1read 100read
2012年6月時計・小物669: 機械式アラーム時計について。part2 (940) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BEST新宿本店を犯罪から守れ!! (731)
時計をローンで、買う奴って本当にいるのか? (853)
全国時計店・百貨店のランキングベスト10 (503)
◆ ロレ厨の荒らし行為が酷すぎる件パート4 ◆ (248)
革鞄スレ22 (225)
【IWC】ポートフィノオーナーの会【クラシック】 (334)

機械式アラーム時計について。part2


1 :05/12/25 〜 最終レス :12/03/27
しばらく落ちていたようなので復活。
また皆さんで語ってください。
前スレ
機械式アラーム時計について。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1088242790/l50

2 :
>>1
クソス立てんなカス!




3 :
3だったら父ちゃんのガンが治る

4 :
.

5 :
.

6 :
.

7 :
.

8 :
.

9 :
.

10 :
.

11 :
.

12 :
.

13 :
.

14 :
.

15 :
コオロギ?
アブラゼミ?

16 :
バルカンの音はアブラゼミだと思う。

17 :
ブレゲ&ブランパンのがいいYo

18 :
そう?

19 :
GMT付きのアラームで音が大きいのは何ですか?バルカン以外で。
旅先で目覚ましに使いたいんだけど、バルカンは時針と連動しないから使いにくい。

20 :
ポレオッと

21 :
クリケット、年明けの瞬間にアラームセットしといたよ。
そしたらアラームがあけましておめでとうって鳴ってた。

22 :
アラームと言えば、レマニアcal980だ!

23 :
とたる的に考えるとやはりルクルトがいいなぁ〜。

24 :
>>21の頭が「空けましておめでとう」なんじゃないの?

25 :
保全age

26 :
ブラック・メモボックス欲しいな。

27 :
ヴァルカンクリケット、ルクルトメモボックス、ASアラーム、シチズンアラーム、セイコーベルマチックくらいはそろえたいものだな。
俺?
2本持ってる。

28 :
バルカンクリケット、メモボックス、メモマチック、ベルマチックまで集めたが
未だ心が満たされない・・・

29 :
ある意味基本中の基本であるASが揃っていないからでは・・・?

30 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32291024
ASアラームのコピー?
但し、シチズンでもなければ、ロシア・ポレオットでもない。
見た事のない機械が搭載されたチープなアラームウォッチ。
日差30秒は大したもの?

31 :
出品者宣伝乙。
ムーブが汚いしガッチャくさい。

32 :
>>31
出品者ではないよ。ただこんなボロッちいASコピー?見たことなかったんで。
いずれにしても珍しいんではないか。これで日差30秒も凄いと思うが。
ガチャというよりも、もしかしたら自作部品使っているような気もすんのよ。
なんか鑢のあとが丸出しっぽい気がしない?
でもどんな音で鳴るのか聞いてみたい気もする。

33 :
自作部品か。
確かにどう見ても素材も違うし仕上げもベース部分と全然違うよなあ。
だが価格設定が鬼のように高くないか?
俺が出品するなら1000円スタートのジャンク扱いで
(というか動いていてもこれはジャンクだろう、日差も姿勢差まで測ってないだろうし)、
5千円で落札されたら御の字だと思うんだが。

34 :
ベルトがオリジナルだとしたら余程の安物時計だね。
もっともケース見るだけでもそれはわかるけど。
33さんの言うように千円スタートが妥当なところかもな。

35 :
婦人用小型アラームムーヴ内臓時計が出たね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63774428?

36 :
え!婦人用のアラームムーヴなんて本当にあったんだ。
知らなかったよ。
レビュートーメンの婦人用タイプアラームだってあったけど
中身は共通のものだったからね。

37 :
普通の機械と違いレディ用に小型の機械をねえ。
やはりASの物なのか。
実物見てみたいし、音も聞きたい。

38 :
婦人用の機械なんてあるわけない!と・・・でも画像からはあるのは間違いないな。

39 :
婦人用アラーム(もちろん婦人用ムーブで)何度か見たことあるけど。
そこまでレアじゃないと思うが。

40 :
バルカンでも同様の婦人用アラームがアンティークであるよ。
思いっきりASムーブだけど、何か?

41 :
アラームオタとしては使わなくても揃えておきたいな>レディス

42 :
ほんと、一つぐらいは持っていたいぜ。
でもレディス仕様って実勢価格って幾らぐらいなの?
このオークションのは見た感じデッドぽいね。
2,3万で買えるのなら今すぐにでも欲しいな。

43 :
オクなら程度良くらいで2万が相場かな。
デッドなら4万くらい付いても良いと思うが。
ショップなら6、7万くらいじゃないか?

44 :
前にこれが欲しくてショップを探したんだけど見つけられなかったよ。
ネットオークションでも過去に一度しか見たこと無いから。

45 :
>>40
ASしか婦人用作らなかったんじゃないの。
でもまだ見たこと無い。

46 :
音ってどんななの?
大きいの?持続時間は?音色は?
詳しい方よろしくです。

47 :
音はメモボックスを曇らせたような感じ。
音量はクリケット>女持ち≧メモボックスかな。
持続時間はフル巻きで約20秒

48 :
THX!

49 :
ベルマチックには27石と17石のムーブがありますが、石数の他に違う点はあるのでしょうか?
あとケース素材はやはり304Lですかね?316Lって事はないだろうなぁ。。

50 :
石数だけだよ。ケースはわかんないや。

51 :
ベルマチックは音がいいね。

52 :
音はベルマチック、アラーム竜頭のセッティング方式はメモボックス、
そしてアラームゼンマイの巻き上げ方式がメモマチック・・・
そんな夢の機械式アラームを作って下さいよメーカーさん。

53 :
ヴ ァ ル カ ン は ? !

54 :
夢のアラームはクリケットで最初から達成されていた。

55 :
ジ〜ジ〜としか鳴らないけど、
ボームアンドメルシエのケープランドアラーム持ってる。
ASだよね!裏スケルトン。

56 :
アラームと言えば
昔の懐中時計でアラームが付いたのあるよね。
但し音はもろ目覚ましなんだけど。

57 :
>>52
アラームセットがメモボックス方式で、アラームゼンマイの巻き上げがメモマチック方式だと
定時になるとアラームが鳴りまくってうるさいかも・・・・
アラームセットはバルカン方式の方がかなり便利。

58 :
ベルマチックは反時計回りにしかポインターを動かせないんだね。
メモマチックはどちらの方向にも回せるし、時のポインターと分のポインターが独立しているのが便利だぞ。
精度はコンディションに左右されるが、1分に近い単位でセットできるように設計されているそうだ。
2時位置にャー、3時位置にカレンダー用ャー、4時位置にリューズがあり、ャーは押し込んでアラームOFF、一段引きでアラームON、二段引きでセッティング(調整はリューズで行う)。
ちなみにカレンダーはデイトジャストのように、12時付近で一瞬にして切り替わるぞ。
音質はベルマチックやメモボックスのような、ハンマーがリンを叩くタイプなので、音質はまあまあだろう。

59 :
デイトがあるだけで萎える

60 :
メモボックスはリンと裏蓋の突起を一度に叩くので音はそこそこ大きめ

61 :
JLなんですが、自動巻のメモボックスと自動巻のレベイユって音が違うんですか?

62 :
違います

63 :
ランゲンドルフのアラームって、持ってるシトいる?
リューズが1個しかないけど、どうやって使うの?

64 :
ベルマチック、機能も去ることながら、日常使いにも耐えられるタフさがイイね。
リューズやャーのパッキンを簡単に交換できるから、防水性もしっかり確保できるんだよね。

65 :
>>63
まじ?うpよろ
>>64
俺のクリケットも日常使いに耐えているが・・・

66 :
>>65
いや、漏れが持ってるわけじゃないが、コレのこと。
ttp://shop.joseph-watches.com/joseph/en/FMPro?-db=gaj.fp5&-format=index.html&-view
かな〜り欲しい。

67 :
>>65
ごめん、間違えた。コッチ。
http://shop.joseph-watches.com/joseph/en/FMPro?-db=gaj.fp5&-format=details.html&-lay=web&-sortfield=zufallszahl&status%5finventory=66..99&art=1&Categoria%5fmarca=Lanco&-max=14&-recid=42657&-find=

68 :
へえ、初めて見たな。ムーブメントの竜頭付近にある長いパーツからして、
バルカンみたいにリュウズの巻き上げ方向で主ゼンマイとアラームゼンマイの切り替えをするみたいだね。
アラームセットはリュウズの引き出しの段階で決まるのだろう。
まあそういった部分はともかくとして、もっとも重要なのは、
文字盤に「LAREX」って書いてあることだろうな。

69 :
>>68
LAREXがROLEXと似ているのが気にいらないか?
LangendorfはROLEXより古いスイスのメーカーなのだがな。
高級ではないが、ちゃんと自社製ムーブも作っていた。
これもおそらく自社製アラームなのだろう。
クォーツ・ショックで消えた惜しいメーカーだ。

70 :
いや、別に気に入らなくないよ(笑)。
そうじゃなくて、ネタとして面白いなと思ってさ。
確かに高級ではないようだけど、自社製っぽいよね。
でもなんで「LAREX」なの?それはよくわからん。

71 :
ヤフオクに最近、サーチナのアラームが出ていたけど、どうも中身はオメガ(レマニア)ムーブを使っていそうな感じ。
アラームセットのマーカーが一つしか無い以外は、見た目もメモマチックにソックリだよ。

72 :
>>68-70
なるほど。勉強になるでつ。

73 :
>>71
サーチナアラームの中身はASのCal.5008だよ。
自動巻アラームと呼ばれる時計の大部分がこのASムーブを使用している。

74 :
↑レスサンクス。
ア・シルトかぁ。もしレマニアムーブだったら欲しかったんだけど。
じゃあ、発音もリンじゃなくて、裏蓋の突起を叩くタイプなんだろうな。

75 :
AS5008は自動巻なのでリンを叩くタイプ。
音の大きさはレマニア980とベルマチックの中間くらいで、やや静かな部類かと。
レマニア980は19j、AS5008は25jなのでレマニアよりは頑丈と思われ。
ブランドに拘らないならサーチナのアラームでも十分かと・・・

76 :
正確に言えばサーチナアラームのムーブはCal.681だ。
AS5008には25jと17jの2タイプがある。
サーチナは25jタイプを自社で研磨、金メッキしてあるので結構お得。
パワリザは50h位あるのでかなり良い。
ただ、アラームの持続時間は10s程と短めなのが残念。

77 :
へぇ〜。アラームの場合、石の数は精度よりも耐久性の向上が狙いのようだね。
考えてみると、アラームでクロノメーターをパスした物も見た事がないなぁ。
そういえば、ウィットナー(ロンジン)のアラームもアシルトなんだろうな〜。

78 :
アラームの場合主ゼンマイが窮屈なので、
トルクを一定に保つのが難しいんじゃないかと
俺は推測しているんだがどうよ?
実際ゼンマイ手巻すると普通の3針より弾力感じね?

79 :
ベルマチックのアラームを手巻きする時は確かに弾力を感じるね。まあ、ベルマは時計の手巻きができない分、手ごたえがあって良いと個人的には思うけど。
オメガの場合は、香箱が時計とアラーム共用だから何とも言えないね。自動巻きだから手巻きしてもスリッパーが働いて巻き止まりが無いし、時計とアラームが同時に巻き上げられるから。。。

80 :
ネットで音が聞けるといいのに

81 :
どこかであったぞ。どこのHPだっけ?イソのHPだっけ?

82 :
しかし例えば同じベルマチでもクリケットでもケースの種類で音は全然変わってくるし、
録音環境でも音質が異なるのでなかなか難しいのではないかな。
とはいえ、昔どこかのサイトに音比べあったような気がするんだが。

83 :
前にどこかのホムペで聞いてみたけど、やはり録音環境のせいか、みんなザーッって感じの雑音にしか聞こえなかったよ。

84 :
TSホリウチのサイトにあったような気が

85 :
レマニアムーブの音が小さいとよく言われるのも、採用しているケースがいずれも肉厚なものによる所が大きいのかもな。
かといって、薄いケースだとあまり響かないようだし。。

86 :
やはり音の大きさは裏蓋二重のモデルだろう

87 :
ヴァルカンだな。

88 :
そういえばベルマチはアラームの鳴り終わりに近づくにつれ、ピッチが落ちるよね。
ルクルトとかアシルトはどうなの?
昔持ってたオメガはビタッと止まるタイプだったな。

89 :
ハンマーが振動するペースが序々に遅くなるって事だな
フォルティスのクロノアラームなんかどうなんだろ??

90 :
>>88
ピタッと止まるのはレマニアムーブのみ。
ベルマ・ルクルト・アシルト・バルカンはピッチが落ちるタイプ

91 :
パウルゲルバー設計とかいうバルジュー7750にアラームを追加したムーブを誰か使った人いないのかね。
あれはリンがクネクネと長くて、メモボやベルマやメモマより音も響きそうだな。

92 :
>>90
あのピタリと鳴り止む仕組みはどうなっているんだろ?そもそもバルカンやアシルト等の構造とは全く違うって事?
やっぱレマニアのラウル・アンリ・エラール本人に聞かないと分からんかな〜

93 :
フォルティスのB-42フリーガークロノアラームを持ってるが、
音は徐々に遅くなっていくタイプ。
音は良くないよ。
リンが長いせいで音は低いし小さい。
厚手のコートの袖に隠れてたら、電車の中や人ごみでは聞こえないね。
つけてる本人だけが振動で判るくらい。
ュスイッチで簡単にアラームのON/OFFができるのは便利。

94 :
ONとOFFが文字盤で見た目に分かる所は便利だよね。
しかしアラームウォッチとしてもフォルティスのラインナップとしても、実売価格は高めだね。

95 :
>>92
レマニアは運針のゼンマイとアラームのゼンマイが同じ香箱なんですよ。
アラームを鳴らす時に運針のゼンマイも一緒にほどける訳。
アラームでゼンマイを解ききってしまうと時計が止まってしまうので、
途中でストップをかけて運針用のゼンマイパワーをリザーブするのです。
だからリンの音がピタッと止まる訳は、ゼンマイを解ききらないための処置なんです。
これはレマニアアラームだけの特徴じゃないですかね。

96 :
↑レスどうも。
という事は、「アラームが鳴る=運針用のゼンマイはトルク満タン」って判断できるのかな?
そうだとしたらある意味、簡易パワーリザーブ付きって事にもなるな!?

97 :
別にトルク満タンじゃなくても鳴ることは鳴るし・・・・
手巻きも出来るから複雑に考えなくても良い気が・・・・

98 :
いや〜やっぱヴァルカン良いわ。
音も、大きすぎて困るようならチョットだけ巻いておけばいいし。
使えば使うほど馴染んでくるな〜。

99 :
アラームってみんな設定時刻がアバウトだし、実用性ってゼロだよね。
デジタルクォーツじゃないから秒単位とは言わないが、せめて分単位でないとなー。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【世界一】 薄い腕時計 【日本一】 (206)
【BAUME&MERCIER】ボーム&メルシエ (877)
の素晴らしさを語り合うスレ (396)
時計をローンで、買う奴って本当にいるのか? (853)
≪+++DIESEL+++≫ (591)
【CITIZEN】ザ・シチvsGS【SEIKO】 (316)
--log9.info------------------
Vitaのアメリカ5月販売台数5万以上5.68万以下らしい (285)
カゴ入れ詐欺でお馴染のソニーにamazonが制裁?3 (844)
550万台差がついたけどPSWの皆さんどんな気分? (289)
■■■PSPPS3売却するんだ早くしろ■■■ (306)
コードオブプリンセス大爆死 19,554 (763)
■■速報@ゲーハー板 ver.21093■■ (1001)
3DB「GAYLD01」 (845)
ゲーム事業はうまくいってる→SCE900億以上の純損失 (1001)
今からVitaが勝つ方法をゲハの知を集結し考える (232)
新清士「モバマスにゲームとしての魅力がある」 (314)
なんか書くとすぐ鉄平・鉄平って・・・ (453)
はちまさんをロバとかバカにすんのやめろ2清水鉄平 (478)
3DS LL発売に喜びの声ゾクゾク (409)
ファイアーエムブレムで一番可愛いのはイレース (210)
ゲハ住人と走る マリオカート7 part25 (709)
【FF11】田中弘道氏がスクエニを退社【たなP】 (399)
--log55.com------------------
【コロナ】北海道・江別市在住の50代感染女性は給食配膳員 校内を消毒し休校措置などは取らない方針
【新型コロナ】感染男性利用のバス公表 福岡空港―熊本県庁前
興行中止保険 新型肺炎は補償外 主催者は泣き寝入りか
【タイ】「公共の場に行かないで」 日本からの入国者に要請
新型ウイルスの影差すイタリアの町、恐怖と孤立に覆われ「ゴーストタウン」に
【クルーズ船】陰性から下船後 陽性、2つの可能性 厚労省を揺るがす事態にも
【習近平国家主席】「状況は依然厳しく複雑」
【日経世論調査】新型肺炎「日本経済に影響」94%