1read 100read
2012年6月TECHNO274: MEGO (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【テクノポップ読モ】きゃりーぱみゅぱみゅ【中田ファミリー】 (915)
Joris Voorn ---* (456)
Juan Atkins (372)
●KOMPAKT 2 (249)
BOLA pt2 (383)
今ってどんなジャンル流行ってるの?テクノは (435)

MEGO


1 :04/09/25 〜 最終レス :12/05/23
http://www.mego.at/
http://www.fals.ch/
自分はあまり聴いたことないのですが
bleepで試聴できるようになったし、語りませんか

2 :
下のページなに?

3 :
megoのmp3限定のレーベルだそうです。
ovalやsatanstornade等の音源が聴けます
下の[ソnew?]をクリックして、ユーザーネームを入力する[u]欄と
メルアドを入力する[mail]にそれぞれ書き込んで[m4ke it so!]ボタンを押すと
パスワードが記載されたメールが届きます。
トップページの[u]にユーザー名、[p]に届いたパスワードを入力して
ばかでかいボタンを押すと、ノイジーなページが現われます

4 :
その後どうすればいいのか、、良く分かりません
とりあえずd_artzをクリックするとアーティスト名が出てきますね

5 :
文字ばけしてんじゃないのか

6 :
彼らの音楽性を表すために意図的にやっていると思われます

7 :
登録するんじゃなかった!

8 :
falsch13,39番はmarkus poppではなく元ovalの人の音源だよ
http://www.discogs.com/label/Falsch

9 :
ovalってユニットだったの?

10 :
>>8を参照しながら小文字で検索してみれ

11 :
>>9
http://www.discogs.com/artist/Oval

12 :
へーovalって元々3人もいたんですね

13 :
fal.schに置いてあるgescomの曲(?)は意味がわからん

14 :
MEGO自体意味わからん

15 :
zeena parkins & ikue moriはいかが?聴いた人いる?

16 :
MEGOがよかったのは10番まで。
センチメンタリズムが前に出過ぎるようになっちゃったり
アートぶってスカしちゃったりするようになって腐った。
そのほうが売れるんだろうけど。
でもポツポツっといいのもあるんだよね。
まぁ、きわめて個人的な意見ではある。

17 :
個人的な意見で一向に構わないので
良かったら他にもMEGOについていろいろ語ってください

18 :
おや?以前、fals.ch に入ろうと、ユーザ作成しても一行にメールが帰ってこなくて
放置してたんだけど、今試したら即ID送って来たヨ
では今から潜ってまいります
ノシ

19 :
迷子になるなよー

20 :


21 :
このレーベルは実験ばかりしていて結果を出していない

22 :
この現状が初期の実験の結果だと思っていただければ幸いです。

23 :
megoは評価低いのー?

24 :
評価どうこうじゃなくて面白レーベルって感じなんじゃないの

25 :
アヴァンギャルドってやつさ

26 :
アヴァンギャルドは続き過ぎれば、その中では王道になるのさ。
MEGO、RASTERももう今じゃつまんねーよ!
その荒れ果てた音楽シーンの中に光るのが、
      半 野 善 弘 a .k .a. R A D I Q
よくチェックしとけYO!

27 :
>>26
読んだ。
そんなことは、とっくに知ってる。
つまらん。

28 :
いや君の名前の方が.....な?
 安西先生!バスケしたいっす!

29 :
フェノバーグ

30 :
ラップしはじめないように祈るのみ。

31 :


32 :
>>30
mego005で既にチェケラ言ってますが

33 :
半野の話だろ

34 :
Falschにpitaの新しいmp3うpされてたよ

35 :


36 :


37 :
pita

38 :
pita

39 :
もじpitaん

40 :
pita

41 :
pitaテン

42 :
pita

43 :
      __シャーキン!
    ヽ|・∀・|ノ 
    |__|
     | |

44 :
COHが新作

45 :
メゴシックス

46 :
pita+tujikonoriko

47 :
    

48 :
coh

49 :
tujiko norikoがTOMLABから出したのはよかった

50 :
>>49
ありがとう

51 :
いえいえ

52 :
>>50
ほ、本人ですか!??

53 :
megoのサイト久々に見たら普通になってる

54 :
bleep見ろ

55 :
omego

56 :
オルークのが一番好き。

57 :
>>56
にわかも良い所だな
俺はPitaの初期作品

58 :
dj dsl

59 :
coh

60 :
主にHeckerとpitaを聴く
DJ DSLは結構楽しかった

61 :
ピッピ ピピッピ〜

62 :
2005年5月11日[水]
代官山・UNIT
http://www.variations.jp/main/05concert/artist/index.html
刃根康尚 vs ヘッカー 国内初共演!
クリスチャンマークレー vs Sachiko M 世界初共演!!!!
>>60
ヘッカー君はmegoの中でも技術的に一番凄いみたいね。
Aphexやオウテカも尊敬してるみたい。
何というか、全く音楽的に聞こえない?せいか
国内では人気ないですけど。
その昔、京都でやった激変なDJをもう一度…!!!

63 :
>>62
ヘッカーのどんな技術がすごいの?

64 :
>>62
ヘッカーああは聴こえるけど実はすごい音楽センスあるよ 垂れ流しではないね
技術はよくわかんないな
ヘッカー装置みたいなのがあって
それに素材通したらなんでもヘッカーの音になりそう
ビチビチビチグギュルルー

65 :
>>62
どっちかというと逆でしょ。
人に作ってもらったソフトで、自分ではプログラムは全く書けないってどっかのアートセンターの人が言ってたよ。
その人も某有名な日本人アーティストに聞いたらしいけど。

66 :
>>64
うん、音楽センスがあるのは認めるよ。
以前ライブ見たとき、一流のフリーインプロを聞いたような印象を持ったからね。
ただ自分の音楽に快楽的な要素を全く入れないというのが
(ノイズというより不協和音的な音を好む。反復などのキャッチーな展開がない。)
よい意味で非音楽的と言いたかった。カコイイ!
友人がパワーブックの画面覗いたら、壁紙はエロ系(アイドル?)だったらしいけど。
>>65
そうなんだー。
APHEXはヘッカーやファーマーズのひとの作ったソフトを使ってたことがあるって
聞いたことがあるけどね。
6月にRUSSEL来るし、MEGO/OR関係また少し盛り上がりそうです。

67 :
ま、結局のところ音楽がかっこよければなんでもいいです。Aphexとかもアイデア出してソフトそのものは人に作ってもらっているらしいし。
それよりも刀根+ヘッカーのCDのブックレットになんて書いてあるのか教えてくれ。英語はちんぷんかんぷんなんで何一つわからなかった。。。

68 :
Aphexとかどうでもいい

69 :
もうどうにでもして。

70 :
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=852691&GOODS_SORT_CD=101
Fenneszのスレにも貼ったけど、こんなの出てたの知らなかった。
誰か聴いた人います?

71 :
アーストワイルぐらいチェックしとこうよ
どっちかというとフェネスとピタは主張を控えて
大友良英、Sachiko Mに寄り添うように音出してるよ
そこがおもしろい おもしろくない と思うかは人それぞれ

72 :
六月のライヴの予習ということで、Live salvage 1997 -> 2000を買いましたが、、聞くのに疲れる

73 :
この人ヘッカーの弟なんだってね。知らんかった。
ttp://www.maximilian-hecker.com/

74 :
>>73
兄とは似つかわない池面やなー
聞いたことないけど、弟の方は音楽も
モテそうなのやってそうですね
ひょっとして俺釣られてる?

75 :
釣られてないよ

76 :
めご

77 :
いまさらmegoもないだろ。
2年前に終わってるよ。

78 :
もう壊すモンなくなって泣いてる子供でちゅ

79 :
また日本で関連のイベントがあればいいのかな

80 :
だからrussell haswellが来るんだよ

81 :
>>80
あ、ほんとだよ

82 :
ラッセルってPowerBookクラッシュしたらライヴ終了なんでしょ?
そんなんでオールナイト講演できるの?

83 :
まじすか。。。

84 :
hecker君を聴きましたよいです
aphexが彼をスキダッテ?

85 :
メゴ新作
MEGO69 Russell Haswell & Florian Hecker: Revision (single-sided vinyl 12”)
MEGO79 dieb13 vs. Takeshi Fumimoto (picture disc)
MEGO75 VVV= Alan Vega, Mika Vainio, Ilpo Vaisanen: Resurrection River (CD)

86 :
Alan Vegaってまだ音楽やってたのか

87 :
605

88 :
今年のtujikoソロ名義の新譜は久々にMEGOから出るらしいな

89 :
irane

90 :
megoを腐らせtomを腐らせ

91 :
まぁ、せいぜいの新譜情報なんだからさ…Pitaとか新しいの本家から出ないかなぁ

92 :
MEGOってどういう意味?

93 :
ここのレーベル主ってWeenなの?

94 :
7456

95 :
共同で立ち上げたレーベルだからなぁ

96 :
またラッセル来るのか

97 :
朝霧か

98 :
358

99 :
最近のmegoは駄作ばっかだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
竹村,aphex,squarepusher…etcについて語るスレ (391)
massive attack 2 (943)
●KOMPAKT 2 (249)
TAICOでリカルドのレコード叩き割る奴ら集合 (242)
Sun Electricについて (599)
Fatboy Slimで踊れ!★6 (932)
--log9.info------------------
なぜRPGの主人公の属性は火とか光ばかりなのか (853)
【GBA】ORIENTAL BLUE−青の天外−其の二 (456)
スペクトラルフォース ジェネシス 2 (685)
ゲームの魔法を一つだけ覚えられるとしたら何選ぶ? (566)
【DS】幻霧ノ塔ト剣ノ掟 10 (869)
【PSP】バウンティ・ハウンズ 2週目【SFディアブロ】 (611)
ファントム・ブレイブ PORTABLE part2 (632)
世界樹の迷宮シリーズへの要望スレ2 (593)
【PSP】7TH DRAGON・セブンスドラゴン2020 52匹目 (927)
PSPでリメイクしてほしいRPGを挙げるスレ2 (692)
イナズマイレブンキャラ人気投票 (245)
クロノトリガーDS版・ネタバレ専用考察スレ (629)
【PSP】ヴィオラートのアトリエ 群青の思い出 part6 (260)
【DS】ラジアントヒストリアpart18【フラグ回避】 (898)
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part103 (918)
【DS】Wizardry 〜忘却の遺産〜 part5 (522)
--log55.com------------------
ジャーナリングファイルシステム
神聖モテモテUNIX
OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6
【さぁ】NetApp【あっぷっぷ】
【AntiVirus】 アンチウィルスソフト総合スレ
GNOMEの質問はここに書き込め!
SONY NEWS-OS
UNIXerなアニヲタは何に萌えてますか? Part4