1read 100read
2012年6月テレビドラマ461: 【NHK広島】 ドラマ「火の魚」2 【芸術祭大賞】 (482) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【火9上戸】絶対零度〜特殊犯罪潜入捜査〜Case4 (711)
【TBS金22】夜の女教師 1夜目【榮倉奈々】 (387)
【まったり】リーガル・ハイ アンチスレ (395)
火10】37歳で医者になった僕〜研修医純情物語 8 (633)
Dr.伊良部一郎 2本目いっとく? (411)
【水谷】相棒の新パートナー【誰2】 (535)

【NHK広島】 ドラマ「火の魚」2 【芸術祭大賞】


1 :10/09/19 〜 最終レス :12/05/07
公式HP
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/program/etc2009/drama09/
再放送
2010年9月20日(月・祝) 総合 午後10:00〜10:54 <全国放送>
原作:室生犀星 / 脚本:渡辺あや / 音楽:和田貴史 / 演出:黒崎博
出演 原田芳雄 / 尾野真千子 / 高田聖子 / 岩松了 ほか
※前スレ(鯖と同時に落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1268499023/

2 :
>>1

テーマ曲が良いよね

3 :
>>2
ども。
再放送に気づいたので、スレ落ちっぱだし、立てときました。

4 :
すごくいいドラマです
ぜひ見てもらいたい

5 :
単発ドラマでわざわざたてるな
つか懐ドラ板でやれ

6 :
前スレ(みみずん版)
http://mimizun.com/log/2ch/tvd/1268499023/

7 :
今夜22時放送。
原田芳雄×尾野真千子
繰り返し再放送されたけど録画してなかったので嬉しい。
地味ながら心にジワジワ来る名作です。
余計な事を描き過ぎず、見る側と共に完成するドラマだと思う。
お祝いage。

8 :
再放送おめでとうage

9 :
5.1サラウンドか、NHKは空気を読んでるな。
それなら、テロも入れるなよ。
オネガイ!

10 :
うん、テロップだけは勘弁して欲しいです。

11 :
またやると聞いてきました

12 :
揚げとくか

13 :
今度は5分で消さずに最後まで見る

14 :
また見れるからうれしい。
うるっとくるよね?
録画も準備OK(^^)v

15 :
芳雄タンの真千子への淡い恋が切なくて

16 :
テロップが出るような事件がありませんように

17 :
ttp://nullpo.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=1034
hinosakana
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1268499023/の前ログ
必要かどうかわからんけど

18 :
これはマジで名作。1時間ドラマとして、これ以上のものを見た記憶がないほど。

19 :
10時が楽しみだ

20 :
そういや前回ラストに地震速報入ったんだよな
先日BS-hiで再放送した「お買い物」とセットで保存しておくよ

21 :
帽子ももう1回やって

22 :
ユーたちを信じて録画予約したよ。
月9がおわたらリアルタイムでもみるかもしれない。

23 :
15秒スポットきたね。できれば実況したい、おまいらと

24 :
>>22
月9なんて棄てちゃえYO!

25 :
>>20
「お買い物」再放送やってたのか。知らなかったぜちくしょう。
あれは良ドラなのにスレすら立ってなくて寂しかった。

26 :
>>25
知ってたのに見忘れた俺様が通りますよ・・・。

27 :
番組放送終了直後にDVD発売のお知らせがありますように

28 :
>>27
BDならまだしもDVDならこれ録れば?
しかし今回こそテロップが入りませんように。
あと近い将来BS-hiでもまた再放送して下さい、フルHDで録りたい。

29 :
絶賛のカキコがあったんでみてるんですが…なんか絵ズラがきたない。ハンディ揺れすぎだろ…まぁNHKはこんなものなのかね。
原田さんはいいとして、おのまちは下手じゃないか?棒読みなんだが。
期待して見てるからかなぁ

30 :
>>29
Motherスレにカエレ

31 :
>>30
ん?住人じゃあるまいし
おのまちヲタも基地っぽいな。おまえだけか

32 :
>>21
帽子は途中で見るのやめちゃったんだよなぁ。
父が絶賛してたから後悔した。
父に「火の魚は、帽子の脚本家だから見て!」と言ったら、録画なら見てくれるって。
嬉しい。
帽子ももう1回再放送して欲しい。

33 :
テロップ入らなくて良かった。
初めて見た時は前半が退屈だったけど、繰り返し見ると大事な場面ばかりだ。
>>22
ありがと。
後悔させないぜ、と言いたいがどうだった?
>>29
棒読みが感動に変わらなかった?
…かな?
私は苦しいし泣けたし、でも終わったら爽やかな気持ち。
みんなありがと。

34 :
>>32
私も帽子は途中やめて録画消しちゃったんだよなあ。
火の魚は、今回初めて見た。
とてもよかった。

35 :
オワタ
地味で控え目な話なのに、静かながら心に踏み込んでくるような勢いを感じた
自分、以前魚屋にいたんで、折見が金魚絞める場面で、初めて活きた鮃を
捌くのに無性に手が震えたのを思い出した
金魚絞めた後に普通刺身なんて食えないよな
なのに黙々と刺身を口に運ぶ折見の姿にまた胸を打たれ…
死に対して真摯な折見の姿には感動を禁じえない

36 :
>>32
「帽子」の脚本家は池端俊策だよ。「火の魚」と同じなのは演出家が黒崎博ってところ。
その黒崎さんも今は東京でドラマ制作に携わっているみたいね。

37 :
帽子は緒形拳さんや田中裕子は当然上手いけど、朝倉あきちゃんも頑張ってるよ
てっぱんもヒロインの友人役で出るけどね

38 :
Motherスレから来ました♪
島の雑多な美しさと病院内の清潔な綺麗さの対比が悲しかったです。
尾野さんの演じているのを見て、大病を患った人というのは、こういう風に一日一日を、または自分の一挙手一投足を、
語ることの一言一言を、慎重に大切にしているのだと思いました。

39 :
やっぱり花束渡す場面で泣いてしまった。
同情でも共感でもないのに、何故泣いてしまうんだろう。
高田聖子が「金魚じゃなくて先生が行かんと」
「花もって行きんさい。女は花が好きじゃけ」ってアドバイスするところが凄く好き。

40 :
たまにはユーたちを信じてみるもんだな。
お休みに電気屋さんめぐりしたせいでDVDメディアの在庫がピーク。
ちょうどいいから焼いておくわ。

41 :
外事警察スレとMM9スレから来まし(ry
久々に見たけどやっぱいいわ。なんてことない話だけど、2度見ても楽しめる。
刺身を食べる前の「いただきます」とか意味が深く見える。
お店のおばちゃんのアドバイスはシンプルで実用的で心を打つね。

42 :
>>39
最後の「タバコすいてー!」がよかったよ。
花束は、お約束だからある程度予想がついたんだけど、
最後のセリフや予想外だったので余計に。

43 :
>>28 いや、勿論録ったんだけどさ、ロケ地巡りとか人形劇フルバージョン
とかの特典映像入りのを出してくれないかなあと最初の放送時から思っているんで。
それにしてもテロップ無しで本当によかった。

44 :
途中は白秋の金魚を思い出して不思議なドラマだと思ってたけど
文字にできない良さがあったな

45 :
>>41
> お店のおばちゃんのアドバイスはシンプルで実用的で心を打つね。
それでいて、人生の真理を衝いてるところがまたいいんだよね。
おばちゃんが、2人の心中をなんとなく察しながらもあからさまに触れないところもいい。

46 :
原田芳雄演じる作家の人間臭さがたまらなかった
なんて魅力的

47 :
同じ脚本家渡辺あやの書いた その街の子どもが映画になるんだよね(未公開シーンを加えて単館系で)
火の魚もそうならないか期待してる

48 :
あの先生は若くてブイブイいわしてた頃は、モテタんだろーけど、
女は向こうから寄って来るもんで、自分から告白したことなかったんだろーな、
と思ったw

49 :
>>35
そうなんだよね。
泣いてしまうとか食べられないとかじゃなく、黙々と食べる姿がいいんだよね。
死と向き合って覚悟した姿が。
>>36
ありがと&すみませんでした。
>>40
お気に召したみたいで良かった。
>>47
火の魚はスクリーンでも見てみたいな。

50 :
折見の凜としたところが好きだ
それに加えて影絵のときの生き生きした表情
病院での無防備な表情、最後の涙とかわいい笑顔
それを見つめる先生の目
原田も尾野もこのドラマでとても魅力的

51 :
今日の再放送で見た。
なにこの女優??
原田芳雄にもぜんぜん負けてねーじゃんw
細かい仕草から表情の作り方から本物だな、こりゃ。
声もなかなかいいね。

52 :
ここはプランBで。

53 :
1時間でほとんど二人しか出てこないのにこの内容の濃さ
渡辺あやとNHK広島、やるなあ〜。参りました
さすがモンテカルロ賞受賞。外人さんたちは
この世界観をどんな風に受けとめたのか感想聞いてみたい

54 :
原田の役 いしいひさいちの広岡監督が小説家やるまんがをどうしても
思い出しちゃうんだよなぁ 今日の再放送楽しみにしてたが
9時頃適当に見てた TBSのいしだあゆみと平泉成のドラマのせいで
チャンネル変えられなくなっちゃった

55 :
>>51
今、MM9に出てるよw

56 :
>>53
> 1時間でほとんど二人しか出てこないのにこの内容の濃さ
> 渡辺あやとNHK広島、やるなあ〜。参りました
> さすがモンテカルロ賞受賞。外人さんたちは
> この世界観をどんな風に受けとめたのか感想聞いてみたい

57 :
>>51 原田版クライマーズハイで知ったな 
MM9もそうだけど 割と似たようなキャラばかりしてるっぽい

58 :
>>50
折見の凜としたところも古風なしゃべり方も好き。
最初より表情が柔らかくなって行ったり、影絵で生き生きしたり。
芳雄ちゃんのお陰で楽しい時も過ごせたんだよね。
でも言うべき時は言う。
最後に、折見が先生に本気で望んでいた事を敢えて言わせない所がにくい。
>>53
分かる。
外人さんに分かるのかね。
何か前より賞が増えた気がするんだけど。

59 :
しかし外事とこれじゃ全く似てないな、役柄
MM9は終始苛々してるみたいなキャラだし
ジョーカーのゲストん時はただただ地味目のキャラで
ほんと小野真千子はいろいろ上手いな

60 :
>>58
折見は敬語を美しく活き活きと使いこなしている。
無礼にならずに苦言も私見もはっきりと先生に伝えている。
古くて新しい。魅力的だった。

61 :
>>51 私は2005年大河「義経」の義経正妻役で知りました。
全部合わせてもたった12分の登場場面しかない役だったんだけど、すごく印象が強かった。
そういえば義経でも、最初はぎこちないのにだんだんと近づいていく心の動きを表現するのが上手かったなあ。

62 :
龍の地上絵とか反則だろwあと人形劇とか。
一発で惚れちまうだろーがw
人形劇やってるとこ見て劇団系の女優かな?と思ったけど、映画が初舞台なんだな。

63 :
外事警察で注目して、Motherでも気になってたんだけど、ホント、良いね、尾野って女優!

64 :
http://www.youtube.com/watch?v=AtPNZ-CgdL4&feature=related

65 :
癌を患ってから、折見は常に死を意識するようになったんだろうな
そんなだから死以外の怖いものがそうそう無いのも頷ける
自分を律して、出会う人達みんなに丁寧にして接してる気がする
一期一会を意識して行動してる感じ

66 :
金魚がかわいそう・・殺さなくても、
CGとかでそれらしいのが作れるじゃん。
老いらくの恋、癌・・・使い古されたネタだと思ってたら、
原作・室生犀星で吹いたw
お頭つき。なんの罰ゲームかと。

67 :
>>53 >>58 「もがりの森」が賞を取ったときの解説に、「ヨーロッパも高齢化社会なので、『世界の別の地域では老いや死がどのようにとらえられているのか』に興味があるのでは」っていうのがあった気がする。
「火の魚」の受賞もそういう流れかもしれない。

68 :
>>66
最初の全国放送時にあの金魚は生きていて広島局で飼育されてると書き込みあったはず…

69 :
その後スタッフがおいs・・・

70 :
私は懐疑的なので、
ヒロインがブスだったら、死ぬような病気じゃなかったら、
作家は同じように身に沁みるのかと勘繰っちゃう。
絵面は綺麗だけど、なんか安いわ。
幸福の王子の影絵と魚拓は、美しくて惚れたが。

71 :
>>68
違う違う、作中でね。
もちろん、作家のいじけた心を表現するのに、必要なんだろうが。

72 :
>>70
あの作家先生は、折見の容姿に惹かれた訳じゃないから

73 :
>>66
罰ゲームだよ。
小説の酷評(図星)、小説の中の金魚娘を殺させた事に対する。
で、リアル金魚を殺させてお頭付きを食べさせた。
で、酷く後悔して更に後悔すると。

74 :
>>71
CGで魚拓っぽいのを作れるって意味だなww

75 :
>>70
彼女が死病じゃなかったら、そもそも成立しない話なんだが…。

76 :
>>70
ブスはありだけど、死ぬような病気じゃなかったらこの物語は成り立たない。
死への恐怖やら諦めやら覚悟やらが二人の心を強く結び付けたんだから。
もともと作家先生は死への恐怖から、小説に対する情熱も減り好きな事も諦めあれこれ制限して生きてきた。
折見は先生のファンだったが、小説に情熱を傾けない先生に苛立ち、発破をかける為に現れたんだから。

77 :
>>76
自分と同じ、死の恐怖に怯えている匂いを感じたから、担当を志願したんだよね。

78 :
>>73
しかし魚拓が死と向き合わなければならない彼女の運命と直結してるんだよな。
なかなかのプロットだと。

79 :
>>70
美丘と同じようなモノだな。最近のドラマは死なないと感動できんのかという批判もあるけど

80 :
>>78
死んでいい魚と殺しちゃいけない魚、みたいなセリフが何とも言えなかった。
人生は所詮金魚が魚拓になるまでだ、とか。
正確じゃなくてすまそ。
>>67
なるほど。
海外でも評価されて嬉しい。
でも日本人とは受取り方が微妙〜に違いそうかな。同じかな。
>>69
金魚は食べないだろw

81 :
美丘はブスだけどな、なんか禿げてるし

82 :
美丘みたいな、病気を全面に出したドラマじゃないから。
全く方向性が違うというか。
メッセージもまるで違う。
>>77
死に対する共感と、折見が死ぬ前にやり残した事=先生に本気で過去の様な素晴らしい小説を書いて欲しい気持ちかな。

83 :
>>72-76 >>79
トン。
うん、たとえばねダイレクトに死病でなくても、
リミットを抱えた何か−
たとえばこれから片足になるとか、醜くなっちゃうとか、
でも成り立つと思うんだ。
わかりやすいところが、安っぽいな、と。

84 :
死んでいい魚と殺しちゃいけない魚
金魚も他の熱帯魚の餌だったりするしな・・・

85 :
>>83
それじゃ成り立たないよ。
この話は、胃ガンによる死の恐怖を抱えた者同士だから成り立つ話。
話が安っぽいんじゃなくて、あなたの理解が浅いんだと思うよ。

86 :
>>85
同意。
>>83はまだ若いのかもね。
多分ここで何を言っても理解出来ないと思う。
年齢じゃなくて感性の違いかもしれないし…>>83が年食うか、死ぬ様な病気したら解るのかも。

87 :
同病だから理解するって、いや、違うでしょ。
ヒロインが立派でしょう。
同じ境遇で、自暴自棄になる人もいるはず。
(そういうのに会って、作家が感動するとは思わないけどw)
病気にかからなくても、このヒロインはもともと‘できた人’なんだよ。

88 :
>>73
お頭付きはアクシデントでしょ。折見をいびるために、金魚の魚拓を作らせたら、
あまりにへこんでいたんで、今度はフォローしようと、近くの食堂に連れて行って、
何でもいいからご馳走を出せと注文したら、お頭つきが出てきたと。
そりゃ、漁村の食堂で出せる最高のご馳走といったらそうなるわなw

89 :
>ヒロインがブスだったら成立するのか。
 
これはどのドラマも視聴者に共感してもらうために美男美女そろえるのは仕方ない。
でもこの話自体だとヒロインがブスでも成立するな。
>リミットを抱えた何か−これから片足になるとか、醜くなるとか、でも成り立つか
これは今回の「死を意識した時の絶望的な孤独」にあたるものが無くなるから
それゆえの人との距離感とか、孤独を抱えた中での惹きあう切ない苦さが織り込まれず
テーマと話が成立しない、別物になると思う。

90 :
>>87
同病だから理解ってのは語弊があったけど、まぁ今理解するのは難しいのかと。
折見は立派だけど出来た人とも思わない。
頑張って虚勢を張ってるけど弱さもある。
見上げた表情とか良かったし、わざわざスーツに着替えて現れるのもいい。
2時間病院にいたという事は、先生と対峙するのにそれなりの覚悟が必要だったのかもしれない。
花束を貰い泣いてしまうとこも弱さ。
強さと弱さにまたやられる。

91 :
死んだら魚拓にされるだけって、なんか嫌だなw
仏壇に肖像写真とかもなんか魚拓っぽくて。
作家なら作品を残せるからいいよね。

92 :
>>91
象徴として使われてるだけだからw

93 :
>>92
君はまだ死のことを考えたことがないみたいだなw
魚拓ってのはいろいろ深みのある比喩だよ
とりあえず君の親が死んだときにでも思い出してみるといいよw

94 :
>>90
‘できた人’は、100%強いという意味ではなくて、
苦難の中にいて、人の役に立ちたいと思えることです。
病気をして、より深く考えるようになったというのはあるだろうが。

95 :
不治の病を扱うドラマには、飽き飽きしてたが、
このドラマのように、淡々と描かれると心に訴えるものがある。
NHKは反日で嫌いだが、政治色を抜いたこんなドラマばかりなら
喜んで受信料払うんだがw

96 :
今回は地震速報に邪魔されるにすんで、よかったよかった

97 :
この女優さんはいい作品にけっこう出てるんだね。
事務所が作品選んで出してるのか地味だけど秀作が多い。

98 :
>>93
4年前に死については嫌というほど考えさせられたけど、逆に魚拓がよく分からないのかもね。
魚拓をするのに魚を殺さなくちゃいけないというのを、このドラマで知った位だから。
最後のバラややり取りもいいけど、魚拓を取る場面が一番印象的だ。

99 :
魚拓をとるために殺される金魚だから涙を流す
釣ってきた魚は魚拓を取ってその後食べる
生きる為に死ぬから掌を合わせる。 
死ぬ為に生きるのは哀しいから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【映画化】 妖怪人間ベム 【亀 杏 福】 52 (272)
カクセイ〜恐怖に目覚める6つのストーリー〜 (240)
【2/27-3/1】O-PARTS〜オーパーツ〜【丸山隆平】 (900)
***SP単発ドラマ総合スレ15*** (517)
ベロ=杏の口調で雑談するスレ (317)
【水谷】相棒の新パートナー【誰2】 (535)
--log9.info------------------
【くろあり】 黒田有彩 Part4 【くろあり】 (715)
さっちゃんこと重盛さと美を応援しよう♪2 (798)
ももクロはモー娘。を超えられるか? (281)
【らぶらぶ】斉藤雅子【まぁこ】 (908)
【態度悪い】藤本美貴キエロ【エタヒニン】 (303)
【ミスマガ2010】 新川優愛 【No.1美少女】 (715)
【元アイドリング!!!2号】 小泉瑠美 その10 (786)
この子誰だかわかる人! (870)
【わたしのお尻で】中村知世part1【目一杯抜いて!】 (238)
★【恋のから騒ぎ】久保田智美さん【応援スレ】 (716)
菜々緒★スレンダー★スタイル抜群★菜々緒★ (960)
【関ジャニ大倉の女】小松彩夏Part21【安田は友達】 (289)
【×高岡未来】 高岡未來 Part.4 【○未「來」】 (328)
芸能人女子フットサル Part2【AngelLeague】 (418)
【超ウソ オオゲサの塊】twinkle阿南静香2☆名古屋女社長 (554)
【AKB48】大島優子応援スレ☆48【情報・避難所】 (308)
--log55.com------------------
今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー30杯目
インドカレーの美味い店Part6【都内限定】
今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー29杯目
鹿児島市内のカレー屋
今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー28杯目
今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー27杯目
今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー26杯目
山梨のカレー