1read 100read
2012年6月邦楽568: 髭HiGEの音楽性について語る (971)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
J-WAVE LIVE 2000+9 (250)
川本真琴以上の女性アーティストは存在しない (474)
BUMPを語ろう。 (541)
黒夢・Sads・清春 (692)
ロキノン系の流行ってそんなにいけないことか? (507)
B'zの黒歴史と言えば・・・ (294)
髭HiGEの音楽性について語る
- 1 :06/12/25 〜 最終レス :12/02/25
- 音・作曲・詩他についてどうぞ
- 2 :
- このバンドってマサルさん好きなの?
歌詞カードの「せってん」がそんな感じに見えた
- 3 :
- ↑似てるw
とりあえずスレ立て乙。
でも本スレで話すこと無くならないか?あっち系のファン隔離したとこだし。
- 4 :
- あれ書いたのはメンバーじゃないでしょ?
- 5 :
- ここってやっぱライブでのメンバーのMCとかに触れちゃダメだよね?
音の話しかダメなんでしょ?
- 6 :
- なんか隔離したり、音楽性だけのスレが立ったりややこしいな…
ファンが増えたから仕方ないのかな
そういうのも広い心で受け止めるつもりだったんだけど…
- 7 :
- >>1
スレ立て乙だ
>>5
触れちゃダメっつぅか、それだと住み分けた意味がなくね?ww
- 8 :
- >>7
じゃあここは音の話、噂板はメンバーの話、
本スレは両方てことでおk?
- 9 :
- いや両方じゃダメだろ…それを隔離したんだから
バンドから音と噂抜くと、ライブとかパフォーマンスの話題しか残ってなくね?
でもこれで落ち着いて機材の話とかできるね。
- 10 :
- なるほど、機材の話とかをするのね。
- 11 :
- え、ダメなの!?
本スレで何を語れば…?
- 12 :
- 機材の話しならば楽器板にたてればよかったのでは?
- 13 :
- なんかぐだぐだしてきたねw
ちょっと聞いてもいい?CDに入ってるのってダブルドラム少ないのかな
- 14 :
- アルバムの議論とか詩の考察とか機材の話とか須藤が影響受けてそうな文学の話とか
音楽性について語るんならいろいろあるかと。
- 15 :
- そうしたかったら本スレで自分で切り出せばよかったじゃん
本スレは香ばしい奴らの書き込みが多いだけでお前みたいな奴もいるよ
むしろ新しいアルバムやなにかないかぎり話題がMCに偏るのは普通のこと
- 16 :
- なんか、もう、ここに来るのヤメニスルヨorz
髭を好きな気持ちはここに来ないでも変わらないから・・
- 17 :
- >>15
何回か切り出したことはありますよ。
本スレで語りたい人はそうすればいいし、ここで話すって人はそれでいいんじゃないでしょうか。ここも人が少なかったらdat落ちするだけだし、他バンドでも派生スレはありますよね。
最初に提案した時は隔離っていう風に言ってましたけど、言葉が思いつかなかっただけです。
ここは派生スレって捉えてもらえたらっていい、というのが自分の考えです。
- 18 :
- 楽器板に立てれば良かったね
- 19 :
- なんでもかんでもすぐスレ立てんな
- 20 :
- インディーズ板のとき、2ちゃんということを忘れるほど良スレだったのが懐かしい
ところでみんなCDで聴いてフィリポとコテイスイの区別つく?
- 21 :
- いやー正直つかないです。
詳しい人なら区別つくの?
- 22 :
- >>20
CDではよくわからないけどやっぱり違うんだよね。
友達はコテイスイのドラム好きだって言ってた
- 23 :
- >>20
まったくわからないww
そもそもツインドラムの意味(効果)がわからないんだよなぁ
- 24 :
- >>21-23
そっか、自分なんとなくでしかわからなくて損してるのかなーって思って
このスレはこういう使い方でいいのかな
- 25 :
- >>24
スレとして成り立ってたら良いと思うけど、自分的にはね。
ツインドラムだからもっと遊べば良いのになってちょっと思う!今ので充分好きなんだけどさ
- 26 :
- コテイスイはパーカッションだからドラムとは少し違うでしょ。
バンドに特殊な音(とパフォーマンス)加えるのがコテイスイの役だと思う
- 27 :
- >>26
私パーカッションちょっとかじってるんだけど、コテはドラムもやってるからツインドラムのかっこよさをもっと出してもいいのになってことね。
自分ドラムフェチなんで
- 28 :
- 私はベースやってるせいか、宮川さんのベースラインがすごい好きだ。
ライブではフィリポのドラムのほうが耳にいく。
途中でコテイスイ、または須藤さんの奇妙な動きでビクッてなる。
CDではコテイスイとフィリポのドラムの区別はつかない。
しかし、ライブのアドリブ演奏にはいつも感動する。
日本語ヘタでごめんorz
- 29 :
- 髭ってジャンルで言うとなんなのさ
- 30 :
- >>29
グランジロック?
- 31 :
- 本スレは「ストーさんと結婚したい」とか「宮っTeaカッコいい」とか言ってればいいんじゃね?ww
- 32 :
- なんかのドラムの雑誌にフィリポとコテイスイのインタビューが載ってたよ
雑誌の話題ダメだったらスマソ・・・
こんな話が本スレでもできればよかったんだけどな
- 33 :
- >>20
自分はあの頃は馴れ合いが強い感じで少し嫌だった
音楽系の板のスレはどこもそんなもんだけどね
フィリポとコテは、やってること殆ど同じだからCDだと聞き分けられない…
- 34 :
- >>31
噂スレはなんのためにあるんでしょうかね?
- 35 :
- 昔の馴れ合いと今の馴れ合いはちょっと違う気がする。
なんか今のは溶けたアイスクリーム並にベタベタしてるよ
- 36 :
- 本スレの奴らが噂との区別がついてないと思う
本スレ→噂
ここ→本スレ
になってほしい
- 37 :
- じゃあそうしようよ…なって欲しい、じゃなくて
- 38 :
- 私は、
本スレ→ライブ(主にメンバーの挙動、MC、セトリ等)
ここ→音源、機材、ライブ(↑以外)
噂→髭メンバーって彼女いるのかなぁ><、出町して握手しちゃった><
みたいな感じだと思っていたよ。
私も本スレの空気は苦手だったけど、分裂は悲しい。うまくいけば快適そうだけどね。
- 39 :
- ちょ、せっかく音楽の話のためのスレなのに噂スレとか馴れ合いの話とかやめない?
- 40 :
- どうやって
- 41 :
- 宮川さんは雑誌でも口数少ないからしらないんけど、影響受けたアーティストとか誰だろ?
どんな曲聴いてきたんだろ?
雑誌で自分のベースプレイについて、低い太い音が好き、妊婦が聞いちゃ大変みたいな!
って言ってたけど…
コテイスイは別でやってるバンドのブログでたまに言ってるよね
これはここでいいのかな?
バンドのルーツを知りたいって意味で
- 42 :
- 全然いいんじゃないか?
ていうか「須藤さんの寝顔かわいいだろうな〜」
とかじゃなければOK
- 43 :
- >「須藤さんの寝顔かわいいだろうな〜」
お前も妄想力すげぇなw
- 44 :
- プライベートに関わる事とか、傍から見て気色悪いと思われるようなレス以外なら、
いいんじゃないの?それが区別出来ればの話だけど。
ここはまさに本スレからの避難所って感じで良い意味でワロタ
- 45 :
- >>42
そっか良かった良かった
で、やっぱりみんな知らないかな…
須藤さんはよく言ってるよね雑誌でも
ブラー、パティスミス、ピクシーズ、ソニックユースとかいろいろ言ってた気がするけど借りてみて聴いたらやっぱ須藤さん好きそうだなって思った
そして自分もやっぱ好きだった
- 46 :
- 宮っteaってピック使ってる?
- 47 :
- 黄色のダンロップかも
白薔薇のベースおしえてください
- 48 :
- 8割指弾きで2割ピックだよね
- 49 :
- 指弾きがたまらなく好きです。
- 50 :
- 須藤の詞世界はどうよ?
かなり奇抜な才能の持ち主だと思う
長いフライトに疲れた空飛ぶカリメロ(須藤本人)の近況を
あそこまで短く簡潔にまとめられるのはスゴいんジャマイカ?
白薔薇の歌詞に関してはもうネ申の域
- 51 :
- ストー本人の近況ってのはきみの解釈?
本人が言ったとかじゃないよね?
- 52 :
- 言葉選びのセンスは抜群だと思うけどたまにあざとさを感じることはある
本スレかどっかであったけど美大生の書く詩って共感できた
- 53 :
- >>51
本人は言ってないよ。
言葉選び間違えたかな?スマソ
- 54 :
- >>52わかるわかる。新譜が出るたびに「あざといなあw」と思うけど
聞き込むと慣れるし、メッセージ性皆無なぶん飽きなくて好きだ。
須藤さんいろいろ音楽聴いてそうだし、そういうとこも計算してるのかなとは思うけどね。
それをふまえた上で白薔薇とかダーティーとか書いてたらすごく頭良いよなあ。
にしてもあのセンスは真似できない。
- 55 :
- …真似出来ないからこそ個性だからね
- 56 :
- >>53
いやいや、もしかしてどっかで言ってて自分知らないだけかと思ったからさ
べつにあやまるな
- 57 :
- でもライブで「僕はカリメロだよ」て言ってるよね
- 58 :
- 横レスですが
近況というか心境かな?と思います>カリメロ
Quipのインタビューで自分自身のことを歌った曲だと語ってたよ
だからカリメロは何か泣ける
- 59 :
- じゃあ後部座席のマリアとかズル賢いカラスとかはメンバーの誰かなのかな?
メンバーでなくてもマネージャーとか
- 60 :
- 近況とか心境ってそういう事じゃないでしょw
誰かは分からないけど私が思ったのは
ズル賢いカラス=ハイエナだと思う。
自分がカリメロで、遺書を書き忘れたピエロ(生死不明)に
ここぞとばかり群がってるズル賢い奴らっていう。
- 61 :
- 自分は楽器とかに詳しくないからよくわからないんだけど、髭メンの演奏はどんなもん??
- 62 :
- >>61 うまいんでない?センスもあるし
昔対バンしたけどうまいとおもた。技術うんぬんじゃなくて
演奏とか見せ方とか 何か引き込まれるものをもっているよね。
- 63 :
- カリメロはかなり想像させるよな
須藤さんの曲って2,3コードなのにすごいメロディアスだったりして感心する
- 64 :
- ダーティーも3コードぐらいなのにあの世界観はすごいね!!
- 65 :
- 対バンなんて凄いねえ。
自分は髭ちゃんまだ生であんまり見たことないし、素人のギター弾きだけど
あんだけテンションの高いライブであれだけの演奏ができてれば
十分うまいんでないかと思う
ギターとかちゃんと鳴ってるし
そしてこないだのツアーで、ストーさんは声もいいが
歌もうまいなあとオモタ
- 66 :
- たしかに、歌上手いと思ったよ。CDと大差なかったからちょっとびっくりしまんた
- 67 :
- なんでここもマンセーレスばっかになってしまうん?
批判とか誹謗中傷しろって訳じゃないけどこういう流れが続くと
批判を込めての冷静な意見とかが言いにくくなってしまうんだな…
また決まった流れになってしまってスレを作った意味がない
- 68 :
- ツインドラムの意味がない
- 69 :
- >>67
別に言えばいいじゃない
批判を込めての冷静な意見
どうぞ↓
- 70 :
- ポップになりすぎててつまらない
これでいいかw
本気で思ってるけどさ
- 71 :
- 今の髭に音楽的な不満はないなあ。
でも自分はそうは思わないけど、つまらないと思う人が出てくるのには納得する。
雑誌とか読んでるとドーナツが1stに近いみたいなんで期待。グランジ色強め?
- 72 :
- 髭は本質的にUSインディーバンドっぽい雰囲気を持ち合わせつつ
五人の囚人みたいな曲を書く才能もあるから
1st好きと3rd好きを同時に満足させてくのは難しそう
と言いつつも次作のドーナツもかなり期待してる
- 73 :
- たのしいよりつらいよる
よるはぬけだせないくらいもる
ってとこ、妙に耳に付いて離れなくて
気に入ってたんだけど結構このバンドの色を現してるというか
このフレーズ上げる人多いよね
- 74 :
- 夜は抜け出せない暗い森
毒は吐き出せない位盛る
これ聴くと、よく考えつくなあといつも感心する
- 75 :
- >>74
激しく同意
ストさんの詞はどれもだけど特に
「どくははきだせないくらいもる」
は言葉の選び方、切り取り方みたいなものにすごいしびれる
- 76 :
- 僕についておいでの歌詞もすごい感性だよな
「イタズラな雨雲がまた車道へ飛び出した」ってマジで普段から何考えてんだろ?w
「つまらなくなったら僕を捨てていきなよ」とか泣ける
- 77 :
- 正直髭の歌詞は自分は苦手だなー
曲調は大好きなんだけど
- 78 :
- >>77
そういう人もいるよな
自分の友達も苦手らしい
好きな人は好きな詞だとおも
- 79 :
- 歌詞好きだけど、歌詞について喋るのは出来んなー。
カオスはカオスのままそっとしときたい。解説とか理解とかしたくない。
髭ちゃんの歌詞は特にそういう風に思う。
- 80 :
- >>79
わかる。
私は歌詞単体だとどうも思わないけど、メロディーに乗っかると途端に好きになる
言い回しが好きなのかな?
語感とか
- 81 :
- 人にすすめられるままitunesでなんとなくLOVE〜を買って
囚人聞いてピーナツ聴いてって感じで普通にファンだったんだけど
「よるはぬけだせないくらいもり どくははきだせないくらいもる」
のフレーズで一気につかまれたなー。すごいセンス。
ところで髭ちゃんの中で一番「コットン感」の強い曲ってどれだろうね。
「連中は遠慮しな」の意味不明なかっこよさがそういう感じと自分は思う。
- 82 :
- 歌詞といえば「北風と太陽はグル?神様はS?M?」というのにびっくらこいた。
さすがの感性。
でも最近の曲は歌詞共々、軽い感じがする。
ロックンロールと5人の囚人とかまぁすごいけどなんだろーか
ダーティーなものが薄れてきているね、確実に。
心境的に、売れてないほうが暗くて毒々しい曲が書けるのかもしれない
とは思う。
まぁ今も好きだけど。
>>81「連中は遠慮しな」すきだ!
- 83 :
- 今まで叩かれそうだから言わなかったんだけど、五人の囚人がどうしても好きになれない
シングルで聴いたときは良いと思ったけど、アルバムの中で聴くと「何か違うな…」ってなって飛ばしてしまう…
- 84 :
- >>83
自分もだ
- 85 :
- 歌詞は好きだしそれほど嫌いでもないけど
髭がこの曲をやる必要ってどこにあるんだろうって初めて聞いた時思った。
髭じゃなくても誰かが作りそうな曲って印象が強い。
多少メジャー意識してんのかな。
- 86 :
- >>85 ワカル。歌詞はどくとくだけど
囚人、曲だけ聴いたら正直ドラボンゴールみたいてオモタw
ドラゴンボール歌ってる人が歌っても違和感ない気がスル
アニメの主題歌っぽいちゅうか
髭ちゃん自体がおもちゃ箱っぽい音楽だから
それはそれでいいのかもしれないが。
メジャーになったら仕方がないのかな。
第3者の力が動くしね
- 87 :
- 五人の囚人、最近ファンになってビートルズ聞いてない自分としては好きだけど、髭っぽくなかったりするの?
- 88 :
- 囚人は、髭ちゃんにしてはストレートすぎると思う
曲としては自分はぜんぜん嫌いじゃないし、ライブでも盛り上がったんだけど
他の曲を好きになると物足りなくなるんじゃないかな
- 89 :
- 俺は囚人はいいと思う。
たしかに曲調はストレートでポップだから売れ線?と言われるのも仕方ないし、実際俺も1stが一番好きだが。
自分的には毒っ気のある言葉をチョコレートかなんかでコーティングして、
「これ甘いから食べてごらん」つってニヤニヤしてる須藤、みたいなイメージ。
髭の毒を欲しがってる人達に「はい、毒だよ〜」ってのもずっとそんなんだとつまんないし、
その辺の奴らに毒を食わせる為の罠みたいな感じかと。
てかそうであってほしい。
長文ごめん。
- 90 :
- 自分は歌詞とか曲調がベタな曲でなければ大体好き
せってんとかカリメロとかつい飛ばしてしまう。
それが髭の良さって言ったら良さなんだけど、苦手な人には苦手なんだよなぁー
ただ囚人っぽい曲もあるからずっと聴いてるけど
- 91 :
- >>89それっぽいw
自分は囚人や新譜は好きだけど、なぜか2ndがあんまり好きじゃない。
1≧3>>2くらい。なんかつまんなく感じるんだよなあ。
囚人はポップ過ぎて、えぇーって思ったけどリピートしてたらハマった。
- 92 :
- ドーナツに死す聴いた事ないけど、毒っ気満載っぽいから期待したいな
曲調としては何に近いんだろう
ナンセンスな質問なのはわかってるけど
- 93 :
- 五人の囚人、すごく嫌いって訳じゃないけど、やっぱ軽いな、と思う
もっと内臓に響くっていうか、ずっしりしてるのが好き
ドーナツ〜に期待
- 94 :
- ドーナツは白薔薇のテンションに近いかなぁ
あれほど開放感はないけどじわじわくる
終わりぐらいに1回転調してたような。
- 95 :
- 自分、最初に囚人とMr.アメリカ聴いた時に
うわっ、軽いしポップ過ぎるから嫌いだ…って思ってたんだけど
何回かピーナッツ聴くうちに、
アメリカの最後の方→囚人のドラムが入ったあたりまでの曲の流れがすごく好きになって
その流ればっか聴いてた時があった
あと、Mr.アメリカの「Mr.アメリカ、誰を消す?」ってとこがずっと頭に残って離れない
これはやっぱあの大統領のこと言ってんのかな…ってつい思ってしてしまった
長々とスマソ
- 96 :
- ドーナツサントラにしか入らないんだろうか…。
白薔薇のテンションか、激しく楽しみだ。
歌詞がちょこっとスヌーザーに載ってたね。
- 97 :
- >>95
自分も「MR.アメリカ、誰を消す?」は「〜ガム食べる?」の軽薄さとの対比にドキッとした。
ストさんは政治的な意味は無いって言ってたけど、やっぱりどこか皮肉ってるように聞こえる。
- 98 :
- 自分もあの大統領だと思た
すとーさん自身なんとなく皮肉やっぽいし絡みずらそうだし
そういう面が歌詞に出てる感じする
- 99 :
- >>95
自分もその流れ好きだ。
政治的なとこに皮肉るのは前から色々あったけど、
他の方向に皮肉ったり嫌な風に思ったりってないのかな?
たまにある前向きな歌詞より、反逆精神丸出しの歌詞の方が自分はいいな
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
日本語でロックはムリな現実 (201)
ユニコーンチケ専用スレ15 (396)
日本の作曲の天才は誰か・最終章 (473)
YUI休養の本当の理由を推測するスレ (646)
草野マサムネ氏でも叩くか (444)
各アーティストの全アルバムレビュースレその2 (239)
--log9.info------------------
【HPI】サイクロンD4HOT BODIES】【 (605)
【最速】サイクロン【暴風】 (794)
軍用車両全般 (293)
RC(ラジコン)(仮)板、自治相談所 (463)
【充電器】EPパワソを【バテセル】語るスレ【モーター】 20セル (287)
スタジアムトラック・トラギーを語る 3タンク目 (302)
【海で】京商 RCサーファー【波乗り】 (464)
【WEB】ラジコンサイトを語るスレ1【BLOG】 (327)
【傲慢】大阪のムカつくラジコンショップ【怠慢】 (844)
夜ひとり布団の中で目を閉じて思うことinRC板 (274)
【かわいい男の子】マイクロT【品薄】激安 (927)
【スポマ】サポートドライバーを晒すスレ【全日本】 (261)
タミヤサーキットオフロードコースを盛り上げるスレ (793)
タミヤRCカーグランプリ (467)
今日も会社でラァージコォーン (579)
【まったり】 京商ミニュームプレーン 7 【アクロ】 (485)
--log55.com------------------
神はサイコロを振らない
宇宙人の哲学
波平みたいなB層によって日本は崩壊
万物の根源は雲丹
社会の軍事化を哲学は止められるか
日本思想
フッサールについて語ってくれ
第四の波平です
-