1read 100read
2012年6月教育・先生98: 東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)2 (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[体罰に代わる]ペナルティ・懲戒行為の手段を増やせ (203)
裁判に勝て静岡県の指導不足教員に認定された教師 (421)
子供の自立を急ぎすぎたのではないか (211)
イジメはいじめられる側を正すべき場合もある (400)
モンスターペアレントの実例 (219)
モンスターペアレントで何がいけないんでしょうか2 (466)

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)2


1 :12/04/06 〜 最終レス :12/06/15
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として
色々と語り合いましょう
前スレ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1310134704/l50
関連スレ >>2

2 :
関連スレ
【東京】東京都教員採用試験★☆小学校☆★Part31 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1332899011/l50
東京都 教員採用試験 中学・高校
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1316290355/l50
第2回東京都教員採用試験★小学校★par2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1297088748/l50

3 :
期限付きだが電話かかって来た。残念ながら落とされてしまったが、また電話くるのかな?

4 :
>>3
校種は?
期限付でも人材不足ならばまた声かかるんじゃない。
こっちから断らない限りは

5 :
>>4
校種は小。3月過ぎたから若干諦めてたら、突然電話かかって来た。
始業式ギリギリだから、教室準備とか大変じゃね?って思った。

6 :
小学校で期限付に声かかってるということは
正規の新採は配分できたということか
5月までに期限付も可能性はでてきたわけだ

7 :
うちの学校も、4月になってから期限付きの人が来たよ。
まぁ、新採で正規のエリートである私とは格が違うがねぇ

8 :
>>7
自称エリート、マジ頑張れよ。真面目でしっかりしてる奴ほど精神病むぞ。
以外とちゃらんぽらんでも図々しい奴の方が長続きするもんよ。

9 :
昨日期限付の面談受けて即日決まった。
4月になってクラス増えたらしくいきなり担任。
16日付の採用だが来週後半には出勤する。

10 :
それってさ、始業式のときの学級編成を変えるわけ?
子どもや保護者には、すごい迷惑じゃない?

11 :
すぐの変更なら戸惑うのもほんの1週間程度だからなー
まあ適当な仕事してるなという印象はぬぐえないだろうけどね

12 :
>>10
始業式前に増加が決まって採用は始業式に間に合わなかったということでしょ。
始業式では増加したクラスでスタート。新採(期限付)がくるまで1週間近く担任は副校長か誰かが
代理というケースで昔からよくあるパターン
俺が5年生のときがそうだった。
始業式後の増加によるクラス編成はどの自治体でも原則5月までしない。
けど東京は4月中に41人学級になっても5月で編成せず、1年間そのままのケースが
ほとんどなので期待はできない。去年の1年生35人学級は別として。

13 :
9のレスの私だが12の方の仰る通りで
ある学年で2クラスだったのが始業式前に3クラスになり、
始業式では3クラスで始まってる。
自分が行くまでは副校長が担任のよう。

14 :
期限付が大量に余るのには変わりないね

15 :
余らせることを目的に出してる期限付きだからね

16 :
>>15
年間を見通しての最低限の待機者数は必要なんだろうけど
余りにも多すぎるというのが問題だな

17 :
募集定員が多いほうが、応募者が増えるからね。

18 :
今年の小2も去年の小1同様に4月中に35人越えたら5月からクラス増または
教員のみの配置とかになるのかな
今年の小2の35人学級は法改正による制度化ではなく
自治体の任意にもよるだろうからわからないな。
けど近隣の知ってる学校で去年35人学級で編成されたとこはそのままのクラス数で
2年にあがってるんだな。

19 :
>>7
>>8
糞二人!
>>7のこんな気違い教員を構ってる様じゃ地獄逝き。
糞のお前ら二人はは、バチが当たって病気になり、死ぬ。
死んで無になり、二度とこの世に戻れない怖さを知る。
後でどうなったかここに連絡しろ!

20 :
仕事って、5月末までの採用だよね。
6月採用とか話がきたら、どうする?

21 :
>>20
何のこと?

22 :
私が勤務してる小学校に16日から新採がくる。
そのクラスを今は副校長がやってるけど
ちょっと問題あるクラスなので新採の人で大丈夫なのかと心配

23 :
>>18
知り合いのとこでは35人制度で2年生で4クラスに
なってもいいのに空き教室がないんで3クラスのまま
という。ただその分の教員配置はあるみたいで近々新規か期限付かは
わからないが来るらしい。
16日採用とか多いみたいだが期限付の自分には何も連絡ない。

24 :
>>23
期限付きの人は6月の話しきたらどうする。

25 :
>>24
講師や産代には登録してないんでその話を受けることはない。
次に期限付の話あるとしたらクラス増編成が
あるとこの5月1日採用のだろう。

26 :
>>24
6月からの期限付きの話が今あるわけないと思うけど何を聞きたいのだ?

27 :
>>24
5月以降の期限付きは、前の先生が嫌でやめたクラスを持つということ。
このスレでずっと書かれ続けていることだが、不合格のケースが多い

28 :
>>26
産休のほうの名簿にも載ってるので、どうするのがいいのか考えてる。
結構、6月以降の仕事を探しているという情報をちらちら聞く。
 なんていうか、やらしてくださいといえば、できるがやるべきかどうか
で悩んでいる。
こんなこというと、問題発言かもしれないけど、きついクラスを持つと
初めだけは感謝されるけど、結局、評価は最悪になるから色々考えるんだよね。

29 :
ニシ満塁にいきなり放り込まれるようなもんだよ。抑えれば英雄だし打たれたらひどく叩かれるし。あの大魔神だって打たれたら叩かれてたしやってみなよ

30 :
産代のネット応募
全然募集増えないね もう当てにしないほうがよさそうだ。
結局はこれまで通りの電話連絡やコネで人見つけるというのが
多いんだろうね

31 :
教育委員会から面接の電話かかってきた場合は予定があわなくて断っても、名簿から削除されるの?

32 :
>31
正当な理由があれば平気
もう他に仕事してるとか

33 :
>>32
ありがとう
削除された場合は今年の教採は特例で受けられないのかな?

34 :
去年から時間MAX並みの準常勤講師やってて居なくなると大迷惑だが、
お呼びがあったら期限付きに行くべきと他の先生はそろって言う。
自分の人生だからと。
副にも個人的には本音でそういわれてるが、建前上校長が居る前では
引き抜かれたらホント迷惑だよねー、と言われて気まずい。
しかも、何だかんだ3年目で恥ずかしいもいいとこ。
講師の人は期限付ききたら辞めますか?

35 :
いま産休代替で勤務中。
管理職から名簿?に登録するための書類を多々渡された。
なにこれ?登録しといたらいいことあるのん?

36 :
>>35
喧嘩売ってるのか?

37 :
>>36
ごめん、素できいてる。
金曜日の帰り際に管理職に言われて、大切な書類だし雨で濡らしてはいかんと、職員室においてきたんだわ。
多分、臨時的任用教職員採用候補者選考?とかいう書類だったと思うんだが。
今年度の契約は確保してるし、これって意味あるの?
来年度用の名簿?なのかな。
これに登録されると25年度の試験が優遇されるという認識であってます?

38 :
>>37
つまり貴方は現在、産休代替名簿登録なしでコネか何かの特認で産休代替勤務してるということですね。
本来は名簿登録している人でないと任用されないので、
来年度以降のことを考えて管理職から渡されたんじゃないの?
試験のことは試験要項で確認したほうがいいと思う。
今年は名簿登録してある人でも連絡なくフリーの人が多いと思うよ。
貴方は羨ましい限りだ。

39 :
初めて書き込みます。
中学・音楽ですが、初めて無職です。。。。
産休育休代替の試験がありますよね。
地方に住んでいるので、東京で講師をしたことがありません。
合格するのは難しいのでしょうか。
また、合格してもなかなか話はいただけないのでしょうか。

40 :
>>38
なるほど。色々と教えてくれてありがとう。
コネなんてないよw
非常勤やってたら、なんでだかわからないけど常勤で引っ張ってもらえただけ。
名簿に載れば特例あるのはおいしいなぁ。
今年の試験はパスしようかな。
来年度なら面接のみになるみたいだし。
どうせお給料もたいして変わらないしねw

41 :
>>40 >非常勤やってたら、なんでだかわからないけど常勤で引っ張ってもらえただけ
それがコネでしょww
>>39
試験といっても面接だけだから。普通にやれば受かる(登録される)
任用の話は校種にもよるだろうから何とも・・

42 :
>>39
音楽は元々かなりの狭き門だからな・・・

43 :
都のホームページで色々と確認してきた!
要するに書類を書いて、志望動機を出せばいいんだな。
志望動機を書いた経験がある人、何か情報あればください。
とりあえず鉛筆かボールペン書きかで悩み中です。
とにかく熱意が伝わればいいのかね。

44 :
>41>42
ありがとうございます。
試験はそんなに心配しなくていいのですね。
音楽はやっぱり狭いですよね。。。。

45 :
>>43鉛筆で下書きしてボールペンでなぞって下さいね。

46 :
>>40 >>43
5Hくらいの鉛筆で書けばOK
動機は金がほしいからで十分。
熱意なんてなくても講師経験あれば大丈夫 心配するな

47 :
>>43 一般的にどこかに提出する書類は指定がない限りペン書きだと思う。
学校関係に限らず。

48 :
みんな言うこと違うじゃん…w
俺のなかの常識では、ペン書きが妥当だと思うんだが。
それでも採用試験の論文は鉛筆だよな。
などと悩んでたところ。
まぁ月曜に管理職に相談するわ。
なにかあって万が一にも管理職に恥をかかせるわけにはいかないしね。
本当にお世話になっているし。

49 :
>>48
悪いがそんなことをここで聞いたり管理職に聞く時点で
社会人として恥ずかしいと思うぞ。
昨日からの君のレス見てると馬鹿丸出しなレスだけでなく
自分勝手で周りの人のことを思いやれないことも露呈させている。
君に丁寧にレスしている人に対してもそう。
いま一度、そのことを含め、自分自身のこと考えてみたほうがいいよ。
それでもわからないようなら教師はやめたほうがいい

50 :
>>49
色々と心配してくださってありがとうございます。以後、気をつけます。
レスの内容から察するに教員の先輩なのでしょうか?小学校ですか?
よろしければ採用試験の経験談や、日々の授業でのテクニックなど教えてください。

51 :
みんな言ってること同じだろ。
大事な書類なら下書き当たり前だし、本気で5Hとか使う気か?比喩も説明しないと分からない?
年度頭で忙しい時期なんだから、管理職の仕事をむやみに増やすもんじゃないよ。

52 :
>>51
いや、だから俺もペン書きが妥当だと思うって言ってますよね。
5Hなんて冗談だってそんなの理解してますぜ。
比喩を読めっていうなら、逆に行間読めよと思いますが。
例えば管理職に「ペン書きでいいですよね?」と聞くことが、そんなに非常識だとは俺は思いません。
日常の会話のなかで、たった数秒のことじゃないですか。
それともあなたの学校では、数秒の私語も許されないようなガチガチな雰囲気なんですか?

53 :
どうぞ聞けばいいよ。
もちろん聞かなきゃいけないことはきちんと聞くべき。
ただここで大騒ぎして、もらったレスにもないがしろ。
自分の頭で状況判断できてるようには見えない。
たった数秒のこと、と言うけど仕事を中断させられる相手のことを考えてるのか疑問。
新採になってから苦労されないように。
スレ汚し失礼。

54 :
>>52
卒業式はスーツでネクタイしたほうがいいですか?
と聞くことと同じレベル
聞くことが非常識ではなく、そのことに迷いがあったり分からないこと自体が常識知らず
と言われても仕方ないわな
自分でそういうことに気づかないようでは話にならない。
今後はスルーする

55 :
あれ?うちわけ君がふたり?
もしや違ったのかな( ´,_ゝ`)

56 :
無職が怖くて期限付きしてます

57 :
期限付が怖くて無職しています

58 :
そんなことより期限付で声がかからず無職になった件について
明日ハローワークで失業保険の申請に行くか

59 :
確かに、ペンか鉛筆か迷うな。てかパソコン
で書式合わせて打っても俺は良いと思うが。
論作文試験は鉛筆だが、あれは論文と言
うより、資料だから講師カードとかその他
書類と同じようにペンだろ。
それより、管理職の書いた意見書が大事かもな
うちのは、自己評価の下書きを書いたら
大げさに盛って作成してくれるって。

60 :
>>59
まだそんなことを・・・
一つだけ言うが論文試験は鉛筆使うのが常識だろ
というより、試験場内の試験で特別な指示のない限り、黒の鉛筆で解答するのが
常識だろ。それ以外の物で解答したら 無効または減点になるだろうな。学科だろうと論文だろうとさ。
そんなの小学生時代からの常識だろうし、それをペンで書くとか馬鹿もいい加減に
したらどうだ。おそらく日本中で君だけだ、そんなこと思ってるのは。
書類のペン書きと同じに扱う馬鹿もまずいない。
そんな奴がよく教員目指せるよな
頼むからもう来るな 恥をこれ以上さらすな

61 :
>>60
横レスですまん。
なんでそんなの怒ってるのか知らないが。
話題になってた「志望の動機」は、論文テストとは違うだろ。
俺はあれはペン書きが妥当だと理解している。書類の延長のようなものだし。

62 :
>>61
誤解されてるのかもしれないが
その話題レスはもうすべきでない。
それ以上はこれまでの流れからしてKY

63 :
>>62
ここはお前の家じゃねーよ。
なにその自分ルール。
にちゃんのシキタリ守れ!ってかw
これ以上レスすべきでない!キリっ!
笑わせないでーwwww

64 :
主幹の先生にきいたが、私なら清書してペンで
書くってさ。コピーもするんじゃない?って。
俺もそう思う。書類だからなあれは。
その話をするのはKYってのは何故だ?
書式は大事だろ。

65 :
普通に考えて願書とかの提出書類はペン書きだよ。
下書きとかコピーはその人次第の判断。
それを数日前から>>37がくどくど書いてるものだから(途中で妥当なレスがあるにも関わらず)
スレがおかしくなっててレベルが低い話が進んでると思われても仕方ない。

66 :
聞くようなことでもないことでスレを汚している
状況判断できないのがその一人

67 :
正規になれてない馬鹿と、やたらと説教したがる正規?の元代替と。
そういう奴が共存してるのがこのスレだろ。
説教したがる馬鹿は恐らく部活のOB的な心境なんだろうさ。
ウザがられてるのに気づけないんだよね。
正規採用を視野に入れた疑問、質問をレベルが低いだのクソだのというのはナンセンス。
本当にクソだと思うならシカトすればよろし。
若しくはレベルの高い話題を提供すればよろし。
代替がレベルの高低とか、それこそナンセンスだと思うが。
俺は今年、代替脱出を目指すよ。
有益な情報をくれ。
ペン書きだとわかったのも、小さいながら俺にとっては有益だぜ。

68 :
頑張って下さい。
面接官は校長先生が多いので校長先生に面接練習をお願いしてみては?
論文は教育委員会が求めている答えを考えてから嘘でもいいからそれに沿って書いて行くといいそうですが。

69 :
うその方便とは言うものの、どーもああいうものに嘘が書けないそんな性格の俺
教委のほうが考えか改めるまで、意地はりとおしてやろうとさえ思うw

70 :
>>69さん
わかります!
私も今年代替を脱出する予定で頑張ってます。今は無職ですが。。
でも、受かってから文句言うことにしましょ!!
私も同じ気持ちです。

71 :
僕は代替脱出を諦め代替専門(今は連絡なく無職)です。
年も年だし試験も受けてないんだが、代替のほうが気持ちの面では楽でいい。
正規目指してる若い人は今も正規になってからも大変だろうけど。

72 :
臨時的任用の名簿登録に関して教えてください。
過去に採用試験を受けたかを記入する欄があります。
受験番号を失念しているのですが、こういう場合はどうすべきだと思いますか?
問い合わせすれば教えてくれるのでしょうか?

73 :
>>71さん
確かに、代替は気が楽ですよね。
でも声が掛からないと不安で。。。
若くはないんですが、受験してみようかと。。。
若い方がいいのだろうけど。

74 :
なんだかんだ言って、期限付き名簿登載者があらかたはけた教科もあるみたいね

75 :
採用されて一週間 やっと土日
格闘の毎日です。期限付きでも中身は新採同様です。
先が長いなあ

76 :
>>72
俺も同じ悩みを抱えててワロタ。
誰か教えて!

77 :
>>74
校種によるだろうね
小全は余ってる人のほうが圧倒的だから
5月1日採用の話を少なからず聞いたりはするがそう多くはないだろうなあ

78 :
辞める新採がでてくるころだろう

79 :
いろんな加配関連とかも決着ついてないみたいだし
5/1採用に向けて今週は結構動きあるかも?

80 :
どこから話が始まってるかわからんが、公式に提出する書類は全部ペン書き
論文は鉛筆(ただし老眼世代が読むよう濃いめに書くこと)
急な学級増で呼ばれた期限付きは落とされる確率が高いので、
1次の筆記を難しいと感じないなら一般で受けるのもよい
校長の腹一つで80%決まるので、校長に
「具申書よろしくお願いします」と言っとくのも一つの手
管理職の腹一つで合否が決まるのは組合でも問題になってるけど改善されないのかなあ…
組合は著しい失敗や自分から辞めたのでない限り合格にしろって書いてた

81 :
今は組合も力ねーからな
前の職場組合員1人しかいなかったぜ
組織率一ケタ台とかやばいだろw

82 :
4月終わりだけど今週、期限付でも産休代でも何か連絡あった人は
いないのかな?
今日は3月まで産休代で勤務してた学校の離任式と歓送迎会に
行きました。1カ月過ぎて仕事何もしてない中で出席しても
虚しさを感じるだけでした。

83 :
ネットの応募はぜんぜんダメだなありゃ
無職のまま採用試験受けるかな・・・

84 :
>>83
期待外れだね
ほとんどはこれまでと変わらず電話連絡やコネで人見つけてるのだろう

85 :

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/26020/1335412275/l50

86 :
期限付きも。産休・育休代替の任用が減ったのは、正規任用を大量
で採用する一方で、定年退職者の再任用も急増していること。
再任用が優先だから、その影響が大きいですね。

87 :
5月になって落ち着いてきた頃かな
期限付で採用されたという書き込みが今年はほとんどないですね
今後は途中退職者の穴埋め位しかないですね

88 :
私は4月からの期限付き!
GWゆっくりできるー

89 :
例年産育代の連絡は連休明けから多くなる傾向だが今年はどうかな
4月は1件も連絡なかった

90 :
>>87
退職者の穴埋めといっても小学校担任だと潰れてるクラスに
入るのがほとんどだからいいことない。

91 :
去年が変だったんだよ
被災地から転校生が来るのを期待した馬鹿どもがいたずらに学級数を増やし
過配とかペナルティになるとやばいから結局大量に不合格にした
仕事やめて前年の合格率を期待して勤務した連中には大迷惑な話

92 :
>>91
去年は1年の35人学級関係で学級数が増えたのに伴い、
それによる期限付の大量採用がほとんどで被災地からのはあまり関係ない
>過配とかペナルティになるとやばいから結局大量に不合格にした

ぺナルティーって何さ? 大量に不合格って何?  意味通じない。
今年新採が配置されずに余り、期限付にはほとんど声かからないのは
再任用教員(それもフルタイムの)が想定を上回る人数出てきたから。
これは現場の管理職もはっきりと明かしている。

93 :
みんな志望の理由書いた?どんなこと書けばいいんだろ。
普通に現場への情熱を書けばいいの?

94 :
>>93
何の志望理由?
いきなり振られてもわからないね。

95 :
>>93
採用試験の申し込み書類では
志望理由の記入なんてないですよ。

96 :
失礼。代替教員名簿登録のことです。
申し込み日が近いもので、みんな書いているのかなと思って。
言葉足らずでした。

97 :
「児童・生徒にわかりやすい授業や指導のための工夫」が書けない
明日には出したいのになあ

98 :
>>97
「わかる」とは何か
自分できちんと定義をして
その為にどう指導すれば良いか具体的に書けばいい
こういう指導・工夫をすることでなぜ生徒がわかる、わかりやすいと思うのか
論旨に一貫性があればまぁ平気かと
しかし4月は一件も連絡なかったな
去年は5月6月に結構連絡きてたよ

99 :
仕事ない人どうしてるー?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
教員のわいせつ事件 もっと大目に見ろ! (530)
教師はどうして読書嫌いなのか? (559)
少人数がいいなら僻地や離党はみな東大 (237)
中高教諭の実力と学歴の関係性は? (504)
担任をボコボコボコにして学校辞めたったwwwww (341)
【鳥取】クレーマ親ついに110番通報され逮捕 (711)
--log9.info------------------
シェンミンDHTブロッカー (296)
アストレシンb (673)
爆笑問題の太田が小倉智昭にヅラ発言 (746)
★★★ プロテインこそ最強の育毛剤 ★★★ (936)
■正しいシャンプー方法で頭皮改善■ (249)
★エヴァ風にハゲを語るスレ★ (644)
20歳でノック級のハゲなんだけど・・・ (556)
■発毛◆リアップ 3本目■なが〜い付合い (609)
【ケアナケア】頭皮洗浄器 part2【爽肌爽髪】 (749)
【小倉・神田】ズラ疑惑のある有名人【京本・水道橋】 (529)
ハーブのナツシロギク 2カプセル目 (550)
【発癌】フィンペシアは違法なコピー薬 (906)
  若ハゲ  を 好きになる 女性 っているの? (220)
かたい頭皮は酢シャンで解消! (710)
汚チ●ポ露出マニア!草g剛=低俗卑猥ドルの末路64 (909)
井脇ノブ子先生について (293)
--log55.com------------------
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【200】
【星に】40代で無職 992日目【願いを】☆彡
★シアター
【50代】ようやく辿り着く【結論】Part2
【不思議】50過ぎてもわからないこと【謎】
無職 島臭作
★2017 7.2
【大嫌い】こいつが出たらチャンネル変える 2