1read 100read
2012年6月吹奏楽690: 「SAXうるさい」を打開するスレ (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【働き】30代の吹奏楽【盛り】 (583)
秋田県のマーO Part4 (642)
     ◆2008年全国大会代表枠変更◆      (863)
岐阜の大学職場一般 vol.2 (696)
東北の高校 総合スレ Part16 (387)
沖縄の高校 その3 (623)

「SAXうるさい」を打開するスレ


1 :09/03/16 〜 最終レス :12/02/23
合奏のときよく言われるのは私の学校だけでしょうかね?

2 :
Sax=音量増幅マシーン

3 :
>>1うるさい」

4 :
うるさい

5 :
下手なだけです。
SAXも、他も。

6 :
どこもうるさいよ

7 :
>>1
うるさい

8 :
一瞬神奈川の高校かと思った俺はw

9 :
吹奏楽に芸術性がないと言われる所以はうるさいSAXが全てをぶちこわしてるからです。

10 :
神奈川の高校スレかとオモタ

11 :
楽器の性能より、奏者の性格が原因。

12 :
ファンファーレオルケストだと、程よく調和して聞こえるんだけどな>SAX群
吹奏楽において中途半端な役割しか与えられてないのがいけないんじゃないかな。
いっそSAXに弦の代わりさせればいいのにと痛々しいCLを聞いてて思う。
もしそうなったら、SAX吹きは大きく奏法を変えなきゃいけないだろうけど。

13 :
サックスは弦楽器のように吹いてください(笑)

14 :
うるさいという指示の仕方に
指揮のセンスを感じない
そんな奴がいくら指示しても
演奏は向上しないよ

15 :
>>14がいいこと言った

16 :
「うるさいという指示」というよくわからん言葉が入っており
必ずしもいいこと言ったとは言い切れない部分がある可能性があるということを指摘するにとどめておくことが妥当かと思われる。

17 :
神奈川の高校スレの荒らし対策スレと確信して開いた

18 :
糞みたいに薄っぺらい音色で然るべき歌い方が出来てないからうるさく聞こえるんだよ

19 :
もとの音が金管並にでかいじゃん

20 :
まうるさいってことだよ

21 :
一般バンドでもいるよそういう恥ずかしい人。
音楽の教員やってるってんだから不思議。
教育大ってロクなこと教えてないんだね。
そこの音楽科の一番偉い人サックス専門だってんだから
もっと不思議。何習ってきたんだろう。

22 :
バランスの問題では?
全体のバランスとしてsaxが大きく、うるさいと表現したのかもね。
伴奏なのに旋律食っちゃってたりね。

23 :
アマチュアのサックスアンサンブルなんてのも大味だもんな。
うるさいうるさい

24 :
サックスは音も吹いてる奴もうるさい
消えて

25 :
Saxは低能が吹く楽器

26 :
神奈川の高校スレからきますた

27 :
小さいって言われます。

28 :
>>27 相当下手なんだ…

29 :
>>25
そればかりは同意せざるをえない

30 :
隣の家のうるさい。

31 :
春厨

32 :
サックスはもともと木管でも大きい音が出るように設計された楽器でしょ。
うるさくて当たり前です。

33 :
客席で聞けばそうでもなくない?
俺はサックスがあるから
「あぁ吹奏楽だ」
って思うけど。
オケとは違う色を出せていいじゃん。

34 :
>>33 そうなんだけど…うるさい

35 :
ジャズかぶれのサックス吹きが超絶うざい

36 :
しっかり吹き分けて欲しいよなー

37 :
上手なサックスはうるさくない。

38 :
上手なサックスは、しっかりと吹いてても自然に溶け込んで聴こえるけど、下手なサックスや、どんな曲でもジャズっぽく吹くサックスは正直耳障り。

39 :
>>37 当たり前。 低能

40 :
>>39
他人を馬鹿にすることしか出来ないのか

41 :
サックス奏者ってB型多くない??

42 :
吹奏楽のダサいSAXとその周りのカスどもがうるさい。

43 :
>>40
このスレでジャズかぶれがどうの下手くそが云々とか、そんなこと書いてる時点で他人をバカにしている事に気がつかないのか。
まぁ、こんな了見の狭い奴等がやる音楽が素晴らしいわけがない。
一生他人を見下してマスかいてろ。

44 :
木管ではSAX一番かっこいいと思われる

45 :
>>44 何が?

46 :
頼むからユニゾンでビブラートをかけないでくれ…浮いちゃってるよ。

47 :
サックス=うるさいっていう奴は、音楽センスがない

48 :
ビブラートをかけて誤魔化しているから

49 :
弦楽器の音(笑)を出そうとしてるんだろ

50 :
倍音的には弦楽器に最も近いよ。実際サックスが発明された時には「弦楽器の様な音色」と評された。

51 :
クラリネットがちゃんと鳴らせばいいだけのはなし

52 :
サックスは下手なのに自信満々にナルシストな感じで吹いてる痛い奴が多すぎるからうるさいって言われるんだよ。
須川さんの演奏を初めて聴いた時、サックスってこんな素敵な音がする楽器なんだ!!!
って感動した。
でも学校に戻って下手くそな奴の音聴いたら、やっぱりうるさかった。

53 :
この出品者、ラッカーはオリジナルで98%残ってるって書いてるけど、
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d93698072
イベイのこいつが購入したページを見たら、リラッカーってかいてあるんだけど。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=290315727013
気をつけて!

54 :
音量と音色がコントロール出来てる人はうるさくない。当たり前か…
クラリネットだってもっとキャンキャンならずに豊かな響きのある音だって出せる。
でもまぁ…みんなそぉじゃん。下手くそが音量小さくならない楽器がサックス(と個人的にはパーカスもあげたい)なのかな?

55 :
アルトはクラリネットの音を潰し、
テナーはユーフォの音を潰し、
バリサクはバスクラとファゴットの音を潰す

56 :
>>55
あるある
てかよくあるバンドだ

57 :
サックスはうるささを追求した楽器なんだから
「うるさい」ってのは褒め言葉だよ

58 :
あーはいはい、うるさいでつね。

59 :
うるさいってなんなんだろな。
語弊がありそうだ

60 :
へたくそのピッコロが一番きついわ。
高周波が脳みそに刺さる。

61 :
ゆとりでへたくそのピッコロ奏者ですが( ゚Д゚)ナニカ?

62 :
>>55
サックス属が糞扱いされる要因の9割はそれだな

63 :
サックスうるさいといわれ練習で音量を下げていたが
ホールに出ると聴こえないから出せといわれてました
クラとトロンボーンが増えてきたので最近は言われません
クラ7人→12人
トロンボーン4人→8人
アルト・テナー・バリ 各2人
今はちっとも上達しないトランペットがガンなバンドになっちゃいました

64 :
無神経な音を出すとどの楽器より目立つ。
音量より表現力の問題。

65 :
サックスって長年西洋が嫌ってきた猥さや肉体感を出すための楽器だよね。
だから1次大戦より前のオケ曲の編曲ものとかでサックスが入ってると
かすかに聞えるだけで「うるさい」って思っちゃうし、それが普通だと思う。

66 :
うるさい(喘ぎ的な意味で)

67 :
↑はいはい。
アルト1対クラ3
って聞いたんだが本当か

68 :
>>67
アルトはもっと少なくていいと思う
コンクールのフル編成でもサックスは1パートに一人で十分
俺はクラ9に対してアルト2でいいと思うよ

69 :
サックスは声だから本来使わないのが望ましいんだけどね。

70 :
>>41
あるあるw

71 :


72 :
sax吹く奴は自己中多い

73 :
サックスはみんなナルシスト
自分に酔いすぎ
吹き方キモイ

74 :
いや・・・そんなこと無い。
でも、ナルシストは多い。
吹き方は、個人の問題です。

75 :
Saxとか簡単な楽器のくせに調子乗りすぎな奴が多い
いや、うちの話なんですがね・・・・・・

76 :
>>75 中学生?サックスに関わらず楽器は難しいよ。

77 :
サックスは簡単だろ
簡単に大きな音が出て、しかもカッコイイ(笑)

78 :
「うるさい!」と言われるのは音量の問題より、吹き方や音色が適切でないから。
例えば吹く場所によってビブラートに変化をつけるとか、アタックの種類を変え
るとか、フレージングをちゃんと考えるとかすれば随分違う。
どんな曲でも音量や音色に変化がなくボーボー吹くから嫌がられる。

79 :

>>76
サックスは簡単に吹けるよう、開発された楽器です。

80 :
>>79
それわかってない奴多杉なんだよな・・・・

81 :
極めるのは難しいのは当然わかってるが
微妙なレベルでサックスのほうが簡単なんだとみんないいたいのだと思う

82 :
あと、どの楽器を使おうが音楽というものを突き詰めるならば、
決して簡単なことではないということな。

83 :

簡単すぎるとこが
難しいんだよ
そう簡単にコントロール出来ないんだよ
吹いてる人にしか
わからないと思うよ

84 :
別に簡単だと罵るのは勝手だが人の努力も見ずに決め付けるのはどうだろうか。
俺は全ての楽器を使えるが一度も楽器を簡単とは思ったことはない。
音楽を理解しているやつらはみんなそうじゃないだろうか。
残念だが楽器を罵ることは音楽を罵ること。
そんなやつらに音楽をする資格なんて無い。

85 :
それは世界一難しい楽器の存在に矛盾するのでは?
サックスとオーボエ、ホルンが同じだけ難しいとは言わせない

86 :
>>85 醜い。

87 :
>>84
ある程度吹けるようになるまでは簡単てことではないか?
まぁ、あとは向き不向きとかあるんじゃない?

88 :
うちの学校、普通にサックスうるさいってコンクールで書かれた
アルトは木管の音をすべてかき消し、テナーはボーンをかき消してた。
バリトンもバリバリしてるし
まじ音源聴くとサックスとその他の人達って感じ
まぁ注意しなかった自分達も悪いし、他の楽器が音を出して無いのも悪いけど、あそこまで合奏を台無しに出来るんだって
クラなんて、破壊したかったらリードミス位で対抗するしか無いのにな

89 :
>>86
気に入らないなら文章で反論しろよ

90 :
このスレに限らず最近厨房増えてきたよな…
この先どうなるのやら

91 :
>>88
ただ単にサックス下手なんじゃない?
周りの音よく聞けよ

92 :
S●Xうるさい!

93 :
サックスとえうぷって、なんでピッチずれてるのに平気な顔して吹いてんの?

94 :
サックス自分に酔いすぎ
ナルシスト
歌い方キモすぎて上半身ぐにゃぐにゃしてる

95 :
saxの悪口はダメーーー(`ε´)

96 :
>>95
2chだから仕方ない

97 :
うるさいって言われてしまうのは音色がまだ未完成だからじゃないですか?サックスは努力すればユーフォやホルンに近い音色が出せるようになりますよ

98 :
サックスはサックスの音出せよカス

99 :
うちの学校サックスうるさいしクラ人数多いくせに音小さくて聴いててイライラする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コンクールについて熱く語ろうと言えよう (944)
埼玉の高校★Part18 (626)
■■☆ フリューゲルホルンを語ろう ☆■■ (316)
新潟の一般バンド Part3 (390)
宮崎の高校 パート4 (882)
埼玉の中学★Part12 (839)
--log9.info------------------
大久保薫 崇拝スレ (505)
佐咲紗花ちゃんを応援するスレ part3 (441)
村田あゆみ (748)
作曲家で聴くアニソン (225)
喜多修平 2ぽに目 (839)
カラオケにアニソンを増やして欲しい。その8 (294)
名盤アニメサントラ OST4 (974)
J・A・シーザー最高!少女革命ウテナ楽曲 其の弐 (389)
-A FES-アニソン フェスティバル-2012 第10弾 (569)
美郷あき lesson6 (265)
片手☆SIZE(ぬらりひょんの孫) (234)
あなたが好きそうなアニソンを紹介します11 (803)
アリプロの好きな曲被ったら結婚 (561)
ローゼンメイデン トロイメント OPEDスレ 2nd (542)
【g.e.m.】meg rock (日向めぐみ)6区目【グミ】 (792)
大槻ケンヂと絶望少女達 part2 (334)
--log55.com------------------
リッピングが高速なドライブを探すスレ
国産より質が良い台湾産メディア
他人に配るDVD-VIDEO焼くなら「-R」?「+R(ROM化)」?
【破綻】UNIFINOを語ろう Part4【倒産】
Winny死亡でドライブメーカー大ピンチ!!
国産メディアはアテにならないぞ
/// おまいらのメディアの使い方教えれや ///
[WXG] WXG Part5 [さすがに終り?]