1read 100read
2012年6月バス釣り735: 開発者が全然使わないタックルについて語ろう (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜベイトフィネスとかいうつまらんものが流行ったのか (904)
無職バサー談話室 無職3年目 (416)
【キチガイ】impre.netヲチスレ【生息】 (618)
魚探ってセコいよな (286)
福島バス釣り情報 Part13 (782)
【KEITECH】ケイテック Part2【林と柳】 (552)

開発者が全然使わないタックルについて語ろう


1 :09/12/08 〜 最終レス :11/09/30
アクションゲリラとか今屁は何で作ったんだ?

2 :
バクラトスイマーはどうなった

3 :
イマカツスレになりそうな予感☆

4 :
>>1
そら金儲けのためよ

5 :
イマカスはとにかくどんどん新商品出してるから使いきれないだけだろ
雑誌の取材とかでも、その時に売り出してるものを使うだろうし
(まぁ釣った後ルアーだけ付け替えてるかもしれんが)

6 :
トーナメントでゲリヤマワームを使えば勝てるのにさw

7 :
イマカス大先生はほんとに金の亡者だなw
雑誌の取材で、ほんとにそのルアーで釣った魚ってどのくらいなんだろう

8 :
イマカス記念すべき第一弾プラグ・ロットBTって今江のタックルボックスの中身紹介のときに入ってる?

9 :
タックルボックスに入ってるかはわからないけど、近所で見切り品として大量に売られてる

10 :
Dゾーンエクストリーム
Dゾーンフライ

11 :
スレタイにクソワロタお♪
( ^ω^)
>>1サソ スレ建て乙ですお
( ^ω^)つ響

12 :
しかしそういう風に考えると
ゲイラとか突拍子もない変わり者ルアー作って儲けようって魂胆が
ひしひしと感じられるな

13 :
少なくともリビングケローは使ってない

14 :
大先生自身が、LOTを使った時の衝撃→イマカツで生産の流れを雑誌で述べてたけど、あれ読んだら自身が使ってないなんて有り得ないです。
とにかくすごい動きで間違いなく釣れるみたいなことばかり言ってたような…。

15 :
金儲けねぇ
それならヴァイパーのスリーピースに何も学ばなかったのかなぁ
自分が売れば売れるって思ったのかもしれないが

16 :
そりゃ実際に馬鹿が食いついて金落して
雑誌も馬鹿みたいに持ち上げるから
どんどん新商品出したくなるよ
というか営業的には出さない理由がない
釣り人としてはどうかは知らんが

17 :
フィジェット(笑)
コフナジー(笑)
ハスキーハスジー(笑)
ウッド素材の無駄遣いヤメレ

18 :
あれだけ今江信者を煽りに煽って発売したジャバロンの存在って何?
発売間もない時、亀山ダムのtop50のチャリティーオークションで1万円の値が付いてたよ
さらにジャバロンハードは更に悲惨な運命に
今江商法って凄いよな!

19 :
メディアの力ってこわいな

20 :
ジャッカルのエアミノー

21 :
雑誌が煽る → 皆使う → 釣果報告多い
ルアーってこんなもんだろ
それをうまく商売に使ってるのが今江

22 :
大先生の商魂はバス釣り界一やな

23 :
釣れる釣り方=金になる
今江が付属DVDの事、普通は何千円も出さなきゃみたいな発言してたし
その煽りに煽った畳一畳の奇跡って大した事なかったんだろ?

24 :
とりあえずモグチャ

25 :
アリーウープアタックw

26 :
逆に自分で作ったものをまんべんなく使ってるプロって誰だよ?いんのか?

27 :
>>26
ジャッカスの加藤とか、並木とかは割と適材適所で使ってる印象
もちろん雑誌の企画で、縛り釣りとかもあるが

28 :
今江の取材は新開発ルアーの宣伝ばっか

29 :
おまえらそろそろ今江を許せよ

30 :
スレタイ見て、まっ先に今江が思いついたけど案の定イマカススレでワラタ

31 :
金儲けでもいいじゃない 不況だもの
それを買うか買わないかはそいつ次第

32 :
>>26
ノリオだろ。
ロッドもずっとモデルチェンジしなかったし。
最近のマイゲームっぷりは置いといても自分のルアーに絶対の自信がなきゃ出来ないよ。

33 :
イマカツとかメガバスの場合、釣れなかったら雑誌的にもマズイから
他のルアーとかガイドが釣った魚の口に新製品つけて写真撮って載せるのは有名な話

34 :
バス業界は異常だよ
なかなか手に入らない人気ルアーが一年後にはワゴンセールじゃないと売れないもんな
しかし、今江は汚い!

35 :
釣れるように労力を注ぐより売れるように力を入れる時代ですから
ちゃんとバスプロタレントのキャラを立てて、
そいつが使ってるから売れるっていう風に客の価値観を操作する
だから雑誌さまサマだよ
田辺とかも、雑誌があんな風に扱うから
田辺信者も勘違いしちゃって通ぶった感じでレスするでしょ?

36 :
奥村がBカスタムの3/8オンスを使う場面を想像できない

37 :
アマゾン(笑)
カズラ(笑)(笑)
タライロン(笑)(笑)(笑)

38 :
>>36
スイムベイトのフォローとかシャローにいるベイトをバスが意識してるときとか

39 :
メガのシャチョーも新製品ばっかだよな
DEEP-X100なんかは傑作だと思うんだが使ってるとこ全然見ないし、メガのディープクランクって今何種類あるんだ?

40 :
>>26
モリゾーは数は少ないがきちんと使い倒してるな。ハンチもDゾーンももう出てから
結構時間がたってる。彼は自分の得意な釣りに使う製品だけを出してるから使うわな
並木もそうかなと思ってたが、ここ1、2年の乱発はすごいものがある
どんどんイマカツ化が進んでる。人間万能じゃないんだからさ・・・orz

41 :
開発者が全然使わないタックルについて語ろうってか全然使わない製品を作る開発者を叩こうスレになってるw

42 :
>>40
並木は会社がデカくなったししゃーない
>>41
お前の力でスレの流れを戻してくれ

43 :
『上出来じゃないか!』

44 :
メガやOSPは実際釣れるからいいじゃん
ゲイラなんてすぐちぎれるし、強めにキャストすりゃワームだけすっ飛ぶし
サイズが選べないってか、子バスさえそんな釣れないし
どう使えってんだよ

45 :
>>42
俺には・・・無理だ・・・

46 :
今は亡き相羽さんはアイバーホッグほとんど使ってなかったな
てかトレビオマーって全然流行らないね。ガルプとかそっちに生分解は持っていかれた感じ

47 :
>>13
リビングケロー吹いた

48 :
村上も全然使わないもの多いな
彼の場合、製品にするころにはもう興味が別の物に移ってるって公言してるけど

49 :
>>38
ミニブロスとかジグスピナーを使いそう

50 :
スレッジエスカルダ、ダブルスワールとか
見ないよね

51 :
村上は、オガケンみたいに変わった物を作りたいとか、
新たな遊び的な発見にだけ興味があってそれがある程度までいった頃には
もう違う方へ刺激を求めて行っているような、
落ち着かない天才芸術家風でキャラ立てされているからな。
そんなチョロチョロした軽腰な創作活動から
まともに定番定着して残りそうなプラグは出ないかも。

52 :
ロボ億駄のシグナルおだま
開発者のタックルボックスにすら入ってない事実w

53 :
>>50
ダブルスワールはトーナメントで鉛ヘッドが使えないから〜みたいなことどっかで見た希ガス
エスカルゴは知らんが基本インスパイアはもう過去のブランドだから宣伝する気0なんだろうな

54 :
何言ってんだよ!
ロボ奥田は消防署に勤務するれっきとした公務員なんだぞ!
ルアーの開発なんかやっているわけねーだろ!
公務員は副業禁止なの知らないのか?

55 :
全カバーをキャスティングジグでこなしてしまいブッシュストライカーを使わない菊本
まあブッシュストライカーを使うようなカバーが日本に存在しないと言ってしまえばそれまでだが

56 :
菊ちゃんはまあまあ使ってると思う。SRミニとか本人はあんまり使わなさそうな
古い商品の宣伝もきちんとしてる罠

57 :
>>55
存在すら忘れられてるプロフェッショナルフットボールジグ

58 :
プロフェッショナルフットボールジグって大定番だろ

59 :
昔菊本と並木の対談でどっちが言ったのか忘れたけどすぐにタックスボックスから消えるようなルアーは作りたくないって言ってたな
このスレ見るとその言葉の重みがよくわかるワ

60 :
村上氏はあまり儲けに興味がないみたいだね。

61 :
>>59
並木じゃないの?
OSPの広告にも書いてるしDVDでも言ってる

62 :
言うだけなら今江でもできるんだよ。近頃のOSPの乱発は気になるところだ

63 :
まぁブリッツDRとかルドラSとか確かにイマカスの乱発っぽくなってきたな

64 :
ルドラで味をしめたのか、琵琶湖ガイド商法に乗ったようにも見えるんだよな

65 :
今江と並木
仲悪いけどなんだかんだで似てきたなー
格好とかも

66 :
髪には触れてやるなよw

67 :
並木ってなんであんなに無理してイキってるの

68 :
>>62
OSPも大所帯になったから稼がざるをえないんだろうよ・・・

69 :
インスパイアの頃は今江もいいルアー作ってたのにね(´・ω・`) M‐1とか好きだった

70 :
いまや今江は出してる製品の大半が試合で使わないというか使えないルアーだからなぁ

71 :
実際作ってるのは藤木で今江はテストと宣伝してるだけ。

72 :
つか今の業界で、代表的なルアー開発者というかデザイナーって他に誰がいる?

73 :
>>72
ジャッカル悪いな加藤さん
メガバス社長
ガンクラがんちゃん
他にもいるだろうけどまあデザインをやるのはこのへんか

74 :
>>71
今江が藤木に作れって言うんだから同じことだ

75 :
こうゆうルアーを作れって指示出すのは簡単だけど
それを実際に形にする方が遥かに難しいぞ?
以前、加藤も藤木はルアー作るセンスあるって褒めてたな。
まぁ今はその加藤もおかしくなってしまったが・・・

76 :
下野なんかは加藤さんの才能を認めて行動を一緒にしてるわけだし
藤木ももちろん才能があるんだろう。そういう意味ではこういうパートナー
を探すのは大変だわな
ただ試合で使わないルアーを藤木に作れというのは今江だよと。
SGプラスどこで使いますのんと

77 :
今の新発売ルアーの迷走っぷり見ると、
TDとか作った奴天才じゃね?w

78 :
トーナメントで使わなくても独創的で面白いルアーであればいいと思うんだが
SGプラスなんてS字系I字系ブームの後手後手に回って出した二番煎じにも
なれないルアーだもんな。体壊しても出場するくらいトーナメントへの執着心が
あるんだから一過性のしょうもないルアー作って宣伝なんかせず、試合で通じる
タックル開発とライトリグのリハビリに時間を費やせばいいのにと思う。

79 :
>>77
今はもう定番になりうるルアーは出にくい状況にあるね。
一通りのジャンルで定番化されてるものはどれもベーシックでシンプルな
ルアーが多いけど、今は何か工夫を凝らして目新しさがないと売れないし
単価もかなり上がっちゃったし。

80 :
そーいうと、ポップXはその部類になるな
認めたくないけど

81 :
スコーン、ライトテキサス、虫パターン等々、リグについては定番化(リグは前からあったけど、ジャンルとして確立したという意味で)してきているものがあるけどハードベイトはなかなか出ないね
新しくてもS字系?

82 :
>>77
TDはダイワにいた時の加藤か小野だったような…。

83 :
>>32
最近は新製品を乱発しまくり。
しかも初期ロットが売れ残ってる。

84 :
どう考えてもトランスリアライズ

85 :
でもヲッシャジュピタやビハドウで釣ってるのはさすがと思うよ
イ○カツなら確実にお蔵入りしてる部類

86 :
さすがの今江もロッドのシリーズそのものを投げっぱなしってのはなかったよ

87 :
村上とか見てると、たまに昔のロッドも使ってるが、ユーザーにとっては嬉しいな
今江なんか、新作出したら昔のロッドは駄作みたいな言い方するもんな
まぁ金儲けの為だろが、ユーザーからしたら『オマエがこれ以上のモノは無い』って断言したんじゃねぇか!ってなるよな

88 :
今江さんはリールでさえそんな感じだw

89 :
今江は一時期、アマゾンフリップばっかり使ってたけど、短命だったな

90 :
大先生も昔は好きだったなぁ
独立してから金儲けに走っちゃったな

91 :
現時点で最高のロッド、って便利な言葉だな
確かに技術は日進月歩だが、バスロッドなんてカーボンの塊
10年使っても多少ヘタる位だし、それも味って思うんだが

92 :
>>82
TD作ったのは加藤の先輩らしいぞ。雑誌に書いてあった。

93 :
加藤はTDミノーとクランクだな
>>87
イマカツはもうちょっと自分の発言に責任をry

94 :
>>91
今江とか菊本が大好きな言葉だよな

95 :
村上のルアー、使う奴が少ないのかハンハン以外全然釣果聞かないし雑誌とかの扱いも小さいんだよな・・・
まぁ彼の場合、本人自身が満足できればいいんだろうけど
あんまりこのスレで扱うようなもんはなさそうだ

96 :
相羽がコンプレックス使ってるの見たことない

97 :
発売前に使ってたけど、発売間近になっていなくなったからなw

98 :
そりゃそうだw

99 :
>>1
本人に聞けばいいだろタコ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プラドコファンクラブってどうよ (206)
バスって食うべき?べき?リリースすべき? (421)
琵琶湖のレンタルボートその3くらい (652)
釣り場で見かけたな話 5話目 (412)
【KEN】水は地球の命です!上州屋総合7【JBCC】 (711)
★★★【高知県全般バス釣り情報6】★★★ (766)
--log9.info------------------
Mr低視聴率とんねるずはナゼ笑いも数字もとれない?35 (372)
とんねるずが消えた原因を探るスレ4 (384)
【器が小さい】石橋貴明の関西コンプレックスについて18 (554)
卑劣なセクハラで女性を傷つけまくってる石橋貴明4 (476)
【過失傷害】この世で一番つまらない石橋貴明138 (825)
とんねるずは落とし穴事件の責任をどう取るのか?2 (223)
さんま師匠「石橋貴明は響かん太鼓やで(笑)」4 (347)
とんねるずの番組でのイジメの影響について5 (280)
芸人として歌手として大成しなかったとんねるず6 (516)
【真の大御所】大木こだまひびき師匠【漫才】 (772)
小藪千豊アンチスレ2 (538)
奇を衒ってるだけで面白くない芸人 (864)
5upよしもとファンスレ (880)
震災中でも芸人中傷を止めないTNヲタに一言いうスレ (787)
石橋信者が過剰にダウンタウンを意識する現象の考察 (678)
見てるだけで気持ち悪くなる顔は誰ですか? (765)
--log55.com------------------
2010年にもなってなぜレトロゲーをやるのか?
ミッキーのマジカルアドベンチャー
【マック】ロックマンXシリーズ【最強】
1は神ゲーだが、2はクソゲーというゲーム
スパルタンX について語りましょうか。
エスパードリーム
レゲー世代だった人は今どうやって過ごしてる? 1
【新型機】セガハードを語るスレ【マダー?】