1read 100read
2012年6月文房具136: お前らのベストシャーペン挙げてけ (448) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「超」整理手帳 14 折り目 (622)
◆お勧めのシャープペンの芯を語れ 6本目◆ (526)
アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ8 (373)
電卓について語るスレ その3 (596)
コーリン鉛筆の思い出を語れ (282)
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント (250)

お前らのベストシャーペン挙げてけ


1 :12/01/01 〜 最終レス :12/06/13
だいたい三つまでで、理由も
添えて
まずおれから
1 REG0.3
安定した書き心地と重量バランスそして重さ
2 SAMSH0.5
デザインの良さとグリップのよさ

2 :
わざわざスレたてる必要あった?
シャーペンスレでやれよ

3 :
シャーペンでおすすめ教えろ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1324217902/l50
こう言うスレ定期的に立つNE!

4 :
あげ

5 :
メタフィスローカスシャープペンシルはクソだゴミだ絶対買うな。

6 :
シャペーン

7 :
グラフ1000
慣れるとあれ以外無理

8 :
グラフはないwwあれは細すぎる
クルトガ
新参といわれるだろうが、あれがいちばんいい
線太くならないので

9 :
STAEDTLER 925 35
冬は軸が冷たくなるのが、唯一の欠点。

10 :
オレーヌ 最強

11 :
>>9
REGとちがうの?

12 :
S3

13 :
S3のいいとこ教えてくれ…

14 :
1 シャープじゃないがロットリング600トリオ
  この重量感と艶消し塗装の雰囲気がもうね
2 ロットリング600シャープ
  カッチリした品質が好み、塗装もな
3 まだない

15 :
>>14
おれもロットリング600すきww
ま、高くて買ってないが

16 :
>>11
REGは、芯送りの長さが調整できるが、
925 35はその機能はないです。

17 :
0.5mmなら、
1 ロットリング800
2 トンボZoom 707
3 graniph
メッキ剥げにくい&先折れない、書きやすいで800と707は良い。
707は使ってみればわかる。
graniphは軽量で書きやすい。
ダブルノックで600よりは安心設計のメタフィスはデザイン的には一番好きだけど、ノックしずらい、重心がダメだからランク外。

18 :
>>17
全体的に高いですな…
庶民の私には…トホホ

19 :
600も800も使わせてもらった身からすると、600で十分だよ
600の方が品質がしっかりしてる感じするし

20 :
600も買えないおれがここにいるぞ?

21 :
貯金しろ

22 :
うるせぇwww

23 :
・S3 握りやすくて軽さもちょうどいい、一番手に馴染む
・DRAFIX300 軽くて細いから細かい描画に重宝する
終わり

24 :
ほんとにS3書きやすいとかいってんの?

25 :
気持ち悪いのが沸いてるな

26 :
>>25鏡みて?ww

27 :
っっds

28 :
Optすきなやついないの?

29 :
>>28
いいとは思うがベストではないな。でも、安定して上位にいる感じ

30 :
>>29
値段的には最高じゃない?
こスパってこと

31 :
サファリ
CIL
が壊れにくくて良い
製図用も好きで何本も買ったけどやっぱり普通のが使いやすいわ

32 :
スマッシュってどうゆういちづけなの?

33 :
>>32
伝説のシャーペン(笑)

34 :
>>33
スマッシュ使ったことないんだが、グラフ1000とどっちがいいの?

35 :
>>34
俺的には格段にスマッシュ

36 :
俺は1000だな

37 :
35歳の男の事務員にぴったりなシャーペンを教えてくれ

38 :
>>37
プレスマン

39 :
>>38
なんか感動した

40 :
>>35
グリップ握りやすい?

41 :
>>37
ガチでプレスマン

42 :
ベストはスクリブル

43 :
プレスマンは0.9mmだし、持ち歩いてパパっとメモを取ったり、
少し大きめの文字で高速にバンバン書いていくような時に最適なMP
なんじゃないか。
几帳面に数字を書いてくとかいうならクルトガの方が良いと思う。
線が均一に保ちやすいからそろった字をかけるからね。
大量に書くというならペンだこの対策の方が重要になるかもしれない。
その場合はMPをやめて筆圧がいらない水性ペンみたいないのに
したほうがいいか。

44 :
>>43
事務職でシャーペンを使うときは用途が限られる
おそらく正式書類は改そできないインクペンをつかうだろうから
シャーペンはメモ書き、スケジュール管理
もしくは正式書類でも変更予定部分記入なので消す前提
なので跡の残りやすいクルトガは向いていない

45 :
>>40
握りやすい
ただスマッシュでもグラフでも今まで太いの使ってたなら最初はにぎりにくい
なれると格段に違う

46 :
>>44
×改そ
○改竄(かいざん)
だよ

47 :
>>45
参考になりました
ありがとうございました

48 :
ロットリング500とかはどうなの?

49 :
>>44
跡のこしたくないなら鉛筆もしくは芯ホルダを進める。
事務職もスケジュール管理するんだな。

50 :
>>48
グリップがしたすぎて細すぎる
ただ書きにくいとはかんじない
それどころか何故かかきやすい ただこれよりもかきやすいのはいくつかある

51 :
ここまで毒栗が出てこないとは

52 :
>>51
製図用に慣れてからはどうも…
毒グリはすきになれない…
細いのになれるとらあれがふとすぎるwww

53 :
>>44
改そwww

54 :
>>44
改竄猫を噛むwwwww

55 :
>>50
48ですやっぱ使ったことがある人の意見は参考になるわ
ありがとう
ロットリング500の画像見たんだけど
グリップ? あの胸ポケットにさすときに使うやつが
下すぎるような気がするんだけど
書く時に邪魔にならない?
あと、それ以上にかきやすいシャーペンとは?

56 :
>>55
製図用はだいたいクリップみたいのじゃまになる…
ステッドラー全体的にいい
REGとか
安価にいきたいならプレスマン

57 :
>>56
なるほど REG良さそうだな 買ってみよう
ロットリング500とREGと925-25?ってやつの
ローレットのキツさは? オススメは?
あと塗装はげたりする?

58 :
>>57
25 とロットリングがREGよりきつい
けど問題ない
塗装は…しらん

59 :
<<58
ありがとう

60 :
スレチかもしれんがちょっと質問させてくれ
俺が長年使い続けたベストシャーペンが壊れたんだ
んで新しく買おうにもメーカーも何も書かれてなくてお手上げ状態なのよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2504682.jpg
↑のやつなんだけどメーカー品名知ってるやつとかいる?
もしくはこれに似たようなシャーペン知ってたら教えてくれー

61 :
>>60
ゼブラ フィンガード

62 :
ぐあああああ
まさにこれだーありがとうございます!
差し出がましいがもう一ついいかな
このシャーペン使う以前はこれに非常に似たもの使ってたんだけど
それが壊れて買い換える時に使えたからノック部分だけ流用したんだ
ほら、フィンガードと少し消しノック部分の形違うじゃん
そっちも形状はほぼ同じで現シャーペンの銀色の部分が金色になってるぐらいの違いなんだけど
画像残ってないけどそっちの品名とかは分かる、かな?

63 :
>>62
フィンガードは昔使ってたからわかっただけでもう一つのはわからんすまん

64 :
そうか…いや、わざわざこたえてくれて申し訳ない
つーか改めて見ると生産終了してんのな
似たようなの探してみるか

65 :
>>64
先端形状を見て、もしやとは思ったが、これ先端チャック付いてるのな
先端チャック付いてないけど、コクヨのフィットカーブとかプラチナのオレーヌMOL-500なんかどうだろうか

66 :
おれのベストスマッシュ

67 :
男は黙ってスクリブル

68 :
男は黙って600

69 :
>>68 600ってグラフ600のこと?
そうだったら(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ

70 :
ロットリングじゃね?
ロットリングは
総じてグリップ低すぎ

71 :
>>70
グリップ低かったら書きにくいのか?


72 :
グラフ600は滑らないー?

73 :
>>71
書きにくい

74 :
>>73
ロットリング500とか評価いいとか聞くけどやっぱダメなんかな

75 :
ドクターグリップしか使ったことない

76 :
>>74
500は軽いので長文をよく書く僕はメインで使ってる。600はちと重いので疲れる。

77 :
pentel p325(今ならs305だっけ?)

78 :
製図用に書き味を求めるな

79 :
>>76
胸に指すときのクリップが、書く時に邪魔にならない?

80 :
スマッシュとグラフ1000使ったことあるひといない?
二つ比べて感想教えて
できればステッドラーレグとロットリング500も

81 :
>>80
スマッシュはあのツブツブグリップが気にならなければ、かなりの逸品になると思う。軽くて扱いやすい。ただ、現行は芯径の選択肢がない。
レグと500はどちらもローレットにクセがあるから、その相性次第かな?

82 :
>>81
ロットリング500と925-25のローレットどっちの方がきついかわかる?
ロットリング500とロットリング600持ってる人は特徴とおすすめ教えて

83 :
>>82
ヤスリのような感触は、さほど変わらないけど、925はローレット部に溝が彫ってあるから、500よりも指に引っ掛かる感じになる。そこは好みがわかれるかな?
500は軽いし、グリップからペン先までが一体型で、グリップ後方が六角なんで、俺は安定感があるように感じる。600は持ってないです。
そんな俺のベストはスマッシュ。

84 :
スマッシュってそんなにいいのか‥
店を探したんたが愛用の0.3が見つからないんだよな(泣)
ベストスリー教えて

85 :
>>83
同志みーっけ

86 :
>>84
1.スマッシュ
軽くて扱いやすい。苦手と思ってたけど使うほどにシックリ来たグリップ。ノック感。
2.プレスマン
手近に置いてガツガツ使える。筆圧強いので、折れにくい機構が有難い。
3.オートマック
高かったからw
セミオート、といった感じで融通が利くのがいい。オート機構自体も思った以上に便利。

87 :
>>86
ありがとー
参考になったわ

88 :
ずっと探してるシャーペンがあるんだけど誰か教えて
太めのシャーペンで何か特殊な機能がついてた(自分に手に会うように調節できる)
はっきしいって使いやすくはないんだけど気になって

89 :
プロメカの五百円のやつとグラフ600、グラフギア500の書きやすさ教えて

90 :
>>89
あとグラフレットも

91 :
>>88
これ?
http://i.imgur.com/9r4dC.jpg
ぺんてる エルゴミックス

92 :
>>91
これだ
ありがとう

93 :
>>92
エルゴノミックスだった

94 :
過疎ってるな

95 :
ならシャーペンみんなあげようぜ

96 :
rapid

97 :
ステッドラー925-25
グラフ1000

98 :
「ゼブラ M-510 METALGEAR」
↑最強の重量感
誰か売ってるとこ知らない?

99 :
ここまでケリーないとか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【勉強】一から揃える文房具【捗る】 (213)
先生!文具板で又々々やっちゃいました! (463)
お前ら、そろそろ「書斎館」について語れ (815)
【名言】試し書きに使う言葉【至言】 (416)
【細芯の】0.3(0.35)mmシャープペン2本目【注意を】 (895)
文系研究者のための文房具 (243)
--log9.info------------------
ガダルカナルの破滅回避はどうすれば良かったの? (222)
もし日本が本土決戦をしていたらを語るスレ7! (412)
軍隊式格闘術 (239)
悪の秘密結社です、地球征服出来ません 13 (604)
機関銃総合スレ (303)
【ファランクス】CIWS専用スレ【ゴールキーパー】3連砲 (301)
【A7Vから】ドイツ戦車総合スレッド【Eシリーズまで】 (652)
パウル・カレル&アーヴィング&大木毅総合 (226)
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません5 (423)
涼宮ハルヒが軍オタなら その2 (780)
イラク情勢を語る7 (823)
【陸軍】日本軍航空部隊パイロット総合 4【海軍】 (927)
蓮舫「仕分けで軽空母22DDHの予算カットします」 (463)
レーダースレ 1基目 (946)
日本の核武装を前提にその道筋を考えるスレ (407)
【F-35】ステルス厨の夢を打ち砕くスレ (305)
--log55.com------------------
牧凌太(林遣都)を愛でるスレpart4
木公愚痴スレ13
イチルキ厨ヲチスレ 37
肴病気子ヲチスレ
銀魂なんでも雑談312【ホモノマ百合】
【マッキー】 天音&無治療系11【ワクワク・バカボン】
【エゴサおじさん】松山 せいじアンチスレ【ファンネル】【なうちゃん】
【ワッチョイあり】NCT127スレ500