1read 100read
2012年6月武道・武芸7: 東海地方の柔道★愛知・岐阜・三重・静岡★Part18 (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ゼロレンジ★零距離戦闘術★コンバット★ (394)
求道者専用 高岡英夫スレ part04 (708)
木刀の素振りをすることに決めました 二日目 (466)
▲▲▲▲少年部の親達へ一言もの申す▲▲▲▲ (262)
     宇城VS甲野善紀    (282)
大山倍達伝説は本当だった! (576)

東海地方の柔道★愛知・岐阜・三重・静岡★Part18


1 :12/05/15 〜 最終レス :12/06/23

ローカルメディアにすらほとんど取り上げられない地方柔道なので続けます。
でも、選手、指導者、学校、道場の名誉や人権を傷付けないよう注意していきましょう!

2 :
>>1
五輪代表も出たし、今から夏にかけて試合ラッシュですね。
盛り上げていきましょう。

3 :
すげえわ、昨日から岐阜ネタだけで50レスは逝ったべ。
大垣商業の話の方が中井五輪出場の話より多かったぞ。
中井は雲のような、でもさ意外な奴だから金メダル取ったりして

4 :
東海学生はやはり名城だろうな 愛知、愛知学院、静岡産業のいつものメンツ
2部は中部あたりで、岐大が相変わらず1部に上がれない
高校の男子個人は60三河 81同朋 100超桜丘 あとは大成か

5 :
例の中井対清水の試合を
目の前で見てた者としては、感無量。
あの中井がなぁ・・・。
雄叫びあげて出て行った時、会場が静まり返っとったわ。

6 :
高校3年の春までは常に兄貴と比較されて低評価だったからね
それが高校最後の夏に他のチームメイトを差し置いてエース格となり、講道館杯で大ブレイク

7 :
岐阜県大会の決勝戦の大将戦についてだけど、
鈴木が技ありを先制して、その後伊関が押さえ込んだけどギリギリで逃げたてこと?
それとも両者ポイント無しの状況で押さえ込んだけどすぐさま逃げられたてこと?

8 :
>>4
名城がベストメンバーならね。
去年は公務員試験と重なり4年生がゼロ。
ここ数年、ベストメンバー組めないでしょ。
冬季は20連覇だけど、夏季に取りこぼす原因のひとつ。

9 :
>>7
両者ポイントなしで、場外際伊関が押さえ込んだが
14秒で解けてポイントなし、ちなみにそこまで中京2勝(有効×2)
大垣は箕浦の一本勝ちだから、あと1秒で大垣日大の優勝だった。

10 :
                              
おい、武道板削除人                
                                  
全問正解してみろ、このクズ(プッ            
                      
                      
★★★  凶悪犯罪発生率ダントツNO.1 極真ならではの極真犯罪者クイズ  ★★★
              (   極真は格闘だけでなく、精神も弱い  )
○の中に入る漢字を当てよう!
 1.大○○達  少女買春・殺人(不起訴)
 2.梶○○騎  暴行傷害
 3.中○誠    暴行傷害
 4.添○○二  脅迫
 5.鈴○○博  暴行傷害
 6.小○剣○  連続強姦・強盗
 7.岩○達○  強姦
 8.金○大○  強盗
 9.豊○○邦  殺人
10.小田○○  殺人
11.山本○○  殺人
12.岡○○朗  殺人
13.〇林 〇   脅迫、暴行 免取、当た り屋、道場 潰し、名誉 毀損、etc・ ・・・
14.浅〇信〇郎 児童買春
15.森〇泰〇  殺人

11 :
しかも指導を一つもらってたからあと一つで大垣日大の優勝。
60kg級のS木は引き分けが仕事だが、審判次第で両校の勝敗が決まるという展開。
実力的には十分のI藤を引っ込めたのは当日ポカが多かったからか?
オーダーに少々疑問が残るが結果的には監督の直感が正しかったと言える。
中京もあと一人いると鉄壁かも。

12 :
中京はギリギリの勝利じゃん
大垣の応援席は大騒ぎだったんだろうな
てか、大垣期待の一年生吉田は水野の完敗だったと書き込まれているけど、実際には有効負けだったんだね

13 :
パワーと体重差で、頭下げさせられて力負けしてたが、
1年生としては十分健闘した内容だった、取られた有効も技ではなく
下げられた頭を場外際でそのまま潰された感じだ。(吉田VS水野)

14 :
中京は今回伊藤とか赤坂とか足引っ張るやついなかったから勝てたんだら。
今回の中京は鈴木を褒めるべきだろ
あんな絶望な状況から90の伊関からにげたんだから
逆に日大の三年不甲斐ない一年の吉田に頼るなんて
水野とやりあえたなら吉田を褒めるべきだろ

15 :
吉田弟対水野弟?
水野弟の一方的な試合だったぞ。吉田弟は何もできてない。
たぶんプレッシャーなのか、もしくは身体の調子が悪かったと思う。
それと有効じゃなく技ありだよ。
第一はオーダーミスじゃね? 先鋒に清水健だろ。

16 :
第一は試合みてたけどオーダーミスですね。
オーダーミスと言ったら去年の中京もひどかったですね。
ポイントゲッター武山君、田中君出さず、インターハイ選手真田君出さず
オーダーミスだったね。
田中君の場合はクリーマン方針だったし、馬場監督も気に入らなかったのかもね。
武山君も干されてたって聞いたてたし。
けど真田君はなぜ?だったんだろーね。
まぁだけど今年勝たせてるから文句言えないね。
今回は生徒じゃなく、馬場監督の采配勝ちかな。

17 :
第一は試合みてたけどオーダーミスですね。
オーダーミスと言ったら去年の中京もひどかったですね。
ポイントゲッター武山君、田中君出さず、インターハイ選手真田君出さず
オーダーミスだったね。
田中君の場合はクリーマン方針だったし、馬場監督も気に入らなかったのかもね。
武山君も干されてたって聞いたてたし。
けど真田君はなぜ?だったんだろーね。
まぁだけど今年勝たせてるから文句言えないね。
今回は生徒じゃなく、馬場監督の采配勝ちかな。

18 :
それにしても、鈴木はあの状況でよく引き分けに持ち込んだね
相手の伊関もけして弱いわけではないし、そもそも4階級も上の選手
まあ、水野や栗村が確実にポイントを取ってきたからあの展開になったわけで、大会MVPはこの二人のどちらかだと思うけど、裏MVPは間違いなく鈴木

19 :
一本
それまで

20 :
もうええわ

21 :
同じ1年でも水野に対して吉田弟より荒井の方が善戦してた。

22 :
岐阜の話題はわかんねーもういいって つまらん

23 :
>>22
お前ゎ荒井しらんの?

24 :
桜のメンバーみんな特待大成はレギュラーみんな特待でお金払ってなきゃ比較できないね。財政的には桜頑張った。

25 :
桜は経済的な柔道だと思います。大成って何人特待生ですか?三河は安くあがっています。

26 :
>>24
少々分かりにくい日本語なので聞くが、桜はみんな特待生と言うことか?
で、大成はレギュラー陣にどれだけ特待生がいるのかと聞いてるのか?

27 :
カネ掛けてるのは、
大成>>桜丘・星城>同朋>三河・名城>>名工
名工に特待はない

28 :
そのまんまの順位だな

29 :
>>21
同感だな、荒井は有効1つ取り返したんだっけ。

30 :
瑞浪高校にいた森兄のように、荒井がいきなり優勝か?

31 :
nakai

32 :
ani

33 :
荒井なんか出てたか? 大垣の決勝メンツは、吉田、箕浦、林、田中、伊関だろ?

34 :
洗いは、岐阜光線の先鋒。

35 :
そういや岐阜光線も強かったな。4位だろ。
あと個人戦では席彰晃の富士原兄弟が出てくるんじゃね?

36 :
今回の個人戦は大垣の3年生たちが意地をみせてくるかも
100は佐藤で決まりだな

37 :
全国高等専門学校という試合では三重の近大高専が1位、岐阜高専が2位と全国大会の決勝は東海対決してるらしい
高校柔道でも東海地区同士の決勝とかならねえかなぁ、無理だよなあ・・・

38 :
>>37
へぇーー?
岐阜高専って、岐阜第一に勝った大垣商業に勝ったんじゃね?

39 :
これか
http://www.nc-toyama.ac.jp/45th_taikai/kyogi/01jyudo_0823.pdf

40 :
水野弟とよく書かれているが
確かに彼には兄がいるから弟は間違いではない
しかし
大垣日大にいた水野は彼の兄ではないよ
同じ中学出身だけどね

41 :
ふーん? 吉田は大垣にいた吉田の弟?

42 :
特に山に囲まれた田舎では近所が同じ名字だらけなんて当たり前だからね
これまで羽島中出身の田中て選手が何人いたことか
ただ中京の水野は柔道が雑だね
力任せになんとかしようとするから軽量級相手にも苦戦してしまうし、このままだと全国の重量級には厳しいと思う
センスは何年か前にいた小林と同等のものがあると思うけど

43 :
県武どうなってる?

44 :
常勝軍団 名城!!!!!

45 :
岐大が・・・

46 :
名大フルボッコ

47 :
>>46
名大フルボッコ以外の情報ヨロ

48 :
岐阜のインターハイ個人戦の情報
分かる方お願いします

49 :
60→荒井
66→伊藤
73→吉田
81→高井
90→松垣
100→牛丸
超→旧井
なんと全階級で1年生が優勝!?

50 :
すげえな! それより名城と決勝やったのは学院か愛大か?

51 :
60=利田(大垣日大)
66=箕浦(大垣日大)
73=梅田(中京)
81=田中(大垣日大)
90=井関(大垣日大)
100=佐藤(岐阜第一)
100超=水野(中京)

52 :
>>50
愛大。
終わってみれば、名城の楽勝。

53 :
はぁ、せめて何対何とか?
岐阜の高校選手権みたいに詳細は誰も書かんのね。
地方大学リーグは誰も興味ないことがよくわかる。

54 :
・問題
すげえな! それより名城と決勝やったのは学院か愛大か?
・回答
愛大。
終わってみれば、名城の楽勝。

回答としては、親切なぐらいだろ!
ちなみに4−1だ。

55 :
スマソ

56 :
2部はどうなりました?

57 :
ところで、三河高校の男子は、なぜ今年から急激に強くなったの?
長年に渡って天理錬成大会Cリーグクラスだったのに、今年は仰星や新田にガチ対決で勝ったとか、確変しすぎだろ

58 :
>>57
周りのレベルが落ちてるんだろ

59 :
>>56
岐大が米田を破って一部昇格。

60 :
>>51
いよいよ全部私立高か−−

61 :
岐大は1年生のおかげだね 米田もついにかwwww

62 :
三重県のって強いの?

63 :
>>62
意味不明なんですけど???

64 :


65 :
いやあ、男はが大好きなんだよ。
生まれた時からで育てられ、大きくなったらに憧れる。
>>64 はそれが言いたいのだと思う。

66 :
おっっっっっぱい

67 :
1部 名城 愛知 愛知学院 静岡産業? 2部降格米田
2部 岐阜 

68 :
一部
Aリーグ 1位愛知大 2位名商大 3位近大高専
Bリーグ 1位静産大 2位星城大 3位名古屋大
Cリーグ 1位愛学大 2位中京大 3位同朋大
Dリーグ 1位名城大 2位皇學館大 3位米田柔整
準決勝,@愛知-静産は3-2で愛大,A愛学-名城は2-1で名城大
決勝,愛知-名城は4-1で名城大
優勝 名城大学
準優勝 愛知大学
3位 静岡産大,愛知学院大学
二部
優勝 岐阜大学
準優勝 東海大海洋
3位 静岡大学,中部大学
入れ替え戦 米田-岐阜は5-1で岐阜大

69 :
米田に5−1で岐阜大学って時代が変わったな。

70 :
全日本カデチャンピオンの大垣吉田は通用しなかったの?

71 :
>>70
大型新人達も、1年生はやはり1年生という
試合内容だったな。

72 :
カデって、1〜2ヶ月前の試合で今の高校2年も含めてだろ?
そこで日本チャンプだろ。

73 :
米田は柔道に力入れなくなったのか?
岐大グッジョブ!

74 :
73グッジョブ!

75 :
カデでぶっちぎり優勝した選手が団体でも個人でも負けるんだから、岐阜県も実はレベル高いんだな

76 :
>>75
選手のレベルは置いといて、
審判はどうよ・・・ひどかったな
あれで国体の審判やるのか?
皆さんどう見た。

77 :
>>76
あの日の審判は酷かった。いつもは特に悪いと思わないが酷かった。
沢山あったが少し思い出すだけでも、まず技ありから抑え込んだのに
技ありのポーズを延々とやってそれを見た選手が待てと
勘違いして解いてしまって元の位置、ポーズに戻すとか
あきらかに有効、技あり、一本がアレ?と思ったら副審も訂正させるとか、
三人同時に旗揚げなのに主審が先に挙げてシラケるとか
あの日はトップクラスの偉い主審のポカが多くね?。
それと奈々さんの決勝の判定材料はなんだったのか?
それと最軽量級の決勝だが、両手または片手で相手の柔道着を持つことなく
いきなり相手に抱きつくってのはまだ反則として適応されないの?

78 :
岐阜県の審判勢が酷いのは前からだよ
長い間ヒイキ判定ばかりしてたから、まてもな判断ができなくなってる

79 :
確かに、判定の旗1本が、3年間必死に
努力してきた生徒の人生まで左右する事を
分かってるのだろうか?
あの審判に任すのは、不憫すぎた。

80 :
週末の三重の個人・団体どんな感じ?

81 :
国体に出る県外の選手は、岐阜駅南口で遊ぶの?

82 :
>両手または片手で相手の柔道着を持つことなく
>いきなり相手に抱きつくってのはまだ反則として適応されない?
これってどう?

83 :
>>75
そういう見方もあるね。
カデの決勝であたった相模の飯島は県総体の団体のメンバーだもんね。
ところで吉田は誰に負けたの?

84 :
準決勝で春代表の藤原(関商工3)に判定負け
その藤原は決勝戦で梅田(中京2)に判定負け

85 :
>>84
ウソこくでねーべ
http://www.wb.commufa.jp/hayaken8/H24_IH_kozin_kekka.pdf

86 :
なんだ、一昨年は準優勝で、去年は優勝したから今度こそ中部が1部昇格するとおもったんだがな・・・。

87 :
東海大学海洋に負けてる様じゃ中部はもう昇格無理だな

88 :
>>85
勘違いしてたw
今年は66と100以外は上位2〜4名(階級によっては8まで)に大差が無かったね

89 :
愛知の100以下は
安田>本多=金子=近藤
てかんじか?
本多が団体戦で立花に圧勝したのをみて驚いた
この4人は完全に全国区だね

90 :
全国で一回戦が良いところだな

91 :
愛知県の予想、81鎌田、90立花、清水、100安田、100超名垣浦、加藤、73
岩越、水野、66?

92 :
60 古川=北村≧永山=坂田>中田
66 水野≧渡辺>天野
73 岩越=山下>正木=中野
81 鎌田≧前田=原≧三輪=山田
90 清水=木村≧都筑≧平田=立花=鈴木
100 安田>金子=本多≧近藤
超 加藤>名垣浦=大橋>水野=木尾

93 :
次は国体予選
S藤、S健以外は総体と優勝者が入れ替わる予感
http://www.wb.commufa.jp/hayaken8/H24_gifukentaizyuubetu_kumiawase.pdf

94 :
IHを取ったら気が抜けるし、試合が近過ぎ!
確かに入れ替わるだろうな。
審判を入れ替えてほしいが・・・・エコ丸出し大杉

95 :
そんなに酷いのか!

96 :
愛知県女子のネタはない?

97 :
同朋最強 

98 :
静岡予選結果
60kg級・小林 (静岡学園)
66kg級・佐藤 (静岡学園)
73kg級・秋元 (常葉学園橘)
81kg級・浅賀 (静岡学園)
90kg級・斎藤 (加藤学園)
100kg級・篠田 (御殿場西)
100kg超級・佐藤 (静岡学園)
48kg級・岡本 (藤枝順心)
52kg級・馬場 (東海大翔洋)
57kg級・益子 (藤枝順心)
63kg級・古川 (市立沼津)
70kg級・村山 (市立沼津)
78kg級・菊池 (静岡学園)
78kg超級・滝川 (富士市立)

99 :
俺が高校生の時は静岡といえば静岡学園と翔洋が強かったんだが
今は翔洋あんまり強くないんだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高校剣道を熱く語る【38】 (237)
【玄和47】 心に青雲という暗雲 (本スレ) (489)
●●● 格闘技世界最弱決定戦 (328)
武道学館とは何ぞや?8 (343)
内柴の柔道仲間が発狂、被害者を徹底的に叩く (381)
伝説のボディビルダー 岩間勧 (356)
--log9.info------------------
★夜寝ている間だけが痒すぎる★ (535)
あなたの化粧ポーチの中身を教えて@アトピー板 (212)
皮脂を出すにはどうしたらいいか (307)
ステロイド皮膚症ってどうやって治すの?? (698)
ステの副作用【赤ら顔】 (487)
▲就職活動なアトピーさん▼【二人目】 (282)
どくだみ茶で治す (486)
絶対、報道されないがアトピーで自殺した人居るよな (864)
人参でアトピーが治った!!!! (343)
★30代アトピー女性・結婚について★4 (934)
カポジに一回以上なった人いる? (947)
シクロスポリン(ネオーラル) (639)
顔の一部に集中的に出る根強いアトピーは真菌 (738)
練馬区:藤澤皮膚科 (263)
脱ステロイドで病状が治るってどう考えてもおかしい (677)
アトピーオフスレIn関西 (738)
--log55.com------------------
岡山情報ビジネス学院
【改称=】京都造形芸術大学 28【背乗り】
国家公務員障害者選考試験 part30
【高卒程度】刑務官採用試験 part476【看守】
☆東京都特別区経験者採用☆Part45
【2019/9/22】C日程市役所スレ
公務員から公務員への転職46
滋賀県庁・県内市町スレ11【大津市草津市彦根市】
20130626032430
ええ

20130626032436
fdbdf