1read 100read
2012年6月バス・バス路線567: エアロエース vs セレガ (201) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【記事書け】バス@Wikipedia 寿号車【画像上げれ】 (919)
東急バス・東急トランセPart.28 (900)
【検31厨】京成系グループのバス18号車【立入禁止】 (844)
東名ハイウェイバスVS中央ライナー PART2 (482)
【高山】濃飛バスpart1【東京・大阪・名古屋】 (422)
【OCAT】大阪のバスターミナル【三番街】 (448)

エアロエース vs セレガ


1 :09/11/27 〜 最終レス :12/05/22
どっちが人気あるの?

2 :
ぼっさん

3 :
エロエロエース…

4 :
>>1
ガーラ

5 :
リエッセ

6 :
エアロエースって、外でエンジン音効くと、えれぇ軽い感じするな
でも車内だと重厚な音。不思議。

7 :
MJかMM

8 :
エアロエース、今日乗ってるが、サイドブレーキレバーの位置を何とかしてほしかったね。

9 :
テレビロケでよく見るのはセレガだな

10 :
スパクル最高にかっくいい

11 :
>>1
ユニバース by 寿司太郎

12 :
個人的にデザインは、セレガ&ガーラが好き。
エース&スペアロAは好きになれず。

13 :
セレガーラは高級感がある。一方、エアロエース、クィーンは……………

14 :
セレガーラはエンジンのスペックからもパワフルでヒュンヒュン回るが軽快に走るのは高速と街中だけ。
シフトチェンジが遅いから急勾配で2足から3足にシフトアップすると失速してエアロにおいてかれる。足回りもエアロの方が良いから山岳路ではエアロを追尾できない。

15 :
どっちもクソMS8エアロ最強

16 :
MS9が良いって?ヲタ確定だなw
MS8が良いのは事実(V8)セレガーラも良い。
しかしMS9が良い理由はないな。
一つだけあった。UDより安く買えることと
修理だらけでディーラーと仲良くなれるよww

17 :
MS7が最強だ
乗り心地はMS8より上だったし

18 :
MS8のKL車が最強 セレガーラは乗りにくい。窓のつまみが邪魔だしドアの水切りもないから
雨の日は入り口に雫がポタポタ。

19 :
エアロバス 硬派
セレガーラ 軟派

20 :
>>17
MS7系はボデーが痛みやすい
距離が走っていない車でも錆びてる車も結構あった
この頃だと富士重架装のMS7系も多い
個人的には84年式のブルドッグインパネが好きだ
>>18
MS8のPJも走りは悪く無いぞ
エンジン音はショボイが走りは良い
仮にMS9とユニバース、どちらが良いといったらユニバースだな
あと、MS7系もMS8系にも共通して言える事だが、
菱重のエアコンは!エアコンはデンソー以外認めん!

21 :
PJ-MS86JPのリアホイールデザインがギザギザのやつが好きです

22 :
日東の高速車で乗り比べたがセレガーラの方が良い。エアロエースは低回転域から高音のターボ効きまくり。

23 :
横浜の某社はエアロエースしか投入してない。

24 :
このCMに出てくるバス、エアロエースっぽい
http://www.kfc.co.jp/tvcm/cm_76.html

25 :
貴重なセレガが・・・リムジオート?

26 :
どちらにも共通して言えること、それは「先代のが格好良かった」

27 :
スカニアの成り損ねみたいなの(セレガ)と、
BOVAの成り損ねみたいなの(エアロ)
の不毛な争いだからな。

28 :
どちらとも後ろ側がキモイ。
まあ俺はエアロエースに一票
>>26
エースよりもキングやクイーン、
エアロバスの方が格好よかったと?

29 :
>>28
どう考えてもエースよりエアロバスのが格好良かっただろ
初代セレガもそうだが、登場から20年近く経つ今なお古臭く見えないのは本当に凄い
初代ガーラなんか、後発のくせに出たときから既に野暮ったかったから余計にそう思える。

30 :
これ言っちゃ終わりだが、
物の見方は人それぞれだからな。
俺はエースの方が格好いいと思う。
エアロバスの横長のライトより、
エースのピシッとしたやつのほうが好きだな。

31 :
富士重工の7HDがいいね

32 :
旧エアロ最終モデルと現エアロエースのエンジンって同じなんでしょ
京王バスで両方を比べると同じエンジンのはずなのに音が全然違う ちょっと驚き
07年エアロと09年エース

33 :
セレガ ちょっと飽きてきたw
エアロくらいシンプルなほうがいいかも って気もしてきた

34 :
出始めはエアロがキモいと思ってたんだけど、何時の間にか平気になってた

35 :
>>34
エアロエースは見慣れて来ましたがエアロクイーンはまだ馴染めません

36 :
新免じゃ圧倒的にセレガーラが多い

37 :
俺的にはセレガーラよりもセレガールよりも初期セレガよりも
 ブ ル ー リ ボ ン R U 6 3 8 B B
の方がデザイン的な完成度が高かったと思う
ただエアサスが柔らか過ぎるのだけはorz

38 :
セレガのJピラー付きが最高

39 :
>>38
Jピラーのるとうざいw

40 :
>>34
新型車のデビュー当初、キモいのは間違いなくセレガ・ガーラだろ!
エアロクイーン・エアロエースの方が、まともに見える♪

41 :
>>40
セレガーラはデビュー時にキモいと思ったけど慣れてくるとありかなぁと思うように
エアロエースはセレガーラのときの免疫がついたのかちょっとさっぱりしたデザインだなぁ
くらいに感じました
それにしてエアロバスのデザインは本当に優れてたんだなぁとおもう今日この頃

42 :
エアロクイーンIはいまだにかなりの台数が走ってる
シンプルながら秀逸なデザインだな

43 :
先代エアロのリアはかっこいいというか、妙なエロっぽさがある

44 :
現行の大型トラック スーパーグレートのベッドライトにすれば精悍な顔になると思う。今のはMS7のクイーンの復活版みたいだな。

45 :
>>32
どんなふうに違うの?
スペックは違うし尿素SCRが入ったりしているから全く同じエンジンではない。

46 :
ひでぇ 西工は話題にすらならず

47 :
前半分はエアロエース+後ろ半分はセレガ が理想かなw

48 :
>>47
むしろ後ろは旧ガーラでw

49 :
ガーラやスパクルって野暮ったく見えるから嫌だ

50 :
初代ガーラの後2分割の窓は格好よかったけど

51 :
前にどこかの板でエアロエーステールのエアロスターうpされてたけど
アレって特注なのかなー?

52 :
金多摩のコラだよ

53 :
ガーラのケツってそんなにいいか?
まあ美的センスは完全に主観なんだけどさ
ガーラ
http://specially.fc2web.com/diary2/09_10_16_2.jpg
エアロ
http://bezai.gogo.tc/image-t/363_6311.jpg
セレガ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/18/U-RU3FTBB_2.jpg
エアロのエロいケツも、セレガのボクシーなケツも好きだがガーラは・・・

54 :
>>523
分割窓がかっこいいと思いますが

55 :
>>53
セレガが一番いいと思う

56 :
セレガ

57 :
>>1
西工S型

58 :
ふそうは足回りが強い分、ド下手な運転士が
「俺の運転最高ww」とか調子乗って飛ばすから気分悪くなる。
多少足回りが悪い方が運転士も気を使うからそっちの方がよい

59 :
東名100キープで走られると
セレガラは突き上げが激しいから不快
つなぎ目とかドシンドシン落ち着かない
乗り心地ならやっぱエアロだね

60 :
エアロは突き上げがない代わりに
フワフワで落ち着かない。
どっちが良いかは好み。

61 :
http://snaka8332.btblog.jp/ig/b/kulSc1fOd4A2EEAF6.jpg

62 :
↓コレが一番うれしい 新型エアロ 1列目の足元広くなった
(5)室内装備の向上
サービスボックスの容量を拡大し、乗客サービスのための使い勝手を高めました。
またサービスボックスと運転席仕切りの下部形状を見直し、
客席最前列の足元空間が、約100mm(運転席側は約50mm)拡大しました。


63 :
>>61
今は足立ナンバーになってしまった元東北道統括所属車

64 :
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima053088.jpg

65 :
http://viploader.net/ero2d/src/vlero2d040770.jpg

66 :
http://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00031589.jpg

67 :
うるせーばか

68 :
どっちも糞。ネオプランスターライナー、MCIクラシックJ4500が最高。

69 :
エアロはドアの開閉動作が落ち着いていて好きだ
すー… ぱたっと動作する感じ
セレガは新型は知らないけど旧型が閉まるとき二三回バウンドして閉まるのが嫌い
新型は良くなったのかな

70 :
ドアなんかなんでもいいじゃんw

71 :
エアロエース
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_ace/07/design/images/cockpit_02.jpg
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_ace/07/design/images/cockpit_06.jpg
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_ace/07/design/images/cockpit_01.jpg
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_ace/07/design/images/cockpit_04.jpg
セレガ
http://www.hino.co.jp/selega/activity/images/1_02.jpg
http://www.hino.co.jp/selega/activity/images/1_04.jpg
ttp://www.hino.co.jp/selega/activity/images/4_12.jpg
http://www.hino.co.jp/selega/activity/images/1_07.jpg

72 :
セレガに折戸付けると猛烈に安っぽく見える
エースはそもそも折戸の設定がないけど

73 :
エースのアクセントピラーが屋根上でつながってないのが惜しい。
昔のギャランΛのロールバーガーニッシュみたいならかっこいいのに。

74 :
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20100718200927.jpg

75 :
エアロバスって名車だったんだな

76 :
>>75  確かに名車。初代エアロと、セレガで比べても、セレガのほうが乗り心地が悪い。
見かけはJバス優位だけど、運転する側からすれば、エアロの乗り心地は最高。
重工エアコンはしょぼいけど

77 :
>>74
やっぱ旧ガーラのリヤ分割窓はかっこいいなぁ...

78 :
旧ガーラはプレスラインが下膨れで野暮ったい、セレガーラはキモい
ガーラの何が良いのかさっぱり分からんわ

79 :
セガレ

80 :
新型のエアロクイーンに試乗してきたがセレガSHDの方が乗り心地がいい。
エアロが軽量足回り仕様だったせいなのかも・・・

81 :
セレガはHDは硬すぎ、SHDはそれなりにソフト
車重もあるとは思うけど・・

82 :
セレガは全体的に柔らかいから、下道だと、ゴツゴツ感がなく乗り心地よく感じるかも
高速は荒れる海を行く小舟のようで最悪。電子サスならマシかもしれないけど。
エアロミディ小型車の最終型のほうがマシかもと思う。
余談ですが、セレガ乗務時は、電子サス車なら常にハードにしてます。  

83 :
エアロバスのエアコンはショボイというより、設計ミス?かと思うくらい毎年夏におかしくなる。たしかに、うちの会社にはセコハンもあるけど、純正ではない、デンソーのエアコンを着けているエアロは、よく冷えるし、故障も少ない。

84 :
セレガはフワフワして気持ちイイ!バスで極端なゴツゴツ感はないけど、乗用車でサスの
かたいクルマ乗ると必ず酔うな。
バスで酔った事ないけど、バスで酔いやすい人は電子サスをハードにすると酔い
やすくなるんじゃないの?

85 :
セレガのフニャ足は一般道だと本当に乗り心地が良いね。
エアロもMS7系のロングホイールベースの頃は好きだった。
MS8になって硬くなったな。初代ガーラもMS8に似た乗り心地に感じた。

86 :
>>85
重工はまともなエアコン作れないなら、やめてほしいね。
路線だけど、十数年落ちの車はこの時期なんちゃって冷房車と化してる。

87 :
86だけど
>>83の間違い

88 :
クィーン(12)・キング(13)・エース(1)
ネーミングはトランプが由来で正解??
パンダ顔から3世代乗りましたが、セレガは客としても一度も乗った事ありません
一度セレガ乗りたい…

89 :
さすがにバスにジャックはマズいとエースになったのか。

90 :
低速トルクがないセレガーラ・・・
特に夏場エアコン全開モード中はアイドルアップスイッチが無かったらエンストしまくり・・・。

91 :
83だけと、うちの会社の新車は、セレガーラになるという噂がでている。重工のエアコンで今年も色々あったせいかも。

92 :
エアロもLKG-からデンソー一本化らしいけど、ふそうも重工エアコンに嫌気がさしたのかね?

93 :
それ以前に重工人気ないし

94 :
三菱重工のビーバーエアコンは良いのにね。

95 :
旧エアロバス、旧ガーラが良い

96 :
LKG-エアロエースの6R10って6M70みたいなターボチャージャーのタービン音するのかな?

97 :
>>96 M7よりも派手にするぞ

98 :
エース乗りです
セレガ―ラって夜に後方から見ると、テールライトより車高灯の方が明るいのですが…
追突とかされませんか?
ハイマウントは明るいけど
数年前のテールライトの規制は理解に苦しみますな

99 :
LKG-エアロエース、高速車でもう入れた会社ある?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鹿児島のバスを語ろう 5 (871)
昭和バス (206)
【北鉄】石川県バス総合 9号車【乗合】 (742)
【弱肉】北海道のバスガイドさん 5連泊【強食】 (489)
☆岐阜バス☆2 (430)
■ 神戸市バス [7][福祉交流センター] ■ (685)
--log9.info------------------
GOOD LUCK !! 4便目 (242)
ドラマのセリフで日本の政治を語るスレ (316)
ドラマのレ イ ー ポ シーン教えれ13 (873)
【石立鉄男】雑居時代10【大原麗子】 (287)
加山雄三 の 高校教師 4 昭和49年版 (555)
キッズ・ウォー総合スレ Part24 (336)
【後藤久美子】 もう涙は見せない 【瀬戸朝香】 (233)
野ブタ。をプロデュース★65 (818)
西部警察で出したかった俳優 (592)
【安田成美】素顔のままで Part2【中森明菜】 (320)
【織田】真夜中の雨【松雪】 (337)
【三上博史】それが答えだ!【マエストロ】 (717)
聖者の行進 part4 (519)
!!柔道一直線!!(桜木・近藤他) (883)
セクシーボイス アンド ロボ Voice65 (673)
【天海祐希】トップキャスター【矢田亜希子】 (229)
--log55.com------------------
【ゲイ専用】フィギュアスケート実況178
【日本版】PRODUCE 101JAPAN 実況【プデュ】★75
🦐📻4
【HKT卒業生】さっしーこと指原莉乃 実況スレ☆173
なんJAIKT!部★77
GBF231
6゚ο゚∂Large Size Matsuri
アーモンド実況175