1read 100read
2012年6月ビリヤード84: 【聖域】上級者専用技術スレッド【Road to SA】 (395) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
yahooネット対戦ビリヤード【ヤフビリ】を語る-12 (777)
三重県四日市で (902)
加藤だけどなんか質問ある? (366)
【喫煙は当然の権利?】ビリヤードのタバコ事情 (888)
IDにキューメーカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (547)
マイキュー欲しいんですが・・・ (978)

【聖域】上級者専用技術スレッド【Road to SA】


1 :04/11/13 〜 最終レス :12/05/15
過去スレ
【撞球】 Road to SA
http://game.2ch.net/hobby/kako/1015/10153/1015331310.html
【撞球】Road to SA 2マス目【ビリヤード】
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1022/10228/1022898934.html
【撞球】Road to SA 3マス目【ビリヤード】
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1043/10432/1043293378.html
【復活?】上級者専用技術スレッド【Road to SA ?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1092631193/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
初心者・初級者さんはこちら
【知識・技術】初心者用スレ【マナー・道具】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1092533399/

中級者さん、自称SA・なんちゃってA級・脳内A級の方はこちら
【一生】中級者用 総合技術スレッド【B級!?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1092571453/

2 :
2げと

3 :
予言:
>>4-1000は前スレとそっくり同じグダグダの流れ

4 :
テンプレ案がまったく生かされてないあたりに、このスレの何かを感じる。

5 :
よーしパパ荒らしちゃうぞー(゚∀゚)

6 :
>>1
自分の思い通りにならないスレタイ・テンプレになりそうだからって
よっしゃ先にスレ立てちゃえっってか
コスいな
だからお前は人に嫌われるんだよ
誰か削除依頼出しとけよ

7 :
>>6
削除依頼の意味はない
自分の思い通りにならなくてクダラナイレスを付けてる君が一番恥ずかしい
必要な誘導と親切なアドバイスで良スレにしようと努力をすればいいだけのこと
むしろ、つまらないグダグダせちがない能書きテンプレを貼らなかった>>1を誉めてやりたい
>>1に補足するなら
2以降に誘導テンプレがあれば、アンカーで促すことが出来て楽になる

8 :
すみません、Bなんですが押しのコツとかあったら教えてください

9 :
手で手玉を押すといいぞ。

10 :
>>8
撞いた後 台を持ち上げるとよく転がるぞ

11 :
コツは固くても柔らかくてもイカンな。

12 :
>>10
アドバイスありがとうございます
試したら、確かに押せるのですが、引けてしまう場合もあります
どうしたらいいのでしょう?

13 :
長いストローを自作して戻ってきそうになったら
強く息を吹きかけるだけで大分違ってくるぞ、

14 :
>>6が真っ赤な顔して類似スレ立てたみたいだな。
厨を自演してまでムキになるなよw
二番煎じが削除されるんだけどな

15 :
 立てたのは良いけど、テンプレ同じじゃないか・・・・・
と、、思ったらあの一行が削除されてるのか。 いいね。

16 :
もう一度ID:44hIbNPAで何かレスしろよ。
もう自演したから出来ないか?

17 :
みんなで仲良くやらまいか

18 :
>>1 スレ立て乙。前途多難みたいだけど。。。

19 :
>>7
こんなのどうでしょうか?

20 :
【スレ違い誘導テンプレ】
本気の質問なら最初に下記のスレで質問しましょう。
そちらでいつまでもレスが付かないようであれば、
上級者の皆様に迷惑にならないように下記スレへのレスをお願いしてみる。
レスが付かなくても泣かない!騒がない。
※[釣り・嫌がらせ]と思われる、又はそのような誤解を招く質問はスルーされてしまいます。
ご注意を。
初心者・初級者さんはこちら
【知識・技術】初心者用スレ【マナー・道具】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1092533399/
中級者さん、自称SA・なんちゃってA級・脳内A級の方はこちら
【一生】中級者用 総合技術スレッド【B級!?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1092571453/

21 :
張り切ってテンプレだけ立派にしても、したらば廃墟みたいになるだけでそ。
問題は住民のレベル。

22 :
>>1
【聖域】 = 【BC級禁止】
という意味でスレタイを決めたんでしょうか?

23 :
>>22
思うに、
前スレでテンプレ議論がなされていたのにもかかわらず
【聖域】という言葉を入れ、BC級のレスを禁止という関連の言葉の排除をした
sis氏の古き善き時代に戻ろう のような雰囲気が感じられます
当方としては、いまだ[専用]の二文字が気になるところですが
それ用のスレもあることですし、この辺りは致し方ないのかと

24 :
sisって人がとったT杯ってチャリティ?

25 :
>>23に同意

26 :
>>24
照屋杯。ショップ主催のハンデ戦。CS要るからぎりぎり公式戦。

27 :
>>23
>sis氏の古き善き時代に戻ろう のような雰囲気が感じられます
「古き善き時代」があったのではなく、「スキルの高いAクラスコテ」が
居たのですよ。此処も本物のA級が登場すれば明日にでも恙無く流れ始
める筈です。憂うべくはB同士が「Bはキエロ」と罵り合ってる現況。

28 :
>>23
>sis氏の古き善き時代に戻ろう のような雰囲気が感じられます
古き善き???
本当に善かったのか?
あれ、上級者専用スレじゃなくて、BCの質問箱みたいなとこだったよ。
>当方としては、いまだ[専用]の二文字が気になるところですが
安心しなよ。「BC級禁止」が外れたから、ここもすぐにBC級にまみれるよ。

29 :
2chって公式ルールすら知らない連中がうようよいるんだぜ。
A級ですとか言っといて、公式戦のルール知らないなんてマズイだろ。
でも語るんだよな。最初見たときなんてビックリしたよ。
丁寧に教えても「そんなルールは存在しない!!」みたいに言うし・・・

30 :
>>27 >>28 えーー 君たちが居て、A級が居る。
ちみたちは、BCですな。そんなレスしたら、BCだってバレバレよ。

31 :
ん〜、悪びれずにマジレスするけど、一応Aっすよ
でも>>30みたいな書き方するってことは藻前もA級で
BC級の書き込みにまみれて欲しくないんでしょ?
ここはBC級の指摘合戦が一段落付いたら
BCの楽園になるのは間違いない
もう一つのスレの住人になった方がいいんでない?
俺は基本的にあっちにいくつもり。
まだ立ったばかりで様子見だけど。

32 :
>>31 そかそか すまんかったのぉ 疑ったぞw
そういえば 俺は B→Aへの時は 球のとり方、フリ、リスク、
セーフティとかの総合的な判断力と精度が上がってきたときに、
極端に勝率が上がってきたから その頃から 周りから 
A級なったなぁ て 言われだしたから。
まぁ Aってのは こんなもんだと わかってたが、
SAは サッパリわからん タイトル獲ったらSAなのか?
プロの中にも Aレベルのプロは 腐るほどしるしなぁ
しかし アマのSAは マジで なにをどうすれば そこまでに 
なれるのかが わからん。 てか SAには やはり 才能、センスが 必要?
自論だがAは 誰でも努力しだいでなれるな。しかし SAは 違うかもな。

33 :
>32
中国地方の方らしいが、その単語空け文字は頭悪そうに見えるから止めた方が
いいですよ
正直Aっぽく見えないw
読みにくいから勘弁
これからも続けると言うならトリ付けてくれると有り難い
NGに設定するから

34 :
>>32
なんか言いたいことわかる気も
BみたいなA、SAみたいなA
仕切りところが難しいね
HTなんかでAがゴロゴロいる中、たまに別格なAを見かける
なにか根本的な部分が違う
SAクラスの腕って表現はよく聞くけど、公式のSAっていうのは憧れだね
その人がSAを確定する大会の決勝で優勝する
同じくその決勝で負けて準優勝する人もいる
その後者は公式のSAになれないわけで、でも間違いなくSAの腕はある
ただSAクラスの腕という称号にしかならない
でもそういう人はいずれどこかで優勝する可能性もあることを補足
このスレではその辺の部分の語らいも見てみたい

35 :
>>33
トリどうぞ
#)Sョ┻肺U
#-FN83l4h

36 :

結局、このスレでは誰がBとかCとかAとか・・・・関係ない
他人の級分けなんてどうでもいいだろ
要はSAを目指す志がある者が語り合えばいいだけのことじゃないのか?
どこからスタートしようと、今どのレベルにいようと、遊びで自然にレベルアップするんじゃなくて
語り合うことで参考にしたり、新たに気づくことがあったりとか
最終的にSAを目指す為にレベルアップしていくスレってことでいいんじゃないか?

37 :
すいません、正式な公式ルールってどこにいけば教えてもらえるんでしょうか?
ビリ大全とかにも細かくはのってないんですが…

38 :
>>32
センスも必要なんじゃない?
でもそれ以上にSAはとにかく手抜きをしない・・・というか容赦ない
それが女子でもC級の誰であってもね
なんていうか・・・・いつでも真剣に突くことで玉の信頼を得るみたいな
Aでは失敗が許されたりとかありがちのことでも、SAで居続ける為に努力している感じだね

39 :
あっちのBC禁止スレがどれだけ高度な話題で盛り上がるか楽しみだなw
むこうの1がつまらないレス入れた時点で終了の悪寒

40 :
ここはもう既にBCが群がって楽園になってそうな悪寒
あっちはA以上に絞ったから入れる人が少なくて寒くなりそうな悪寒

41 :
ふと思ったのだが、漏れがすんでるエリアみたいだ。
玉屋が二軒あって、かたやBCばっかだけどとても賑わってる。もう一軒は、常連の数はそこそこ、でもほとんどがA。
漏れは後者の常連で、前者にもたまに顔を出す程度。

42 :
>>24 マジレスすると竹田杯ではないのかと?!

43 :
ハウスだろ。SAじゃないやん。 
名人位・球聖位・マスターズ・スポレク・プレ国体・都道府県対抗戦MVP
全日本アマナイン・チャリティ
後は、G3以上のオープン戦くらいか。

44 :
いつも思うのだがビリ板にないものの一つとして、
BCがAに質問スレってないよね。
初心者スレとも違う品。
誰かたててほしいな。

45 :
>>44
自治スレにこんなスレ立てようと思う、ってageで書いてみるとか。
俺はいいと思う
前スレでもそんな話出てたよ、多分

46 :
>>44
残念だが、ここには脳内Aしかおらん!

47 :
俺さ、SA目指そうかと思った 参加おk?

48 :
先ずはそのふざけた名前を見直してからだな

49 :
あのさ、俺思うに
SAと呼ばれる人らの玉突きを真直に見てるやつの意見とかな
けっこう重要つーか、参考になると思うんだ
例えばな、そのSA人が一人突きしてるときにどんな練習してるとか?
中にはお喋りなSAなんかもいたりとか?
で、俺はそんな身近にSA人がいるやつの意見や観察したレポなんか頂戴したいわけ
お、我ながら名案! ってことでどうなのさ?

50 :
とりあえず──、言いだしっぺの俺の場合
身近なSA人、>>43にあるものでの優勝を基準とすれば
4人いるみたいだ
やつらの共通点といえば
「あいつ、こいつ、絶対」と、殺人魔みたいなセリフが多かったな
俺もSAになるために誰か殺さないとイカンのかとまじめに悩んだもんだ
練習風景はみんなバラバラ たまに練習なんだかふざけてるのかわからんものも多々
手始めにこんなとこか

51 :
おいおまえ>>47
誰が参加おKと言った?あ?

52 :
>>44
>いつも思うのだがビリ板にないものの一つとして、
>BCがAに質問スレってないよね。
ここがそうじゃん 藁

53 :
>50
糞スレ立てても誰も来ないから
ここに構ってもらいに来たのかよ
笑える

54 :
お─、あの糞スレ記憶にあるやついたんだ なんかうれすぃねー
オマケに構ってもらったりなんかして更に
で、>>53の身近なSAの話題があれば尚うれし 参考にしたいんでどうぞ

55 :
Aの皆さんに質問です。
SAを交えて59する時は何かハンデのようなものはつけてますか?
A=2〜3人、SA=1人の場合などどうですか?
やっぱりハンデをつけないのが当たり前ですかね?

56 :
>>55
ハンデの必要なし
SA本人が望めば別

57 :
>SAを交えて59
セットマッチは少し入れが強いA級とSA級対決なら、トラブルが無ければサクッと終わるけど
5-9は見所満載の時が多いね
5と9の扱い方でSAプレイヤーの凄さがわかりやすい
組立のセンスってこういうことなんだろうね

58 :
当方Aで、うちはハンデくれなんても言えない
まぁハンデもらって勝ってもね

59 :
キスさせてのナイスプレイってないもんかと・・・

60 :
思ったら・・・
アッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up10411.zip
B→C D→E の絶妙なHキス
昨日やってたTVキャプだけどな
さて突きに逝くかなと

61 :
>>60
いまいちお前が信用できなくて落としたはいいが開かなかった。
結局誘惑に負けて今開いたわけだが…
巧いの当たり前。アーチャーだからな。

62 :
Aならやれるでしょ
問題は大会用の新ラシャと勝たなければならないあの場面でやれるということ
漏れ的には6→7、7→8へのネキに地味に感動したよ
派手なショットよりこういう巧さができるようにしたほうがいいんだろうね

63 :
もうひとつの上級者スレBC禁止の奴、
B大半だよ。システムだってw。
7番以降第一クッション順捻りで当てれる玉なんてセーフじゃないし、
1,2、番なら他玉でシステムなんかで当たらんようにセーフティするけど
みんなはどうなの?
勿論失敗もするけど、普通のAならそうするんじゃない?

64 :
>>62
中級者ほど派手なショットをするやつを巧いプレイヤーと思いがちになる
まあそれはしょうがないと思うがな
派手なショットイメージのあるエフレンのプレーも、けっこう地味にキラリと光るプレーで成り立ってたりするんだよ
押し、引きの球1〜2個分のコントロールをズバッと突いてできたり
SA以上になって求められるのは大胆且つ細かい作業

65 :
>>63
今見てきたが…
BのやつがAに上がるぐらいの時に同じような質問をされるな
まあシステムをどのレベルで覚えなきゃいけないって決まりはないわけだ
ただ言えるのはAの面子同士で、未だ自分のシステムに対して疑問をもってプレイしてる自体、勝てる勝負はできないだろ
>>63の後半の部分は何を言いたいかわからない

66 :
>>60
おい!!消すの早過ぎだボゲ!!!
これだからテメェは嫌われ門なんだよ粕!!!
てか、どっちが本スレ???

67 :
>>66
流れただけだよ 漏れもギリギリ拾った感じだから
>>64
同衣
レイズは直で見ると溜息がでる
でもSA目指すならマネしちゃダメだねw マネもムリだろうけど

68 :
名人戦、球聖戦の大会会場でのビデオ撮影は可能なのかな?
トッププロの映像より現実的で参考になりそうだけど?
前に自分の球の動きをビデオで撮影したらイメージとは微妙に違ってた
それ観てからは球の動きにバリエーションが増えたよ

69 :
>>63
僕の場合、システムで当てられるよりもジャンプで入れられる事を警戒します。
今のジャンプキューは手玉が暴れにくくネキも出しやすいと思うし。
ちなみにセーフティーは厳しいに越した事は無いですが、
基本的に「このままではとり切れそうも無いので一回だけ順番まわしとく」と言う意味合いが強く、
多くの場合、フリーボールを貰う為にやるわけではありません。
>>65
実戦では空クッションを使う場面はかなり少ないです。
特に空クッションはどんなあたり方をしても力加減によっては難しく返せそうな事も多いです。
実際普通に取りきれる配置をきっちり取りきれる方が遥かに強い。
そして普通のAにはそれプラス対戦相手に合わせた戦略で大体勝てます。
それだけ出来れば、5先程度ならSAクラスに勝つことも度々はあります。
>>63の後半は「沢山玉が残っている時は隠すだけでは論外、システムも使わせない配置にするのがA級だと思うけどみなさんどう?」
って聞いているのだと思います。
僕はシステムを使っていないですが、システムのラインを消したところで当て方は無数にあるので
システムのラインを消せれるなら消しといた方が良いんじゃないか程度ですが。
別にどっちかにこだわりがあるわけじゃないのでこっちにも書き込みました。
ちなみに「BC級禁止」に抵抗があって「同意」の一言で最初にこっちにレスしましたが。

70 :
>>69
つまり──、あなたは現在Aで、SAになるために・・・クッションは大事だぞ と言いたいわけで?
いや、戦略でSAにも勝てるってことか
ゴミンちょっと何が言いたいかわからんかった
でもま、SA人を目指すシステムって、BやショボA人が考える内容よりめさ濃さが変わってくるのも間違いないから
ガンガッテ突き詰めるもヨシかと
ちなみに.、>>68に無理栗関連付けさせると──
そうビデオ、俺も撮ったことあって結構気づいたこと多々あったな
システムはあくまでも参考であって、もういろんなファクターと絡み合って絶対なんてなさそなんだな
SA人のやつらは経験値やら濃い練習量で、自分の球をよくわかってるなと感心するばかり
結局のところそれか

71 :
>>66
あ?
ドゾ
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up10701.zip
P=bIPQYlzh
暇つぶしに需要があると思わんかった

72 :
>71
66じゃないけどグッドタイミングだったんで落とさせてもらいますた
thxでつ〜

73 :
5番裏から撮影した画が球の動きを見やすい。
アラミスなんとかドットボールだっけ?
SA級の人は全員あれ使ってほしいよ。
>>63
球残りの配置とか、A級の技術の幅とか状況によるんじゃないの?
相手の苦手を知ってれば、残りが少なくても誘いのセーフティーにすることもあるし。
自分の流れの中なら残り少ない場合は攻めで、突然渡された残り少ない状況では守りや誘いに転じるとか
何れにしてもその状況に立たないと判断しにくいよ。

74 :
>>70
>>65に対して、システム知らなくても勝てる。=自分は十分勝負になってる。って言いたかっただけかな。
それだけだと技術スレッドの意味が無いから理由をちょっと付け足した。参考にはなると思う。
遠まわしだったね。
>>63は「普通のA」のレスでは無い事はふつうに分かる。
>>65は微妙だったからなんか反応ないかなと。

75 :
>>74
SAでも勝った負けたってありますよね?
74がSAを目指してるか強いAでいるのかわからないけど
貴方が認めるAやSAらしい技術って何ですか?
それと自己評価するなら、どんな風に強くてどんなところが弱点だと思ってますか?
自己流の計りで表現してほしいんですけど?

76 :
>>75
Aの技術:基本的な入れ、出し、組み立てが出来ている事。
     具体的に言えば、ボウラードでアベ230ぐらいならAの公式戦で勝率5割は超えてくると思います。
SAの技術:自分がSAでは無いので分かりませんが殆どのSAはキューを切った時の動きが素晴らしい(派手なわけではない)ので、
     技術的にはキューを切るショットとでも言っておきます。(一言では難しい気がします)
自分の強いところ:自分の技術と調子をほぼ的確に把握し、それに見合った組み立てと戦略をしているところ。
自分の弱いところ:入れ(センターショット95/100程度)とキュー切れ(SAの技術)。ブレイク。空クッション。メカニカルブリッジを使ったショット。道具の知識など。

77 :
>>76
横レスなんだが、
仮にA級を10段階分けした場合、その基準はどのレベルになるか教えてもらいたい。
10.成り立てのA




5.中堅のA




1.SA

78 :

▼10.自称A
▼9.勘違いA
▼8.成り立てのA
▼7.強いB
▼6.駄目プロ
▼5.中堅のA
▼4.そこらへんのプロ
▼3.いわゆるSA
▼2.オクトホールに出られるSA
▼1.奥村健

79 :
>>78
7→8 に降格したけど 参加おk?
目指すはとりあえず 3辺りなんだけど
つか・・・奥pが1っておまい

80 :
訂正:
× ▼1.奥村健
○ ▼1.かつての奥村健
ある意味ワンアンドオンリーのSAって事で。
▼1.5あたりに「球聖・名人」が入る感じ。
>>79
30越えてなければ望みがあるんじゃネーノ?

81 :
なんかみんな勘違いしてるしてるみたいだけど、
最初からSA〜C級まで存在していたわけではないんだよ?

82 :
>>81
> なんかみんな勘違いしてるしてるみたいだけど、
どのレス見てそう思ったの?

83 :
>>78の方が回答しやすいなぁ。5です。
トップ10▼1.3 トップ20▼1.7 で良い?

84 :
( ;´,_ゝ`)プッ・・・・。
>>78はテンプレにできそーじゃネーノ?

85 :
>>84
>テンプレにできそーじゃネーノ?
この手の格付けは誰がどう書いても文句が出そうな悪寒。
「ここは違う」と思ったら改変しててみてよ。
公式戦の数を数えてみたが、アマ限定のCSイベントだけでも年間20戦近いのな。
つまり延べ20人のSAが毎年誕生してるってこった。

86 :
キュウ切れなんてどうでもいいよ。それより9個の玉を取りきりたいよ。

87 :
>>85
いや、ここ2ちゃんだし
つーことで概ねおk 俺は
最後の2行いいねー そーゆー情報ほしいわけね
俺は調べるの苦手だから その関係の情報は有益

88 :
>>86
>>20 と言いたいが今回だけ
最初の内は9個を連続で考えないとよろしい
慣れない内は途中で息切れしてポカすること多し
3個くらいのスパンで撮りきるイメージを持ち、それ3回繰り返すつもり
 スパン毎のつなぎ目には深呼吸をわすれるな
最後の9番につながる3個は氏ぬ気で取りにいけ
その上のレベルの話ならシラン
いじょ

89 :
 つーか公式戦で言ってもいろいろで、全関東勝ったけど店の花台じゃAに混じって
負け目のSAとかいる訳よ。
 「みっともない」「SAなのに」って陰口叩く輩もおるが、それって強い相手を求
めての結果で、俺なんかむしろ立派だと思う。
 >>78の2〜5辺りはホント大人数が蝟集してて、「俺はここだ」とか一喜一憂する
のはあんまり意味がない気がする。

90 :
ID変わった?
つー訳で(自分で書いといて何だが)テンプレ云々は辞退したいって事っす。

91 :
>>90
自分で書いといて辞退かよ!
チミ・・・オモシロイ
ところで、、、そのSAさんって君じゃないよね?一応聞くけどw
ま、陰口叩いてるのってその程度のやつだから餅突いていこうぜ

92 :
>>91
> 自分で書いといて辞退かよ!
訳分かんないっす。俺が辞退したのはテンプレ云々の件で、それを言い出したのは貴方っすよ。
> チミ・・・オモシロイ
俺には貴方の方が面白いです。

> ところで、、、そのSAさんって君じゃないよね?一応聞くけどw
俺の経営する店のお客さんですよ。今日は5000円位浮いてる模様。
んでは閉店準備があるのでこの辺で。

93 :
>>78 なんかカコイイ

94 :
運で勝敗は左右される?
プロやいつもは強い常連のAでもなにも出来ないまま負けてるとこ見るけど
7〜9先とかじゃ勢いは押さえられないんですかね?

95 :
>>94
一度の勝ちよりコンスタントに勝てる人が理想。
見る人が見ればどんな内容で勝負がついたかわかるよ。

96 :
78(fIyjz/VL) とジャンピング王子には別のSA板にも参加して欲しいな。
>>94
9ボールではある程度仕方ないでしょ。でもそれが面白い。
上手くなればなるほど運に頼るほうが勝つ確率悪くなるけど、
Bは勿論、普通のA以下ぐらいなら運を利用した方が勝つ可能性が高い事もある。

97 :
優勝したり予選落ちしたりする奴より
いつもいつも入賞する奴になりたい。

98 :
イモ対シャマの戦いなんて最悪だったぞ!
格上のイモがシャマ相手になにも出来ずに負けた!
いくら強くても運には勝てないってこと!

99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フォームやスタンスの悩み その3 (292)
ビリヤードって運だろ (321)
趣味がビリヤードてイタイ (484)
三重県四日市で (902)
おっさんのビリヤード (225)
も、漏れのメウチ切れすぎて困ってますが‥ (805)
--log9.info------------------
今、自分しかやってないであろうゲーム (683)
もうゲームに、人間キャラはいらないと思う人の数→ (388)
ナメ先生の次回作とかあるわけない!m9(^д^) (790)
FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii 避難所 (686)
バイオリベのメーデーさんが倒せない (214)
MH3Gは、ローカルプレイのみでオンラインプレイ未対応 (266)
スパスレ避難所もついに8を迎えた (278)
一日一体ポケモンを語るスレ その50 (829)
洋ゲーやってみろ世界観変わるぞって言うけれど (358)
ゲームの世界に行ったらなりたい職業 (273)
辰年なのでドラゴンを挙げていくスレ (383)
ところでおまいらは新しいスマブラに何を期待してるの…? (491)
PSVITA本体は予約できたけどソフトは何買う? (215)
福袋3個買ったらエクシリアが3本入ってた (372)
クルペッコが怒り狂いVITAを週4万に陥れる! (311)
東方Project総合アンチスレ ゲサロ支部 (427)
--log55.com------------------
【みきぽん】 河西美希 アンチスレ 7 【メイク動画】
【YouTube】赤髪のとも★20【ゲーム実況者】
実況もできた動画サイトLiveTube 107 ~葬式会場~
【食って寝て】イナコウ 稲田浩太郎 Part56【45るだけの人生】
女性実況者のTwitterヲチスレ
【日払い派遣】おさむスレPart1【ジャグ&馬券生活への道】
【深夜テンションはついつい買い過ぎてしまうね!】るりまさん総合スレ☆37【いかんね!】
【ゆっくりRTA】biim兄貴について語るスレ part49【biimシステム 】