1read 100read
2012年6月犬猫大好き523: ブリーダーから】純情子猫物語【猫を救え!】 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□■AAから救おう!広島ドッグパークの犬達120■□ (779)
猫の去勢・不妊手術についてrigel7 (251)
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ2 (658)
予算10万以下で猫を選びたいのですが・・・ (334)
ポチたまペットの旅 (880)
★★ウェルシュ・コーギー★★Part37 (834)

ブリーダーから】純情子猫物語【猫を救え!】


1 :09/10/19 〜 最終レス :12/06/01
ttp://kazurinn.jugem.jp/
ペットショップから買わない
猫カフェに行かない
猫を救うために立ち上がれ!

2 :
猫カフェに行く人って、具合の悪い猫見て心が痛まないのだろうかとは思う
寝られなくなりそうだから一生行かないだろうな

3 :
>>2
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
目を背けたくなる・・・・

4 :
ごめん、やり直し
>>1
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
目を背けたくなる・・・・

5 :
悪質ブリーダーか猫カフェ従業員に荒らされても、このブログの人は絶対くじけないと思うよw
事実チョコチョコ暴言吐いてる人いるけど
所詮ブログはブログだということ。この人はリアルで行動する人だからな。ヘタレの俺も少しがんばろうと思うぐらいw

6 :
猫カフェで勤めてる人って、いいことしてるって感じてるんだと思う。
なにかボランティア活動に参加しているような錯覚になるんじゃないかな。
どんなに仕事場の猫たちを愛していて、幸せにしようと願っても、経営体としての
営業性に気付くと、どんなに猫たちにやさしく接しても超えられない壁に気付くと思う。
猫や犬に関わっていたいと考えるんだったら、VTさんやトリマーさんになるのが
いいんじゃないかな。
決して猫カフェで働く人を避難しているわけではありませんよ。誤解のないよう。
猫に深く関わればかかわるほど、猫カフェのはらむ矛盾に悩むことになるから。
猫カフェで働く人ほどやさしい人が多いから。

7 :
鳩山首相の奥さんなんか動物愛護に熱心みたいだから
ブリーダー法とかの改正やるなら勢いに乗ってやれそうな気がする・・・

8 :
茨城の悪質ブリーダー夫婦 とっととばいいのに

9 :
動物好き=全てのペットショップ経営者&ブリーダーだと思ってる人ってかなり多いと思う
自分も現実を知るまではそう思ってた
ある報道番組で見たペットブームの末路で、捨てられたレトリバーの老犬には恐怖の感情しか残っていなかった
無理な出産を繰り返されお腹の皮は地面につきそうなほど伸びきってたよ
優しい里親さんに引き取られからも人間を怖がって震えるばかりだった
涙と怒りでグシャグシャだった
未だにあの子の怯えた目が忘れられない
いつまでこんな悲劇を延々繰り返すのか
署名と嘆願書ぐらいしか出来ないけど法律改善を心から願うよ

10 :
売買は完全に行政が管理すべきだよね。

11 :
>>1
アフィ目的の偽善者さん
少しは調べてからスレ立てして下さいよ
重複
【猫】ここのブリーダーからは買っては駄目【9】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1248864820/

12 :
>>11
どうして偽善になるの?
自分、茨城のとんでもない繁殖屋がいること知って
そういうとこを追求するこの団体応援したくなったよ・・・。
もちろんいい加減な団体とかもあるんだろうけど・・・。
詳細な収支報告がHPで見られないのがちょっと残念だけど、
(NPOの開示義務とかあるのかな?ちょっと調べるつもり・・。)
自分都内だからお手伝いはできないかもしれないけど、
会員になったり、活動費のカンパ真剣に考えてるから
もし良かったらご批判を聞かせて頂けますか?

13 :
本当は嫌なんだけど、いつでも一個から処方食買えるからコ○マをちょくちょく利用してた
でもやっぱりもう生体販売してる店では何も買わないことにするわ。
昨日も練馬の店で売れ残りっぽいノルウェージャンフォレストキャットが値引きされてた
あと何ヶ月であのこ、処分されるのだろう
生体販売店でたとえ生体を買わなくても、売り上げに貢献してしまっていた自分に激しい罪悪感を感じるよ

14 :
>>12
冷静になった方が良いよ
所詮は自己満足なんだから
私は善人でとても良い事していますとか
公の場で言わない方が良いって事
そもそも専用スレを立てて
2chで小遣い稼ぎは情けない事だ
他の板なら叩かれまくるところだよ

15 :
>>14
忠告ありがとう・・・。
自分でもいろいろ調べてみるつもりだけど・・・・。
HPで自分たちの活動を公にするのは偽善でもなんでもないと思うけどなぁ
そもそもそうしていかないと活動する目的を周知させることもできないし
活動も煮詰まってしまうと思います・・・。
自己満足でも、何もしないよりずっと素晴らしいと自分は感じています・・・。

16 :
ホムセンに入ってる生体販売ショップもどうかと思うよね・・・

17 :
こういう活動を批判する人って何なんだろうね
悪徳業者? それともお小遣い稼ぎの素人ブリーダーもいたりするんだろうか。
ちゃんとした業者なら、法規制されて困ることないだろ。
本当に犬猫のことを考えている業者なら
逆に業界の方から法整備の声が上がってもいいはず。
それをしないで「うちはちゃんとしてる」と足引っ張る発言をするのは
悪徳との差別化のために可哀想な犬猫が必要なんですかと聞きたくなる。

18 :
>>17
>逆に業界の方から法整備の声が上がってもいいはず。
本当そう思う

19 :
だからねえ

20 :
>>18
本当! その声が上がらないのが不思議ですよね・・・

21 :
そんなことになったらほとんどの人が困るんだろうね
やだやだ

22 :
野蛮国とか、犬食ってるお国の人から言われたくねぇ、とも思ったが、
ブログ主に対して民族批判だけしてる傍観者達は
その日本国内の悪徳ブリーダーに立ち向かおうとしているのが日本人じゃなく
余所の国の人という件について、何もせずやっぱし傍観者を貫くのか?
日本の将来を他国の人任せにしても無関心とは
いずれ純日本人も絶滅の一途をたどるだろうな。

23 :
もう民族云々の論争は抜きにして悪質ブリーダーに問題点を絞りませんか?

24 :
やっぱりね、ブリーダーや生体売ってるペットショップからは何も買わないということから始めようと思う。
手っ取り早く実行できるもん。ネット署名なんかもやったけど、やつらにお金を落とすっていうことが一番いけないよ。

25 :

猫カフェはただの虐待。猫カフェに譲渡する鯔も虐待加担者。

26 :
>>22
純日本人からの意見ですが
お前こそ、脳ミソ使って存在しろよ

27 :
猫カフェの存在を否定すると、今の日本では逆に非難されそうですね。
猫好きだけどそれほど深く考えていない猫カフェファンの人たちには
ちょっと拒否反応示されちゃうかも。
難しいですね。

28 :
「猫カフェの猫は毎日色んなお客さんに可愛がって貰えて幸せだろう」とか思ってそう

29 :
そもそも何で猫カフェなんかがブームになっているのか
そこから考えてみたら?と言いたくなる。
猫カフェへ行って癒しを求める人は猫が飼えない環境なのだろうか?
賃貸で猫不可。
独身、同棲カップルで鯔からハネられる人なのだろうか?
根本からシステムを見直さないとどうしようもないと思う。

30 :
猫のレンタルとかもうね

31 :
獣医師会とかどうなんだろ
真っ当な(金銭に左右されない)獣医師さん達なら
法整備に積極的に賛同してくれると思うんだけど

32 :
>>29
それはあるよね。
飼っている今は、自分ちの子達の性格考えると、猫カフェなんて想像つかなくなった。
飼いたくても飼えないと思っていたときは、ペットショップで眺めるのが楽しみだったよ。
野良猫なんてそばにいないと思っていたし(保護するまで見たこと無かった。
そもそも純血にしたって、契約破って交配させる素人もいるしね。
購入後のチェックも必要なんじゃないかとも思う。
それは里親でも行われていることだよね。
うざいなーとは思うけど、そもそもの約束事は守ってこその譲渡・飼育かと。

33 :
>>32
自分もそうだったなぁ。
昔はこういう現状があるなんて知らなかったし、
その猫たちの生まれとか、そこまで考えが及ばなかったから
ペットショップで眺めてるのが好きだった。
知らないままでいたらきっと猫カフェとかも行ってたと思う。

34 :
自分も深く考えずに猫カフェ行ってしまったことがあるけど
もう来ない・・・と思いながら帰ったよ。
お客さんは悪気ないんだろうけど
せっかく来たからにはひと通りの猫を抱っこしたり
撫でたりしないと気が済まないって感じの人が多かったな。
明らかに猫達は疲れた顔してた。
あと購入したおやつをあげられるシステムとかも何だかなって感じ。

35 :
「命を営利目的に使う」ってのはどういう意味かもう少しはっきりして欲しい
ブリーダーはそれに当てはまらないの?
猫カフェは悪徳ブリーダーから純血種の子猫を買い付けてくるのが悪いの?
営業が猫のストレスになる事が悪いの?

36 :
嫌がる子供を集めて接客させてる喫茶店があったらいかないだろ。
自分でさもしい商売だと思わんのが残念だね。

37 :
ブリーダー自体がだめだよね。
キャットショーなんて猫が喜んでいるとは思えない。

38 :
量産目的じゃなく、大事に育てて条件厳しいブリーダーもいると思う。
求める方には手に入りにくかった、過去のような状況がよかったんだろうね。
ブリーダーだけで生活できる、なんて簡単に考えられない法律は必要かと…
しかし、そのうち一斉に「崩壊ブリーダーSOS」ってのが立つのかな。
そうするとまた愛誤団体と支援する側で揉めそうだね。
…支援しちゃうけど…
普段純血を敵視する愛誤が、「雑種だって可愛いのに純血だから希望が多い」と、
何故か皮肉を言うのを妄想してもみたり…
さて。どうなるかね。

39 :
ブリーダーは存在していいんですよ。種の保存には一定に意味があるし。
必要ないと思われるのは、生体販売として陳列を伴うペットショップと
猫カフェや猫パーク。
ただしブリーダーは登録制ではなく、法律改正を行なったうえで厳密なルールを
設けて、高いハードルを課しての認可制。

40 :
認可制には大賛成。
ついでに、譲渡(購入)先も登録制がいいんじゃないかと。
ペットとしての譲渡は大抵交配禁止として出しているはずだから、
勝手に生ませないような誓約も、書類だけじゃなく確実に実行されないとと思う。
純血種も飼っているけど、ちゃんと8ヵ月以内で手術しているしね。
(そもそも迎えた猫はインブリードみたいなものだと想像したし。
飼い主としてキャットクラブじゃなく国に登録しても問題ないと思っている。
素人の繁殖が「うっかり」なんて言い逃れできない管理システムもあっていいんじゃないかなあ。

41 :
自分は捨て猫ばかり飼ってて血統種には縁がなかったので
ブリーダーは十分に財産があるお金持ちがやってるイメージを持ってた。
実際は貧乏故に手っ取り早くお金を稼ぎたいような
おっさんおばさんが、汚いゲージで犬猫を増やしてて
それを知ったときは自分の無知さが恥ずかしくなったしショックだった。
まっとうなブリーダーも迷惑を被ってると思う。

42 :
もし認可制に改正された場合、
プレミアだのなんだのと純潔価格が高騰し悪質な闇業者が横行する恐れがあるから
刑事罰は超厳しくしてほしい

43 :
希少になったらなったで、ペット泥棒して転売、なんてのもね。
悪いことはできないと思わせてくれる規制って難しい…

44 :
獣医学部で繁殖学を専攻して国家資格を取らないとブリーダーになれないという
くらい厳しくすれば良いと思う。
いくら「良心的」なブリーダーといったって元は素人が
「独学」「見よう見まね」ではじめたんでしょ?
(たまに獣医さんでブリーディングもしてるって人いるけど)

45 :
今までただ「かわいいな〜」って猫ブログ見てたけど
最近、見方が変わりました。
先日、猫の誕生日とその猫が家族になってからの日数をカウントする
ブログパーツを貼っているのを見て愕然としました。
2カ月未満で猫を買ってられてたので・・・
そんな小さな猫を売るブリーダーに腹が立ちましたが、
堂々とそんなブログパーツを貼ってしまう無知な飼い主・・・
双方に問題があるのでしょうね。

46 :
世間で言う有名ブログの中にも「いつでも里親」と一緒に
「キャンペーン大特価!全子猫子犬30%引き!」のバナー貼ってる所がありました。
目を疑いました、その管理人さんの神経を疑いました。
今も貼ってあるのかあれから二度と見てないので分かりませんが。
タレントさんがペット自慢のような番組の中で
「○○万円した」「日本で○頭の希少価値の高い子」「売れ残りを半額で買った」等と発言してるのを目にします。
自分がテレビで何を発信しているのか、命の重さすらも分からないような馬鹿タレントばかりです。
自分に出来る事はなんだろうってずっと考えています。

47 :
猫カフェの猫ちゃんって不潔にされてるんだろうか
付き合いで行ったら猫アレルギーのくしゃみ鼻水が止まらなかった
自分はグルーミング・掃除・時々シャンプーがされてあれば大丈夫な軽度なんだけどなあ
あんなとこ通ってたらまだアレルギー持ちじゃない人も続々と発病すると思う

48 :
>>46
>馬鹿タレント
でも団体に多額の寄付をしている人もいるかもしれないよ…。
>>47
ペットショップってとか猫カフェって…っていう考え方って
中華料理店は不衛生なんだろうか?って言ってるのと同じだと思う。
お店によって全然違うんだから。
例えばどこそこにある○○というお店 という感じで話さないと
あまりにも漠然としすぎ。
ひどい所は一軒ずつ、どこが悪いか言っていかないと。

49 :
>>48
このスレには「1」の情報を見て「全てがそうなんだ」と思い込む人が住み着いてるように思う。
良いように言えば「純粋でお人好し」悪く言えば「単純で世間知らず」。
鰤だって本当にピンキリで、シリアス鰤は相当な知識を持ってる。
獣医学部なんて出てなくてもね。
繁殖学の教授が講師に招かれてるセミナーなどでも、「プロのブリーダーの前で
語るなんておこがましいのですが…」と前置きするほど。
それだけ、例え独学でも本気で勉強し、実際の経験に基く多くのデータを持つ
博識なのも少なからず居るんだよ。
純血種を完全に否定するお方には、何を言っても通じないとは思うが
ドッグショーやキャットショーにもちゃんとした意味がある。
スタンダードを無視するなら純血種を繁殖する意味がない。
このスレの茨城のなんかは、ブリーダーとは呼べないただの「繁殖屋」。

50 :
「純血種を完全に否定するお方」なんてここにいないよ
すべて同じ命だと皆言ってるだろ
今の状況があまりにもひどいから法整備を願ってるんであって
法改正されることはきちんとしたブリーダーにとっても有難いことだろ
保健所に持ち込まれる子にどんどん純血種が増えてきているという状態に危惧は感じないのか

51 :
プロのブリーダーという「プロ」の部分を公に証明するものが
今のところないから、誰でも「自称ブリーダー」になれちゃう。
やっぱり法整備して「ブリーダー」としての国家資格を作るとかしないと
だめだと思う。
「実際の経験に基づく多くのデータ」って要はブリーディングしていく
うちに段々と身についたものってこと?
研修制度とかあるわけでもないだろうから、
実際に猫を繁殖させている間に培われる経験か・・
経験不足の間の猫は災難だね。

52 :
純潔だろうが混合だろうが平等な命のはずなのに
値段をつけて命の選別をしているのはブリーダーやショップ。
純血種を否定してるんじゃない、純血種を食い物にしてる人たち否定してるんだよ。

53 :
まず、純血種を否定する気はありません。
スタンダードを維持するためのショーにブリード・・・
スタンダードって人間が作ったんですよね?
(詳しくは無いので違っていたらすみません)
人間の感覚の理想形を保つために繁殖OKとNGを選り分ける。
より理想的な猫を作り出し・・・売る。
人間の理想を追求した結果、種特有の病気をも生み出した。
里親募集で長毛やクラシックタビー、ダイリュートの猫を見ると悲しくなります。
何かしら「ブリード」された猫の血が入っている可能性がありますよね。
一昔前なら、滅多に見かけなかった外見の猫です。
もちろん、ちゃんとしたキャッテリーもあります。
自分が生み出した猫には責任を持って欲しい。
繁殖させて、売って終わりではなく。
だからこそ、きちんとした規制が必要なのでは?と思うのです。

54 :
別に値段を付けるのはどうとも思わない。欲しがる人間がいる以上は金銭が絡むのは当然
ただ大量生産して市場に溢れさせて売れ残ったら廃棄って売り方が異常だと思う
スーパーの惣菜・弁当コーナーじゃねんだから…
ペット免許制導入してほしい

55 :
無理じゃないの?
ペット業界なんてが仕切ってると同じようなもんだし

56 :
>別に値段を付けるのはどうとも思わない。欲しがる人間がいる以上は金銭が絡むのは当然

はぁ・・・ため息しかでねぇーわ

57 :
>>56
意味が分からないけど売買もダメなのか?

58 :
俺は猫好きだから、売って金にしょうとか接客させて稼ごうなんて思いもつかない。
立派なブリーダーとかちゃんとした猫カフェがあるとか言ってる奴がいるが
人間として理解不能。
動物と心と繋がったこともない、あさましい商売人としか思えない。

59 :
>>58
好きで飼ってる人が、自宅で産まれた子供を無料でわけてあげるってのがいいのか?

60 :
命を粗末にする人間にはなりたくないね

61 :
繁殖を免許制にしたり規制を厳しくしたところで、
安易にショップやネットオークションなんかで買う人がいる限り、
法の目をかいくぐって闇で悪質な繁殖を繰り返す輩は居なくならないと思うよ。
法整備よりまずは生体を「ショップで買わない」「悪質な業者から買わない」
とか、自分達がしっかり知識をつけてブリーダーを見極める力をつけるとか、
一般人が賢くならないと無駄だと思う。
行政を当てにするより、啓蒙活動する方が早いのでは?

62 :
上でもあったけど、もっとテレビタレントや有名人が
「うちの子は里親募集から引き取りました。」とか紹介してくれたらいいのにな
愛護団体へ寄付してるのかどうかは知らないけど、
(自分の家族の犬や猫を値段で紹介する人が動物愛護の観点から寄付してるとは思えないけど)
寄付よりもっと影響力があると思う

63 :
現状ではまともにブリードしていては採算が取れない
結果、犬猫を物として扱う業者だけが利益を得てる
犬猫の格安販売なんかに飛びつく奴らが一番問題だな

64 :
>>45
>>46
そう思う。
まずは猫を飼う人の意識を変えなければいけない。
そりゃ、純血種は可愛い。それを欲しいと思う人がいるのもわかる。
極論を言えば、命を所有するってこと自体おこがましいことなのかも知れない。
でも、命を引き受けたからには保護猫だろうが純血種だろうが尊重してほしい。
>>45
たぶん同じブログを見たと思う。
血統良いだとかどこそこでショーを取ったとか、個人の自慢として
ブログに書くような人には生き物を飼って欲しくない。

65 :
それまで興味がなかった芸能人でも
捨て猫や保護猫を溺愛してると知ると好感を持ってしまうw
杉本彩とか蝶野正洋とか。
純血種の猫はやっぱり美しいし惹かれるけど
その背景に人間の欲望がドロドロとしてると思うと何ともいえない気持ちになる。

66 :
蝶野さんの猫好き知らなくてブログ見てきたw
18歳や12歳の子がいるんだね〜
猫ちゃん病気抱えてるみたいだけど大事にされてて、本当に拾ってもらえてよかったね

67 :
お前らこないだまでブログスレ荒らしてたとは思えないほど
素晴らしい考えの人たちだな

68 :
茨城の悪徳ブリーダーで検索すると結構いっぱい出てくるね。
お気に入りのネコブログでも署名紹介してた。
今の職場、100人程度いて、休憩中に犬や猫の話してる人多いんだけど
会社で署名を募る勇気がない。
家族までは協力頼めるけど、友人や知人に頼んでる人達いる?

69 :
>>68
家族と友人、会社の動物好きな人数人に頼んで書いてもらったよ
でも1枚しか埋まらなくて、残りのプリントアウトした分は友達にもお願いしてる
署名の趣旨に賛同してくれても個人情報を書くのは嫌だっていう人多いもんね
会社で頼みにくいっていう気持ちとてもよく分かる
自分の出来る範囲で…1人でも2人でもいいと思うよ

70 :
確かに、信者活動のおかしなスレにはなってるけど
隔離されて、信者もアンチもお互いよかった
元スレでこれやられちゃウザくてたまらない
ROMだけは続けるわ

71 :
負け犬の遠吠え乙

72 :
保護猫の里親になろうとしても、一人暮らしという理由で断られたり、
飼育環境のチェック、定期的な近況報告が嫌でショップから買っている人も
結構いると思う。

73 :
でもひとり暮らしって、猫を飼う環境じゃないよ。
自分も昔飼ってた身で何も言えないけど、今考えたらかなり猫に気の毒なことしてた。
そんな人ばかりじゃないとは思うけど。
そういう人は、そういう規約のないところから貰えばいいだけじゃないかな。
探すのが面倒なら仕方がない。

74 :
ああ、書き込み後で語弊があるのに気がついた。
ひとりぐらしで猫を飼うのに反対というわけではないから。
私はボランティアさんから猫を譲り受けたことはないけど、保護して世話してた人からしたら
希望者その人の生きている環境でこの先猫がいかに生きていけるか判断するしかないんじゃないかと思うな。
ひとり暮らしの時はいいけど、その後結婚するから返しますとか
彼氏が猫嫌い彼女が猫アレルギー、それで猫捨てた人個人的に知ってる。信じられないけどね。

75 :
私は保護主さんにも多いように、働く1人暮らしで猫保護してたよ。
だから、基本猫好きを環境関係なく信じたいと思っている。
というか、信じようと自分に言い聞かせて譲渡したなあ。
アレルギーに関しては、捨てて欲しくないけど里親探しをするなら仕方ないと思っているよ。
私自身、猫じゃないけど酷い喘息経験したからね。
○○ママみたいに自分や家族が喘息なのに動物連れ込んでいるボラは信じられない。
うちには店から迎えた猫も居るけどさ、
そもそも好みもあって猫飼ったらだめって考えが多いのかな?
猫種に偏見はないけど、好みの顔立ちとかあって、ボラに問い合わせたりするよね?
道で子猫が落ちてたら、其れは見た目関係なく保護するけどさ。

76 :
個人で保護してある程度慣れてきた猫を譲渡してる人たちのやり方も行き過ぎてる。
まずメールで家族構成や在宅状況などを聞き
譲られる側は譲る側の家まで下見にいく。(相性を見るため、先住ペットがいるなら連れていく)
OKなら譲られる側は猫を借りて1週間ほど"預かる"それでOKなら契約書を交わして完了。
そのまま完了の場合もあれば年に1度の連絡を義務づけられる場合もある。(写真添付するケースも。)
これ、珍しいわけじゃなく、ほとんどこんな感じ譲られる側の家まで来て飼える環境なのか確認しに来たりも。
虐待や無責任な飼い主に渡らないようにするためなのはわかるけど、ちょっと行き過ぎてると思う

77 :
>>76
同意しかねる。その辺を曖昧にして怠ると不幸な猫が増えるの自然の理。
たかがその程度もクリア出来ないなら譲らなくていい。

78 :
免許制の場合、悪徳業者が表立って活動できなくなるのも大きいけど
何よりオクで買ったり簡単に捨てたりする人種がペットを飼えなくなる
その手の人種は捨てて何が悪いの?って開き直る連中ばっかだから相当効果あると思う
そんでその手の人種が金を落とさなくなることは、業者にとって相当痛いんでは

79 :
>>77
ならペットショップで飼うってことになるんだろうな

80 :
本来ならペットショップでもそこまでするのが普通なんだよ
それだと売り上げが上がらないから端折ってるだけだろ
金銭>猫の将来 の図式だよ

81 :
>>79
ペットショップを全面廃止すればいい。
要は飼える条件満たしてない奴が飼うから不幸な猫が増えてるってだけ。

82 :
うちの近くのペットショップ、一年半も買い手がつかなかったアビシニアンを
スタッフみんなで可愛がってた。
名前をつけるのは、飼い主さんだから…って、「アビちゃん」って呼んでた。
そのアビちゃんに、とうとう飼い主(購入)さんが現れた時に偶然居合わせたんだけど
みんなで記念撮影して、車で新しい家に向かうのを泣きながら見送ってたよ。
いや、生体販売肯定してるわけじゃないけどさ
こんなペットショップもあるんだよね…。

83 :
はいはい。稀だから。全部売れるわけではないのを考慮すれば
どうなってるかくらい想像つくでしょ。

84 :
>>76
虐待目的や転売目的の里親詐欺が横行しているのに
このくらいは最低限だよ。注意深くしていても、
ここ最近は詐欺が増えているようなのに。

85 :
そうだよ。これだけしても詐欺はなくならないし、詐欺に協力する
馬鹿も減らない。

86 :
そら完全に物として見るような店員しかいなかったら一瞬で客に忌み嫌われるだろ
バイト含め店員に良心があろうが、店長および店の方針が大量入荷大量廃棄なら
何の意味もないどころか一見良心的に見えかねないからもっと悪い

87 :
どんなに良心的なペットショップも売れ残りを処分するのは同じ。
処分業者が回収した後の犬猫達の末路を考えてから書き込んでくれ

88 :
私の猫はアトムと言います。
鉄椀アトムが生まれた年に家にやってきたことから名前を付けました。
私の猫好きのブログです。
評価してください。
よろしくお願いいたします。

http://neko100.seesaa.net/

89 :
>>87
価格崩壊を避ける為に生かさずってことか
腸煮えくり返るわ

90 :
>>82
基本的にやさしい人たちなんだろうね。
だからこそ、逆に残念だよね。本当に猫が好きなんだろうから。
ペットショップではどんな人でもお金を出せば購入できるんだから
このアビシニアンを買った人がどんな人かなんてことは販売の上で
条件にならない。たとえ心無い人が買ったとしていても、それは
ショップ店員には関係ない。ただそうでないことを祈るだけ。
ペットショップの限界だよ。
それに気付いて、その店員さんたちには、はやくペットショップなんてやめて欲しい。

91 :
ホームセンターとか大型スーパーのおまけみたいなペットショップで
ストレスで下痢して弱ってる犬猫に云十万円払う客ってそんなにいるんだろうか?
グッズだけで十分だと思う

92 :
ブリーダー、ペットショップ、猫カフェは賎業。
恥を知って欲しい。
93 :
あぼーん
94 :
あぼーん

95 :
>>92
ペット飼う奴はゴミクズだよねぇ♪
人の役に立つ「家畜」ならわかるけど、必要もない小動物を溺愛してる奴は脳味噌足りてないゴミだと思う。

96 :
命は平等とかほざいてる以下の偽善者は自分が言ってることわかってんの?w
お前らは犬猫の命しか尊重しないんだろ?
純血種であれ雑種であれ関係ないとか言ってるけど
お前らだって「可愛いと思わない」他の動物の命は尊重しないんだろうが。
ほんとムカつくわ。
そこらの動物が死んでもどうも思わん、それどころか人が死んでも無関心でいられるくせに
犬猫のことになると何が命の大事さだよ?
はぁ?よ。
ゴミムシが。ほんと目障りなんだよ。

97 :
個人からアメショを5〜7万で譲るというメールが来てるのだが
商法的には問題ないの?
最初は譲るというメールで、こちらから聞くと有償だと言う
色々な言い訳をして有償をペット代金とは言わないんだが
個人ブリーダーってことでオッケーなの?

98 :
>>96あんたよりは犬猫がいいね

99 :
【元厚生次官ら連続殺傷】「私が殺したのは、邪悪な心を持つ魔物」 小泉被告の意見要旨
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091126/trl0911261354007-n1.htm
元厚生次官らに対する連続殺傷事件で、殺人や殺人未遂などの罪に問われたさいたま市北区の無職、小泉毅被告(47)が罪状認否の後に述べた意見の要旨は次の通り。
     ◇
起訴事実はおおむね認めますが、あくまで無罪を主張します。それは、私が殺したのは、邪悪な心を持つ魔物であると、今でも確信しているからです。
狂犬病予防の名の下に、毎日たくさんのペットが殺されています。そんなことができるのは、短絡的で身勝手で理不尽で無知で、邪悪な心を持った魔物だと思っています。
人を殺していいのかというが、だからといって犬を殺してよいわけがない。世間は私のあだ討ちを批判するが、なぜ人の命だけが尊いのか、私に説明しなさい。毎日1000頭以上のペットが無駄に殺されている訳を私に説明しなさい。
エゴで満たされている人間には、私のことは理解できない。以上。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (482)
【★】ペットが亡くなった時XII【ペットロス★】 (916)
【雌雄】●●猫のオスとメス、どっちが好き?●● (860)
神奈川県の動物病院 [ (449)
ハーフ犬ミックス犬飼い集まれ  (758)
非常識な飼い方をしている飼い主を報告するスレ (658)
--log9.info------------------
! トウジのケツを MOMISIDAKITEEEEEEE 10! (288)
シンジが好きでだまらないスレッド54 (883)
LRSは非現実 part23 (392)
カヲルのガチホモ化が進行中な件27 (648)
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その13 (596)
NERV職員休憩所-06時間目- (383)
結局シンジはアスカとレイとマリとユイの誰とくっつくんだよ?12 (338)
【一生】庵野アンチスレ4【エヴァで稼ぐ】 (718)
板荒らし観察スレ (504)
→ネルフで内部移動が起きたら← (617)
山形のエヴァヲタよ さぁ語ろう5 (491)
庵野カヲルと貞本カヲルと新劇カヲルを閉じ込めた (281)
渚カヲルよりイケメンな男キャラを挙げるスレ (331)
ヱヴァンゲリヲングッズ22 (781)
【アンチお断り】新劇アスカの扱いを愚痴るスレ45 (700)
エヴァ板忍法帳【!ninja】第四話 (491)
--log55.com------------------
大根総合スレッド
茄子・なす・ナス 総合
☆カレーにぶち込むと美味い野菜・果物は?
梨スレッド
雑草料理を発表したりするよキュムキュム
大豆こそ最高!
TEST
忍法帖!ninja テストスレ in野菜