1read 100read
2012年6月空スポーツ32: ここが変だよ紀の川フライトパーク (234) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
この板の名無しを決めるスレ (274)
純粋にパラしようよ。 (294)
【最強】ADVANCE【埼玉】 (234)
北海道の空スポ!! (419)
パラグライダー 総合スレ 1 (950)
ハンググライダーを始めたい (429)

ここが変だよ紀の川フライトパーク


1 :10/06/23 〜 最終レス :12/05/19
関西で最もにぎわってるパラとハングのエリアなんだけど、
変なところも多々あるように感じる。
何が変なのかを指摘→よりよいエリアに変わる。
こういう図式が成り立たないのかな!?

2 :
今年の春から体制が変わって一般フライヤーの意見や希望をいう機会が無くなったらしい。
どうも独裁体制で、ルールも御都合主義で、かってに変えられてるし、HPも消されてる。
エリア登録料これ以上上げないで〜っ!!

3 :

フライトエリアルールを管理責任者が守らない、不思議なエリア
公共場所(LD&TO)の独占利用

4 :
今年の日本選手権が有るので下調べに一度行ってみたいのですがJHFライセンスで飛べますか
機体、リパックなどのチェックは如何ですか
料金体系も教えてください。

5 :

適当なエリア

6 :
和歌山県連はどうした?

7 :
ここは、一つ 犯害さんに仕切ってもらってエリアの再生をめざそう!

8 :
紀ノ川はいい加減過ぎるので、犯害様に仕切って貰った方がマシかと。
来年から筑波山系が、クロカン禁止で、パライントラがあまり出すだろ。
紀ノ川を侵略する良いタイミングだ。

9 :

いよいよ、将軍様のおでまし
北と同じエリアとなるのか?
貧乏人は飛べない

10 :
>>6
あつくなり別荘地でくらしているzzzzzぞ

11 :

そろそろ、正常化したかな?

12 :
祐介さん亡き後、紀ノ川の未来を託せるのは犯害様以外にいないだろう。
紀ノ川の統治を犯害様にお願いしよう!

13 :

ますます、不法地帯となる、
紀ノ川があれる

14 :

かねのなる木、紀の川

15 :
紀ノ川から雑魚が一掃されて綺麗になるぞ。
がんばれJPA今がチャンスだ。

16 :
そうなったら今年の日本選手権どうなっちゃうの?

17 :
代わりにナショナルリーグを組んでやるから心配するな。

18 :

田舎大会でナショナルリーグとはこれいかにw
田舎の電球、みんな、ナショナル製w
大昔に、はやったコマソング

19 :

田舎の団体

20 :

ハングは、日本一(悪い)

21 :
たしかに、ハングは無法地帯
航空法も電波法も何のそのじゃ〜〜〜
ルールが何じゃ〜〜い てな感じで好き放題
決められたランディング場は有名無実で、どこでもランディング
たまにパラ講習生の頭をはねながらランディングなんて日常茶飯事
もうすぐ死人がでます。

22 :
かねのなる木、紀の川は健在のようだ。
来月には”紀の川カップ2010”と銘打って祐介さんのメモリアルカップを
やるとのことじゃが、結局金儲けが主目的かい?

23 :
>>21
公共場所(TO&LD)のやすい家賃でやりたいほうだい。
(公共場所の暴れん坊影将軍)
過去の栄光(ハング日本一)で生きているヤシ

24 :
金が儲かってるようには見えないが・・・貧乏くさいエリアだ・・・

25 :
無法地帯は航空法、電波法だけじゃないよ〜
エリア登録もJHF登録も気分次第で虫してる。
ヤシがルールかルールがヤシかわからん・・・

26 :
>>24
小銭をためおいる>TAKと同じ

27 :

ヤシがルールと決めている
ローカルのYちゃん

28 :

しょうがねえだろう???
あんたのようなクルクルパーがいるから、スクールがやりたい放題のさばる。

29 :
↑↑↑
ワンパターンかよ ボケッ!

30 :

ボケッ!がボケッ!
ボケッ!がボケッ!w

31 :
確かに貧乏くさいエリアじゃの〜
そら、エリアフィーの1割も施設に還元されてないようじゃから
ちなみに、現在、
紀の川カップエントリー 5名 さみしい結果に終わりそう

32 :

いよいよ、終焉を迎えるのか、アーメン

33 :

早い目に会費の返還請求wwwwwwwwwwwっを!

34 :
会費の返還請求できるって、ホントウ???
どうしたら出来るのかな? おせーて

35 :
話は違うが、道路の寸断でエリアが使えない鳥屋は、年券費の返還を始めるようだよ。

36 :
とうとう次年度の会費徴収が始まった。今年も2万円・・・高い
何に遣われるかの報告も何もないまま払わされるのか・・・
エリア維持に金をかけているようにも見えない。
ただひたすら管理者の生活費に食われているとしか思えない。
何とかしろ〜〜〜

37 :
管理者の生活費の為に値上

フライヤーが減る

また値上

フライヤー全員、葛城山へ移動

エリア管理者、餓死

めでたしめでたし

38 :
するどい読み そうなると確信します
しかし、ちょっと時間が掛かりそう・・・
どうせなあら皆でボイコットもありとちがう?
話では、管理人関係者は誰も払ってないらしいしね。
当然入山登録もムシってるし。

39 :

TOの使用料はタダに近い
LD(駐車場を含む)はタダ

40 :
>フライヤー全員、葛城山へ移動
アクセスが便利になるな

41 :
値上の抗議を込めて
今年は紀ノ川の年間登録をしない。
そうしてこのままパラやめるかも…

42 :
すごいぞ!
選手権大会をやる

43 :
渡辺至 商会3434

44 :

商売繁盛

45 :
家内安全

46 :

こずかいをあげろと夫婦けんかのもと

47 :
青椒肉絲

48 :
高脂血症

49 :

ついらく

50 :
陰膿湿疹

51 :
ここはモーパラおk?

52 :
あのおばちゃんウザい
あの犬もウザい
ハングはもっとウザい
パラ専用のエリアにしてほしい

53 :
>>51
ダメ

54 :
>ハングはもっとウザい
ウザいほど飛んでいない、不景気

55 :
あの犬ってのは、真っ黒な巻き毛の今流行っている犬種ですか?
この前、ハーネスにおしっこかけられた。

56 :

河川敷で犬に文句をいえない、出入り自由

57 :
今年のバリバリ試乗会いつ?
12月4〜5日か?

58 :

ひごろの行いが惡い、選手権大会は中止となった

59 :
>>57
嵐が来て中止予定

60 :

公共エリア(TO&LD)を使いポッタクリの代表

61 :
日選、どんな感じ?

62 :
キャンセル

63 :
日本選手権、ぶっ飛び大会。

64 :

日本選手権、ぶっ飛び事故

65 :
日本選手権、スタチン大会

66 :
バリバリ試乗会
12/11〜12/12だよ

67 :
ついに紀ノ川会長は暴挙に出た〜〜っ!
自分ところのクラブ員がゴルフ場上空侵犯をするも、
全くのお咎め無しでひた隠し。
最近にわざわざ紀ノ川ルールを勝手に書き換えて、
赤文字で強調してまで罰則強化したくせに、
自分ところのクラブ員が真っ先にルール違反。
クラブの掲示板にされると必死で消しにかかってる。
これがJHFの指導教官とは泣かせるぜよ

68 :
>>67
2チャンネルでせよ。

69 :
> ゴルフ場上空侵犯をするも、
他から見てるのと飛んでるのとでは違うよ、
自分はGPSに登録していて絶対に入らないように飛んでいるけど50mくらいまで寄ると入ってるぞーと言われることがある
もちろん軌跡を見せて証明するけどね
本当にしたいならログ取って証明するべきだろうね。
ただ逆にGPSを持ってないのに「入ってませ〜〜ん」って言われても信じられないよね。

70 :
本人さん達自覚してるからゴルフ場の苦情に無線で相談して、
謝りに行ったようやけどね。
常に公共無線を好き勝手に使う方達なんで、何もかもバレバレ〜ッ!
それでも必死で隠そうとするから情けない。
またもやルールを好き勝手に書き換えるんでしょうかね?

71 :
>>70
まぁ餅つけ。
何故そんなに頭にきてるのか知らないが、事情を話せ。

72 :
紀の川の会長って誰?

73 :
元日本チャンポンを唯一のよりどころとするT村氏

74 :

時代遅れ

75 :
>>71
は〜い 餅つきます。
頭に来る内容下記に箇条書き
・エリア登録料の殆どはポケットに入れる
 (登録料はエリアのために使え、どうせほぼ無料の借地なんじゃから)
・エリア登録もしなければ、入山登録も無し
 (毎日入山簿をFAXで関係機関に送ってるらしいが、内容はウソか?
  また、お気に入りの客には登録料も無ければ入山登録も無し。
  まじめに登録してる一般人をなめてるのか〜〜)
・いつもクラブ員の無線誘導で管理の仕事のつもり
 (公共無線を私的に不法に使うから苦情がくる。
  まともなフライヤーが無線免許を取得して合法的に使ってるのに、
  クラブ員の無免許を容認してず〜っとしゃべりっぱ。
  結局やかましいから周波数変更せざるをえない。
  おかげで統一無線も出来ず、皆バラバラの現状。
  何の為に無線が必要やったのかわからんことになってしもた。
  そもそも誘導無かったら一人で飛べんような奴飛ばすな)
・会長は営業の都合で竹房にランディングしほうだい
 (誰が営業の都合で例外与えてるんか?
  クラブ員も右にならえで、ひどいときはパラ畳んでるところに体当たり。
  まるで特攻隊のように右や左から縦横無尽に突っ込んでくる。
  おもしろビデオのようで見てて迫力あるが、そのうち死人が出そう。)
・ルールはいつでも自分勝手に変更しほうだい。
まだまだあるが、キリがない。書いてるうちにまた頭にきた。
何が頭にくるかって、まじめにやってるフライヤーを無視して、
ルールも法律も身勝手な解釈で好き勝手して、自分の利益だけを確保しようとする
そのセコイ態度が腹立たしい。
・大会のエントリー費は生活費に転用
 (おかげでボランティアの食事も無しになってる。)
何でも都合の悪いことは全て隠そうとする。
・クラブ員が死にかけの事故をしても報告も無ければフィードバックも無し。
 (ヒヤリハットは口先だけかい? 紀ノ川そのものがヒヤリハットじゃ)

76 :
省略されてしまった。
続き・・・
・大会のエントリー費は生活費に転用
 (おかげでボランティアの食事も無しになる。)
何でも都合の悪いことは全て隠そうとする。
・クラブ員が死にかけの事故をしても報告も無ければフィードバックも無し。
 (ヒヤリハットは口先だけかい? 紀ノ川そのものがヒヤリハットじゃ)

77 :
紀ノ川って独裁者のエリアなのか。
やっぱり犯害が出てくるべきかもしれん。

78 :
>>75
紀ノ川の事情は知らないが、牛耳っているのは、ハングか?
もしハングのボスが不正行為を働いているなら、実名を挙げて、事実を暴露すべき。

79 :
>>75
金銭的に不正を働いているなら、証拠を掴んで、税務署へ密告すれば?
過去に遡って、追徴課税やら罰則金やらで、経済的に追い込めるよ。

80 :
>>75
実名吊し上げ求む。

81 :
>>75
ぴったしカンカン、座布団5枚

82 :
>>78
ハングしかおらん。時代遅れに権力をかざそうとする奴がおるのは。
まるで自分自身が法律かルールのように思ってる。
そのため、自分の都合でいつでも変更し放題。
>>79
おっしゃるとおり、白タク行為(恐ろしくも¥3000だったこともある。)
やエリア登録代の金は申告してないはず。経済的には追い込める。
>>80
>>73

83 :
何が¥3000?

84 :
>●地上や飛行中のフライヤー同士で連絡の取れる無線機!
> ○免許の必要な無線機を使用される方は、コールサイン取得の上、
> 電波法を守ってご使用下さい。 
> ○特に天子や毛無方面に出かける方は、電波法を守った上で可能な限り大出力
> のものをお持ち下さい。
> 低出力のタイプでは会話が出来ない場合があります!!
> ○予備電池(途中で電池が切れても、すぐに交換できるように用意しておきましょう!)
> ○携帯電話をお持ちの方は、一緒に持って飛ばれると緊急時に結構役立ちます!!
>よくある何かあった時の言い訳、『無線機が聞こえなかったもので・・・?』は、文字通り
>言い訳にしか過ぎません!
>ルール違反の注意をされる無線を入れられた場合に、降りてきてから『無線機が・・・』は
>2重に規則違反を
>していることになります。
>自分自身の安全の為にも、無線機には充分に気を使ってください。

85 :
>>83
>何が¥3000?
登頂の車代でしょ。通常はどこのエリアも\500くらいが普通でないかな。
ここは乗せる人も選り好みで、
「いくらお金を貰ってもあなたは乗せません」と断ることもあるらしい。

86 :
お布施に税務申告は不要!

87 :
信者さんが多い、アーメン

88 :
少しは理解した?
>第1回 葛城カップ 投稿者:県連・広報担当 投稿日:2010年11月22日(月)10時16分41秒
> スカイレンジャー関西主催の「第1回 葛城カップ」を奈良県フライヤー連盟は協賛します。
>奈良葛城山エリアの繁栄と県内・県外への広報活動及び「デジタル航空無線」の試用を支援しています。

89 :
すいません。あまり理解ができなくて。
で、結局のところアマ無線免許とって開局をしている場合、
アマ無線をフライト中に使うのは合法?非合法?どっちですか?

90 :
>>89
結論→合法です。
バカが勘違いして騒いでいるだけです。バカは無視して下さい。
参考
フライト中のアマチュア無線は違法の表記は一切ありません。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/info/huhou/index.html

91 :
飛びながら雑談する行為は完全に合法

92 :

雑談しながら飛べるベテランは少ない

93 :
アマバンド(144/430M)で聞こえれば「不法または違法」のどちらか、80条報告をドンドン発行してや!
================================================================================
総務省の回答は「アマチュア無線は、パラグライダー運航の目的で使用することはできません」
または「パラグライダーを運航するために 無線を使用するのであれば、アマチュア無線以外の
無線局を開設しなければなりません」であった。
<総務省の親切な補足説明>
アマチュア無線は、パラグライダーの運航の目的で使用することはできません」というのは、団体、
個人関係なく使用できないということです。
パラグライダーの業務に関する通信とは、パラグライダーの運航等を目的として使用することをいい
ますので、それについては当然団体、個人であろうとも使用はできません。
================================================================================
一番身近な「校長、イントラ、フライヤー」は、80条報告を発行する義務あり、
不法無線局は義務なし・・これが多くて80条報行なしかな?w
(報告等)
第80条 無線局の免許人等は、次に掲げる場合は、総務省令で定める手続により、
総務大臣に報告しなければならない。
1.遭難通信、緊急通信、安全通信又は非常通信を行つたとき(第70条の7第1項、第70条
の8第1項又は第70条の9第1項の規定により無線局を運用させた免許人等以外の者が
行つたときを含む。)・・<報告を怠った場合、目的外通信となり違法行為となる>
2.この法律又はこの法律に基づく命令の規定に違反して運用した無線局を認めたとき。
3.省略

94 :
>>90>>91
余計なことを書くからまたダニが寄ってきただろ。
ほっとけ。

95 :
ついに2011年から犯害将軍様による統治開始か。

96 :
紀の川もよろしくお願いします。
紀の川はハングに占拠されそう。

97 :
>>96
紀ノ川の会長はハングのTノ村なんで、当然ハング有利になるだろう。
先日のH岡の上空侵犯の件もTノ村の判断で無かったことになるくらい
だからね。 
これがパラの犯したことなら、確実に謹慎の罰則となっただろう。
つまり、パラには厳しく、ハングには緩い規則と罰則が適用される。

98 :
ここは一つ紀ノ川も犯害将軍様に統治して頂いっきに解決を。

99 :
外村って、評判悪いの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【筑波】NASAを熱く語れ【八郷】 (304)
この板の名無しを決めるスレ (274)
北海道の空スポ!! (419)
パラグライダー海外購入した人いる? (887)
純粋にパラしようよ。 (294)
スカイダイビング用品総合スレ Part1 (444)
--log9.info------------------
【どっちが】04WS 対 BJD【良いの】 (329)
藻前らのserver-statusを晒すスレ (249)
サーバー専用機で運営してる人 (355)
DDNSで自宅鯖やっている学生どもはクズが多い (542)
学生が作る自宅サーバで無料でスペース貸してる奴 (233)
お前らサーバー監視ツール何使ってる? (244)
どうしても自宅でsendmail (244)
XMailについて語ろう (703)
さて、お前はまた騙された訳ですが・・・ (491)
Windows server2003で豪勢に自宅Webサーバー生活 (920)
SPAMメール対策どうしてる? (212)
自宅サーバが発火、自宅全焼。 (423)
***** ハッキング自慢話  ****** (335)
Whoisをレジストラ名義 … でも住所特定可能? (238)
scne.jpってどうよ (254)
金儲けは出来ますか?。。。 (413)
--log55.com------------------
漫画家・田中圭一「軍国主義や侵略戦争と愛国心はセットではないはず」 ネット「日本の愛国心に対し文句言うのは日本人以外だしw」
石原慎太郎が辻元清美の北朝鮮擁護・反日活動を暴露 「海賊対策に海自が出ようとした時、辻元清美が憲法違反だと…」
経験豊富な安倍総理、トランプ大統領に「金正恩にサインを書かせろ」と非常に重要なアドバイスをしていた
【国会サボり】立憲民主党など野党ゴールデンウィーク18連休 「重要法案の審議日程が厳しくなった」と自民党森山国対委員長が批判
【共同通信世論調査】安倍内閣支持率44.9%(+6.0) 支持が不支持を逆転 ネット「支持率はどうでもいいが、パヨが悔しがるのは楽しみ」
【日本R】自民・小野田議員「(生まれた国が)愛しい思いを言っただけで叩かれて追い込まれる。悲しくなります」
安倍内閣支持率、支持44.9%が不支持43.2%を逆転 左翼の連中はネット上でインチキな画像をつくる
【モリカケ】共産党・志位和夫「時間がたてば国民が忘れると考えたら大間違いだ」 ネット「いつになったら関西生コンについて…」