1read 100read
2012年6月TECHNO328: grime (491) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AOKI takamasa (337)
【岩盤】 GAN-BAN NIGHT '08 【ナイト】part 2 (649)
【テクノポップユニット】Perfume Part147【予約紳士】 (488)
four tet (416)
ゲイのためのスレが誕生 (251)
どうやってTECHNOに至った? (769)

grime


1 :06/09/16 〜 最終レス :12/05/17
教えて

2 :
【即納24h以内】レンタルサーバすぐ使えます。(2Get禁止)
■ このサーバは Bananaサーバです。
□ Bananaサーバーの凄い実績
  http://www.maido3.com/sugoi/
□ 充実のオプション
  http://www.maido3.com/server/option.html
□ 無料ホームページスペース
  http://space.45.kg/
■ 各サーバ 100Mbps 専用線
2テラバイト HDD
各種オプションほぼ無料
「2ちゃんねるで見た!」で申し込んでください。
初期設定費 877円ぽっきり
http://server.maido3.com/

3 :
>>1
http://www.fuzambo-intl.com/image/list_internationale/i_008.jpg

4 :
はいはいぐりむぐりむじゃねーよアホか
朝比奈みくるのにはさまれて窒息死しろ。

5 :
いま一番ナウいサウンドとされてる
グライム/ダブステップ!!
どこがいいのかさっぱり。

6 :
rephlexからでてるgrimeを聴きなさい

7 :
ciscoで試聴したBoy Better Knowってのがなかなか良かった気がする

8 :
あ、つけわすれたけど6は>>1です。
聴きなさいとか言ってすいません。調子に乗りました。
>>7
Boy Better Knowはレーベルの名前ですよね?
grimeって結構前からはまってたんですけど日本でもはやってるんでしょうか?

9 :
流行ってない事ぐらい容易に分かるじゃん。
パーティーは皆無だし。
たまにドラムンベースセッションのサブフロアでやってるくらいじゃ?

10 :
>>8
あれはレーベルの名前なの?
適当に聴いてみただけだからわからんかった…

11 :
>>9
そうですか・・・。まあその方がいいんですけどね。
個人的にはSteve Milaneseがお気に入りです。
>>10
http://www.boybetterknow.com/

12 :
俺なんかは日本でそろそろぼちぼち流行ってもいいとおもってるけど
面白いし日本ともなんか繋がりができんじゃないかなんて期待してる

13 :
ディジー・ラスカルぐらいしか聴いた事ない
キックの歪みがちょっとガバっぽいよな

14 :
クソコテMJの予感

15 :
前に、ひぷほぷ板にスレあったけど即落ち
今となってはシーン(あったんかい)自体も廃れたんじゃないのかな

16 :
英ではまだまだ爆発してるぽいよ
確かディジーシングルだしてた
ちょっと前かな

17 :
イギリスではまだ流行ってるはずですよ。
しかし日本ではあまり見込みなさそうですね。
爆発的に流行っちゃうと冷め方も大きいと思うので、細く長くの方がいいですね。

18 :
しかし音源がない

19 :
ttp://www.barefiles.com/index.php
ここにGrimeやDubstepのミックスがたくさんあります。
plasticmanがダウンロード数一位ですね。

20 :
のびないですね
kode9かっこいいですよ。

21 :
(´・ω・`)あんま皆しらないんじゃね?俺もだけど
グライムの特徴ってなんだ?
俺なんかはガラージ+hiphopかななんて思ってんだけど

22 :
それにダブも混ざった感じですかね。
grimeとはこういうものだってまだよくわかってないので言い切れないです。
誰かもっと詳しい方いないですかね?

23 :
UKガラージのガラージって何?
ガラージ的要素なんかほとんど無いんだけど

24 :
アシッドジャズの後継だろ
なんでガラージなんだ?

25 :
当初、イギリス産のSPEED GARAGE(Tim DeluxeのユニットDOUBLE 99「RIPGROOVE」)が
盛り上がってたとこに、当時徐々に下火を迎えつつあった、ACID JAZZ/Drum n' Bassから
クリエイターがどんどん参入してきて、現在知られるようなR&B系のGARAGEの原型が
完成。 しかし、それに飽き足らず、徐々にWOOKIEやSO SOLID CREWに見られるように
HIP HOP/BREAKSのような先祖帰りが始まり、イギリスで伝統的なREGGAEやDUBの
影響を受けてさらに異形の変化を遂げてしまったのがGRIMEだと思われ。
ちなみに、GARAGEはゴリゴリのブレイクス寄りとハウス回帰した四つ打ち形態の
ものとに大きく分かれ、ほとんど別個のように存在してるが、DJによっては
一緒に使ったりします。 

26 :
ほーぅなるほど>>25おまいエロいな
嘘えらいなです
USとか自国のブラック音楽熱に押されて出来たのか。もう独特の音だけど
つか日本だとなくない?こーいう動き
なんかこのジャンルはこうあるべき、みたいな感じでさ
なんで日本オリジナルジャンル って出ないんだろ

27 :
>>25
勉強になりました。渋い。でもやっぱ地味ですよねえ。
>>26
ナードコアとか・・・

28 :
日本人DJ/クリエーター達は、「本場の空気を伝える」ことに熱心で、
自分の内面の発露、または好きなものを突き詰めていたら
こんな音楽になっちゃいましたってのが全くない。
いやナードコアやぶちあげはそうかもしれないが。
悪い意味で自己が無いんだよな。自我ってかさ。

29 :
>>27どんな奴ですか?
教えて下さい

30 :
またまた名前つけ忘れ。
ナードはそのままオタクて意味ですよ。
アニメやゲームネタのハードコアだと思います。

31 :
>>1>>28ありがとう
言われてみると
確かに俺の知り合いのDJもそんな感じだわ
オタクコアて…聞いた事もなかった
DJやらなかったらMCとかやらないのかね?
ディジーもそうだったんでしょ
俺は日本でもそんな動きが起きてほし(´・ω・`)

32 :
こないだunitでイベントあったよ
back to chilってやつ。

33 :
kanoどーよ

34 :
Burialってどう?

35 :
>>33ケイノ?
いいって聞いた事はある

36 :
grime/dubstepで良いMIX CDある?

37 :
age

38 :
今月、Planet-Muから出るThe Warrior Dubzってコンピがかなり良さそうだよ
Mary Anne HobbsってBBC RADIO 1で番組持ってる姉さんがコンパイル
01 Milanese Vs Virus Syndicate - Deadman Walking
02 Benga - Music Box
03 Andy Stott - Black
04 Amit - Too Many Freedoms
05 Digital Mystikz Feat. Spen G - Anti War Dub
06 Jme (Wiley Beat) - Pence
07 Burial - Versus
08 Plasticman - Cha Vocal
09 The Bug - Jah War
10 Terror Danjah - Give It To 'em
11 Various Production and Mc Vez - In This
12 Spor - Hydra
13 Loefah - Mud Vip
14 Dj Distance and Crazy D - Worries Again
15 Kode9 - Kingstown

39 :
Dubstep Allstersシリーズ良いね

40 :
grage

41 :
bleepにきてた
http://www.bleep.com/?bleep=ZIQ159

42 :
Back To The UndergroundってMIX CD安かったんで買ってみた
なかなかカコイイ

43 :
リフレックスのグライムコンピでCODE9にはまりましたがCDでてますか?

44 :
最近出たkode9 + the spaceapeはCDだよ

45 :
BurialもCDで出てる
Dubstep AllstersのVol.2と3届いた
これで今んとこ全部揃った

46 :
>>43
あと、Dubstep Allsters Vol.3はKode 9がMIXしてる

47 :
ニュースクールブレイクスとか言ってたのとは違うんですか>グライム
色々試聴してみた感じ、Adam Freelandとかが似たようなのやってたようなって感じました。
ダブステップはグライムをダビーにしたやつ?

48 :
そのKODE 9のCDはあのコンピの様なヤバさ出てます?

49 :
(´・ω・`)シランガナ

50 :
e

51 :
スレ違いだけど、DIPLOのスレってないの?

52 :
ないね
むしろ板違いな気がしないでもない
洋板にM.I.Aのスレが立った時は散々板違いと言われてたな

53 :
Boxcutterのアルバム最高じゃね?
Planet-Muってここ数年スルーしてたけど、また色々聴いてみたくなった
http://www.bleep.com/?bleep=ZIQ147

54 :
Burialのアルバム、日本盤出るみたいだな

55 :
Lady Sovereignいいかも

56 :
KODE 9とBURIALは同一人物ですか?タワレコのレビューにそんな感じの事書いてありました

57 :
>>56
俺も気になってる。たぶん別人と思うんだけど。

58 :
GOTH-TRADよ教えてやれよ

59 :
GOTHはやばいよな
最近dnbのアーティストがダブステップに流れてく傾向があって素敵

60 :
Mad Raver's Dance Floor良いよね

61 :
SkREAM聞いた?二十歳とは思えんスキルやで

62 :
タワーでちょっと試聴した
良いね

63 :
たまたまゴストラのライブみたけどめちゃくちゃかっこよかった。なにあいつ

64 :
Modeselektor

65 :
シスコでダブステのCD3000円以上買ったらゴスのダブステのMix CD付いてきた かなりいい

66 :
ゴストラのライブやばいよね。dubstepだと日本じゃ一番やばい音出してる

67 :
>>65
そういや、キャンペーンやってんのか
それ欲すぃな
3000円以上なら2枚か…んでも、大阪のCiscoはdubstepのCD数枚しか品揃えないんだよなぁ…

68 :
まだあったのかここ
あー日本でも誰かグライムやってんのかな?

69 :
俺は大阪シスコで手にいれた 確かにダブステものの品揃えはまだまだ悪い

70 :
誰か日本人でやってるひといないの?

71 :
>>70
http://www.tigarah.net/
http://www.myspace.com/tigarah
女性ラッパーです。どうぞ。

72 :
grime童話

73 :
>>71始めてみた
来年メジャーか
なんか色んなジャンルから影響うけてるよーね
声は好きですわ

74 :
野田努のベストがダブステップ一色でワロタ

75 :
快楽 主義 が まるで 否定 されて る くせに DJ とか クラブ とか ある の おかしくね ?

76 :
快楽主義って最終的には精神的快楽に至るから
物質的なものはそれの前段階なわけで
否定される点もあるだろうよ

77 :
>>69
亀でスマン
大阪でゲッツしたのか
多くて5、6枚しかないよね…

78 :
ネットだと5000円以上になってるね>Ciscoキャンペーン
大阪まで行くのマンドクセ…

79 :
みなさまあけましておめでとうございます。
そういえば、grimeとdubstepの違いですが、
MCが入ってるのがgrimeなんですね。
ゴストラなんかは完全にdubstepにはいるのか。
全然知らずにこのスレを立てたんですが、
2step/UK Garage系統の音全般の話もokにしましょう。

80 :
The Bug

81 :
ttp://www.myspace.com/thebuguk

82 :
流れからみて2007年は確実にダブステップが来るな もう来てるけどもっとメジャーになる

83 :
Goth-Tradのノヴェルティもうないって言われた…('A`)

84 :
個人的にはdubstepは今まで通りマイナーな状態でいいかな。
爆発的に流行ると廃れるのも早いから。

85 :
盛り上がって流通が増えるのはいいけど、別にメジャーにはならなくてもいいな
DISCO DUBみたいに一部でひっそり盛り上がってほしい

86 :
>>79
そういう区分け方なの?
ボーカル云々抜きにして、
GRIMEに較べると上音とかミクシングがよりDUB色強いものがDUB STEPだと考えてた。

87 :
kode9のアルバムは前編ボーカル入りだけど
grimeとは言えない。Dubstepそのものだろ。
ボーカル云々は関係無いと思われ。

88 :
【訂正】
前編→全編

89 :
荒々しいラップがはいってるのがgrimeだと思ってます

90 :
あーなるほど。それならなんとなく分かる。

91 :
でもめちゃくちゃ固いラップでもなくない?
歌ってるよーな?
シングジェイみたいなかんじな奴たまにいる気がする
あとG-POPなんてあんだね

92 :
たしかに、ゆるーいラップが入ってるやつの方が多いかも・・。
milaneseのdead man warkingなんかがグライムのイメージなんですが。
G-POPとは??

93 :
walkingでした。

94 :
ラップの入って無いグライムが好きなんだが。まあダブステップもすきだけど、
とりあえずそーゆーグライムのCDってある?

95 :
>>94
あるけどおまえだけには教えない

96 :
>>92俺も直接きいたことはないんだけど
グライム+R&Bというか
GRトラックで歌ものらしいっす

97 :
>>95
じゃあ、俺にでいいから教えてくれ。

98 :
いやいや、ここは俺が

99 :
俺だろ普通に

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロキノン厨が好きそうなテクノ(笑) (259)
〓〓 Y.SUNAHARA'S STUDIO 砂原良徳 〓〓Tr.18 (448)
【へぇ】トリビアの泉inテクノ板【へぇ】 (905)
THE PRODIGY(プロディジー)part11 (319)
staticって知ってる? (212)
★JAGA JAZZIST (456)
--log9.info------------------
性格が悪そうなサッカー選手 (756)
クリロナよりファンペルシーの方がすごくね? (300)
サイドバック総合スレ part2 (637)
【Arsenal】トマーシュ・ロシツキーpart6【Czech】 (755)
何故かバスケットも巧そうな選手 (411)
エジルVS香川VSシルバVSモドリッチVSディマリア (401)
中村俊輔と本田圭佑ってどっちがスゴイの?8 (614)
Olympique☆★オリンピック・リヨン 21★☆Lyonnais (237)
南米(CONMEBOL)総合スレッド (728)
サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 24冊目 (639)
footballistaを語ろう 2冊目 (585)
プレミア最強ストライカーIQ150 †朴主永† 5 (389)
★ロマーリオ・ジ・ソウザ・ファリア★3 (735)
VfB Stuttgart 1893 酒井高徳 part7 (741)
【The Potters】Stoke City (456)
シャビって何であんなにサッカー上手いの?2 (717)
--log55.com------------------
【孤高の】孤男一人酒 87杯目【酒呑み】
風俗行きたい 24
孤男の雑談独り言 part37
孤男は消費しない「サイレントテロ」part16
俺達の人生って何だったんすかね? 123週目
40代の孤独な男性 Part.9
逆襲の幽霊〜更正編
【避難所】離婚した男性の避難所 Part 1