1read 100read
2012年6月洋楽199: Michael Jackson 〜 HIStory60 (903) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NO DOUBT part1 (260)
Queen23 〜My Game of Love Has Just Begun〜 (278)
【ライド】【RIDE】v (213)
反米だと思われるミュージシャン (201)
嘘をつかずに自分の好きな曲トップ10をあげるスレ2 (554)
The Ting Tings 2本目 (263)

Michael Jackson 〜 HIStory60


1 :11/03/11 〜 最終レス :12/07/01
マイケルの音楽・ダンス中心に語るスレ
ゴシップその他は海外芸能人板へ
前スレ
Michael Jackson 〜 HIStory59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1291993050/

2 :
【大切なお知らせ】
同じことを何度も手を変え、品を変え主張しているため無限ループ状態となっています。
初見の方はレスを返さずにスルーして下さい。アンカーをつけると100%返してくるので
ご注意下さい。本スレから出張してきている「正式な抗議の人」と呼ばれるかまってちゃん
のようです。現在、数人のベテランが対応中です。下記にこの方の主張がありますので
ご確認下さい。それでは、ベテランvsかまってちゃん の戦いをごゆっくり観戦下さい。
【洋楽スレに粘着するキ◯ガイの主張】
@マイケル声の証拠でもなんでもなくソニーとMJエステートに都合のいい声明
A声の真贋なんかどうでもいい
Bそもそも偽物疑惑が出るのはカシオトラックがダサすぎるから
C他人がメロダインでずたずたにしたのがマイケルの声かよwツンボw
Dそもそも俺は偽者が歌ってるとは思ってないぞ、カシオトラックは糞だが
E加工と編集した歌をありがたがって聴く馬鹿は
F真っ当なファン(スリラーと同期の男)からすればニワカの方がより微笑ましい
G元がマイケルの声だから価値があるって?ば?www
H極論で言うとBADのアカペラをアマチュアが加工・編集したリミックスがこれから出る
 オリジナル・アルバム(笑)に収録されても大丈夫ってことだろ? 死んだ方がいい、絶対。
2010年12月30日(木)11:01:59 キ◯ガイ自身による追記
I科学的根拠を示さないと声明だけ出しても疑いは消えないよ。
J俺は本物だと断定できる証拠がないから何とも言えないという立場。
Kボーカルトラックをメロダインに読み込んで編集するのがどういうことか調べてみた?
L曲の三大要素はメロディ・ハーモニー・リズムだけど、 メロディだけならそれは断片でしかないよ。
Mボーカルメロディ以外を後付けしたものはマイケル・ジャクソンの未発表曲とは呼べないよ。
NMICHAEL収録のカシオトラックってかっこよかった?
 がちゃがちゃうるさいだけで繊細で緻密なマイケルの既発曲のクオリティには遠く及ばないよね。

3 :
前のスレのHTの事だけど
原曲であんなに硬い音でまとめておきながら
PVでアナログなビリージーン使うのがねぇ...
リミックスを楽しめて無いのかもしれないけど
それはシングルに隠れた良いリミックスであればいいし
原曲がリズムに対してガチガチなのにビリージーンドラムでアナログな揺らぎを出してメリハリなダンスはし辛くなってない?
それに今回のは生前マイケルSFのフォローが出来たはず、セリフ入れたり、中盤から終盤にキメキメのダンスタイム入れたり
そういうのを期待してたのよ

4 :
>>3
踊りにくいと言うより、ドラムがビリージーンに差し変わることで
違うノリに感じられるから、また違ったダンスができると解釈してる。
それと好みの違いかも知れないけど原曲が硬いなんて全然思わないけどね。
ドラムなど割と硬い音で強調して
ノリというかリズムをはっきりと取るところがテディの特長だからね。
90年代のテディにはよくあったことだけど
俺はむしろああ言う硬い音は好みだし、テディが関わった3曲ではノリも含めて
一番テディらしい作風に仕上がってると思う。
だからこそその対比で楽しむと面白いと思うんだよね。
硬いと感じる人にはPVのバージョンがいいと。テディ自身もそう思って
あれに変えたのかもしれないよ。

5 :
一応
Michael Jackson - Hold My Hand Duet With Akon ft. Akon
http://www.youtube.com/watch?v=-oCCnxBos10
Michael Jackson - Hollywood Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=zjGtTUfPcI4

6 :
尤もあのPVのバージョンがテディが作ったリミックスとまだ確定したわけじゃないがな。
ビリージーンのドラムを使った曲だとこんなのもあるけど
Aaliyah/Got to give it up (マーヴィン・ゲイのカバー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RtxVDx2MlBw
MJの方はオリジナルが硬い音だけにちょっと違和感あるのもわからないでもないかも。

7 :
話は変わるが地震かなり酷い状況だな・・・。
マイケルが生きていたら今の地震見て胸を痛めたことだろうな。
こういうときマイケルが生きていたらまず動いただろうから
親日家でもあるマイケルがもうこの世にいないと思うと残念でならない。

8 :
神となったマイケル・・・日本を救ってください(´・ω・`)

9 :
・歌手のジャスティン・ビーバー君(17)が日本に1億円の寄付。
http://www.latimes.com/entertainment/news/la-et-quick-20110312,0,7071022.story
「素晴らしいカルチャーと国民を持つ日本は地球上で最も好きな場所の1つなのに・・・日本のみんなのために祈るよ。みんなで日本を助けよう!」とコメント。
・レディー・ガガはチャリティー用ブレスレットを製作。収益は震災者に救済寄付。
http://www.barks.jp/news/?id=1000068321
「Japan Prayer Braceletをデザインしたわ。買って、寄付して。収益金はすべてTsunami Relief Effortsへ寄付される。よろしく、モンスターたち」とのメッセージを掲載。
日本は本当に愛されてる・・・・・・。
マイケルだったらどんな支援してくれたかな?

10 :
本当ありがたい
涙出てくる

11 :
デカイ地震の時って怖すぎるから、緊急地震速報きたら
MJの曲かけて気持ち落ち着けようかな・・・どの曲にするか迷う
神になったマイコー助けて!

12 :
あえてのEarth songで

13 :
アーアーアー!アアアアアー!ってこの世の終わりって感じで怖いよ・・・

14 :
30周年コンサートのDVD化まだー?

15 :
俺は東○電力の度重なる不手際により頭に血が上ったときは
Man In The Mirrorで気を静めてる

16 :
>>14
30thならなんといっても初日っしょ 
マイコーとブラザーズの小劇場もノリノリだし
ヴォイトレをお客と一緒にやってるなど2日目より元気そう
わうわうでもいい!
40周年記念でなんとか世に出してほしい

17 :
キモすぎるーブログ
http://toufurrrrr.exblog.jp/

18 :
>>17
私怨かお?
もう捨てなお。
むなしいだけお?

19 :
まいこーが死んで地球がおかしい・・・・・

20 :
hahaha

21 :
htのPVが糞過ぎる件

22 :
完全同意

23 :
VISION買ったけどGOM Playerだと音が出ないね
仕方なくPS3使ってテレビで見てる

24 :
>>21-22
こんな時になにのんきな事言ってるんだか。
どうでもいいわ。マイケルが関わってない時点で
期待する方がバカだよ。

25 :
それはそうだわ。何を期待してたんだ俺は

26 :
>>24
自分はHMHのPVの、マイケルっぽく作ってみました感ありありの酷いPVに唖然としたので
思い切ってマイケル色薄めて
彼がTIIダンサーに採用したがっていたダンサー起用した今回のHTの方がまだいいな
ラストの盛り上げ不足ではあるが
HMHは、流出バージョンのつねで、最後にゴーストのマイケルがお辞儀するやつ見た人いない?
ソニーに削除されてしまったけど、あれベースでもう1回作り直して欲しいくらい

27 :
亀だけど 自分前スレの >>989 です
>>993
シングルの存在忘れてたw 遅まきながら買いますよ 
自分的マイケル完成バージョンがきちんとリリースされてるのはうれしい
>>997
なるほど〜
色々な聴き方があって参考になります

28 :
でも不思議なのはなぜ流出した曲ってほとんどが正規でリリースされないんだろ?
アルバム単位で流出して作り直して出すならともかく、マイケルみたいに
曲単位で未発表曲集で出してもいいのいっぱいあるのにな。
なぜか流出してるフレディー・マーキュリーとのデュエット曲2曲+(1曲)が
正規リリースされるという話も出ていたり。
相手も大物だから出さないと勿体ないって事かな?

29 :
元ネタが流出しちゃってたら好きなようにいじれないじゃん・・・
金儲けもしにくいし

30 :
スレチ気味だけど
○2012年のBAD 25周年に向けた「BAD Tour Wembley DVD&BD リリースキャンペーン」
○Victory Tour DVD リリースキャンペーン
がファンの間で始まってるね
 
この1週間心配ばかりでつぶれそうになるけど
これらが実現した時に、あの時日本はよくがんばった
と笑顔でいられるように祈ろう 
マイケル頼みます
○Michael Jackson Bad Tour Keep The Magic Campaign
http://www.youtube.com/watch?v=eBH_qVYYunI&feature=related
○The Jacksons - Victory Tour Release Campaign
http://www.youtube.com/watch?v=IdGklUoU2bU
http://www.youtube.com/watch?v=AyM1QTznCnA&feature=channel_video_title
↑"you can follow Jackie Jackson on twitter and tell him about the campaign"
とあるけど、ジャッキー関わってるのかな? 長男ガンガレ!

31 :
つ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13873476

32 :
>>30
自分のレス見直して反省
まず地震津波でたくさんの方が犠牲となっている
関係者の方々にはどんなに時間が経っても心の傷が癒えることはないのに
配慮が足りなかった 
申し訳ありませんでした

33 :
>>32
そこまで気にスンナ。
マイケルのスレなんだから、現実逃避的な息抜きの意味でも
ここでくらいはマイケルを最優先したって罰は当たらん…と思いたい
高画質は望めないだろうからBD1枚に十時間分くらい詰め込んで欲しいw

34 :
>>30>>32
自分は被災地にはいないけど、未来に希望が見える情報ありがとう

35 :
>>33-34
やさしいレスありがとう
10時間分期待w

36 :
>>24
>期待する方が馬鹿
期待なんかしてなくね?
出す馬鹿と買う馬鹿について糞過ぎると言ってるだけだろ?

37 :
エリザベス・テーラーさん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000186-jij-int

38 :
ショックだよ…
天国でマイケルと安らかに…

39 :
ショック…(´-人-`)RIP安らかに

40 :
DIMEのMichael Jackson - Dangerous Tour Rehearsalsは
banされた?

41 :
>>40
DIMEとはなんぞ?

42 :
阪神淡路大震災のときマイケルなんかした?

43 :
お前はなんも知らんのか
ジャニーズでggrks

44 :
>>43
ジャニーズに曲提供とかそんなんじゃなくて
直接的な奴が知りたい・・・
義援金だとかそういったの

45 :
>>44
経済状態良くなかったのに名前出して多額の義援金なんて逆に叩かれる

46 :
なんかした?っていうから答えてやったまで
ググって始めて知ったんだろ>ジャニのこと

47 :
>>46
いや最初から知ってたけど??w
なんなの?ww

48 :
なんかした?っていうから答えてやったまで
そしたら「直接的な奴が知りたい」とかw
だったら最初からそう書けよ
「なんかした?」
してるだろうが
アホか、コイツは

49 :
>>48
なんか・・・ごめんなさい。
そんなキレること?

50 :

さすがマイケルスレw
覗く度に信者同士が揉めているw

51 :
話を切るようだけど、i can't help itをピアノで弾いてみたいんだけどあの曲が入った楽譜がどこにもないんだけど誰かわかりますか?

52 :
アホしかいない

53 :
>>42
寄付もしたはず
5000万

54 :
>>50
揉めてるってゆうか
キレてきたんだけどwwwwwww
何必死になってるかわかんないw
>>53
そうなんだ!!ありがとう!!

55 :
>>49
キレることじゃないよ。
ID:PBe253K3はなんで最初から喧嘩腰で
1人偉そうにキレてるんだ?w
短気はいかんよ。カルシウム摂れ。

56 :
Beat i't

57 :
ようやくBADとSpeed demonの良さが分かってきた

58 :
BADってなにげに昔のオリジナル(リマスター前)から音が凄くいい。
マイケルの自作曲が増えたのも特徴だけど、よく聞くと
意外とどれも何というか、良曲が多くてクオリティ高いんだよね。
80年代当時は生演奏から打ち込みに変わる時期で結構チープな音も多かったけど
このアルバムはそういうこともなく、1曲1曲が丁寧に作り込まれている感じがした。
ただオフ・ザ・ウォール、スリラーでいい曲提供していたロッド・テンパートンが
関わってなかったのは正直残念すぎた。

59 :
>>2
正論に突っかかるベテランざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :
亀レスを突っ込もうとしたけど
地震があった日じゃねえか
2が書き込まれた11時間後にあんなことになるとは…

61 :
>>58
う〜む 
音楽全般に詳しくもないので比べられないがそんな自分にも
BADが良曲揃いなのは異論なし
自作曲で勝負しているのでロッドがいなくてもそこは自分的には満足
でもさアルバム聴いてると、Speed demonとLiberian Girlがどうしても
アルバム全体にミソつけてる気がするんだ。。
せめてリベリアンガールの変わりに
切ないバラード(ここでロッドの出番?)かユアナロみたいなコテコテのバラードが欲しかったなあ
あと、スティービーとのコラボがなんで他人の曲なのか謎だし残念

62 :
えー!私はその2曲良いと思うけどな
繋がってるのも良いし
FlyAwayは最初から入れててもよかったかな

63 :
スピードデーモンかっこいいから好き
リベリアンガールはあんま聴かないなぁ

64 :
speed demon〜liberian girlの流れとか最高だろ
勝手な妄言吐いてんじゃねーよババァ

65 :
>ユアナロみたいなコテコテのバラード
I Just Can't Stop Loving Youがあるじゃないか。
曲の大げさな盛り上がり具合だけなら、マンインザミラーがその原型っぽいし。
正直言うとBADの頃までのマイケルの自作曲って、ヒストリー以降のと比べると
まだ完成度が低い、悪く言うとちょっと安っぽいというか十分練られていない
感じがあったんだよね。
なので他人の曲も入れてアルバムのバランスがよくなる。
マイケルの自作曲だけだとアルバム全体が安っぽくなってそれはそれでちとつらい。
その点ロッドテンパートンの曲はセンスがいいし、マイケルらしさはともかく
曲の完成度は高いんだよ。

66 :
想定内反応乙 >>64
リベガールの良さが全然分からない自分にも
ドライブ中のスピードデーモンがヤバイのは体感してるので許せ
>>65
言ってることすごく分かるしほぼ同意 サンキュ
ただ、IJCSLYは自分にとってはバラードじゃないんよ
がんばってラブソング作ってはみたけど
まずマイケルの方が女性らしく聴こえる相手を選んでいるのと
ラストではすっかり枠超えちゃってて 
マイケルはこの分野苦手なんだなあと微笑ましいくらいw 
で、BADは通しで聴くと「切なさ」が圧倒的に足りないと思う 
そういう意味ではロッド・テンバートンの切ない究極のバラードが
入ったらもっとアルバム聴いた後に余韻?がでたかなあとも思う
あと、しつこいけどスティービーとの共作が名作だったら
グラミー取れたはず!  

67 :
>>66
きもい

68 :
hollywood tonightシングル予約した

69 :
すでにUKなどではダウンロード販売してるけど
ビリージーンのリミックス以外は糞だったよ。
オリジナルの良さを生かしているのがあれしかない。
個人的な印象だけどね。

70 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13437131
マーカスミラーがめちゃかわいいマイケルシャツきてる!

71 :
>>70

アニメかわいいwww
Don't Stop 'til You Get Enoughスリラースムクリ確認
他見えないぞ…

72 :
Historyの冒頭、途中、最後に出てくる年や演説等はそれぞれ何を意味しているのでしょうか
英語も歴史も苦手で馬鹿な質問で恥ずかしいのですが
説明のあるサイトでも結構ですので教えてください
マイケルジャクソンーHistory
http://www.youtube.com/watch?v=aCapVphWWLQ

73 :
>>72
ごめんなさい
スレチだったかも・・なので質問スレでお願いしてきます

74 :
プロモーション
(Promo Dance April)より
Michael Jackson - Hollywood Tonight (Dj Chuckie Radio Edit)

75 :
【Michael】マイケル・ジャクソン【Jackson】Part1090
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1303187239/

76 :
洋楽スレは
マイケルの音楽・ダンス中心に語るスレ
であって
ゴシップその他は海外芸能人板へ
と案内されています

77 :
>>75
は?なにこれ?フザケンナ!
とっとと海芸帰れよ

78 :

┌士┐ ナ‐  ,.┬ 、   曰 曰 /7ヽ 幺 lコ  幺立」_ヽ
 _夫_ ´| 土 〈_ノ _) _| 音 」 U ノ 小」コ_ 小日 X,
                / '、
            /    '、
              /     '、
           / 正論  '、
             / ●::::::::::● '、
         /         '、
           〈           〉
         ノ=-       -=彡ヘ
        /  xヘ、___ノ 人
        {/〃 ̄    /_>、 }
        /          厂 }ヽハ
          |{、       / /  }|
          | \         /  ノ'|
     ス レ ス ト さ せ た 奴 が
  基 地 外 っ て こ と を 忘 れ る な

79 :
いろんな見解があって勉強になるなー
やっぱBADは買ったほうがいいかもという気がしてきた

80 :
うちにあるお父さんからもらったBADは、I just can't〜のはじめに、なんだかブツブツつぶやいていてなかなか曲が始まりません。
全体的に音も小さく感じるし。
だれか最近のリマスターCDと取り替えてくれないかなぁ。

81 :
>>80
普通に欲しい。

82 :
>>80
それって探してる人多数のお宝じゃ・・・

83 :
>>80
お前ってやつは・・

84 :
釣りでしょ

85 :
なんかスムクリの最初にも変なため息がはいってて…
とかいうんでしょ?

86 :
聞き直してみました。
スムーズクリミナルで、確かにマイケルがハァハァ言っています。
お宝なんですか?だったらブックオフで買い取ってもらえるのかな?

87 :
オークションだろそこは

88 :
>>81
それなにか目印あります?
型番とか発売年とか
教えてください。

89 :
>>80
それ初期の生産分だよ。それはむしろ持っておいた方がいい貴重だ。
何曲か現在の物と内容(アレンジ)が異なってる。
個人的にはスムーズクリミナルのアレンジは初期の方が好き。
リマスター盤以前に数年後には現在のバージョンに差し変わってるんだけどな。
>>87
大して高値で売れないよ。マイケルの死後に俺が売ったときはせいぜい1000円程度。
生前の時なんて初回盤を強調しても全く売れなかったしw

90 :
初回盤あったのでアドレス貼っておくね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147159603
発売日がオリジナルの8月31日になっているのと、マークが現在と異なる
ES(Epic Sony)というマークが当時の印。

91 :
ごめん、日付出てるのは別の出品者の同じCDだ
この画像じゃわからんねw 

92 :
ちなみに今のとバージョンが違うのは以下5曲
Bad : サビのホーン
The Way You Make Me Feel
I Just Can't Stop Loving You : イントロの囁き
Dirty Diana : Bメロのドラム、アウトロの長さ
Smooth Criminal : イントロの呼吸音、演奏が別テイク
The Way〜は何が違うのか忘れた

93 :
>>92
The Way〜
イントロ

94 :
The Wayは出だしのエンジン音みたいなのがオリジナルはクリア。
元が「ブル〜ン!」と勢いがあるのに現在のは「ブル〜ン・・・ルルル・・・」みたいな
ちょっと音が若干震えてるというか。
今のはちょっと音が傷んだみたいな劣化した音になってる。
今の方がピッチがわずかに速くなってるのと曲の終盤にアドリブがあるところだったかな?
確かオリジナルはアドリブがなく曲だけで終わったはず。

95 :
蛇足だけどSmooth Criminalは
空耳アワーの「パン!、茶、宿直」はオリジナル
「朝からちょっと運動、表参道、赤信号」は現在のバージョンだったw

96 :
ありがとうございます
おそらく3500円定価
探せばいいんですね
確か近くのブクオフに
あった気がするので
買ってみます

97 :
>>93-94
ありがとう
イントロはリマスターによる違いだと思ってた
あれパンサーが吼えてる声じゃなかったの?

98 :
1680円で買ってきました。
あと1枚残ってました。
情報ありがとうございます。

99 :
>>97
そうかもしれない>パンサー
いや例えでエンジンみたいな音と言っただけで
実際何の音か俺は知らなかったから気にしないでw
内容の変更はリマスター以降ではなくリマスター前から変わってたよ。
内容変わったと言えばオフザウォールもRock With Youが手拍子(ハンドクラップ)
が入ってるけど当初はなかったし
何で予告無しに内容変更することがあるのかよくわからんな。
時々曲順が変わったりアレンジが変わることアーティストによっては見かけるけどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウザい洋楽通にありがちなこと (295)
【植毛黒髪】ブラックモアズ・ナイト【新妻金髪】 (280)
【Oh!】 Switchfoot スイッチフット 【Gravity.】 (795)
The National (347)
【Redfoo】LMFAO【Skyblu】 (627)
洋楽@2ch掲示板 自治&議論 (520)
--log9.info------------------
富山のゲイ3 (372)
ホモやレズはキモイから自べき (376)
【吉野家で】瓜田って誰だ【殴られた奴被害届だせ】 (352)
【UGCP】ゲイゲーム総合 Part6【四畳半】 (217)
ゲイが電車のマナーについて語るわよ! (366)
ψCLAYMOREψから目が離せないゲイ (240)
【ノンケ】 ゲイにいいたいこと ☆6 【限定】 (247)
ゲイと偽って行したがるキコン 3 (892)
+++レズビアンのはってんば3軒目+++ (259)
♀ 彼女が欲しんだが・・・ ♀ (576)
結婚するのは当然だよな、男として人間として。 (549)
ドーベルマングループのハッテン場で経営者逮捕 (705)
♀イニシャルトーク専用スレ♀ (737)
【水樹凱】【一十】トレスで金儲けスレ5【PIXIV】 (649)
【田舎者】青森出身者って不細工多くないか? (245)
なぜビアンは全員BLが好きなのか? (335)
--log55.com------------------
モンハン→遊べません サクラ大戦→遊べません バイオ→遊べません FF→遊べません
■■速報@ゲーハー板 ver.52530■■
■■速報@ゲーハー板 ver.52531■■
【悲報】ゲーム目的の自作pc、コスパ最悪になってしまう
■■速報@ゲーハー板 ver.52532■■
レベルファイブ日野「19年は堅実に信頼を取り戻していく」
ヨドバシのSwitchの夢の中身がかなりやばい模様
なぜアストラルチェインは第二のニーアになれなかったのか?