1read 100read
2012年6月バス釣り534: 釣り場で見た動物たち (575) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プラドコファンクラブってどうよ (206)
帰ってきた★ 相羽純一 ★総合Part3 (575)
【ジャスター】GETNET【ホッグ】 (249)
【シャケナ】ワールドシャウラ★4【ベイベー】 (294)
キャッチ&リリースは「生命」に対する冒涜 (929)
メジャークラフト買ったら負けかなと思ってるpart3 (890)

釣り場で見た動物たち


1 :09/10/20 〜 最終レス :12/04/03
カエルから熊までなんでもどうぞ。
その時、どんな状況だったかも書き込んでね。
ハチの大群に襲われた!とか熊と格闘したとか。

2 :
カモシカがコンクリ斜面で滑ってコケてるのは見た事あるな。
落水しなくて安心したわ。

3 :
定番だけど鹿は8割くらいの確率で見る

4 :
リザーバーのバックウォーター付近
上流から四本脚を天に向けプカプカ流れてくるイノシシが…
合掌

5 :
丹沢湖で背後から鹿が走ってきた
そのまま湖に飛び込み、対岸の崖を登ってった

6 :
カモシカってたまに足踏み外すよね(´д`)
「おぉう!」みたいな・・・

7 :
関東の平野だけどよく行く川に狐いる
目があうと怖い

8 :
寝不足の自演スレ

9 :
ヌートリアしかいない…
狐とか羨ましい(つд`)

10 :
見かけたというか死んでたんだけど
ため池で足にロープ括られた小鹿が水に浸けられてて意味がわからなかった

11 :
足がたくさんのオオゲジ

12 :
ムーOじゃない?

13 :
鹿と猪は普通に見る
熊はまだ見てないが居そうなとこ行ってるからもしかしたら遭遇するかもしれんな

14 :
野犬

15 :
猿の群れマジ怖い
全然逃げないし

16 :
クマと野犬とイノシシだけは会いたくないな
命が危ない

17 :
関東真ん中あたりだけど狸・イタチは見るよ。
おかっぱで釣りしやすい所は動物の水飲み場になっている事が多いから
夜遅くまで釣っていると後ろからガサゴソと狸が出てきて目が合う事は良くある。

18 :
リザーバーにてボートの頭上10mぐらいの木の上のサル達に糞か木の実か投げられた
(当たってはいないが水面に何かが落ちてきた)
おそらくテリトリー争いなんだろうが・・・
その日を境にフル電動エアガンをボートに搭載している

19 :
熊に会った人いるのか?

20 :
野犬会ったな〜デケぇシェパード!
噛み切られたのか片耳が千切れてた…
ビビって俺がゆっくりその場を離れると、あとをゆっくりついてくる
ガクブルで犬を見たら尻尾フリフリ!?
撫でまくってやったわ!!!

21 :
耳カットしてあるのは去勢か避妊手術してあるのじゃない?

22 :
夜釣りしてたら池の向こうからなんかデカイのが泳いできたと思ったらヌートリアだった。あれはビッた

23 :
ブルーテントのおじさんは水辺の動物にはいる?

24 :
トンビに巻いているティンバーフラッシュ持っていかれた
取り戻そうと慌てて空飛ぶトンビごと回収しようと思ったが
暴れまくるし近くに来きたらやたらデカくて怖いから悪いけどライン切った!

25 :
空中戦だね!

26 :
トンビになんてことしやがるんだ!
お前の命などどうでもいいが、トンビは・・・トンビは・・・うぅ・・
バカヤロー

27 :
鼬だな

28 :
池原→鹿タソ
野池→猪タソ
琵琶湖→先週出撃しようとしポイントへ向かう途中に近江大橋で消防車沢山居たから車停めて見に行ったら、飛び降り自殺者サソの死体が黒いシートに包まれ琵琶湖から出て来ますたお
(;^ω^)テラコワス

29 :
>>28
お前の話はつまらん

30 :
笹川この前猿たくさんいたよ

31 :
ボートで近距離でピッOしてるとリスはよく見掛ける。かわいいよ

32 :
山に入り、野池探しをしていた。
荒れた田んぼ。水溜りもできてる。
そんな中、雨も降り出した。
いるのは自分一人だけ。
そんな時、いきなりガサッ!と奥から物音がして振り向いたら
野性の鹿だった。イノシシじゃなくてよかった。
鹿は山に帰って行きました。

33 :
今年の夏、某ダムへ行った。
バック・ウォーターの付近でフクロウ?ワシ?タカ?
何の鳥かはわからなかったけど、草むらに茶色い鳥がいた。
近くに寄っても逃げようとしない。
ただ、羽を広げて少し威嚇するだけ。
この鳥はここで釣りをしている間、ずっといた。
弱っていたのかな?

34 :
そういえば和邇でトンビがデカバスかっさらって行った(´・ω・`)

35 :
野池へ行けばよくヘビとカエルに出会う。
カエルは小さくてこげ茶色っぽいの。
草むらがガサガサ〜っていうからなんかと思いきやカエル。
いつもこいつに脅かされる。
たまにデカいカエルもみるな。
ヘビは今年の夏によく見たなぁ。最近はあまり見なくなったけど。
前に釣りしよったら後ろの草むらからガサガサって音がしたから
見てみると白いヘビの抜け殻があった。
他に階段の下にザリガニが数匹、水面にはいつもアメンボ。
よくわからん気味が悪い貝殻が落ちてる。

36 :
天然記念物なら越谷の釣り場で見かけるよ。

37 :
報道 アルバイト カメアシ カメラアシスタント VE CA うぇるかめ
野池にはよく亀が浮かんでる。
亀がいるところにワームを投げたら、ワーム喰われた。
その後、水面から顔だけを出し、ワームをくれよっ!ていう顔してた。
報道 アルバイト カメアシ カメラアシスタント VE CA うぇるかめ

38 :
去年、山中湖周辺を車で走ってたら森の中からイノシシが飛び出してきたわ。車も、結構スピード出てて跳ねてしまった。がイノシシは、起き上がり逃走しバンパーは、ベッコリ凹んでた。

39 :
夕方、日が暮れる寸前はコウモリが頭上を飛んでる。

40 :
何故かいつもいるジジィ達。

41 :
>>39
気を付けないとキャストしたルアーを持っていこうとするぞw

42 :
近づくと威嚇してくる
へラジーコイジー

43 :
>>10その池がある付近はヤバいエリア?
釣り場でイタチを見た
フェレットより可愛い

44 :
キツツキ カワセミ 猿 鹿 イノシシ キジ ヌートリア
後は、とべとべツチノコ←だけや

45 :
カモシカ!ビビらせんなよ!!マジ怖かったじゃんかよ(((;゚Д゚))

46 :
たまに行く人里離れた野池に、ある日異様な臭いがすると思ったら
1メートルくらい地面にべっとり血が付いてた。 
場所柄、事件かなんか、動物を仕留められたのかわからないがそれ以来気持ち悪いし
怖くなっていくの止めた。

47 :
江の川でライフルもったおっちゃんに言われた。藪ん中入らんといて〜鹿と間違えてズドンするで〜

48 :
>>43
イタチも可愛いけどやっぱフェレットやろw

49 :
>>47
アッー!!

50 :
>>44
ライ娘 好きだな?

51 :
タヌキかな〜一度、ガルプワーム持ってかれたよね〜(^-^)/

52 :
>>51
得意のハッタリですかw?

53 :
ブラックバス

54 :
カワセミを相模湖で見た。
すんげー綺麗なのな。
つか相模湖にカワセミがいたこと自体に驚いた

55 :
カワセミって意外と色んなとこにいるよ
ヤマセミはいないけど

56 :
合川ダムの白鳥は凶暴

57 :
たぶん過去に心ない人にイジメられたんだろう

58 :
水中にダイブして狩りをしている猛禽類がいた

59 :
>>54
多摩川にもいるよ
二子玉川らへんとか

60 :
猿は面白い
ダムの対岸に一匹でてきたと思ったら田舎のヤンキーみたいに「おうおうどうしたんだよ」ってわらわら湧いてきてしゃがみこむ

61 :
俺はキツネを見たよ。
北海道以外に居ることさえ知らなかったからビビったww

62 :
房総半島にはキョンもアライグマもい
メジャーなダム湖で頻繁に見るよ

63 :
淀川には畳半分くらいのスッポンおるぞ

64 :
>>58
それアジサシじゃなくて?

65 :
よく野池で50センチくらいあるアサリみたいな
貝を
よくみるよ?調べたらドブ貝とゆうみたい ガクブル

66 :
>>65
昔探偵ナイトスクープでやってたw
激マズらしいwなんとかシジミって名前。
今夏富山の池でクマを数回見たよ

67 :
大阪〜奈良辺りに住んでる人いる?
信じられないかも知れないが、高山ダムへ行こうと国道163を走ってたら「狐」を見た。
思いっきりキツネだった。
間違いなくキツネ。
夜中に道路の真ん中に座りこんでてよ、人慣れしてんのか知らんが逃げる気配なかった。
んで、びっくりして写真捕ろうと携帯採ったらピョンピョン跳ねて山ん中に消えてったわ。
キツネって耳がとんがってて耳先が黒くて痩せててて尻尾が太くて長いよな!?
キツネって北海道にしかおらんのちゃうんかい!?

68 :
>>61
書き込み今気づいたわ
お前もキツネ見たんか?どこで見たん?
俺なんか奈良やで!?

69 :
>>67
興奮のところ申し訳ないが本州に普通にいますw

70 :
>>67
それでは「日本昔話」のキツネ系話は全て北海道って事になるぞ

71 :
木菟
by関東平野

72 :
動物かどうかわかんないけど河童みたよ?

73 :
>>69
え?そうなん!?
俺めっちゃ恥ずかしいやん

74 :
>>67
キツネで間違いないと思うけど
そんな驚くようなことではなく普通にいますよ。

75 :
北海道におるキツネはキタキツネやから種類が違うのかもね。
ただ、本州には普通におる。タヌキとかより珍しいが
うちの近所にも住み着いてるくらいだからな。
確かにピョンピョンするよな。

76 :
かなり高年齢の893の偉いさんっぽい人w
    ↑
これは動物のジャンルだと思われ・・w

77 :
キツネが北海道にしかいないと思ってる奴とは
一緒に釣り行きたくないなぁ…

78 :
そやけど普通、キツネってあんまり見ないよなあ!?
俺、よっぽど幸運やったんやなあ・・・
あのな、確か柳生辺りやったでキツネ見たの
奈良の人間やったら知ってるやろ?
今度見に行ってこいよ!
不思議な気分やで

79 :
>>78
まぁ確かにめったには見られんかもしれん

80 :
まぁ一つのネタとして
http://imepita.jp/20091021/747500

81 :
池にボートを浮かべて釣りしてた。
なんか犬の鳴き声がワンワン聞こえると思ったら、突然、鹿が
池に飛び込んできて、泳ぎだした。
エレキで手の届く距離まで接近して、付かず離れず、100m
以上追走した。
やがて、鹿は対岸に泳ぎ着き、森の中へ消えていった。
やや間をおいて、パンパンという銃声。ハンターに追われて
いたのか!
流れ弾が無性に怖かった。

82 :
こないだ、川で釣りしてた。
夕闇がだいぶ濃くなった頃、タヌキと接近遭遇。
水面を走るバズベイトに夢中になって、逃げようともしない。
終いには、目の前でバズをブラブラさせただけで、近寄って
くる始末。しっかり、写真撮影に成功した。

83 :
15年前くらいの話だが…真っ黒な毛だらけのゴリラみたいな生き物が野池に浮いてた。仰向けで浮いてて長い竹の棒でひっくり返そうとしたが重くて無理だった…蛆が沸いてて強烈な死臭がしてたのを今でも鮮明に覚えている。
デカさは人間の大人より一回りくらいデカさ。場所は千葉県の北よりの某野池!他にも見た人は結構いると思う。
あれは何だったのだろうか…
地域的に熊は確実にいない場所だ。

84 :
>>83
既に本州にクマは確実にいない場所なんて無いだろう

85 :
熊だろ

86 :
千葉県には居ないとされていたが実際にはいるもんな
でも、その位の大きさならあとはイノシシとカモシカくらいか?
あ、エゾジカも。

87 :
10年以上前の話。
高山ダムにボート浮かべて、釣りしてた。
お昼頃、接岸して、コンビ二おにぎりを食べていたところ、
タヌキの親子と接近遭遇。5〜6匹いた。
人間を恐れる風でもなく、ボートのすぐ横をフツーに通り
すぎていった。

88 :
だいぶ前だが印旛沼で2メートルまでは行かないが2メーター近くのトカゲに遭遇した時があった!
恐竜かと思ったよ…
マジな話です

89 :
>>88
噂のインバドラゴンかもしれないな!!

90 :
>>83だが房総ならともかく俺が見た場所は大網白里町。
熊なんて住める程の森は無い。山間部ならわかるが平野部の見渡す限り民家と田んぼだらけの平らな土地だよ。
あんな場所に熊がいたら目立ち過ぎて速攻でニュースになるよ!

91 :
>>90
病死した仔牛かもね。川に不法投棄されてるのを見たことがある。

92 :
>>90
写真位撮っとけよ。
手元にカメラなかったなら取りにいけよ。

93 :
そのホネ、キッツイネ(キツネ)〜

94 :
>>91牛と言うよりは二足歩行しそうな感じの体系だった。
>>92すまん。当時は中学生だったのでカメラなんか持ってもいなかった。
今思うと写真に残しとけば良かったと思う。

95 :
野池探しをしてた時のこと。
道路を歩いていると横の茂みからガサガサッと音が。
うわっ!何!?何!?何!?
とビビりまくる自分。
なんと茂みから出てきたのはウリボウだった。
あまりにこちらがビックリしていたので、向こうも
ビックリしてすぐに草むらに帰っていったよ。

96 :
桧原湖 → 熊、カモシカ
千葉  → カワセミ、カミツキ亀、マムシ
秋田  → 猿、狐、タヌキ、マムシ(蛇全般)、ムササビ、野豚?・・
埼玉  → モグラ、蛇
山梨  → 蛇
茨城  → ナマズ、蛇
こんなとこかな?
何気に秋田がクオリティ高いw
あと一番怖いのはスズメ蜂だった

97 :
スゲーデカイ蟹なら見たな。
毛ガニサイズだった。

98 :
>>97
多分モクズガニだな。
基本的に汽水域に棲息しとるが、淡水域でも余裕で居る。

99 :
野ウサギ見たけど、幼稚園にいるようなかわいいウサギじゃなくて、茶色でガリガリに痩せててちっともかわいくなんかないな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
倒産閉店情報 釣具帝国データバンク (481)
バス業界のアイドル りんか様スター街道まっしぐら (439)
越谷と松伏公園のバス釣り場 (950)
【大阪】 フィッシングショー2010 Part 4 【横浜】 (372)
バサーが語る缶コーヒー 2本目 (631)
【ルアー】グランダー武蔵【アニメ】 (309)
--log9.info------------------
今時インクジェット使ってるやつは貧乏人 (447)
【HP・Lex】インクジェット修理スレ 【貧乏・マニヤ】 (555)
エプソンPM-3000C作った香具師は (438)
 HP買うヤツはバカ( ● ´ ー ` ● )  (375)
【FAX付】SHARP AI-M1000【低価格複合機】 (842)
PIXUS 560i vs EPSON PM-G700 (268)
セイコーエプソン、28億円申告漏れ…国税指摘 (483)
【見開き】A3スキャナー全般 パート3【原稿】 (272)
EPSON CC-600PX (part4) (232)
【複合機】Canon PIXUS MP970【ネットワーク対応】 (207)
【EPSON】 PM-4000PX Part6 (925)
〜EPSON PM-A850〜次期モデルも?【2人目のあやや】 (425)
◎DVD/CDラベル印刷に適したプリンタ 2枚目◎ (853)
【エプソン】EPSON GTスキャナ総合スレ【EPSON】 (336)
プリンタ用詰め替えインクってなんのために使うんだ (239)
【普通紙】エプソンの顔料系プリンタ【くっきり】 (490)
--log55.com------------------
下手者が下手だけを語る雑談スレ
ホモスケのヲチスレ62
下手者が別ジャンルを語るスレ
基地害松本潤ヲタの悪行を語るスレ399
土屋太鳳 part74
土屋太鳳雑談スレ part91
メドベアンチスレ164
宇野昌磨と宇野高橋兼任オタアンチスレ270