1read 100read
2012年6月武道・武芸313: ボクシングとグレイシー柔術どちらが喧嘩強い? (967) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【皆で語ろう】SDトルネード (420)
平成24年 全日本柔道選手権 (272)
高岡英夫 雑談スレッド 【ゆる体操・DS・身体意識】 (386)
木刀の素振りをすることに決めました 二日目 (466)
平成24年 全日本柔道選手権 (272)
【竹刀・防具】剣道具を語るスレ【剣道着・袴】2  (222)

ボクシングとグレイシー柔術どちらが喧嘩強い?


1 :11/04/22 〜 最終レス :12/06/14
突発的に喧嘩になった場合どちらの技術が有効かという話です。
(総合格闘技の試合でどちらが強いかという話しではありません。)

2 :
喧嘩最強は喧嘩芸骨法です。

3 :
喧嘩芸骨法では実戦では痛めやすくもろい拳などは使いません。
痛める心配のない掌で威力を浸透させ相手を倒してしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=JxyDEkin28k

4 :
ボクシングがスタンディングから拳が入り尚且つ一発で仕留めなければ不利。
柔術・組み付かれ関節とられボクシング敗北が濃厚
試合ではなく路上。どちらも使い手によるのでなんともいえない

5 :
確か、有名な国内のボクサーが酔った勢いでKIDに喧嘩ふっかけて、
マウント取られてボコボコにされたという話が在ったな。

6 :
進化した今の骨法は目潰し、金的、ナイフ術と他の格闘技など目じゃないです
試合?出ませんよ

7 :
ボクシングに全く付き合う気が無ければ、体当り的に的に組み付き、密着することは可能。
ボクサーでも顔を下げ腕でブロックしながら体当りで突進して来る相手に効くパンチを決めるのは難しい。
ボクサーは倒されたらかなり無力だと思う。
(自分がやっている武術は柔術。)

8 :
>>6
むしろボクシングやグレイシー柔術がどうやれば骨法と戦えるかを考える
スレにすべきでしたよね。

9 :
>>6
進化したのか!!ぜひ、うpしてください。
ソースがなければ誰も信じない。
>>3のような・・・うpみせられてもね

10 :
最弱は腹叩き妄想の極珍だよwww

11 :
この打撃技術に比べたらボクシングなんて子供の遊び
http://www.youtube.com/watch?v=Q5QmdsOkC2w&feature=related

12 :
>>11
終わってるな
欠陥商品か・・・

13 :
>>11
我らが創始師範の骨法に比べてなんて稚拙な技術なんでしょう。

14 :
いやいや
この打撃技術に比べたらボクシングなんて子供の遊びだよwww
http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M

15 :
骨法(こっぽう)とは、当身技を主体とする徒手武術のこととされる。
ただし、隠し武器術である「骨法」(「強法」とも呼ばれる)や柔術の一部ではない、
「骨法」という名称の独立した徒手格闘術が、日本武術の中に存在していたと主張するのは堀辺正史の系統のみである。
孤独過ぎるな・・・

16 :
これこそが実戦。ストリートのケンカさながらの殺気に身震いするでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=8Stx-i-S4cs

17 :
>>16
え〜っと・・・・・(失笑

18 :
結局、総合格闘技は骨法の三角の構えを一度も破ることはできなかったという現実
え?試合?出ませんよ

19 :
>>16
手数が多すぎる。モグラ叩きの稽古か?

20 :
いやいや
これこそが実戦。偶然殺精された本物の喧嘩だよw
http://www.youtube.com/watch?v=6HJHvDq-TN8

21 :
>>17
実戦武術の本質をつかめないようで残念です。見る目を養って下さい。
>>19
これだけの手数を繰り出せる凄さがあなたにはわからないのですか?

22 :
>>20
フルコン空手など骨法の敵ではありません。骨法にはフルコンにはない
顔面・金的・不動打ちという三大実戦技がそろってるんですから。

23 :
>>20
説明してんのがすごいよな。もっとうまくやれそうなもんだが?

24 :
しかも骨法には漢の心を揺さぶる熱いテーマソングまで用意されている。
こんな武術がストリートで負けるはずがない。
http://www.youtube.com/watch?v=coDVM2cvQoM&feature=related

25 :
いやいや
人喰い熊を倒した極珍こそが最強ですよwww
http://www.youtube.com/watch?v=wCZGbUkabd4

26 :
>>25
どうやら最強争いはボクシングとグレイシーでなく
骨法対極真ということになりそうですね。
しかしながら極真の攻めなど骨法のこの掌握で完封されてしまいますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ugbVABeO00Q&feature=related

27 :
>>21
ルールを抜けば金的・目つき・は正しい。
ルール無しでやってみるのもいいですな。
関節をきめれば折る。相手が気絶していようと事切れるまで(絶命)殴り・骨を折る。
禁じ手など存在しない。武道の本来あるべき姿といったところか。
君が骨法を習っているのであれば、わしと会って実戦してみるかね。
現実の厳しさを教えてあげよう。

28 :
>>
26
掌握って物事を掌握する意味ばかりと思っていたが
こんなショー悪もあるとははじめて知った。
とにかく、無駄な手数だな。

29 :
>>27
ほうほう、見る目のない人といわれたのが悔しいですか?
私などと立ち会うより堀辺師範の本を読んで勉強されるといい。
師範の生き様の凄さに心を打たれ、気がつけば東中野に足を運んでいることでしょう。

30 :
>>26
いやいや
骨法さんじゃ極珍には勝てませんよ
何と言っても創始者はゴッドハンドでつからwww
http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4

31 :
>>28
では失脚という言葉にこういう意味があるのを知っていましたか?
http://www.youtube.com/watch?v=c4tAam3DZd8&feature=related
>>30
なんの!我らが創始師範も人里離れた筑波山にこもって修行をした
実績があります。そして幻といわれたあの「徹し」を再現したのです!

32 :
>>31
知りませんでした。勉強になりましたよ。
それにしても、いちいち「ぎゃ〜ぎゃ〜」騒ぐのがみっともないよな。
まあ、先生の技は「すごいです」と見せにゃあかんからな〜。

33 :
>>31
さすが骨法さんと言いたいところですが
アリスターと65秒まで戦った極珍には勝てるもんじゃありませんよwww
http://www.youtube.com/watch?v=QR89kRNykWQ

34 :
>>32
痛いから仕方ないんですよ。鍛え抜かれた男でさえバカみたいに泣き喚いてしまうのが
骨法技のすごさなんです。ちなみに後の大会ではオーバーリアクションが見苦しいということで
叫ばなくなりましたけど。

35 :
>>33
なんの!我らが骨法も流派を代表する選手が総合歴一ヶ月のキックボクサーに
自らが得意とする立ち関節をかけられた挙句三角絞めで一本負けした実績が
あります!
『格闘技通信』第165号
ブラジルの脅威、骨法の狂気を完封
小柳津弘、初の他流試合で惨敗…
・骨法初の他流試合。裸体で臨むことは、この試合を解く一つのキーワードであったが、裸体で
何でも有りを闘うことより、もっと大切なテーマを骨法は与えられてしまうことになった。
・小柳津と対戦するカーロス・ダニーロは、「この試合が決まってから1ヶ月間、(アカデミーア・ブドカンで)
ジョン・ヒカルド師範について毎日5時間集中的に練習した」と語った。
・さあ、ゴングだ。
 小柳津胴タックルへ。
 次の瞬間「えっ!?」と首を傾げざるをえなかった。な、なんと骨法の専売特許でもある、立ち抑えを
食らってしまったからだ。
・だが、立ち技、しかも関節で機先を制せられ、小柳津の戦略は何もかも狂ってしまったのである。
自分の狂気性を封印されたばかりか、技の連絡することができず、最後は寝技でも優位なポジションを
取ることもなく、下からのパンチの連打を浴びて、三角絞めで”参った”してしまった。
・”路上の現実”を常に考えここまで稽古を積んできた骨法だが、他流試合第一戦目でブラジルに
”VTの現実”を思い知らされてしまったのである。
・骨法がこの闘いでブラジルに復讐するには、稽古の形態、取り組み方の改良から着手する
必要がありそうだ。   (三次)

36 :
>>31
いやいや、そこまで言い張るのですからあなたも相当な使い手なのでしょうからね。
弱い者には興味がないですが強い者には引かれるのですよ。
道は違えどその道を極めようとする者ならおわかりのはず
私がいままで習ってきた。空手・柔道・拳闘がどこまで通用するか試してみたくなったのですよ。
ルール無しなら加減することもないですからな。
どうです、わしと実戦してみませんかね?

37 :
>>35
クソワロタwww

38 :
>>37
この勝負、どうやら骨法の勝ちのようですね。

39 :
>>37
しかも小柳津選手は試合後も研鑽を重ね、未知の領域にチャレンジします。
もはや格闘技を越えた地平に彼は立っています。
 横浜市内のスーパーで小学4年の女児(10)の下半身を触るなどしたとして、神奈川県警磯子署は29日、
東京都渋谷区神宮前1、整体師、小柳津(おやいづ)弘容疑者(39)を同県迷惑防止条例違反(卑わい行為の禁止)
の疑いで逮捕した。小柳津容疑者は90年代に格闘術「骨法」の選手として知られ、「性欲が満たされていなかった」
と供述しているという。
 調べでは、小柳津容疑者は29日午後4時40分ごろ、横浜市磯子区のスーパー1階で、同区内の女児の下半身を
触り、「おじさんとしよう」と声をかけるなどした疑い。女児が帰宅後、母親に相談し、母親が近くの交番に
届け出た。署員と女児らが現場検証のため現場近くを歩いていた際、女児が小柳津容疑者を発見した。【池田知広】
2007年03月30日10時33分 毎日新聞
神奈川新聞2007年11月14日付け
●痴漢容疑の男送検へ
宮前暑は14日、県迷惑防止条例違反の疑いで、愛知県出身で住所不定、
自称整体師小柳津弘容疑者(40)を送検する。
調べでは、小柳津容疑者は2007年11月12日午後7時10 分ごろ、東急田園都市線溝ノ口〜鷲沼間の下り急行
電車内で、私立高校3年の女生徒(18)の後ろから下半身を密着させた疑い。
「混雑していたので下半身が着くのは普通だ」と否認しているという。
鷲沼駅で女生徒に問い詰められ線路に降りて数十メートル逃走したが駅員に取り押さえられた。

40 :
こちらも負けてはいませんよ
数々の他流試合を撃破したことで有名な極珍軍団ですが
仕事もせずに46時中腹叩きやってる全日本クラスが、週一回しか稽古してない太気拳のリーマン相手に引き分けですからね!
太氣拳vs極珍 パート1
http://www.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw
極珍側=全日本クラス
太氣拳側=週1回稽古のリーマン
1人目、張り倒される松○w(相手は週1回しか練習してない小学校の先生w)
2人目、リーマン相手に必死になる鼻血ブーのチビミドリw
3人目、太気拳の掌底攻撃に防戦一方の極珍全日本クラスw
4人目、ガキの喧嘩レベルw
太氣拳vs極珍 パート2
http://www.youtube.com/watch?v=-pBquv4-VV8
極珍側=全日本クラス
太氣拳側=鉢巻締めたおっさん
鉢巻締めた太気拳のおっさんに何度も投げられる腰の軽〜いカス極珍www
太氣拳vs極珍 パート3
http://www.youtube.com/watch?v=xFqV2zZ50SU
極珍側=チビミドリ
太氣拳側=ヒョロヒョロのリーマン
太気拳のヒョロヒョロリーマンに全ての攻撃を透かされ、掴みから掌底を喰らい鼻血ブーのチビミドリw

41 :
そこらのケンカって大体殴り合いか掴み合い。
ボクシングVS柔道じゃない?

42 :
骨法の前ではボクシングも柔道も幼稚園のお遊戯みたいなもの

43 :

36 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/22(金) 22:46:38.36 ID:zu4pZyxP0
>>31
いやいや、そこまで言い張るのですからあなたも相当な使い手なのでしょうからね。
弱い者には興味がないですが強い者には引かれるのですよ。
道は違えどその道を極めようとする者ならおわかりのはず
私がいままで習ってきた。空手・柔道・拳闘がどこまで通用するか試してみたくなったのですよ。
ルール無しなら加減することもないですからな。
どうです、わしと実戦してみませんかね?
↑これについて一切スルー。
大きなことは言うが逃げる骨法賛辞者。
>>42
あなたは強き者でしょうか
弱き者に興味はないのですが強い者であるならば、わしと会って実戦してみませんかね
こちらも本来あるべき武道の姿。
ことを前提にいきますので、是非とも骨法の強さを見せて頂きたい。
こちらも、空手・柔道・拳闘の強さをお見せしましょう。
どうですかな会ってみませんかね。

44 :
>>42
同意。スポーツ格闘技と違い、骨法は創始師範が血みどろの実戦から再構築した
最強の格闘技ですからね。

45 :
すげぇ〜骨法、おそろしいじゃん!
>>1
ということで、板が違うんだよね。
そういう話題はボク板か格板にもとめましょうね。

46 :
骨法とかギャグだろw

47 :
三角の構えはあまりに実戦的過ぎるため、現在では使い手がいなくなった。
http://img387.auctions.yahoo.co.jp/users/7/6/7/7/yoyoyotaro-img470x580-1293439488uca00v63756.jpg
http://img387.auctions.yahoo.co.jp/users/7/6/7/7/yoyoyotaro-img600x435-1293439488qmozfc63756.jpg

48 :
実戦空手といえばは糸東流空手。
寸止め系松涛韓流カラテも負けてないよ。 そこそこ
解説者:当らなければ1本なんですけど。てか当てても相手が倒れてないじゃん(笑)↓
Kumite JKA - Yahara x Togeda
http://www.youtube.com/watch?v=4zvX92YcN9c&NR=1
Kumite JKA - Chinzo Machida x Koji Ogata
http://www.youtube.com/watch?v=_tdzgpikaOA&nofeather=True
熟錬者最高組手 その1 age 79 kumite
http://www.youtube.com/watch?v=hcacc1F1dbM&NR=1&feature=fvwp
熟錬者組手 決勝戦 JKA msters male kumite age over 70 final
http://www.youtube.com/watch?v=FJAHXK01AGc
UFC 113 Shogun Vs. Machida (脱糞)2!
http://www.youtube.com/watch?v=ef4EFO-Uo8Q&NR=1

49 :
ケイン・ヴェラスケス(キックボクシング)やジョルジュ・サンピエール(極真空手)、リョート・マチダ(松濤館空手)といった打撃の強い総合格闘家も組み技対応のために柔術を学び、
特にリョート・マチダは、柔術世界王者ハファエル・ロバトにグラップリング試合でポイント勝ちを収めるほど寝技の技量が高い。
逆もまた同じで、ブラジル人以外で初の柔術世界王者という経歴を引っさげてUFC2階級制覇を果たしたBJペンは、ボクシング6冠王マニー・パッキャオを育てたフレディ・ローチにボクシングを学び、
エメリヤーエンコ・ヒョードルを三角絞めで打ち取った柔術世界王者ファブリシオ・ヴェウドゥムが移籍したジムは、ムエタイを基盤とするシュートボクセ・アカデミーだ。
本当に強くなりたいなら、打撃も組技も両方やりなさい。

50 :
極珍はこんな糞雑魚が世界王者、全日本王者www
松井VSバリエントス
http://www.youtube.com/watch?v=fo_AlB0O0u4
ナイマンvs健ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I
太氣拳vs極珍 パート1
http://www.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw
太氣拳vs極珍 パート2
http://www.youtube.com/watch?v=-pBquv4-VV8
太氣拳vs極珍 パート3
http://www.youtube.com/watch?v=xFqV2zZ50SU

51 :
◆伝統空手とブラジリアン柔術のハイブリッド=総合最強
元UFC世界ライトヘビー級王者のリョート・マチダ
ヒョードルをフルボッコKOしたアントニオ・シウバ
=================
        超えられない壁
=================
◆極珍とブラジリアン柔術のハイブリッド=(笑)
UFCをリリースされた長南如きにボコられた極珍世界王者の雑魚hリュース(笑)

52 :
ビリーズブートキャンプ最強説

53 :
ホモの柔術家が最強

54 :
骨法の徹しは誰も防げない

55 :
柔術がうまれた理由は、とっさの喧嘩に対応出来る技や動きを広く世界へ広めるためじゃけん。
背後からのピストルや弓にも対応可能じゃけん。

56 :
でもグレイシー一族がやってるグレイシー柔術と
俺ら一般人がアクシスとかのジムで習うグレイシー柔術ってやってること全然違うよね?
一族のほうは道場破りとか、MMA用に打撃を想定したものだけど
一般人が習ってるのは、パスガードしたら何点、スイープしたら何点といったスポーツ柔術でしょ?

57 :
一族のほうは必殺テクとかあるからな
デスエルボーとかデスパウンドとか
タックルもテレポート力がすごい

58 :
>>56
護身や対道場破りなどを意識すると、どうしても技はシンプルになるから
柔術の試合では時代遅れの技ばかりになる。
ホリオンやホイスの道場とかはもはや最新の柔術スタイルには対応できない、クラシカルなスタイルになってしまっている。
そこはもう、スポーツの宿命だね・・

59 :
技を知っている相手に使うのと
知らない相手に使うのとではまた違ってくるしね

60 :
>>58
でも、ホジャーってクラシカルなスタイルでめちゃくちゃ強くないか?

61 :
喧嘩ならボクシングだな
柔術なんぞ一発顔面殴りゃ終わりだ

62 :
それが難しいんだ。ガードしてタックルしてくる奴には。

63 :
素手で顔面殴ったら自分の拳を痛めるだろ
そこで骨法の掌打ですよ

64 :
>>62
余裕だよ
こちらがボクサーと悟らせないようにノーガードで攻めるから相手の柔術は必ず油断する
そこを顔面打ち抜いて1発で沈める

65 :
相手が油断してくれるのが前提なのは戦術としてどうか

66 :
寝た状態から始まる喧嘩 まずないからなー
喧嘩ならボクシングじゃないですか? 
ハンドスピード早いし不意打ちもうまそうだし
長期戦なったら分がわるいけど

67 :
>>64
打撃系は攻撃前に必ず構えるんだよなw
逆に組み技系は構えは必要無い
腕を上に上げたり前に出す格好は無くても困らないものだしな
>>66
柔術の試合を見れば分かるが寝て始めるわけではない

68 :
でもなぐりあいで始まらないよね?

69 :
俺構えんけどな…。それは全然個人差だと思う。
こういうのが打撃の怖さで、それを不意打ちと言ってもやられた方が言うのは負け犬の遠吠えにしかならない。
だから皆用心するし警戒する。
http://www.youtube.com/watch?v=xVGmq8K7BFg

70 :
そこらへんって、バックボーンの格闘技の強さというよりも
単なる喧嘩なれのスキルの話でしょ。
柔術使いだって顔はわらって話をしていながら常に相手との間合いを
意識してたりするもんだ。

71 :
じゃ、喧嘩で強い弱い言うのは喧嘩慣れしてる方って事か。正論ですね。
このスレ結論出た。

72 :
まぁボクシングとかの打撃系は先天的に攻撃的な人が
好んで習いそうな印象あるけどね。
あと伝統空手とかかなり喧嘩っぱやい人が多い。
フルコン、柔道あたりは割と温和な人が多いね。あくまで個人的な経験で。

73 :
柔道が温和? 冗談www 体育系ドキュンだらけですわ
確かにヤンキーはすくないけど
逆に伝統のほうがスラッとしたのが多い気がする

74 :
ヒクソンvsウゴ・デュアルチのビーチファイト動画は当時子供だったハイアン・グレイシーが
グレイシーマガジンの記者に肩車されながら撮影したもの
これ豆知識な

75 :
そもそも、ボクサーとグレイシー柔術家が喧嘩する確率は?w

76 :
>>75
ブラジルだったら起こりうると思われw
>>73
ボクシングだとジムはヤンキーだらけ。
伝統空手は繁華街で喧嘩ばっかしてる。

77 :
師範がそういう武勇伝自慢してるくらいだもんな
伝統空手(人間としては尊敬できない) でもそれって実話なの?
街中のけんかではどんなスタイルで戦うの? まさかあのスタイルじゃないよね
どうせもみくちゃになって柔道みたいな掴み合ってのの殴り合いなっちゃうのかな
よく街中で目にしたように

78 :
>>77
俺の書き込みは伝統空手やってる奴に聞いた話。
師範とかその先生の武勇伝ね。
その伝統空手やってる奴の喧嘩も話でしか聞いたことない。
個人的な見識の話でいうとかなり交戦的な人が多いよ。伝統空手は。
ボクシングはキックと併設のジムにいるが、キックもボクシングもヤンキーや
高校中退の連中や水商売の人が無茶苦茶多い。また暴力団構成員も結構いるよ。
ジムではみんな礼儀ただしいけどね。

79 :
おいおい”だらけ”って言われてもな。確かにそういう人間が混じってる(って言っちゃ悪いけど)確率は少なくないけど
まっとうな生活をしてる人という基準で相対的に見ればやはり極一部だろ。
まあ折れが居た所のジムでは会長が一番893だったけどw
アマである程度打ち込んで止めとくのが一番ベストだったわ。プロは大手じゃ無いとしょうもないジムが多いのは確か。
会社と同じ。空手界の構造はどうなってるのか流派大杉でさっぱり。

80 :
最初のコンタクト次第

81 :
俺はブラジリアン柔術のほうがやばいイメージあるな
BJJは身体に洗っても消えない絵を書いてる人が多すぎ
必ずしも 体のお絵かき=不良 というわけでは無いだろうが

82 :
ブラジリアンはあくまでリング内での技術だよ
投げ〜止めの概念がないからけんかじゃあまり使えないんじゃないかな・・・
むしろ柔道とかの方がつかえそう
投げからカカトで蹴り落とすとか手ごろでダメージ高いし。
複数の場合も投げは重要だね
寝ちゃうのは危険極まりない
後ボクシングは確かに使えるけどあくまでけん制とかだね
ボクシンだけじゃなく打撃系は止めをさす手段ではなくけん制の手段だね
まあ護身術で膝関節蹴ったり目潰しや肘うちとかできれば十分打撃でも
止めさせると思うがスポーツの打撃では難しいんじゃない?
後喧嘩は基本素人相手だけどやっぱりけんかするくらいの奴は腰も強いし
腕力もある。時には何かやってる場合もあるだから
打撃でけん制しながら投げて止めさすのが一番安全じゃないだろうか?

83 :

むしろボクシングやグレイシー柔術がどうやれば骨法と戦えるかを考える
スレにすべきでしたよね。

84 :
もう骨法ネタがとっくに飽きられて滑ってることに気づかずに
繰り返して醜態を晒す83であった。

85 :
例えば道端で肩がぶつかり、お互いに振り向いた瞬間に、先に仕掛けそうなのはボクサーのような気がするんだよ。うん。

86 :
ボクサーの不意打ちは効きそうだな。

87 :
この板で格板ボク板のような不毛な比較論争で言い争いしないよう議論のとっかかりで
話の腰を折っているコメントだと理解してたけど。のらりくらりというか。
骨法ネタはあまりにバカバカしいから話を進まないようにしてこのまま落とそうってことでしょ。
伝統VSフルコン、少林寺ネタは格板とかボク板住民が興味を示さないからまだいいが、
総合やキック、ボクシングのこの手の話題をだと格板ボク板からお客さんが大量に来て
ボク板みたいになる危険性があるからね。
冷静に実践者的視点で語る分には構わないけどそれですむかな?
キックの小部屋スレなんか格板の悪質なお客さんのせいで無茶苦茶になったよ。

88 :
プロボクサーのジャブのスピードは速いよ。ガイザーナックルを着けたり
靴下に石を入れられ手に持ってジャブを撃たれたら、顔面血まみれだよ。
頭突き有りなら相撲に負けるが。

89 :
ガイザーナックル ×
カイザーナックル ○

90 :
どっちもマイナー競技すぎて、比べるだけ無駄

91 :
プロボクサーがカイザーバックルつけて相手殴ったら
相手が怪我で済んでも殺人未遂になるだろw

92 :
まずそのライガータックルとかいうのを日常的に持ち歩くのか?

93 :
俺はギャラクティカマグナムを持ち歩いてみたい

94 :
わしの股間にいつも携帯している。
ギャラクティカマグナム。

95 :
例えば傘とか所持品検査で凶器扱いされないものならまだしも
タイガーモッコリ持ち歩くなら催涙スプレーでもいいじゃんw

96 :
これからはガイガーカウンターを持った方が良いかな?

97 :
Rーつけたって当たらなければ無意味。

98 :
ボクサーも柔術家も現役引退して歳を取れば、ただのおっさん

99 :
タイマンなら柔術

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○ 和道流空手道 ・ 和道流柔術拳法 十一本目 ○ (498)
【日本総本部崩壊】円心會館PART13【本体から分離】 (977)
こんなの使えないわ少林寺 (486)
【禿げ】剛力王隔離スレ5【素人】 (917)
■□■柔術衣Y■□■ (786)
ボクシングと合気道ってどっちが強いの?2 (265)
--log9.info------------------
【CSO】チート撲滅懇願スレ←やるだけ無駄 (776)
アヴァロンの鍵 Online part48 (860)
【MHP3HD】アドホックパーティー募集スレ 2 【PS3】 (632)
GunZ2:the Second Duel part6 (544)
競馬伝説Live!阪神鯖スレ  8R (918)
ShatteredGalaxy Phase46 (626)
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】 (874)
【IXION SAGA】イクシオンサーガ part8 (355)
【gamepot】GPS(仮) Part2【未公開新作】 (837)
子供がネット、ネトゲをやりたがっています。 (312)
ぷよぷよ2ちゃんねる総合スレ (485)
TALESLAND テイルズランド Part1 (336)
【Xbox360】Left 4 Dead 生存者募集スレPart45【L4D】 (517)
JサカつくONLINE 選手データスレ (392)
雀龍門 友人戦スレ2本場 (484)
バトライン避難所 25週目 (289)
--log55.com------------------
【フルーツが】ミャオミャオ6【好き】
【劉国梁】村守実【二世】
科学的に疑問に思う卓球理論 Part8
1・2回戦負けの卓球部員(OB含)が集うスレ
【最強】青森山田 卓球関連スレ
【清楚】樋浦令子 応援スレ
全盛期強さランキング
早田ひなとかいうぶすwwwwww