1read 100read
2012年6月犬猫大好き458: 犬のおやつスレ 2 (432) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ブログ】あなたのお気に入りサイトは?【HP】 (286)
【犬殺し】松阪おっきなぷぅちゃん14匹目【虚言】 (961)
【ドッグトレーナー】キャプテン☆須崎ってどうなの (454)
猫に関することをドラクエ風に表現するスレ (596)
○●○●○ダルメシアン●○●○● (525)
【お喋り】シャム総合スレッド 6匹目【甘えん坊】 (582)

犬のおやつスレ 2


1 :08/08/17 〜 最終レス :12/05/07
安いドライフードのスレは別にあるし、
前スレでもドライフードの話題はほとんど無かったので
おやつ専用で立てました。
前スレ
ジャンク・ドッグフード&おやつスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1060612797

2 :
>>1
乙。考えてみればおやつ専門スレってなかったね

3 :
とっくに落ちてるけど、何年か前にはそういうスレがあった。

4 :
ところで、犬用の乾燥納豆を買ってきて初めてトッピングとして
与えてみたんだけど、フードの食いつきが急上昇してお腹の調子
も絶好調になった。
そんなに高い物でもないし、しばらく続けてみようと思う。

5 :
ささみ芋が好きだな。
ユカヌバのビスケットも

6 :
歯石が着きづらいおやつがおすすめ。
ボーロ系は×
ジャーキーは△
固めのビスケットタイプ〇

7 :
しつけやトレーニングの褒美としてのおやつは
どれぐらいの大きさで与えていますか?
俺は花王のこのサイトを参考にして
ジャーキーなどを小さく切って使っています。
ttp://www.kao.co.jp/pet/dog/guide/03/howto.html
小さくするのは一日に十数回与えても
一日の食事の栄養バランスを崩さないためだけど、
普通の人から見るとケチケチしているように見える。

8 :
グリニーズっていろいろあるけど、ティニーがお得?

9 :
おとくって。計算してみればわかるんじゃない?
自分の犬の適量より大きければ切ればいいんだしさ。

10 :
>>9
重量はどれも変わらんみたいね。
プチにしとくわ。
アボのアクティブガムはまずい(≧ω≦)

11 :
ホムセンなんかで売ってるおやつの成分表をみると、
やばそうな保存料や着色料なんかが平気で書いてある
けど、みんな気にしてないのかな?

12 :
書いてないより信用できる

13 :
森永のフィッシュ&ポテト。
成分も食い付きもなかなかよい。
と思う。

14 :
うん。ささみや砂肝のジャーキー、チーズのようなソフトタイプのおやつ二銘柄で、
片方が原材料としてグリセリンとかソルビトールとかが書いてあって
片方に書いてなければ、使ってないんじゃなくて単に隠してあるだけだろうと見当つくよね。

15 :
>>13
誤爆?

16 :
>>15
森ヌーのフィッシュ&ポテトはビスケットもあるから
別に誤爆でもないと思う

17 :
GEN-MEATの馬肉ジャーキー最強だとオモ
馬肉を乾燥させただけで添加物無し
アレルギー持ちの子でもたいてい大丈夫だから安心してあげれるよ。

18 :
 丹波市で道路脇のカーブミラーが倒れて走行中の車を直撃した事故を受け、篠山市は十八日までに、各自治会にミラーの調査を依頼することを決めた。
同市でもカーブミラーの支柱が老朽化し、強風にあおられて転倒する事案は多く、新設も含めて毎年五十基程度を設置。
市は原因を「犬のマーキングで根元が腐食しているのではないか」と推理。意外な“犯人”への対策に頭を悩ませている。
 同市が管理しているカーブミラーは、市道沿いの約千五百基。倒れたミラーが人や車に当たるケースはなかったが、未然に防ぐために調査を決めた。
二十日に発行する市広報誌に合わせて、各地区の自治会長や交通班長らに文書を配布。危険なミラーについて情報提供を呼びかける。
 カーブミラーは風の影響を受けやすい形態だが、転倒したほとんどが支柱の根元部分が腐食していた。
このため同市市民課は、毎日のように支柱にかけられる犬の尿が、金属の腐食を早めていると推測。
三十年程度の耐久性がある支柱が、「お散歩道」沿いは十年程度しかもたないという。
 新品に交換するには一基十万円以上かかるといい、同課は「こればかりは飼い主のモラルにかけるしかない」と困り顔だ。
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001354257.shtml

19 :
グリセリンって犬に良くないんですか?

20 :
恥ずかしい話、毒ギョーザ事件からおやつにこだわり出した
国産の牛皮ガムって少ないんだねーびっくりした
スーパーやドラッグストアで買えるものがないよ…(´・ω・`)

21 :
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <吠えるくらい犬目に見てやってくださいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

22 :
>>19
毒にはならないよ。

23 :
>>20
激しく同意。
安心できそうなおやつって高いんだよね。
でも精神衛生上、高くても買っちゃうけど、、、

24 :
ササミ巻きミルク(ガム)戻した

25 :
ふかし芋&根菜&ベビー用の玉子ボーロ、いたって健康優良犬です

26 :
胡瓜まるごと1本与えてる。
が軟らかくなるかも

27 :
ササミが特売だったので、ゆでてむしって、オーブンでひたすら焼いた。
自分もそれでいっぱいやりつつ、犬はとなりにお座りして、たまにお手とか簡単な芸をさせて、同じ物をご褒美で
与える。幸せ。

28 :
ユカヌバのビスケットは食いつきいいよ。
寝る前は必ずあげる習慣になってる

29 :
本当に添加物なしで乾燥だけだと思ってますか?
人間の食料でも難しく消費期限が短いのに・・・
国産でもどこでも添加物を全部表示していない所は怖いな
原材料も原産国表示してほしい。
国産の原材料が国産とは言えないし

30 :
トムキャットのささみ巻きおいも入荷したよ。
4袋(3.2`)買ったぉ

31 :
子犬で今までおやつ食べさせなかったんだけど、
しつけ用に何かおやつを使おうと思うんだ。
いきなりジャーキーとかよりはじめはビスケットとかボーロのほうがいい?

32 :
>>31
とにかくその仔犬が好むものを。
普段のドライフードの粒でもいんだよ。
>7も参考に。
うちでは貰い物は別としてビスケット・ボーロの様な焼き菓子は使わない。
砕けてしまって小さくできないから。

33 :
自分の中では、森永のフィッシュ&ポテトの「ビスケット」最強説がある

34 :
>>31
半年未満まではジャーキーとか消化不良になることがある
うちのはちょうど半年頃ホースジャーキー大喜びした後げろげろげろ
病院連れて行ったら消化不良しかも腸炎にorz
その時そう言われた。早いうちにおやつの味を覚えさせず、まずは真面目にフードを
食べさせろ、ごほうびはフード一粒とかで十分なんだそうです。

35 :
>>32>>34
なるほど。
じゃあ今使っているフードでやってみようと思う。
もっと大きくなってからおやつを考えてみるよ。
犬買うの初めてでえらく迷ってたんだ、助かった。ありがとう。

36 :
>>35
3ヶ月になる前から、おやつはガンガン与えてる

37 :
うちのはビスケット類や粉っぽい練り上げごほうびは食べなかった。
生々しい肉類チーズ類のものを好む
今一番しつけの集中力上がるおやつはDBFの軟骨ジャーキー
市販の犬用おやつ以外だとささみや牛すじ肉をレンジで乾燥させた手製ジャーキー
おやつではないけど生ラム肉にもすごい執着を見せる。

38 :
グリニーズは小麦グルテンが主成分なんでしょうか?
パッケージにはタンパク52%としか書いてないので。

39 :
ねぇ、なんで原材料見ないの?
どうして?

40 :
原材料より添加物だな
記載ないとこは論外
記載あるところの方がまだ安心できる。
添加物なしで賞味期限が1年もあるとちょっと怖い

41 :
>>39
スマソ
Gelatinって書いてあった。
ゼラチンってことは動物タンパクってことかな?

42 :
>>>41
日本語表記原材料:
ゼラチン(豚由来)、小麦たん白、大豆たん白、たん白、ナチュラルポートリーフレーバー、植物油、粉末亜麻仁、銅葉緑素、グリセリン
タンパク52%のうちどれだけがゼラチンかは分からないけど

43 :
>>42
やっぱりわからないよね。

44 :
グリニーズって悪い噂がたくさんあるけど、ほんとに良くないの?
グリニーズが主食って訳じゃないんだし

45 :
とりあえず米国で腸管にグリニーズが幾つも詰まっていた犬の例が
幾つもあることが明らかになってから評判落ちたんだよね。
その後柔らかい新グリニーズが出たんだが、
グリーンドッグなどは扱い中止を解除しなかった。
うちでは新しい奴から与え始めた。
8kgの犬に対してプチの1/4を毎晩食後におもちゃに一個入れて取り出させるというのを
半年ほどやってたけどいまはやってない。
それっぽちで歯石に対して効果があるとは思えないのと、
栄養バランスの観点からしつけの褒美として最低限必要な分量以外は
極力おやつは与えない方針なので、グリニーズも省くことにした。
犬は夕食後のそれを結構楽しんでいたんだけど。

46 :
10`パピーに2日に1回プチ1本あげてるけどやばいかな?

47 :
実際歯石には効くのだろうか?
嗜好性がいいのなら他にも原材料そのままのおやつがあるし、
デンタルケアなら歯磨きすりゃいいし、どうしてもあげなきゃ行けない理由が見あたらない。

48 :
まあそれに口臭なども改善するのではと思ってたけど
フードを変えたら口臭・糞臭などが減ったから意味無くなったってのもある。

49 :
ユカヌバのヘルシー

50 :
牛の肺ってどうですか?
その他、内臓系は?

51 :
羊の肺を賽の目に切って干したのなら使ったことあるけど
臭いが強く食いつきがいいです。そのわりに低カロリー (空気を含んでいるからね) 。
内臓系のおやつというとあとレバーとか?
レバーも臭いが強いらしく、効果高いね。

52 :
ハムボーンあげたけど、歯が折れたりしないかなぁ?

53 :
ハムボーン市場から無くなってなかった?
うちの犬がそれ食って嘔吐と下痢を起こして弱り、
それを店に報告したら偶然かどうか
ほとんどの店で「売り切れ」表示になったんだが。

54 :
>>1

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1222433912/

55 :
>>53
マジですか!
確かに今朝はがかなり柔らかかった!

56 :
>>55
うん。
丈夫な犬が滅多にしない嘔吐して胃の中身を全部吐き出し、
下痢もして二日ほど寝込んだので
店の問い合わせフォームから報告したんだが
そしたらすぐ電話が来て代金と治療費払うというんで
病院の連絡先教えた。
獣医師は診察の時は病名とか何も言わず注射と薬を出しただけだが、
サルモネラ感染の疑いなどと言われて
店や輸入元が急いで在庫分を回収したんじゃないかとか想像していた。
しかし糞が柔らいぐらいなら、脂肪分の多い髄を食べたせいじゃないの?

57 :
>>56
普通そこまで対応してくれないよね。
何かあったんでしょうな・・・と勘ぐりたくなる。

58 :
>>56
いや。まだ仔犬なので骨までは砕けません。表面の肉を剥がして少し食べただけ。
ほかに、ワカサギの煮干しも初めて与えてるので原因ははっきりしませんが。
ランに行くと、少し柔らかくなるのですが、今日はかなり水っぽくなってた。
食欲もあって、普通に元気なんだけど。
楽しそうにガシガシやっているので、遊び道具として与えたいんだけどどうしよう。

59 :
>>56
骨って、かみ砕いて中の髄液まで食べるものなの?

60 :
>>59
フランスでポトフ頼むと髄がたっぷりつまった骨入りのが出てくる。
最初「なんじゃ、これ? これでダシとったのかな?」って感じでよけてたら
隣のテーブルの老夫婦が「日本から旅行か?」って話しかけてきて「そうだ」って答えたら
「よーし、それはな、こうやって食べるんとおいしいんだよ」って言って髄をすくい出してパンに塗って漏れに渡してきた。
それ以来フランスに行くたびに何回か食ったので漏れの血は献血で受け付けてもらえない。。。

61 :
>>59
母犬は子犬に骨をかち割って中の髄をすすり出す方法を教えるらしいよ。
早く親から引き離された子犬はそれを知らないから、本能のままガジガジひたすら
囓って歯を痛めることがあるらしい。

62 :
>>61
そうなんですか。
いつか、砕けるようになるのかな?

63 :
近所の肉屋じゃ子牛の肋骨を割ったのを犬用に売ってる。

64 :
>>61
今日び、骨を与えてるブリーダーなんか
全くと言って良いほどいないと思われ

65 :
近所のでかいホームセンターのペット館では輸入品のラム骨やらカンガルーテイル売ってるな
直接パッキングしてあって賞味期限的な事とかまで書いてないのが少しコワイけど。
うちの中型(ボダコ)は蹄でも骨でもバリバリ全部食べちゃう。

66 :
うちのマルは牛骨大好きで太い脛骨でも時間かけて
バリバリ食べちゃうけどあんまりあげないほうがいいのかな?
食べ過ぎると下痢する事あるなあ。

67 :
>>58
ワカサギの煮干しも考え物だぜ。中国製のあれでしょ?
どんなもんで汚染されているやら。

68 :
>>65
うちはパピボだけど、成犬はすごいな

69 :
>>68
うちのは生後半年から既にそうだよ
ちなみに今9ヶ月

70 :
>>69
あんなぶっといハムボーンをどうやって…
あっ!ボダコとは言ってないね。
ゴルだったらできるかな?

71 :
おやつあげてる人って少ないの?

72 :
あげてるよ〜
最近やっと塩分・酸化防止剤不使用の人間用煮干しを見つけた。
でもリンが多いからやりすぎ禁止なんだってね。
最近は栗を拾ってきて茹でたり焼いたりして皮を剥いた奴をあげてる。
イモ・かぼちゃと並んで大好物らしい。
でも消化が悪いらしく大粒のをやるとそのまま出てくる・・・

73 :
>>72
減塩煮干しなら大丈夫かな?

74 :
煮干あたえられたらいいなと思うけど、どうしても減塩までしか見つからない。
>>72ウラヤマ
でもリンが多いんじゃカルシウムの補給にはなんないか。

75 :
>>70
や、69=65なのでボダコです
ちなみにあげてるのはハムボーンじゃなくてもっと骨だけのラム骨とか(サイズは同じくらいかな)
割と表面薄くて空洞部分が多いのでバリバリいけるみたい。
うちの子は皮の両結び型のガムとかやっても、端っこから順にガリガリ削るように食べる。
友人のボダコで、小さくなった蹄を歯の間に挟んだ子とかもいるので気をつけたいところ。

76 :
>>75
ボダでしたか。
今日、細めのラム骨買ってみます。
大好きだったグリニーズ食べなくなった!
箱入り買わなくてよかった。
うちはユカヌバのクッキーが大好物です。

77 :
>>72
本当に塩も使わず酸化防止剤も使わなかったら
保存性がとても悪いものになってしまい
かえって良くないって話なんだけど・・・。
酸化防止剤不使用じゃなくて「合成の」酸化防止剤を
使ってないって話なんじゃないの?

78 :
>>66
下痢ならまだいい。
それよりも歯の損傷を心配するべきかと。
バリバリ噛み砕くタイプなら折損の可能性が、削り取るタイプなら
エナメル質を削ってしまう可能性が十分にあるよ。
これを回避するには堅いものを与える頻度を下げるしかない。

79 :
今日、前から気になっていた猫用のカツオのおやつ (CIAOってブランド)
を柴犬に買ってきた。犬はまだ朝の運動の疲れで爆睡しているので
起きてきたら与えてみる。

80 :
>>77
一応原材料にはかたくちいわし(国内産)としか書かれていない。
サカモトってメーカーなんだけど、知ってる人いるかな?
こんな奴↓
http://imepita.jp/20081004/524630
以前から塩分無添加のものは出してたみたい。

81 :
デビフの軟骨ジャーキー
ってすごく甘いですよね。友達が主食のようにあげているけど・・大丈夫かな?

82 :
>>79
自分も猫用の魚系が気になってる。レポよろ

83 :
>>80
あっ!それ・・・おいしいよw
普通に自分のおやつとして何度か買って食べたことある。
塩無添加ではあるけれど、微妙な塩の風味は感じる。
海水に含まれる塩分とかかな?

84 :
>>81
食べたの?甘いのかぁ
うちのもしつけの時とっておきご褒美用にたまに買ってるけれど
たまになら大丈夫かな?

85 :
>>80
知ってる。
あっという間に酸化してとてつもない味になるので
犬にあげている人は、まず自分が食べて見てあげるか判断した方がいいよ。
人間のおやつならすぐ食べちゃうので、犬と一緒に食べるのが良いかもね。

86 :
>>85
そうなんだ・・・そりゃ酸化防止剤不使用ならあっという間に酸化するのは当たり前だよね。
1ヶ月ももたないくらいですか?
確かに犬専用にしてたら酸化前に使い切れないね。

87 :
コングに塗るペーストってふたの裏とかに付いたのがカビて気持ち悪い。

88 :
>>87
先っぽに少し残るのも嫌だよね。
ど高いし、下痢するし、使い切る前に捨てた。

89 :
あれ、ノズルをきれいに拭いてもしばらくすると少し出てくるんだよね。
それが黴びるんだ。

90 :
もう一回押してカビの部分が拭き取れるようにするとかして工夫してくれるといいんだが、実際はもっと出してティッシュで拭き取ろうとしたりするともっと汚れたりして頭にくるね。酷い時は自分の服とかにもすっとんで来たりして(苦笑)

91 :
量も少ないし…買うもんじゃないね。
コングは定番だからみんな買うけど、うちはほとんど興味なし。

92 :
500c400円の安いペット用煮干し買ってみたんだけど、食べてみたら、人間用と変わらず
普通にしょっぱかった。与えてみたら、すごく美味しそうに食べたけど、
塩分って少しでもダメなのですか?主食じゃなくてオヤツなんだから少しくらいOK?

93 :
>>81
デビフのスナギモジャーキー(パリパリに乾燥してるやつ)、
以前は「活性イオンカルシウム添加」とかしか書いてなくて他に原材料は
詳しく書かれてなかったような気がしてるんだけど、つい最近買ってきて
裏を見たら原材料が細かく書かれてて砂糖とか塩化Naとか書いてある。

94 :
マルジョーアンドウエフク
という会社の商品ってどうですかね?

95 :
フリーズドライのチーズなんかいいよね

96 :
カンガルーやホースミートのおやつがあるんですけど値段が安いんですよね・・日本製なんだけど・・ちょっと気になるんですが。。

97 :
トムキャットのササミジャーキーとか与えてるけど、中国製だからやばいかな?

98 :
誰かおちえてぇ・・

99 :
市販のおやつが不安なら、手作りもいいよ。
父が庭でササミや魚をいろいろ薫製にしてくれる。
山芋と野菜、肉を入れただけのお好み焼きも、たまにあげたりして。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ルナ・アルテミス】セーラームーンの吹yダイアナ】 (256)
【詐欺疑惑】ペルシャ100崩壊10【預かりっ子】 (718)
東京動物環境支援協会・山猫庵 (436)
■千葉県動物病院情報part7かな■ (386)
【総合】犬好き雑談スレ (716)
コリー☆3 恥さらし悪徳四国空気女 (665)
--log9.info------------------
【メガロマニア】  檜山大輔  【グナイゼナウ】 (754)
【 ガンガン 】 JUDGE(ジャッジ) 【 外海良基 】 (344)
【ガンガン】ブラッディクロス 1滴目【米山シヲ】 (284)
【新人】スミレ17歳 part1【新連載】 (564)
ギャグマンガ日和 第39幕(題字・増田こうすけ) (545)
■エニックス雑誌統一スレッド100月号 (433)
【武田弘光】 マケン姫っ!MAKEN-KI! 2 (598)
【SQ】矢吹健太朗アンチスレ【迷い猫】 (341)
【える・える】邪武丸【シスター】 (442)
【シリウス】夜桜四重奏 Part5【ヤスダスズヒト】 (581)
【青春】あおやぎ孝夫スレ@ふぁいと1発目【少年】 (873)
【ゼロイン】いのうえ空 総合4【大空書院】 (623)
【大場つぐみ】バクマン。【小畑健】 (244)
【石沢庸介】超人学園 混沌魍魎青春事変 Part3【別冊マガジン】 (327)
もりしげ作「花右京メイド隊」その12 (801)
【河添太一】ばのてん!1てん目【-SUMMER DAYS-】 (268)
--log55.com------------------
【人口動態調査】外国人最多の249万人、東京は20代の1割
【貿易戦争】米、対中追加関税22兆円分に10% 9月にも6031品目
【移民大国】東京では20歳代の1割が外国人 他の先進国や新興国と人材を奪い合う構図に 総務省人口動態調査★2
【人口動態調査 】総人口、9年連続減少 過去最大の37万人減 生産年齢層人口(15〜64歳)は初めて6割切る★2
【7月20日はうなぎ】「土用の丑」前にウナギ輸入ピーク 昨年より25%高値 「例年通りふっくらしておいしい」
【ノーベル賞級の成果】80年以上前に存在が予言された幻の「マヨラナ粒子」 京大グループが実証 同じ動き観測
【速報】2020東京五輪の聖火リレー 福島県からスタート 組織委が案示す(08:42)
【ビール離れに拍車】ビール系出荷量が過去最低更新 安売り規制響く 1〜6月