめー

20 :
>>14
シーラカンスにでっかいヒレがついたような魚だったかも。
>>17
分かる〜!
あいうえお月様
かきくけ今夜
さしすせ空の
たちつて遠く
なにぬね野原に
はひふへ蛍
まみむめもうすぐ
やゆ夜が来る
わをん
みたいな。な行の前に、あいうえお〜とか入るけどさ。
夜の訪れを暗く寂しく感じさせる曲は、ホントに夜に対して恐怖を抱くから、怖いイメージが植え付けられたままおっきくなっちった。

21 :
「耳を澄ませばなにも聞こえず」の後に一瞬伴奏が止まるのが怖さを増大させてる気がする…。

22 :
なかなか人こないんでage

23 :
わかる。
あとオレはメトロポリタン美術館(ミュージアム)が怖かった。サビの曲調は明るいんだけど、メロの雰囲気と人形劇の映像が怖かった。歌詞の最後は絵の中に閉じ込められて終わるし…。

24 :
この映像欲しくてずっと探してるんですが、
やっぱDVDで購入しかないのかな。12巻セットだし
高くて。。

25 :
>>23
たしかセットだったよな

26 :
>>24
え!?そんなん売ってるんですか?

27 :
ラジャラジャマハラジャー

28 :
メトロポリタンミュージアム最高にこわかった。なんかミイラみたいのでてきたよね。♪目覚ましっ時計っここに〜かけておっくか〜ら♪って。

29 :
タイムトラベルは、たのしっ

30 :
バイオリンのケース
トランペットのケース
トランク代わりにして
出発だあぁぁ〜。

31 :
まっくら森のうた
小さな木の実
メトロポリタンミュージアム
そらとぶくじら
なんかすごく哀しい気持ちになった記憶がある

32 :
結構昔にWIN○○でこの曲を手に入れた俺は今もよく聴いています。怖い恐い。

33 :
やっぱりトラウマになってる人多いんですね。
私は「まっくらクライクライ」のフレーズを聴く度に
ぽつねんとした気分になってました。
「クライクライ」の上がり調子→下がり調子が特に。
あれから十数年経って曲名もほとんどの歌詞・メロディも
すっかり忘れてたけれど、「まっくらクライクライ」だけは
はっきり覚えてた。
よっぽどトラウマだったんだなぁ自分…。

34 :
これの映像持ってるけどupしたら怒られるかな?

35 :
ひーろみー ひーろみー ぼくのーひーろーおー
ひーろみー ひーろみー ぼくのーひーろーみー

36 :
>>34
怒る人より喜ぶ人の方が多い。

37 :
>>34
住人全員に受信料が請求されたり。

38 :
そういえばちょっと前にNHKのテレビ絵本でやってた。
雰囲気は結構みんなのうたの感じだった。みんなのうたも
さっき見たけどやっぱりいいね。

39 :
今年4月にまっくら森っていう名前で絵本も出版されてるよね。
当時の絵が使われてて、いまだに人気あるんだなぁ、て思った。

40 :
まっくら森・・・結構好きだ。
でも、コレはまだまとも。谷山浩子の本質?はもっとファンタジーだよ。
自分の中で一番やばく感じる谷山ソングは「タンポポ食べて」
口から目からと生えて来るタンポポのえげつなさよ・・・

41 :
それ、ファンタジー通り越して最早オカルトw

42 :
まっくら森もだけど勇気ひとつをともにしてがまじ怖かった・・・
む〜か〜しギリシャ〜の〜イカロスは〜

43 :
最後に羽がとろけて落っこちて死ぬんだっけ?

44 :
今思うとすごく豊かな曲だな。

45 :
まっくらもり動画うpしてほしいなぁ。。。

46 :
もっこり村のうた

47 :
>>19の歌、怖くてしかたなかった曲だ・・・

48 :
まっくら森映像うp切実キボン!

49 :
あの影絵っぽいやつ見たいなぁ。

50 :
>>49
ラジャーマハラジャー?
映像は一応あるけど…

51 :
就職板のどっかにあったような気がする
まっくら杜ってメロディが俺的にかなり鳥肌モンなんだが。トラウマだったけど。

52 :
まっくら森〜はみんなのうた史上の最高の名曲。
メロディーは美しく、歌詞は深い。

53 :
そしてメトロポリタン美術館は怖かった。
小さい頃、この歌が流れるとひたすら逃げた。
ちなみに最長距離を逃げたのは、人形劇でやっていたやまんばを見たときです。

54 :
確かにメトロポリタンは怖かった。
「だいすきなえのなかに とじこめられた」の部分は
映像との相乗効果でトラウマになっている。

55 :
|: :::: :: :.::::::::::::: : ::::: ::. : :.. ::.: .:::: :.: .::::i
|:. :: .:... ::::::::::::::.:. .::..::...:::.:::::::::::::....:: ::::::!
|:. : .: :..:.::::::|l::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
|::::::::.:::::::i|:!| !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
|::::::::__| | | i:::::::_____;;::|::::::|:::::: /
|二,_丶`   ''"‐_,..==ァ、_, |::::::|}::::/
|::::ソ`      ヘ::::::ソ,ノ'  !:::::i':::/
|´ ̄        ̄``   /!:::i::/       タイムトラベルは楽し
|      ,           /:|:::l/
|      ! ,.       ., '::;|:::|         メトロポリタンミュージアム
|、             /:/l:::i
|::ヽ、   ̄ ̄   イ::::i´. |::l
|::/} `ヽ、   ,. '´ |ト;ノ.  |::i
|:'::| !ー─`"─‐一'| !:\ !:i     _
|::::|. iー‐-----‐一| |:::::::::|:|、_,,..::'"::`
|::::ヽヽ        |. |::::::::!:|:::::::::::::::::::

56 :
スレタイにワロタ
【まっくら森の歌】
【メトロポリタンミュージアム】
【勇気一つを共にして】
特にこの三曲だな
【勇気〜】の最後、オクターブ上がるとこはよけいに怖かった・・

57 :
私は「ふいふい」に一票を入れます。

58 :
>パンをー踏んだーむすめー
>【勇気一つを共にして】
このへん、なんか聞き覚えありそうな気がするんだけど
どうしても思い出せない…。

59 :
ロウで固めた鳥の羽。
最後にイカロスは死んじゃうんですよね。

60 :
坂本龍一編曲の名曲 
「コンピューターおばあちゃん」
814 名前:名も無き音楽論客[sage] 投稿日:04/08/06 13:55 ID:???
>>804
コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
ウォーウ ウォーウ ウォーウウォウウォウォ ウォー
ぼくの おばあちゃんは
明治生まれのコンピューター
算数 国語 社会 なんでもどんとこい!さ
物知り博学 足腰カクシャク
元気にワン、ツー、スリー!
英語も楽々 入れ歯をカクカク
得意のA、B、C!
コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
イエーイ イエーイ 僕は大好きさ

61 :
おまえら月のワルツきいてないのか?w

62 :
歌自体は怖くないのに赤鬼と青鬼のPV?もなんか怖かった

63 :
>>62
ハゲドウ!!
今思うと全然怖くないんだけどね。昔は怖かった。
まっくら森の歌より怖かったよ…。
でもメトロポリタンミュージアムは平気だったなぁ。

64 :
この間買い物に行ったら突然月のワルツが流れて驚いた、
2ch内だけで有名になったと思いきや外でも有名だったのな。

65 :
ゆらんゆろん

66 :
昔ギリシャのイカクサエロスは〜

67 :
あわて床屋もみんなのうただったのか。小学校の音楽で習った気がする。

68 :
学校の合唱コンクールでまっくら森歌いたかった…男女でハモったら超怖そう。

69 :
さしでがましいお願いですがどなたかメトロポリタンミュージアムの映像ある所しりませんでしょうか?

70 :
>>69
買え
ttp://www.musicsea.net/minnanouta/

71 :
↑ありがとうございます。とりよせることにしました♪

72 :
教えてエロい人。
曲名が思い出せません。
(暗い曲調で)
〇〇の〜展覧会へ行きました〜
チャラッチャチャッチャッチャッ!
(明るい曲調で歌った後)
展覧会で〜会った〜***(青い帽子とかそんなカンジ)の女の子〜
ピカソとかルノアールなんかの名前が出てきてた様な記憶があります。

73 :
風のオルガン好き。

74 :
白い髭が 重く揺れた〜ひとり オルガン 風のおじさん♪

75 :
問1. (2 + √2) / (√2 + 1) を有理化せよ。
問2. sinθ = (√3) cosθ を解け。

76 :
ピカソの展覧会へ行きまーしたー
チャランチャ、チャンチャンチャン
いつもそんなに笑ってたのー
僕も可笑しくなっちゃったー
展覧会で会ったー黄色いベレエの女の子ー

77 :
展覧会で逢った女の子……新井 満
94年にあった、
「僕の勝ち!何にだってなれるんだ、夢の中ではノープロブレム」
という曲のタイトル教えて。

78 :
耳に残ってる曲多いな〜

79 :
朝からずっと まっくらくらいくらい

80 :
うわー。スレタイにつられてきたけど懐かすぃー
少し前に視聴できる特設サイトみたいのあってメトロポリタン聞いたけど
トラウマはトラウマでしかなかった(笑)いまだに怖い。
今はDVDBOXなんてあるんだね、4万・・欲しいが高いよorz

81 :
まっくら森の歌、小さい時は怖かったけど今はすきだなぁ。

82 :
まっくら森は、コマ送り的な映像効果が怖さをかもし出している。
あれがちゃんとしたアニメーションだったらそれほど怖くなかったはず。

83 :
これ録ってあるビデオ発見しますた
いいなぁと思うんだけども。猫可愛いし

84 :
メトロポリタン ミュージアムも名曲(^o^)コンピューターおばあちゃんも大好きだった!小室作曲のジャングルダンスも今聞いてもいい曲だよ!

85 :
こーこーはーどーこーだろー
やーあーぱーりーちきゅーうー

86 :
>>83
upして・・・

87 :
ttp://sugachan.dip.jp/img/imgres.cgi?no=203819
ここでUPされている

88 :
>>87
本当に感謝。ありがとう。懐かしい・・・

89 :
こんなスレがあったとは!便乗してすいませんが教えて下さい!!!
確かみんなのうただったと思うのですが
この歌詞がある曲のタイトルご存知ですか?
うちのカーチャンいうとったねん
学校やめて お〜よめさんにな〜るて・・・
この部分を男の子がソロで歌ってるのが印象的でした…
これは慕われていた若い女の先生が結婚退職するのを知った児童らが
ショックをうけるという内容の?歌ですが
うっすら覚えてるアニメ絵では、先生の後姿はおばさんだったような?
歌詞がすべて関西弁で、
ほんまーにほーんま♪うそやーろせーんせ♪という合唱で始まるのですが…
親切な人教えてください!!!!

90 :
>>89
まんま「せんせほんまにほんま」でっせ。

91 :
>>90
ありがとうございます!
今調べてきてわかったんですが、ほんまに悲しい曲だったみたいですね;;
まっくら森はみんなのうたの中でも1,2位を争うくらい好きな曲です。
もう聞けないと諦めていたら、最近なんとNHKで再放送されていて
光より早い速度で録画セットしました。

92 :
小学生の頃、恋するニワトリが好きだったな。
まっくら森と同じ人が歌っているなんて知らなかったし、
谷山浩子なんて名前もしらなかった。
それが今じゃ谷山浩子ファンです。

93 :
まっくら森の歌、歌じゃなくてmidiでならupされてるとこは知ってる。
そのページは歌詞が全部載ってた。

94 :
まっくら森の歌、歌じゃなくてmidiでならupされてるとこは知ってる。
そのページは歌詞が全部載ってた。

95 :
黄色い自転車
誰か今日夜19:35からNHKラジオ第2で録音して〜〜〜〜

96 :
midiもいいけど…
mp3ないかな 高音質ならCDに焼きたいの

97 :
128kbならもってるよ

98 :
うはw欲しいwwおねがいしまつ

99 :
あぷろだきぼんぬ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
出身国が英米以外のメジャーアーティスト (213)
違法サイト盗塚哀の削除を努めるスレ (235)
無料音楽DL (469)
悪徳avex(エイベックス)絶対に許せません (742)
JASRACに天罰を!!!! (333)
・・・・・☆今まで聴いてワラタ歌詞☆彡 (679)
--log9.info------------------
Perfumeはマジでクソ (236)
vip+ってさ、実験板だよね? (541)
【死亡者復活可】ここだけ殺人鬼に占領された待機所兼会議室4階 (834)
34歳独身女日々是雑談 (706)
お前らの好きな名言やエピソードを教えろください。 (255)
このスレを凄い速度で埋め立ててみ? (556)
百合ってどう思う? (220)
24歳だけど (263)
40歳前後のヤツちょっと寄ってけ (622)
住んでる都道府県を書いていって一番多いのが優勝 (479)
毎月恒例 おみくじ !omikuji おみくじ (319)
私を愛してくれない彼を殺したい (591)
ここだけ能力者の集まる高校 さらにコンマゾロ目で異能の力に覚醒 (489)
姉と妹と日常的にキスしてるシスコンだけど少し語りたい (251)
腹すけばドンする。 (531)
「22時までに1000行ったら玉の皮にホチキス」うp用スレ (515)
--log55.com------------------
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7174【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
ハーメルンについて語るスレ671
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7175【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【投稿サイト】小説家になろう3403
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7176【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【Infinite Dendrogram】海道 左近 53
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7177【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7178【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】