1read 100read
2012年6月ネットwatch383: 全盲少女虐待職員中井かづき11 (661) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mabinogi-マビノギ英雄伝 晒しスレ Part34 (603)
TalesWeaver ガナポリー鯖専用スレッドpart55 (688)
人狼BBSヲチスレ総合46 【突撃厳禁】 (839)
障害児親ブログ ヲチスレ7 (405)
MONSTER×DRAGON モンスタードラゴン 晒しpart64 (661)
【WTRPG】クラウドゲート総合ネットウォッチ 8 (729)

全盲少女虐待職員中井かづき11


1 :12/03/11 〜 最終レス :12/07/06
嫌がるSちゃんを抱っこして肝試しに連行。わざと「Sちゃん、あそこに何かおるで!」
とか大声を上げて、お化け(妖怪?)役の子に知らせる中井さん。
喜んで襲いかかってくるお化け役の子どもたち。泣き出すSちゃん。
無茶苦茶楽しいな、子どもいじるの!
Sちゃんはメタボ確定なので、ちょっとでも運動させないとだめなんですよね。
(すぐ「イヤ!」が出るので、口から出任せを並べ立てて強制連行)
肝心の花火は、例によってSちゃんがわめきだし、しゃがみこんで動かなくなったので、
花火好きの中井はついにブチ切れ、「何でもかんでもしゃがんだら解決すると思ってるところがムカつくねん!」
と暴言を吐き、小突き回したものの、結局花火はできず……。
ショボン。
-----------------------------------------------------------------------
ここで書かれているSちゃんは小学2年生の全盲の少女。
これが原因で施設をクビになった中井様の動向を見守るスレです。
ttp://uproda11.2ch-library.com/11290612.zip.shtml
パス:nakai
スレ1〜3と中井日記詰め。 問題日記のSS込。
ttp://panorama-2.lix.jp/ (サイト)
ttp://www5.plala.or.jp/honeyhouse/ (二次サイト)
ttp://panorama-2.lix.jp/cgi/wdp/diary.cgi (日々)
ttp://mediamarker.net/u/panorama2/(メディアマーカー)
ttp://twitter.com/panorama201(擦り寄りツイッター)
ttp://twitter.com/panorama_2(後に製本して有料になる糞ポエム)
前スレのURL :全盲少女虐待職員中井かづき10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1315039001/l50


2 :
※中井様は現在オンノベ界で様々なサイトに擦り寄り中です。
※日記内のペイフォワード記事に触れると無関係の方に影響する恐れがあります 。
※ペイフォワ記事はスレ内ではスルーの方向性でお願いします。

3 :
(同人板・神冷めスレ3に寄せられた嘆き)
477. 冷め [sage] 2007/08/04(土) 20:51:09
盲の子が花火を怖がって泣くので自分が花火出来なかった!!
だからブチ切れて怒鳴って小突き回した!!
という事をエンターティメントだとでも言いたげにサイトに晒し
突っ込まれたら開き直る
さようなら邪神
子供いじめだけはやめてあげてください
478. 鮫 [sage] 2007/08/04(土) 21:38:07
>>477
それ、子供いじめってレベルじゃねーぞ。最悪だな。
479. 邪神 [sage] 2007/08/04(土) 22:28:27
そいつ人間じゃneeeeeeeeeeee!!!!!!!!
どんな外道だ。そこらのDQNや893だってそんな真似しないだろ。
目隠しして集団でこづき回してその子の味わった恐怖の一万分の一でも感じさせてやりたい。
480. さめ [sage] 2007/08/05(日) 02:33:04
ヲチ板の方で出てた物件かw
481. 神さめ [sage] 2007/08/05(日) 10:15:36
ヲチ物件でも神とあがめている奴が居るんだな。
この後スレへの誘導となる

4 :
中井様プロフィール
>中井かづき(ナカイカヅキ)、1979年10月23日生まれ。
>生まれも育ちも職場もバリバリに大阪。本職は栄養士。
自分でばらしていたプロフィールはこれ
後はスレを追っていくと
2004 大学中退後、6年間続けていた薬局バイトをリストラ(本人曰くやめてやった)
   栄養士養成専門学校入試合格、学費稼ぎのため出稼ぎバイトへ
2005〜2006 栄養士養成専門学校在籍
2007 前職場に就職
   この頃から職場の愚痴、同僚の悪口、施設の子ども達への暴言日記目立つ
   5月 遠足で自立行動困難な男児を「まったくやる気ナッシングのお子様」呼ばわり
      保健所の監査あり、書類ごまかした発言
   7月 キャンプにて全盲の小学生・Sちゃんを無理やり川に連れて行こうとして泣かす
      さらに花火を怖がったSちゃんに暴言吐きこづき回した
      キャンプ内のイベント、運動会に参加した子どもを「ナマケモノ」呼ばわり
      オバケ屋敷イベントで、歩行障害のある男児(杖使用)を職員でおどかして笑う
      などの日記を自ら披露
   8月 閲覧者からの(おそらく)諌める※に「そう取る人もいるんですね」と返し
      初代スレ立つ
・その後に左遷シフト組まれて自分から退職する形でクビ(本人曰くやめてやった)
・半年?くらいのらくら遊び暮らしてあちこちのオンノベサイトに録音
・2009秋くらいから再就職した模様
・相変わらず二次イベントやオンノベ企画に首を突っこんでいる

5 :
(中井様日記・2007年版より)
5月12日 土曜日 <ミッションコンプリート! RTB!>
さあ終わった、お家へ帰ろう。
つう訳で、遠足は無事に終了しました。
今回は7歳の男の子の手引きと食事介助をしたのですが、まったくやる気ナッシングのお子様でありますので、
歩かなくなったら大事だと言うのでバギーで移動。
バギーなんか押すの初めてですけれども、初めてなりにいろいろ経験をしました。
地下鉄の車椅子エスカレーターとか、エレベーターとか、スロープ使わずに電車に乗り降りする方法とか。
ベテランの保育士さんが近くであれこれと指示してくれたので、何も困ることなく行って、帰ってきました。
まあ、その男の子が聞きしに勝る動かなさで、まるで「仏像を運んでいるよう」(byベテランさん)だったっていうのもあるんですが。
堺市は大泉緑地まで行ってきたのですが、せっかく遊具のある広い公園だというのに、彼は滑り台を一回滑っただけでバギーに戻り、
あとは動かざること岩の如し……。
大人はこんなに遊びたくてウズウズしておるのに!(笑)
仕方ないので、木陰でダラダラしてました。←何が遠足か

6 :
(問題となった日記)
7月27日 金曜日 <死滅……>
【25日】
6時半に出勤命令。6時前に出勤し、「あったら便利だろうな」というアイテム(ビニール袋、ラップ、手袋etc)をかき集め、
早々と起きているコドモタチを「え? キャンプは明日からやで? 今日は火曜日やで!」とおちょくり、朝食を食べて出発。
小型のマイクロバスの補助席は、非ッ常〜〜に、揺れた。ギャフン。
バスレクも、同行したボランティアさんのお力添えもあり、和やかに終了。用意したBGM(レ・フレールの
「アニメ・ド・キャトルマン」、「クインテットクラシック」「クインテットコンサート」)も予想以上に受け、無事何事もなく旅館に到着。
今回、手引きをすることになったのは全盲の小学2年生、Sちゃん。別名・イヤ子。またの別名・メタ子(「メタボリックな女の子」の略)。
ゴネなければ楽だろうと思っていたものの、
中井「Sちゃん、川行く?」
Sちゃん「イヤ!」
……と、速攻ゴネられ、すごくゴネられ、ひたすらゴネられ、どこまでゴネんねんなというくらいゴネられ、
吐くんちゃうかというくらい泣かれ、どうにかこうにか川べりまで連行していったものの、またしても寝転がってゴネるゴネる。
結局、別の職員さんが抱っこして魚のそばまで連れて行ったものの、大泣きされ、断念。
旅館に帰って、入浴。その後のゴハンは豚カツとから揚げでした。Sちゃん、ほぼ完食。中井さん、半分お残し。

7 :
そして初日の目玉・肝試し!
「肝試し」とはいえ、障害の(比較的)軽い子や、年長児童らが鬼太郎キャラにコスプレして……という可愛いものなのですが、
それでもSちゃんやヘタレ男子どもにとっては泣き出すくらい恐ろしいものらしいのです。
それもまた可愛いのですが(笑)。
順番に肝試しに出かけていき、残っているメンバーは大広間に集合して、室内レクリエーション。
パーティーグッズの骸骨のお面をつけた男子職員が「ヴァハハハ!」とかゆって登場した瞬間、ヘタレどもがドン引くドン引く(笑)
足が悪く、普段は杖をついている子が、畳の上を超高速で移動して床の間(骸骨仮面から一番距離のある場所)に逃げ込むのを見た
その他の職員は、そのヘタレさに腸がよじれんばかりに爆笑。
続いて、骸骨仮面をやっつける正義の味方として、マスクまで装着したスパイダーマンが登場(当然、男子職員)。ヘタレ男子、泣き出す。職員、笑いすぎて泣き出す。
もー、本気で面白かった! 笑いすぎて胃がひっくり返るかと思いましたよ。
その後は嫌がるSちゃんを抱っこして肝試しに連行。わざと「Sちゃん、あそこに何かおるで!」とか大声を上げて、お化け(妖怪?)役の子に知らせる中井さん。
喜んで襲いかかってくるお化け役の子どもたち。泣き出すSちゃん。
無茶苦茶楽しいな、子どもいじるの!
肝試しコースの一番奥には、目玉の親父に扮するキョウちゃん(以前日記に登場/泣き虫男子)が、肝試しに行った証明でもあるお札を渡してくれるはずだったのですが、
キョウちゃんも影が薄い&声が小さいので、中井はキョウちゃんに気づかず去ろうとしてしまいました(笑)
「待って下さい、中井さん」て呼び止められた(笑)←そして棒読みで台詞を読んでいたキョウちゃんにしばし付き合う(笑)
そんなこんなで一日目、終了。

8 :
26日】
Sちゃんは非常に! 寝相が悪い子でした。
3回布団に連れ戻した中井はもうグッタリ。それでも、昼までの散策の時間を、土産物商店街をしばらく歩いて潰しました。
Sちゃんはメタボ確定なので、ちょっとでも運動させないとだめなんですよね。
(すぐ「イヤ!」が出るので、口から出任せを並べ立てて強制連行)
そして昼からは近場のキャンプ場へ行って、グラウンドで運動会! でした。
ちなみにそのキャンプ場では、年長の子たちがキャンプをしていたのですが、
遊びたい盛りの子たちは広い場所で思う存分遊べたようで、みんな清々しい顔をしていました★ 手引きの職員の顔色は土気色でしたが。
運動会は、「だるまさんがころんだ」に始まり、靴飛ばしや借り物競争、綱引き、50m走など、炎天下で皆顔を真っ赤にして頑張っていました。主に職員がな。
だってさー、うちの班(やる気ない連中が揃った、その名も「ナマケモノ」班)は盲学校小学部や車椅子の子が多くて、職員が頑張るしかなかったのですよ!
私も、Sちゃんの手を引いて借り物競争に参加し(借りてくるモノは「青いもの」でした。青いハーフをはいていた高3男子に「脱げ!」と言いかけて思い止まったよの巻)、
職員が「マジでやる」と闘志を燃やしていた綱引きにマジ参加し(Sちゃんは綱にぶら下がっていました/その他の子もそんな感じ)、Sちゃんを引っ張りながら50m走り、
続いて女子職員全員参加を告げられた50m走で全力疾走。
下が砂利道だったのも悪かったけど、2/3くらいの地点からフトモモがビッシビシ言ってるのがわかったんですが(笑) ブッ倒れそうになりながら完走。皆足が笑ってた……。
こんなに運動会を楽しめたのって、小学校以来かも知れん。

9 :
夜は、同じくキャンプ場でキャンプファイヤーと花火。
担当の職員が前夜のスパイダーマンだったので、本日も張り切ってスパイダーマン登場。
そして何と、担当の女子職員も着ぐるみを着て、「スパイダーウーマン」として登場。
どこから来たのか聞かれ、「月から」と答えるスパイダーウーマン、大好きです。
肝心の花火は、例によってSちゃんがわめきだし、しゃがみこんで動かなくなったので、
花火好きの中井はついにブチ切れ、「何でもかんでもしゃがんだら解決すると思ってるところがムカつくねん!」と暴言を吐き、
小突き回したものの、結局花火はできず……。ショボン。

10 :
(2007年8月2日、閲覧者からの諌めに対してのコメント)
>「正義感〜」の方(反転お願いします)
福祉施設で働き、そのことを日記で触れている以上、このような反応がいつか来るとは思いましたが、このように解釈される方も多くおられるのでしょうね。

11 :
>メルフォお返事です。
>ご指摘有難うございます。
>ななさん
>こんばんは。ブログ等、読んでくださって有難うございます。
>また、「お上手」についてのご指摘も有難うございました。
>何気なく使っていましたが、ご指摘の通り、目上の方には使わない言葉ですね。
>以後、意識していきたいと思います。  ←NEW!!
メンタルかわってねえーwwww

12 :
(中井様の崇高なる職務意識)
(2007年・監査書類ごまかし)
5月29日 火曜日 <ホントに来た>
昨日はお休みで、今日出勤すると学校からの謎の封書はまだ開封されていませんでした。どうなのよこれ。
さて、今日は献立を立てる事務のシフトなのですが、引継ぎがなかったため放置されていた書類の整理をしていました。
衛生面には当然気を配らなければならないので、そういうチェックリストがいくつかあるのですが、それの原本を探し出したり、
4月からの分を捏造したり(するな)、来月分をコピーしたり。
保存が面倒なので(過去何年分保存するのかサッパリ不明。最古の日付は平成6年)一つのバインダーにまとめようと思っています。
6月になればそろそろ本格的に食中毒に気をつけねばならず、保健所の立ち入り検査もあるそうなので、
とりあえずはそれをクリアするのが目標なわけですが、昼過ぎに突然保健所の人が来て度肝を抜かれました。
ホントに来るのね……!
簡単な採取キット(寒天培地をスタンプして検査する)での検査を終えた後は、ついに衛生関連書類のチェック。
捏造書類と華麗なる二枚舌で乗り切りました。血圧上がるっつーの。
しかし、最初に応対した副寮長が「中井さーん、保健所の方が来られましたー!」と
ボリュームマックスで叫んで下さったおかげで、厨房の職員はマスクと手袋を着用し、冷蔵庫の取っ手を拭くことができたようです(笑)。
こんなこと書くと、ウチの厨房がとてつもなく不衛生なように見えますが、決してそんなことはありませんので! 
エライ人の前ではポーズつけないと、っていうだけです。(←この考えがそもそもダメ)
いやホント、書類捏造してて助かった! 「業務終了時点検表」は今日の分をすでに記入していたので(捏造の最たるもの)見せませんでしたが★ てへっ★
とりあえず一年に一回しか来ないらしいので、書類の捏造だけは欠かさず行うようにします……。ブハー

13 :
(2007年・エビチリソース事件 これを書いたことで前職クビ決定)
>9月8日 土曜日 <お持ち帰り★>
>昨日の「そろそろやばい」が「本格的にやばい」状態になってまいりましたので、本日、仕事をお持ち帰りしてきました。
>献立作るのは専用のソフトを使うので家ではできないのですが、家でもできそうな部分をこっそりと。←堂々としましょう
>だってもう、身体動かした後に頭は動かせないですよ。学校通ってるときは逆だったから続きましたけど、一日肉体労働した後に頭脳労働は無理!
>今日は朝ゴハンがパンで、しかも早出が二人だったので、余裕ぶっこいていつもより30分遅く出勤したのですが、結局やること山積みで参りました……。
>昼はエビチリだったんですけども、何でかむきえびを使う(=楽)と思い込んでたんですね。
>出勤して速攻エビまみれ。かゆい!
>チリソースが辛かったので砂糖をがばっと投入したら、塩でした★ とかね。気抜くと駄目ですね、ええ。
>前に一度だけ、炊飯器に入れる水の量間違えて超軟飯を作っちゃったりね(意外に好評)。うん、思い込みは危険危険。
>普通に仕事してるだけやのに、妙にシンドイ今日この頃。季節の変わり目だからですかね?
(でも閲覧者にはいい顔する)
>>***さん(反転プリーズ)
>コドモとか大嫌いな私でしたが、実際触れ合ってみると色々できるもんですね(笑)
>施設というだけあって、自身の障害だけでなく、複雑な事情を抱えた子が暮らしてるんですが、その事情を知ると正義感に目覚めるというか何と言うか。
>いつだって犠牲になるのは子どもです。
>私にできるのは、ゴハンを提供することだけですが、暮らしが不自由な分、色々なものを食べさせてあげたいなあと思ってる次第です。
>盲の子は、アボカドの種すら珍しがってくれるので、やりがいはあるんですよ★
>姉さんのお世話というより、私が姉さんにお世話になりたいですデヘデヘ。

14 :
(初代スレ立った後に湧いた擁護・文章の癖から本人確定説濃厚)
252. 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2007/08/09(木) 03:02:30
中井さんだって人間なんだから感情がある。
ここまで晒すような問題かな?
正義を気取って叩ける相手を見付けて楽しんでるようにしか見えないよ。
255. 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2007/08/09(木) 03:16:43
子供に愛情が無かったら、わざわざ相手にしないでしょ?
言葉は乱暴だけど中井さんだってそれなりに子供の事を思っていると思うよ。
だから、こういうの止めた方がいい。やり方が陰湿だよ。
258. 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2007/08/09(木) 03:24:18
中井さんは面白可笑しく誇張した内容を書いただけだと思う。
イベントで中井さんに何度か会ったけど良い人だよ。
誇張した内容をそのまま鵜呑みにして叩く方がどうかしてると思うけど?
267. 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2007/08/09(木) 03:33:05
だからってこんな風に叩くのは間違いだと思いますけど?
私は中井さんにサイトを続けて欲しいし、日記だって中井さんらしさがあって良いと思う。
こんなスレまでたてて善人ぶってるより人間らしいよ。
272. 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2007/08/09(木) 03:37:29
私は中井さんじゃないから中井さんの心情までは推し量れません。
誰しも言い過ぎたりする場合があるはずです。それを鬼の首でも取ったように騒ぎたてるのは醜いです。

15 :
276. 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2007/08/09(木) 03:43:31
私は中井さんのファンの一人です。多くのファンの方々は中井さんを異常だなんて思っていないはずです。
それなのに本人特定とか施設探しとか止めて下さい。迷惑です。
814. 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2007/08/25(土) 02:36:56
本当かどうかわからない中井さんの日記の記述だけでここまで深読みして曲解し、
決め付けてしかるべき機関に通報? あんまり笑わせないで下さいませね。
しょせん2ちゃんねるで正義の味方気取りなんておこがましい。何様ですか、あなた達。
想像だけで必要以上にコトを進めるなど、恥以外の何ものでもありませんよ。
もし虐待の事実が真実であれば、完全に中井さんに非がありますが、まだ未確定でしょう?
憶測だけで必死になっているあなた達。そんな自分自身が最も恥ずかしいとは感じませんか?
そういうまっとうな感覚など、もうとうの昔に無くされてますか。聞くだけ愚問でしたね(苦笑)
あなた達程度の行動で何が変わるわけでもないと思います。徒労に終わるだけですよ。

16 :
(虐待日記発覚後の日記。上との違いを見よ)
>9月29日 土曜日 <涙もろし>
>運動会、行ってきました。朝から曇っていて、降るか降らないかすごく微妙やったんですが、
>天気予報では降らないって言ってたし、暑くないのはいいかな〜と軽く考えたのが間違いでした。
>午後から雨が降ったので、団体演技を繰り上げ、徒競走やリレーを削ることになりました。
>それでも、お目当ての組立体操はちゃんと見れたので、よかったです。
>というより、運動会でここまでハンカチを濡らすことになるとは思いませんでした……。
>徒競走と組体、ほんま泣けます。一緒に行った職員さんも泣いてました。
>知り合って半年の私が言うのも何ですが、大きくなったなぁ。すごい感激でした。
>もちろん、学校の先生も常につかず離れずのところで見ていて下さったんですけど。
>その絶妙の距離感、心配り、本当に有難いです。
>自分が小学生だったときの運動会がどうだったかなんて、もうほとんど覚えてませんが、
>保護者席から手を振ると(もう手を振らずにはいられない/笑)、みんなブワーって笑ってくれました。
>まだ喜んでくれる年頃なんでしょうか、ともかく見に行けて良かったです。

17 :
(前職場特定)
984. netoro 2007/09/09(日) 20:58:42
この掲示板を見て、中井かづきは阿倍野区のH和寮の職員にまちがいないと確信しました。
理由はいえませんが。
阿倍野区ではこの10年の間に障害者の施設の建設をめぐって住民と大阪市が争っていた
勝負は大阪市のねばり勝ちで、この10月に施設がオープンする事になったみたいです。
ttp://osakadeep.info/194.shtm
反対する住民のエゴと障害者に対する偏見は、近所で見ていていやになるけど、もっと腹立たしいのは、施設を運営する職員の傲慢さ、自分たちは障害者のめんどうをみてやっていると言う態度。
数年まえにH財団の職員と話をする場面があったけど、管理職員のその傲慢な態度と近隣の意見を無視つづける姿勢には、問題あり、そのような環境が中井かづきを育てたのはまちがいなしです。
組織全体が反省し、10月から利用される障害者を真剣に支援してほしいと祈るだけです。

18 :
中井様の震災関連ついった
>試験が近づき、勉強以外のことをすると罪悪感を覚えるようになった。
>けれどいま、勉強することにさえ罪悪感を覚える。
>無事の知らせを有難うございます。連絡のつかない方もどうか無事でありますよう。
>現場行って、一本でも二本でも手を貸したいけれど、そうもできないので。
>もどかしく歯がゆいですが、できることをします。
(3/12 試験勉強しないのを地震にこじつけ)
>昨夜と違い、被害をまぬがれた人たちが普段通り、
>ふつうに生活するのって地味だけど重要だと思うようになりました。
>私が食べることを止めたとしても、被災地にその分の食料が回る訳じゃないし
>日常というものに感謝しつつ、明日のために本日はもう寝ます。
>普段通りにしていること、というのも私にできる支援のひとつだと思うので、ツイート等は通常営業に戻します。
>試験前でアワワってますが!(笑)
(3/12 被災当日から一食も口にしてない人がいると報道されてる中で)
>@XXX 発言はしてないけれど、ちゃんとTL見てますよ。
>私たちにとってもツイッターは被災された方のリアルを知れる重要なツールです。
>直接何もできなくても、少しでも支えになればと思ってます。
と言った側からこれ↓
>関西電力も送電始めたので節電して! みんなにも広めて!
>って、友だちからメール来たけど、微妙だな。節電に異存はないけど、めちゃくちゃチェーンくさい。
>情報源が不明なのでしばし静観です。
(3/12 フォロワーにはいい顔&チェーンメールに乗せられた友人をせせら笑う)

19 :
>明日は平常通り仕事です。11日は外出中に地震があって、そのまま直帰したので、地震後初の出勤です。
>特に緊急の連絡もなかったし、つまり何事も(=机の上に始末書のたぐい)ない、はず……はず……!!(胃痛)
>途中で問題がすり変わっているのは気のせいです。おやすみなさい。
(3/12 実際には3/11の会議中に地震に遭いツイート。その後やばくなって消したことをスレ住人より総ツッコミ食らう)
>ついに試験まであと一週間。全国で8箇所しかない試験会場、そのひとつに宮城県があるのですが、
>宮城で試験を受ける人たちはどうなるんだろう。
>厚生労働省のサイトにもまだ何も記載はないみたい。動きがあるとすれば、明日以降かな。
>3月20日の管理栄養士国家試験についての情報。宮城以外の受験地では実施。
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014kh4.html
>問い合わせたのは私だけじゃないだろうけど、宮城で受験される方は追試という形になるようです。
被災状況によっては受験を諦めざるを得ないかもだけど、中止にならなくてよかった。
>厚労省のアカウントでも発信されてましたね。ひとまず望みは絶たれてない。
(フォロワーさんに受験する方がいなさそうなのでリツイートはしません)
(3/13と3/15 国試延期を期待してのつぶやき。世の中そう甘くねえ)
>私はここにいるよー! つながってるよー! ありがとうツイッター!
(3/13 意味不明自己陶酔ポエム)
>@*** 突貫工事ですが、サイトトップに応援バナー貼りました!
(3/14 とりあえずポーズは取り繕おうとしている)

20 :
>というわけでただいまです。ごくごく普通の一日だったんですが、
>カップ麺が大量に入ったスーパーの袋を持ってる人をちらほら見かけたのが気がかりです。
>防災グッズの買い換えや、安売りしてたって話ならいんだけど……けど……。
>阪神淡路大震災を経験しているので、とても他人事とは思えない、というのがパートさんたちの意見。
>それぞれができる形で、被災地を支援・応援し続けることができればと思います。
>いつも9時頃に納品に来てくれるお米屋さんの納品が遅れた。
>天候か燃料事情のせいかと思ってたのだけど、
>「米の生産がぜんぜん追いついてないんですよ」とのこと。
>大阪でもやっぱり買い占めの動きがあるようです。
>でも、それを聞いて思ったのは「ウチも一本くらい買っとくべきかな」でした。
>ごく自然に思った。あまりに普通に思ってしまったので、ふと我に返って怖くなったわけです。
(3/14と3/17 買い占めに走る人々を冷笑)
>粉雪の舞う灰色の空を、遠い音とともに旅客機が横切る。きみはその軌跡をぼんやりとたどる
>――恐らくは無意識に。おれがきみの手をとると、冷たかった指先にほんの少しだけ、ぬくもりが宿った。
>みなさんご無事のようでよかった……。
 と、ツイートしたそばから
>羊を数えるように、好きな要素を挙げながら寝ます。
>→親友で戦友。強い女の子。細身の筋肉質。ふたご。ハーフ。約束。
>一回転する話。黒っぽい男の子と白っぽい女の子。開けた地平。夜明け前。
>雲間の光。暖炉の炎。はんぶんこ。機能美。様式美。誇り。誓い。高潔。
>大きな手。長い指。あなたがいること。
>「僕たちは、昨日より明日の方がきっと強い」
>前に読んだことばを思い出しながら、おやすみなさいませ。
(上は3/12 中3/15 下3/19 こんな時でもマイスイートポエムは忘れない)

21 :
長々とすまん

22 :
1さん乙!貼りさん乙!
いやしかし何度読んでも底が浅いというかなんというか。
中井様って本当に上辺だけで生きてるんだなあ。
まあその上辺さえ取り繕えてない訳だが。

23 :
乙です。
テンプレだけで20レス使うって…しかも打ち止めじゃなくて日に日に増えていくしw

24 :
底の浅い発言の数々から神様との下半身事情まで
アーカイヴ発掘すればもっと増えるが
きりがないのでひとまず施設の子供達への暴言暴力と震災関連ツイートをを主に集めてみた

25 :
>本棚の整理をしたら、貸したきりになってる本が何冊かあったので、友だちに確認メール。
>「ピーターパンも借りてる!」と返信があったんだけど、ピーターパン……? 貸したっけ、ていうかそもそも持ってたっけ……?
>あと、小川一水「第六大陸」と「銀河鉄道の夜」(集英社?)が見当たらない。帰ったら探す。
>帰宅後、↓本棚撮影後の整理再開→でかい段ボール発見→激重い→気合で移動、開封→ゲームの攻略本だった→これどうしよ……(今ここ)
>探していたケルト神話の本を発掘した! 「第六大陸」は友だちの家にあるらしいので、あとは浅田カバー版の「銀河鉄道の夜」……。
また友達に借りパク疑惑被せてる。ほんと進歩無いな
だいたい中井様がケルト神話に興味を示すふりをしてるのは
WAに登場したアガートラームとかその辺りの上澄みだけすくいたいだけだろ

26 :
>@*** ただいまですー。外科的にはともかく、内科的には健康優良なので献血してきました。
>震災から一年ということもあって、わずかながらできることを継続したいなと思ったものですから。
今更?
>40万!
>サイトトップのカウンターが、40万打オーバーしました!
>ひとえに、足を運んでくださる皆さまのおかげです。有難うございます!
>10周年記念企画と「いろは」主催中、ということで、特に記念企画の予定はないのですが、これからも無理のないペースでの更新を続けていけたら、と思っております。
>10年選手ともなると、周りには閉鎖されたサイトさんも増えてくるわけで、「続けてくれて有難う」とお声がけいただくことが多くなりました。有難いことです。
>その時々の趣味や考えに左右される気紛れなサイトではありますが、どうぞ今後ともよろしくお願いします!
>併せてのお礼となりますが、「インフィニティ」「魔術師」「黄昏」への読了ぽち、有難うございました〜!

27 :
>>26
そのリプの前に「久しぶりに献血行ってきた」と発言してるんだけど、それって「継続」と言えるのかね?
そういえば震災直後、チョコもりもり食ってるけどーとか言って
本当は献血する気ないだろと突っ込まれてたっけな

28 :
>併せてのお礼となりますが、「インフィニティ」「魔術師」「黄昏」への読了ぽち、有難うございました〜!
まだだまし討ち拍手してんのかwwww

29 :
これだな
2011/04/12(火)
>ただいまです。揺れ続ける東の地が心配です。
>寒いし、雨も降ってるし、何より立ち上がりかけたところのダメージというのが。
>本当に微力だけど、明日献血行ってくる。
>……ええと、昨日今日とホワイトチョコもりもり(具体的には、スリムパックを一日一本)食べてるけど……
>あー、うん、大丈夫だと思います。
確か変なブツブツができて
白血球の数値高くてはねられるかも〜なんて騒いでたなw
でも中井様が復興支援だ献血だと騒ぎ出したのは国試が終わってから
それも3月下旬〜4月中旬になってからだった
被災地の人が着の身着のままそれこそ命からがら逃げ出して
暖房も毛布も食べ物もないと報道されてた震災二日目に
「私が食べなくてもその分被災地に食糧が回るわけじゃなし」なんて平然と呟ける人はやっぱり違うね

30 :
>10年選手ともなると
なんかこれがじわじわくるw

31 :
>10年選手ともなると、周りには閉鎖されたサイトさんも増えてくるわけで、「続けてくれて有難う」とお声がけいただくことが多くなりました。
中井様より古参かつ現役のオンノベサイトはたくさんあるけどな
むしろ中井様にはいい加減その口閉じろと思ってる人が多いんじゃね?

32 :
>本棚が見たい
>先日、ついったで「みんなの本棚の中身が見たい」というハッシュタグが回ってきました。
>気になりますよね、本棚。モノカキのあの方はどんな本を読んでらっしゃるのかとか、どういうふうに整理されてるのかしらーとか。
>面白そうなので参加してみましたが、写真のみ転載しておきます。
>主に小説を並べている上段がこちら、ラノベ、コミック+ハヤカワ文庫を並べてる下段がこちらです。
>(照明と家具の配置の関係で下段が真っ暗なのはご勘弁を……!)
>他の方の本棚も拝見しましたが、カバーかけて本棚に立てる、って方もいらっしゃるのですねー。
>本棚の位置とカバーの種類で整理しているとのことで、そんなやり方もあるのかと新鮮でした。
>私は(小説は基本的に)著者名五十音順で並べています。有川浩「空の中」→米澤穂信「遠まわりする雛」までずらりと、その次は外国の作家(ブラッドベリ)、詩集、と並んでおります。
>ちなみに同じ作者さんの本は発行順に並んでいます←A型
ハヤカワ文庫は別枠です。数が多いので(笑)
>漫画はサイズと取り出しやすさ(=どれだけ読み返すか)が考慮されているので、完結済みの「プラネテス」が出しやすいところにあります。
>漫画はほとんどが段ボールの中なので、実際はこの倍くらいあるんじゃないでしょうか。本棚的エントロピーとの戦いは今日も続く!(笑)

33 :
>また、この二枚を撮影するために、平積みだった本を片付け、段ボールに入れたままだった本をもう一度開封して整理しなおす、という作業を行いました。
>見栄のおかげで本棚周りがかなりすっきりしましたよ!(笑)
>整理の途中で「あの本どこいった?」と首を傾げる事態が発生し、メールを飛ばした方々を驚かせつつも、(記憶にある限りですが)持ってるはずなのに本棚に入っていない本の行方が判明したのでほっとしてます。
>私の持ってる本棚は一つだけなので、入りきらない分は売ったり、完結した漫画は段ボールに入れたりしているのですが、買う本の量と本棚の容量が明らかにアンバランスで、資料本などもまとめて保管しておくために本棚の購入を考えています。
>いや、考えているのはだいぶ前から考えてるので……要するに買う買う詐欺なんですが。
>あちこち見て回ってるのですが、ごせんえんくらいのスライド本棚が手頃かな。
>専門学校時代の教科書(統計とかの、掲載内容が古くなるものは処分したけど、理論系はさすがに思いきれません)や仕事関係の資料もまとめておきたいし、集めたレシピ本も増えてきたし、と大規模な模様替えを想像してはニヤニヤしております。(安上がりすぎるわ)
>資料本も買い足したいなあなどと考えつつ、本棚的エントロピーとの戦いはやっぱり熾烈なのでありました……!

34 :
中井様の本棚って流行り物ばっかじゃないの

35 :
年季の入ってない、新品同様の本ばっかりな感じ

36 :
さすが読書家()

37 :
小説()書く前に、お片づけしようね。中井様。

38 :
そして他人に借りパク疑惑をかける
さすが中井様

39 :
>4月になったらアイコン変えたいなあ、とらくがきなう。ソプラノの予定。
中井様の超絶画力による新作がくるぞー

40 :
カバでナスでムーミンなヒロイン?
シャイ根っこでさえ表情や目が全然生き生きしてないのに

41 :
中井様はまた沈黙でスレ落ち狙いらしいので
アーカイヴでも張っとくかね
プチ哲学()
ttp://replay.waybackmachine.org/20081028003226/http://www5.plala.or.jp/honeyhouse/panorama.html

42 :
(2005年 専門学校受験の記事・国語力を自慢する中井様のおめでたさを堪能あれ)
>2005年10月23日 土曜日 <ハピィ>
>入試行ってきました。
>圧力面接でした。そりゃあなぁ、社会人で特待生だもんなー。厳しいわなあ。
>筆記試験(現国)は満点の疑いがかかってる(日本語おかしいうえに根拠不明の自信)のに、もったいないことです。
>試験官が! 試験官が失笑しやがったんですよーッ!? くそぅ、貧乏で悪かったな!
>……とまぁ、大変気分の悪い面接でした。
>が、行きの地下鉄で乗り合わせた女子高生2人がピンクのピタピタギャルパーカー+破れたデニスカという格好で試験に挑もうとしてたほどには、相手をナメてはなかったですけどね。
>その女子高生見たときは心臓でんぐり返るかと思いましたよ。一緒のトコ受けんの!? みたいな。学科は違っても、ねぇ。
>で、筆記試験の開始前、まずは答案用紙に受験番号と名前を記入してください、と言われた瞬間に、隣に座ってた男の子(高校生)が全開で消しゴム使ってたのにも動揺。
>な、何か書き間違うようなとこあった!? 名前と受験番号よ!?
彼>は試験中も高らかにシャーペンでカツカツ音を鳴らし(机の下の物入れが空だったから余計に音が響く)、こっちを威嚇しようとしてるんですよ。
>でも。
>国語ですよ? しかも現国ですよ? 私、古文漢文含めた高校時代の評定が5ですよ? 
>過去問3年分やって平均90%↑点数取れてるし、出身高校初の漢字検定2級合格者ですよ? 
>おまけに「答案書くときにわざと大きな音を立てて周囲を威嚇」って技、私も使ってたしな!(使ってたんかい) 
>動揺なぞするはずがないわ小童めー! AHAHAHAHA!(高笑い)
>自信のなかった慣用句の問題も辞書をひいたらどうやら正解した模様。くっくっく。
>……そんなわけで、問題は圧力面接の方なんですよね?(ギャフン)。
>で!
>今日は誕生日なのです♪ 自分プレゼントは「クインテット」のクラシックCDか、「アースミュージック&エコロジー」の服か、どっちにしようか迷ってるんですよね?。
>中井「ミッフィーちゃんのバスタオルかぬいぐるみが欲しい」
>弟「バッフィーちゃんのバスタオルやったら持ってるけど」
>いらねー!

43 :
取り繕わない中井様スゲー()
答案書くときにわざとってwwwww
こうやって下衆の勘繰りで仮想敵作っていろいろ絡むのか
現在進行形で被害者いるんだろうな
絡まれてる人たち乙すぎる

44 :
沈黙してスレに過去の苦行を並べられる か
通常営業()して、新たに叩かれるか
どっちにしても、同じ事
中井様、どっちがいい?

45 :
内容もスゲーが
七年も経つのに自意識過剰が同じで
メンタリティが全く成長してないところがスゲーわ

46 :
(2004年・バイトリストラで負け犬の遠吠え)
2004年8月8日 日曜日 <辞表>
給料を時給に換算すると700円だった、なんてザラですか?
7月分の、薬局と喫茶店の給料を合わせて、あくまで手取りですが、それを労働時間で割ったらこうなった。
ショックというより、この時給で20万稼いだ自分がエライとしか思えないよもう。
次薬局に顔出すのは火曜日ですが、その日に辞表を出そうと思ってます。
辞めるのは9月末ですが、来月後半は有給消化で全部休みだし、早い目に自分でけじめつけたいのです。
いや、けじめはついてますが。薬局側に思い知らせる……思い知らないだろうな、当然。
何というか、どこの職場でも同じでしょうけど、私が「こんなに頑張って仕事してる!」と思っていて、「私が辞めたら少しは困るだろう」なんて感じていても、実際私が抜けた穴は誰かが埋めて、結局何事もなかったように業務は回るんですよ。
わかっちゃいるけど、6年過ごした職場をこうして、リストラのついでに辞めるというのは本当に嫌なものです。
上のやり方に納得いかなくなってきたし、辞め時だなとは思うんですけど。

47 :
ものすごく好きな仕事で、自分にも合ってると思っていただけに辞めるのは残念だし、同時にもうついていけない。
「私たちはパイオニアなんです。まったく新しいことをしようとしているんです。手探り状態ですから、昨日言ったことと今日言うことが違うかもしれません。
ですが私たちが求めているのは『前はこうでした』『昨日はこう言ったじゃないですか』といった古い考え方ではなく、私たちについてきてもらえるような、柔軟な新しい考え方です」
……って言われてもねぇ、私まだまだ反抗期だから会社のイエスマンにはなれないんですよ。
つうか自分で「私たちは先を見通す力もありません」って言ってることにも気づかない馬鹿にはついていけないってだけ。専門学校の受験という選択を本気でするにはいいきっかけでした。
私はこれでも職場で一番若いからいいのですが、他のパートさんは年齢的、経済的、家庭事情的に新しい職を得るのが難しい状況です。そのときにこういうこと言われて、皆の引きっぷりが悲しすぎます。
かといって「中井ちゃんは若いからなんでもできていいねぇ」と言われるのも腹立つけど。
まあともかく、いろいろあった6年でした。私はこの6年で大人になったと言っても過言じゃない。
このことに気づくのがもっと早ければよかったとか、毎月1万円でも貯金してればよかったとか、振り返って思うことはいろいろありますけど、私は自分で決めた進路を行きます。
25歳にもなったオトナが偉そうに言うことでもないですけど、ね。

48 :
>「私たちはパイオニアなんです。まったく新しいことをしようとしているんです。
>手探り状態ですから、昨日言ったことと今日言うことが違うかもしれません。
>ですが私たちが求めているのは『前はこうでした』『昨日はこう言ったじゃないですか』
>といった古い考え方ではなく、私たちについてきてもらえるような、柔軟な新しい考え方です」
>……って言われてもねぇ、私まだまだ反抗期だから会社のイエスマンにはなれないんですよ。
>つうか自分で「私たちは先を見通す力もありません」って言ってることにも気づかない
>馬鹿にはついていけないってだけ。専門学校の受験という選択を本気でするにはいいきっかけでした。
8年かけてのブーメランとかwww
その『馬鹿』とまったく同じ事を言ってるじゃないか中井様
自称パイオニアとか

49 :
中井様そこまで偉そうに言う割に結局その経営者や先輩たちに
ついていくだけの仕事しかできてないってことだよね?
やれた事は負け惜しみたっぷりの皮肉をこっそり自分の土俵でわめくだけw
勤めていた薬局がどういう所かは知らないけど、中井様が薬局業と「合う」とは微塵も思えない。
調剤事務も薬剤師も基本は人との関わりだからねえ。
知ったか上から目線なんて事務薬剤師問わず患者さんからも内部スタッフからも嫌われますよ。
知識はとんちんかん、仕事やらせれば雑で適当、おまけに反省もせず開き直り
指摘した相手にけちつける?
文句があるなら個人で起業して成功してみろよ。
先を見通す力のある中井さまなら簡単でしょうしね。

50 :
栄養士どころか士業すべてが中井様にゃ向いてないねw

51 :
(職場の同僚への愚痴)
その1.前職場にて。尊敬できる人がいないと放言
>同じ仕事をしている人となかなか交流を持てないのだけど、それゆえか私の気の持ちようなのか、
>尊敬したり憧れたりする先人がひとりもいない。ということに気づいて愕然。
>今後どうあるべきなのか、どんなふうになりたいのか、いまいち見えない。
>甘えてるだけかもしれないけど、先輩がほしい。切に。
その2.年長の同僚さんを婆さん呼ばわり
>6月14日 木曜日 <婆さん!>
>今日はいがみあってる婆さん2人と私の3人シフト。
>出勤したときは、昼に使うささみについて、作業が遅いの中まで火が通っていないのとギャースカやり合い、
>明日の切り物をしているときは切り方がどうのともめ、残り少ないみそを補充するかしないかで一悶着。
>働けよ。
>頼むぜ婆さん! ほんと疲れました。
>そのせいで猛烈に眠くて、なかなか作業がはかどりません。作業をまったくせずに寝てしまうというのも良心
が咎めるため、何かちょっと……次の本のネタ出しとかしてから寝ます。
>しんどすぎる……。あまりのしんどさに、アクエリアス(もう飲みたくないがまだ残っている)にりんご酢を
加えてみたら、
>ものすごくジャンキーさが際立つ飲み物になってしまい、まったくの逆効果でした! ギャフン。
その3.腰痛ベルトを注意した上司に不平
10月1日 水曜日 <秋だ!>
(前半は省略)
腰痛ベルトをしているところを、偶然職場に顔を出した本社のエライさんに目撃されてしまい、腰痛ベルトは腹
筋・背筋を弱めるから、重いものを持つ仕事をしていない人はしないほうがいい、と説教を食らってイライラ。
初対面の人に何故説教されにゃならんのだ。
雑炊の鍋も食器カゴも牛もそれなりに重いんだけどなぁ。腕の力がないのが悪いですか?
そういえばチーフは、マッサージに行ったときに「重いものは腕とお腹で持つ」という話をしたら、店の人みん
なに笑われたとぷりぷりしてたっけなぁ。
腹、超重要だって! 肉布団が分厚いから、ちょっとくらい熱いものを支えても平気だし!
3点で支えるとバランスいいし!(←後づけ)
……現場と事務方の温度差を感じたり感じなかったりした昨今です。

52 :
その4.職場関係の不幸に愚痴
>雪の舞うなか、仕事関係の方のお通夜に行ってきました。さむい…。
>今の職場、忙しさにムラがありすぎる! 
>先日のお通夜騒ぎからいろいろあって、順調に下がってた体重が激増。
>何も食べてないのに、ストレスというやつかな……。
その5.現職場の年長の同僚さんとまたやり合う
>まったくの初対面、頭に相手を一方的に罵れる人って、
>お近づきになれないなあ。
>なりたくないと言うべきか。
>相手を罵る自由があるのなら、それを避けて通るのも自由。
>@xxxxxxx そうですね。百パーセント完全に正しい、なんてことはほとんどありえないわけで。
>一度深呼吸して、一歩下がってみる余裕と勇気が必要かもしれませんね。と、自戒を込めて。
>本日は決戦の日。
>「おばさんに負けなや」と見送ってくれたおっかさんに「私が負けるわけないやん?」とクールに言い残して
出勤。万全の態勢で待ち受け。
>ところが、例の困ったさんは出勤するなり「中井さんごめんねぇ〜。私ばっかり一方的に怒鳴って。あんたが
悪いんちゃうのにねえ」と白旗。
>えー!?肩透かし!?何だよ意味わからん!
>…いやしかし、この方はこういう方なのである。ひとまず(今回は)鎮火した模様。
その5.前職場をブラック企業呼ばわり
>はやぶさと地球との距離はすでに250万キロを切ってる(月までの距離の6倍強?)
>彼が着々と歩んだこの7年、私は何をしてたのかなあ
>バイター→出稼ぎ→学生→ブラック企業→現在。それなりに怒涛。

53 :
確かにある意味ブラックだろうけどクビになったのは中井様が馬鹿だったせいなのに

54 :
>尊敬したり憧れたりする先人がひとりもいない。
こう言い切るくらいだから
中井様が職場で人との関わりを大事にできるとは思えない
自分を最高に置かなきゃ気が済まなくて、本当に仕事ができる人には陰で嫉妬し
年上の姐さんたちを婆さん呼ばわりするようじゃな
実際の現場では
「中井? あーあの上から目線、仕事組みたくないわ」くらいに思われてるんじゃないの

55 :
謙虚さがないよね。
どんな人間にも必ず自分より優れたところが一つはあると思えば
自然と相手を尊重できる人間になれるとはいうけど
中井様は優れた人間の「必ず一つはある欠点」にだけ目を向けて
必死になって見下して自分を高い位置に置きたがってるだけだな
ある意味自分に自信がないからこその卑小で哀れなひとだね

56 :
士業法でも第1条になんて書いてあるか士業なら知ってると思うんだけど
その精神に反してるからなー

57 :
人柄は文章にも表れると言うが
本棚も個人の関心事やそれに対する造形の深さが一発で見抜ける
ある意味人前には晒してはならないものなのにw
中井様の本棚とかメディアマーカー見てると
流行り物好きは個人の趣味だからさっ引くとしても
大好きな筈の理系は「よくわかる○○系」ばかりだし
ファンタジー書きでありながら古代中世世界あたりの本とか全然ないし
(ちゃんと調べればのゴムがなんて発言は出てこない筈)
創作関係資料の貧弱さが目につく
それでいて物事の上辺だけ掬って「○○に詳しいアテクシ」気取りだから笑わせる

58 :
>ここしばらく、10周年企画や「いろは」で短編ばかり書いてるけど、4000〜6000字くらいの短編が一番書きやすい。
>起承転結の構成と伏線の仕込みと回収がしやすいのが(=全体を俯瞰して把握しきれるのが)このくらいの分量なんだろうな。
>あくまで、私の場合ですが長いものだと、どうしてもそのあたりの演出がおろそかになってしまう。
>というのは単に私の未熟さであり、経験不足なんですけども。
>「凱歌」は「インフィニティ」よりスマートに仕上げたいという欲もあって、なかなか進まないんですよね……。いや、まずは企画短編とプロットですが!
>本当にもう、書かなきゃ終わらないんだ。(自戒)

59 :
作品に生かされてない格好だけの創作語りよか
ツイッターのアイコンどうにかしたら?
何でいつも生首なのテンテ
絵をそこでぶった切ってなんとも思わないのテンテ
思わないからいつも生首なのか…

60 :
>おはようございます。今日は新しい本棚が届くのです〜!(うきうき)
本棚笑われたから顔真っ赤にして新しいの頼んだのか

61 :
>ドライバー一本折っちゃったてへ★(棒)
>@*** ××さんも折りましょうか(笑顔)
一体何したらドライバーが折れるんだ…不器用とかいうレベルじゃないだろ
2行目は冗談にしても引く
相手の人がノリ良く返してくれるからってどんどん調子乗ってるな

62 :
笑われてるのは本棚そのものじゃなくて
中井様の底の浅い読書傾向に比例した知ったかなんだがな
ハヤカワ読んでる? だから何だよ
SF好き→理系にも詳しいアテクシを気取りたいなら
お読みになったフェルマーの最終定理を分かりやすく述べて下さいよw

63 :
><秩序あれ>
>「魔術師」「黄昏」「インフィニティ」などの読了ご報告、有難うございます〜。
>「いろは」の方も月末で企画終了ですが、協作作品が届くたびにヨロコビの舞を(心の中で)踊っております。ほんま有難いです……!
>今年の「エエこと」を早々に使い切ってしまいそうで恐ろしくもありますが(笑)4月からは次の参加企画のプロットを練ったり、まったりモードの通常営業に戻る予定です。
>10周年企画も、4月中に終えられると思うので……えーつまり、4月は3回更新を予定しております! ということですね(笑)
>外部企画への参加と、「凱歌」の執筆を進めながら、秋ぐらいまではオンノベを「読む」メインで(いや、水面下では「書く」もしますけれども、定期更新はないという意味で)いこうかなと考えています。
>フォロワーさんの作品も、ほとんど読めていない状態ですし。
>商業作品より、オンノベを読む方がモチベ上がるんですよ。たぶん「イベント行くと本が作りたくなる」というのと同じ心理だと思います(笑)

64 :
>ところで、先日の「本棚が見たい」タグ以降、ぼちぼちと本棚周りの整理をしていたのですが、ついにスライド本棚を買ってしまいましたー!
>読まない本は売って、どうしても手元に置いておきたい本しか残していないはずなのですが、蔵書が増える一方だというのはエントロピー的に当然の話です。(←小難しいことを言ってごまかそうとしている)
>それで、段ボールに入れて置いておくなら本棚買っても一緒じゃなかろうかと、ようやく決断しました!
>文庫か、新書サイズまでしか入らない浅いタイプのスライド書棚なのですが、溢れていた本を整理するのには十分でした。まだまだ余裕もあります! 買ってよかった〜!
>スカスカの本棚を見るの、いつぶりだろう(笑)
>今まで使っていた本棚にはガラスを無理やり入れて(ガラス戸つきの本棚なんですが、長年外して使っていたせいか本棚が歪んで戸が入らなかったんです)ハードカバーや大きいサイズのコミックスを入れることに。
>段ボールに入ってた「エマ」や「EDEN」「敷居の住人」なんかもずらーっと並べられて、何だかすごい充実感が……(笑)なんという自己満足。
>何となく捨てにくくて置いてあった前のPCなどもリサイクルの連絡を入れたし、ロフトベッドを導入した去年の模様替え以来の大掃除となりました。すっきりしたー!
>問題は、「本棚に空きがあるから」とアレコレ欲しい本をぽちらずにいられるかどうかということで……!!
>ああぽちりたい……! 結 界 師 全 巻 とか……!!!
中井様のエントロピーなぞ人間性と同じでたかが知れてるんだが

65 :
スライド本棚なんか、本が一杯になったら重みで動かなくなるのに
馬鹿な奴…適当に通販しちまったんだな。
そんなことも知らないで読書家()気取ってるのか

66 :
本棚買うならDIYセンターあたりのしょぼい安物じゃなくて
合板でも一枚荷重が4〜50kgくらい可能なしっかりした奴買わないと話にならないよな
ま、ぺらい本ばかり並べてる中井様にはそこまで必要ないかw

67 :
>>63
フォロワーさんの作品も、ほとんど読めていない状態ですし。
これはオンノベの人達の作品を指してると思うんだけど、だとすると
>商業作品より、オンノベを読む方がモチベ上がるんですよ。
と矛盾してるような気がするんだが。
というか、今は書きたいのか書きたくないのかどっちなんだ。
分かりにくい文章だな。
まあそれ以前に「ほとんど読めていない状態ですし。」 とか書いちゃう所が
考えが足りないというか底が浅いというか。

68 :
イの痔が終わってしまい手詰まりなんじゃないの
読んでもお上手としか言えないんじゃぁ、ダメだよね

69 :
中井様が騒いでる凱歌とやらも騒ぐほどの出来なのか
ヒロインが隻腕つー設定だそうだから
大方イメージにWAのロディとWA2の聖女アナスタシアとWA3のジェットを被せてるんだろw

70 :
>本当にもう、書かなきゃ終わらないんだ。(自戒)
何故かフイタ。中井様自戒ってよく使うけど意味解ってるのかと思う時がある。

71 :
お上手や公然の秘密みたいに使いどころを分かってないと思うw
そもそも中井様が自戒できたことなんてあるの
>ただいまです〜。ひとつしたいことができたので、アイデア温めておく。
また何かやらかすみたいですよ

72 :
>>59
久しぶりに見に行ってみたら
本当に生首wしかも目の色が金色?でなんか怖い
鼻も何か変だし・・・自画像でお願いしますよ

73 :
シャイ根っこ=本人だろ?
自己投影キャラだし

74 :
金色の目はFTにはよくある設定だけど
中井様のシャイ根っこは目が生きてないんでよけい不気味に見えるんだろう

75 :
あれが、シャイ根っこだったんですね
しかも、あれで女性…?
男装じゃなくて普通に男の子だと思ってました。

76 :
中井様の小畑健レベルの画力(自己申告)をディスらないでください
しっかしそんなに画力に自信あるなら
協作とやらの字書きさんの作品に全部絵をつけてやれよ

77 :
中井さんにぜひ描いて欲しいです! という参加者さんはいないようだな
もし描いてもここにネタ提供するだけだからなあw
>【協作企画いろは】「海」をテーマにした、字書きさんと絵描きさんの協作・交流企画開催中!(〜3/31) 
>飛び入りの協作参加も大歓迎です。協作小説を1作品追加しました。ttp://panorama-2.lix.jp/iroha/index.html #pjt_iroha
>「いろは」協作作品をお届けします。皆さん本当に有難うございますー!
>作品が届くたびに主催が小躍りしますウヒョー!(ハッシュタグなどつけるものか←)
言ってることが矛盾してないか?

78 :
>あのときの傷の痛みも、干しあんずの甘味も、あんたへの不審と警戒まで、
>僕ははっきり覚えてるよ。あんたは、どうなの?
また奇をてらう方向ですかテンテー干しあんずwwwwwwww

79 :
>スコット・ウエスターフェルド「リヴァイアサン」読了。ついったでハヤカワの中の人がお勧めしていらしたので借りたもの。
>仮想歴史+スチームパンクで「1914年」を描く。めっちゃおもしろかったー!
>遺伝子操作した動物たちを生活基盤におく「ダーウィニスト」(イギリスなど)、機械文明を発達させた「クランカー」(ドイツなど)の勢力対立が史実に加わって、歴史が不得手でも楽しめました。
>オーストリア公子のアレックと英国海軍航空隊のデリン、ふたりの主人公も対照的な性格ながら、それぞれ抱えているものを表に出せずにいるところや、戦争に対しての考え、思いなども読ませます。
>何より、デリンが男装少女であることが個人的に超高得点! 男装女子で海軍航空隊とか何その私得!!!
>ヴァンツァーは登場するし(作中では「ストームウォーカー」)、空飛ぶクジラは登場するしで、個人的にはたまらん設定でした。続編早く出ないかなー。
歴史嫌いなのに本当に内容を楽しめのか?
中井様じゃ単なる設定もえ〜じゃないの?

80 :
干しあんずかぁ。なんか笑える。
なんでもかんでも干せばいいと思ってる所がむかつくねん

81 :
>調子に乗って、いい匂いだと評判のボディミストのテスターをくんくんしてきたけど……けど……(お察しください)
>普段はジバンシィのイントゥザブルーな私に女子の匂いは強すぎた模様……。
ハイハイシャイ根っこのような中世的なアテクシ妄想乙
都会に生きる女性のピュアさとセクシーさを強調した香り。ですもんねw

82 :
中井様一人が無神経で無教養で下品なだけだろうが
少なくとも中井様のおかげでHSMY区T辺のイメージは悪くなったわ
オシャレを気取るならせめてサンタマリア・ノヴェッラとか出して下さいよw

83 :
>TLにある知らない言葉をぐぐった結果、すてきなものと出会えた時のテンションの上がり方が半端ない。
>ありがとうついった!
勘違いするな
別に中井様へ教えるためにその人は呟いた訳ではない

84 :
オンノベ読むの忘れてませんか?中井様

85 :
もともと感想欲しさの義理だけで読んでたわけですから〜

86 :
>「Candlize」第3話「幸福論/自由律」アップしました。
>10周年記念短編その7です。デリコ「Moonly」でCandlize続編を、とリクエストをいただきました。**さん、有難うございましたー!
>非常に難産で、収拾がついているのかどうかもわからない終わり方となっています。
>「Moonly」の歌詞ほどには甘くないですが、プレ甘さ(何ですかそれ)を感じていただければ……!
>えせえふ、あるいはサイエンス・ファンタジーのこのシリーズは、あと2話で終了です。アイデアはあるので、あとはプロット練って……という段階ですが。
>4話は近々書き始めるつもりですが、今年中に完結できるかどうかは未定です。
>ゆるりとお付き合いいただければ嬉しいです〜。
タイトルは円城塔か伊藤計劃のパクリか?
あと女帝やら魔術師やら
中井様の話ってなんでここで?みたいな終わり方ばっかり
構成が構成がと騒ぐ割にはねえ

87 :
終わり方のせいで続編希望されるのかしら?
私、魔術師の最初だけ読んで頓挫したわ
最後まで読むなんてできなかった

88 :
>終わり方のせいで続編希望されるのかしら?
アメリカのドラマかよwww
めちゃくちゃ中途半端なところでシーズン1終了って

89 :
>雪国の暮らしは退屈だったろう。訊いてもシャイネは曖昧に首を傾げるばかりだった。
>雪のない冬を、退屈を知ってしまったあんたはこれからどうするんだろうなと、意地の悪いことを考える。
誰か解説希望
中井ポエムは意味がわからない
雪国が退屈なのに雪がなくても退屈ってなんだ?
ついでに言うと雪国の暮らしは「退屈です★」なんて言ってる余裕ないだろ
そんなのんきな暮らしじゃない
ましてファンタジー世界じゃなおさらじゃないのか

90 :
中井様の意地の悪さだけは伝わった

91 :
雪国は一日中雪かきしないといけないので退屈してる暇もないです
雪かきしなくて良くなって退屈〜☆ってこと?

92 :
この冬は何十年ぶりの豪雪で、手入れできなかった家屋の倒壊が相次いだのは
全国ニュースでやったんだが、見てないんですか〜?
雪と戦わなくていい地方の人はしもやけの心配しかしないんですか〜?

93 :
出たよ、物知らずw
雪国の人間は雪で外出出来ないからボーっと窓の外眺めてるだけだとでも思ってんのかね?
朝一の雪掻きは欠かせないし、屋根に積もれば降ろしたりもするし
普通に仕事や買い物に行くし暇でも退屈でもねーよ
中世ならなおさら内職や春夏の仕事の準備(漁師なら網の補修とか)がデフォじゃね?

94 :
雪国を知らない事だけは解った
冬の雪国はとにかくとんでもない
半端な事で雪国なんて言っちゃダメだぞ

95 :
osk市hgsy区レベルの寒さで
「アテクシ寒さに強いから★暖房いらないのよ」
自慢できちゃうテンテーですからもの知らずなのは間違いない

96 :
大阪に住んでて
やれ、しもやけだ、軟膏だってうるさいから
寒い地方には行かないで
本物のアマゾンにでも行け

97 :
えばーのとえばーのとうるさいけど誰も反応してくれない所が中井様だな。
さり気なく別垢の存在を教えても雪国云々で無知露呈させてちゃ意味ないし。
それにしても中井様に好きな物を語られる辛さやっと解った。清盛…。

98 :
中井様と趣味被るのも嫌で
中井様が騒ぐ流行作家はすべて回避してるわ

99 :
中井様と趣味被るのも嫌で
中井様が騒ぐ流行作家はすべて回避してるわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【学歴詐称】坂口綾優を見守るスレ2【studygift】 (946)
PerfectWorld -完美世界-アルデ晒しスレPart87 (968)
Wonderland Online 晒しスレ Part98 (535)
【xbox360】 Gears of War 3専用晒しスレ9 【GoW3】 (681)
【RO】Freyaキモスレ141【取引要請とそれを晒したドワ】 (964)
【ポケモンBW】切断厨晒しスレ37【対戦】 (1001)
--log9.info------------------
【反原発】日本翼japanwiingヲチスレ2【薬事法】 (791)
【39歳無職電波】井桁卓真part9【妄想粘着荒らし】 (854)
【GNO3】復活の晒しスレ【晒しスレ】 (639)
ぺよんヲチスレ4 (266)
青祓同人ヲチ★7 (694)
【アロエヨーグルト】蟹沢可名33【】 (465)
◆三国群英伝Online晒しスレ Part33◆ (365)
Colony of War(CoW) 14機目&22晒し (951)
【輝き☆】痛いヲタを生暖かく見守る会【ヲチ板】 (592)
【無断転載厨】ベリたん専用スレ【擬カレ】 (276)
【サイトサークル】72代目【ヲチ復活】 (382)
ブルーティアーズ BLUETEARS 晒しスレpart1 (424)
希/多/愉/目同人ヲチ80 (396)
【MHF】公式掲示板のゆとり共 Huntと五御箱 四天膿4 (380)
【塗り絵パク】ひいろ・鮭ふれーくヲチスレ4顎【ぽわ星】 (482)
【MoE】配信ヲチスレ11.5 直結ネタNG (974)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所