1read 100read
2012年6月同人ゲーム92: 度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ (306) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日溜りの】BlueField総合スレ EP32【優しき別れ】 (321)
【かもかて】冠を持つ神の手 二次創作キット 1作目 (849)
RTS-ねくすと (400)
UnderWorld (790)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD Part6 (544)
【稀に】その炭鉱の名は攻略スレ4【廃坑】 (266)

度マイナーテーマの歴史ゲームを作ろうスレ


1 :09/09/26 〜 最終レス :12/06/22
歴ゲー好きの、歴ゲー好きによる、歴ゲー好きのためのスレが
モットーです。 基本的にフリーダムなので、好きな事を書いていき
ましょう。
戦国・三国・中国史・大航海・ナポレオン・南北戦争・第二次
・現代・架空・カオス・幕末・ローマ・Etcなんでもござれという
ことで。
肩ひじはらず、好きな事をいろいろカキコしていきましょう。(^^)

2 :
余裕の2

3 :
蝦夷内の抗争

4 :
とりあえず、私もいろいろ作成していますので、何かご希望のネタが
あればじゃんじゃん書いてくださいね。
信長時代の世界戦略ゲーム:http://soresuta.com/HISTORI_STRATEGY_1/game.html
正史三国志のゲーム(作成中):http://soresuta.com/CHINA_SANGOKU/game.html
後、自分のゲームもあるって人もじゃんじゃんフリーダムで
カキコしてくださいね。(^^)

5 :
「巨人たちのなんたら」は「世界史最強決定戦」に題名を変えたらどうでしょう。
それぞれの国の、本当に名将だと思われるものだけで戦います。
マップは大航海戦略と同じでいいと思います。
例えば、
Mス・ハーン、オゴタイ・ハーン、フレグ・ハーン、バトゥ(モンゴル軍)
岳飛、袁崇煥、諸葛亮、関羽、張飛、始皇帝、孫武、太公望、楊献(中華軍)
織田信長、羽柴藤吉郎、竹中半兵衛、宮本武蔵、上杉謙信、橘正成、那須与一(日本軍)
ムハンマド、サラディン(イスラム軍)
グスタフ・アドルフ、イギリス黒太子、ジャンヌ・ダルク(神聖ローマ帝国)
ナポレオン(ナポレオン帝国)
などです。
ヨーロッパの名将にはあまり詳しくないや。

6 :
武将能力に幅がなくなってつまんないんじゃない?

7 :
>>6 そうか。じゃあ、
歴史的名将三人、歴史的裏切り者一人、歴史的愚将一人、
の五人で国を作ったほうが面白いかなあ。
羽柴藤吉郎、宮本武蔵、橘正成、明智光秀、今川義元(日本軍)でどうかなあ。

8 :
中華なら、
岳飛、孫武、項羽、秦檜(岳飛を売った)、胡亥(馬鹿の語源の皇帝)でどうかなあ。

9 :
日本は、
羽柴藤吉郎、北条時宗(元寇の時の総大将、あだ名神風)、橘正成、明智光秀、今川義元
でどうかなあ。

10 :
記憶さん、まってましたあ!!
私は、武将の選定・能力に関しては、何も言いませんので、誰でも
いいから選んでくださいね。(レーニン上等!!)
例のフォーマットとルールに従って、ばんばん突っ込みま〜す。
皆で楽しくシナリオを作っていきましょう。(^^)

11 :
ちなみにシナリオ作成に関してのご要望受付は以下のとおりで〜す。
一〜三シナリオを皆さんからの意見で作成する公開シナリオにすることに
決めました。
このスレかソレスタの掲示板に中国MAPシナリオか世界MAPシナリオのどちらか
で登場させたい人物(架空でも、なんでもOK)ならびにその能力値等を
書いてくだされば、私の主観による変更無しにその人物をゲームに組み込み
、正史三国志・大航海戦略のバージョン2公開と同時に、送ってくださった
キャラクターをそのまま入れたシナリオを公開します。

12 :
ずばり文学史だな。

13 :
とりあえず、以下のフォーマットで情報を好きに書いてください。
基本的には先着順ですが、同一キャラで評価が違うものが出た場合、
最終的により支持があった方のキャラクターデータをぶちこみます。
【以下フォーマットです。】
@名前A登場年(中国編なら192〜240年まで、世界編なら1584〜1650年)
B登場国C出典元(時代または小説・漫画ならそのタイトル)
D所属勢力
[以下能力値:世界編は(1〜10)、中国編(1〜15)
E軍事【戦闘時に反映される能力】
F外交(知謀)【外交謀略・引抜き・計略等に反映される能力】
G内政(政治)【内政(中国編の場合は外交にも影響)される能力】
H主張(このキャラクターがこの能力値の理由)

14 :
人物は250人単位で1シナリオ、勢力は20までで1シナリオ
の〆切とします。 書かれたことに関しては私は四の五の言わず、その
ままぶちこみますので、是非思いのたけを書いてくださりませ。
後、最初に書いたように時代・実在・背景等は問いませんので、好きな
キャラクターをど〜ぞ。

15 :
戦闘や内政だけがシュミレーションでもないだろ。

16 :
>>マグナ殿
おっしゃるとおりですが、今回はこの形式のシミュレーションしかないので、
申し訳ない。

17 :
これは聞いちゃいけないことかもしれないけど、
政治って、数値は何に反映するの?
軍事が戦争、外交が外交成功率なのはわかるんだけど、政治はわからない。

18 :
【西日本】
昭和天皇:軍事0(日本唯一の敗戦の総大将)、外交1、政治3(科学への貢献)
橘正成:軍事4(昔孔明、今橘)、外交1、政治1、
土方歳三:軍事1、外交1、政治0、
【東日本】
織田信長:軍事4(10倍の敵を倒した)、外交1、政治3(楽市楽座)
羽柴藤吉郎:軍事4(天下統一の実力者)、外交1(朝鮮出兵の失敗)、政治2(職人の人気者だったから)、
上杉謙信:軍事3(敵総大将に一騎討ちが届くほど勇敢)、外交2(敵に塩を送る)、政治1

19 :
土方歳三は将ではないので、
近藤勇:軍事1、外交0、政治0
に変更をお願いします。

20 :
>>記憶殿
OK、6名ゲット!!
後、政治の能力値の影響は以下の通り
【大航海戦略:世界史】⇒政治値の分、各ターン国力が自動的に増加しています。
      (目立たないけど、実はとても重要です。)
【正史三国志:中国史】⇒上記の能力+通常外交(外交謀略ではない)時に
            影響があります。(大航海時代では"外交"能力ですが。)

21 :
【西川】中国西国
劉備:軍事1、外交1、政治1
諸葛亮:軍事2(七度放ち七度捕らえた)、外交7(天下三分の計)、政治1
関羽:軍事3(万不当と正史にある)、外交1、政治1、
張飛:軍事3(万不当と正史にある)、外交1、政治1、

22 :
【香港】
ブルース・リー:軍事2、外交0、政治0、
ジャッキー・チェン:軍事2、外交1、政治1、
チャウ・シンチー:軍事1、外交1、政治2(少林サッカーの監督)

23 :
【北京】
毛沢東:軍事3(長征による最終的勝利)、外交3(第二次大戦で連合軍と同盟)、政治0(共産主義の失敗)
始皇帝:軍事4(中華の統一)、外交2(遠親均功)、政治0(制定した制度は悪政の代表)
李成民:軍事1、外交3(シルクロードの確立)、政治7(中華最高の名君といわれる)

24 :
【上海】
宋江:軍事1、外交1、政治2(みんなにしたわれた)←梁山泊の大将
りき?:軍事2、外交0、政治0、
ろちしん:軍事2、外交1、政治1、
史進:軍事2、外交1、政治1、
武勝:軍事2、外交0、政治1、
基本的に水滸伝で、行きたいと思います。このレスは却下もありです。

25 :
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~sankon/2ch/history/
こんなものもあったな。森鴎外の評価が低すぎるのが笑えるがw

26 :
>>記憶殿
了解!! 全員いただきますよ。 (水滸伝上等!!)
暫く正史三国志のプログラムに入るのでレスできませんが、どんどんカキコ
しといてくださいね。

27 :
【地中海沿岸部】
イエス:軍事1、外交1、政治7(救世主と呼ばれた)
ペテロ:軍事1、外交1、政治1
パウロ:軍事1、外交7(聖書の製作)、政治1、

28 :
【フランス南部】
ナポレオン・ボナパルト:軍事3(神聖ローマ皇帝以外で初の皇帝)、外交2、政治1
アトス:軍事2、外交1、政治1
ポトス:軍事2、外交1、政治1
アラミス:軍事2、外交1、政治1
モンテ・クリスト伯:軍事1、外交2(二巻までしか読んでないが謀略からしい)、政治1
三銃士と岩窟王でそろえました。

29 :
【フランス北部】
カール:軍事3(神聖ローマ皇帝を継承した大帝)、外交2、政治2、
ピピン:軍事1、外交1、政治2、←カール大帝の息子、名君。
あまり詳しくないので、フランスの英雄を追加してください。

30 :
【イングランド】
ロロ・ノルマンディー:軍事3(イングランドを征服したヴァイキング)、外交1、政治1、
他は悩んでいます。イギリスの英雄を追加してください。

31 :
【イングランド沿岸部】(アイルランド)
ドルイド:軍事1、外交1、政治1、
アーサー:軍事2(聖剣エクスかリバーをもつ)、外交1、政治2、←おれはアーサー王物語を読んだことないので修正を。
ドラゴン:軍事7(最強の幻獣種)、外交0、政治0、
追加および訂正、ならび、却下をお願いします。

32 :
>>31を訂正。
アーサーを削除。

33 :
【中国中部】
岳飛:軍事7(200倍の敵を倒した)、外交0、政治0、
陳勝:軍事2(秦の役人に反乱成功)、外交1、政治2(秦を滅ぼすほど民衆に慕われた)
中華の民間の英雄の追加をお願いします。
ちなみに、今まで書いてきた国はすべて一国で独立してます。日本も二国あります。

34 :
【フランス北部】に追加。
ジャンヌ・ダルク:軍事4(敗戦寸前のフランスをとり戻す)、外交1、政治3(カリスマ的魅力)

35 :
【ヨーロッパ中部】(事実上のドイツ)
ヴィルヘルム:軍事1、外交1、政治1、←初のカイザー(ドイツ皇帝)
ビスマルク:軍事2、外交2、政治3(鉄剣政治)
アドルフ・ヒットラー:軍事1、外交2(枢軸三国同盟)、政治2(カリスマ的人気)
ビスマルクを蹴って、ナチス一色にするのもありだと思います。

36 :
軍事力の基準
0:弱小の証拠あり
1:一般
2:豪傑、戦功あり
3:名将
4:天下統一、必敗からの大逆転
7:軍神

37 :
【カリブ諸海】
コロンブス:軍事1、外交3(現地民との友好に成功)、政治2
たった一人。

38 :
【北アメリカ中部】
アメリゴ・ベスヴィッチ:軍事1、外交3、政治2、
たった一人。

39 :
【北アメリカ西部】
クレイジー・ホース:軍事2、外交1、政治1
ジェロニモ:軍事2、外交1、政治1、
インディアンの英雄の追加をお願いします

40 :
この辺でトリッピーさんの意見を待つかな。

41 :
おお、増えたなぁ〜。
記憶さん、特に修正の点は無いですよ、作成はまだ先ですし。
まあ、のんびり追加・修正しておいてください。
こちらも、そろそろ記憶さんのデータをテスト的に実投入する準備しておきます。
ただ、このメンバーは初期配置で置いときます。 それともゲームの途中
で登場させますか?
では、こちらはまたプログラムに戻りま〜す。

42 :
【ロシア東部】
レーニン:軍事1、外交7(ソビエト連邦の成立)、政治3、
エンゲルス:軍事1、外交3(ソビエト連邦の成立)、政治3
これでいいや。

43 :
【サウジアラビア】
ムハンマド:軍事4(アラビア半島の統一)、外交2、政治7(イスラム教の普及の広大さ)
ムハンマドの同志の名前のわかる人、追加願います。

44 :
【エジプト】
サラディン;軍事4(十字軍を何度も撃退した)、外交1、政治4(善政をしいたことで有名)
他、エジプトの追加お願いします。

45 :
今のところ、全員、初期配置のつもりです。

46 :
【ギリシャ】
アレクサンダー:軍事4(大遠征の成功)、外交3(諸外国とのやりとりも上手)、政治2(基本、善政と聞く)

47 :
あと、トリッピーさん。
できればプログラムをいじって、
他国の人の名前が全員クリックするだけでわかるようにしてください。
大航海戦略では、誰と戦ってるのかわからず、不満でした。

48 :
イングランドのドラゴンで思ったけど、これがありなら日本の鬼、中華の龍、フランスの魔女みたいに妖怪枠作るのも面白いかもね

49 :
>>48殿
こいつはバトルロイヤルです。 なんでもござれ!!

50 :
巨人たちのなんたらの題名を考えている。
蘇る覇王伝説 ←チート
王の中の兵隊 ←文学的
世界史覇王伝 ←無難
巨人たちの足音 ←巨人を意識
など愚考しました。まだ、心を打ついい名前はないです。

51 :
>>48 ドラゴンを出したおれとしては、この物語を幻獣対戦にしたくはない。
するのなら、もう一ゲームつくるべき。
ドラゴンを削除するか、幻獣はドラゴン一匹かに限る。

52 :
>>50 記憶さん
このシナリオは有志の方に捧げる、独立シナリオにするので、タイトルに
"巨人"は必要ありません。 どうぞご自由に心を打つタイトルを考えて
みてください。 一つのシナリオ名は記憶さんにつけてもらいたいと考え
ています。

53 :
>>51
では、別のシナリオを準備するということで、どないでっか? (^^)
容量的には対して取らないので、有志シナリオは最大10個までOKです。

54 :
【ギリシャ】
アンティゴノス:軍事1、外交1、政治1
セレウコス:軍事1、外交1、政治1
プロレマイオス:軍事1、外交1、政治1
を追加。三人とも、アレクサンダー大王の部下で、死後領土を分割した者たち。

55 :
ビスマルクは外交7でもおかしくない。あの激動時代、ヨーロッパは彼を中心に動いてた。あと鉄血政策じゃないか?
内政も4が妥当だと思う

56 :
「幻獣大戦」という題で、架空の人物ばかりで戦わせてみようと思います。
その時、
【西日本】
桃太郎
金太郎
浦島太郎
かぐや姫
【東日本】
犬塚信乃
犬飼
犬村
犬山
犬江
たち、八犬士にしようと思います。

57 :
ほっほう。
では「幻獣大戦」の時のコマンドと各モンスター能力値内容の表記を変更しなきゃいけませんな。
皆さんでの変更後のコマンド名アイディア期待!!

58 :
>>55 それはない。
ビスマルクごときがレーニン、孔明に並ぶなどありえない。
事実、ドイツは結果、制覇には失敗している。ただ国を立て直しただけだ。
その程度では、この英傑たちの中では、かすむ。

59 :
7はいいすぎたもしれんが、コロンブス以下はないわ

60 :
「かくも偉大な人たちの中でぼくは」という長い題を考えてみた。

61 :
>>59 コロンブスは現地民との交流に成功している。
それがなければ、歴史はちがっていた。

62 :
【スウェーデン】
グスタフ・アドルフ:軍事3(当時の戦争の革命児)、外交2、政治2

63 :
こういうキャラたちは無能・凡将がうじゃうじゃいるからこそ輝くと思うんだけどなー
とは思いつつフリーのようだし作る人が好きなように作るのが一番だよね
がんばってくらさい

64 :
トリッピーさん、力を貸してくれ。
ポーランドは、どこかの伯爵が東方騎士団を率いて巨大な領土を築いたのが、
建国のひとつだと記憶しているのだが、
ウィキペディアにその記述がない。
おれの勘違いだろうか。
もし、存在したなら、そのキリスト教騎士団の名前が知りたい。

65 :
>>61
だからなんやねーん。仲良くするだけが外交手腕か。
いなかったら歴史が変わってた人物なんかいくらでもいるわ
だいたいドイツが制覇に失敗したのはビスマルク引退後にアホ国主が政策転換したからで、ビスマルク自身に落ち度はほぼない

66 :
>>64 この前、県立の図書館でポーランドの歴史に関する本があったので
そこに書いていたかな?
何か情報が手に入ったら、お知らせします。
それと、今からプログラムタイムに再度突入しますので、返信が遅れるかも
しれませんが、よろピクです。

67 :
【モンゴル西部】
Mス・ハン:軍事4(モンゴル統一)、外交1、政治2(善君と聞く)
オゴタイ・ハン:軍事3(中央アジア征服)、外交2、政治2
フラグ・ハン:軍事4(トルコ、アラブ征服)、外交2、政治3(名君と聞く)
バトゥ:軍事7(西征の大成功)、外交1、政治1、
【モンゴル東部】
フビライ・ハン:軍事3(中華の征服)、外交3(モンゴルハンとしては烈腕)、政治2(善政と聞く)
モンゴルは最初から二カ国同国とする。

68 :
>>65 すまん。ビスマルクにそれほど詳しくはない。
彼の成果は、政治3のほうにむしろあらわれている。
外交は、めんどうくさくやれば損するものだと思っている。

69 :
ルソーとか出してよ

70 :
【満州東部】(メシン)
ヌルハチ:軍事3(中華東北部の統一)、外交1、政治1
ホンタイジ:軍事2(明の征服)、外交2、政治2
満州西部にはどの国を置いたらいいか、アイデアをくれ。

71 :
>>68
そりゃ相手や時代背景によるよ
あれだけ感情や利害が複雑化したヨーロッパで単純に生きたら、それこそそのアホ国主のようになってしまう
そんな大変な状況を逆に利用し、ズタズタのドイツを統一した上、ヨーロッパを誰も動けない膠着状態に持ちこんだのがビスマルク。
一度勉強してみるといいよ。マジですごすぎてションべンちびるから

72 :
>>69 イタリア北部、イタリア南部、オーストリアをどうするか、悩んでる。
当然、ルソーも出すつもりだ。彼は、外交7、政治7だ。

73 :
>>71 確かに、
ビスマルク:軍事1、外交3、政治3
に変更。

74 :
>>73 訂正。
ビスマルク:軍事2、外交3、政治3
に変更。

75 :
ビスマルクは
政治8 外交 8 軍事 8
だろ?問題は時代逆行してる国家主義者ということだけだ。

76 :
【フランス北部】
ルソー:軍事1、外交7、政治7
を追加。

77 :
>>75 ビスマルクは征服には成功していない。
ただ、国を保守しただけだ。
軍事はヒットラーに劣る。

78 :
ビスマルクはフランスを倒してるよ。
ヌルハチ
軍事6 内政2 外交3

79 :
↑は忘れてくれ

80 :
【イタリア南部】
カエサル:軍事3(ガリア征服)、外交3(複雑な関係を処理)、政治1
オクタヴィアヌス:軍事2(エジプト征服)、外交2、政治3(初代ローマ皇帝)

81 :
項羽
軍事 3 
政治 1 
外交 1

82 :
【イタリア南部】
カリギュラ:軍事1、外交0、政治0(暴君)
ネロ:軍事1、外交0、政治0(暴君)
の二人も追加。

83 :
項羽に中国中央部を追加

84 :
>>81 採用。
【中国中部】
項羽:軍事3、外交1、政治1、
を追加。

85 :
中国 中央部
李靖 軍事2 政治1 外交0
李世民の主要武将。

86 :
ロシア西部 スターリン 政治3 外交2 軍事1

87 :
>>85 却下。
>>86 却下。
二人とも、小者すぎ。
【華北部】
鄭和:軍事4(明の大遠征の成功)、外交2、政治1
追加。

88 :
スターリンは20世紀を代表する人物なんだが。

89 :
>>88 あとのげーむバランス調性で、レーニンの配下につけるかもしれない。
どちらにしろ、二十世紀を代表するレーニンの前でそれがいえるのか?

90 :
7は本当に規格外だけにすべきじゃない?バトゥはちょい疑問
【イングランド】
リチャード1世
軍事2(ライオンハートの異名を持つ勇猛な武将)・内政1・外交1
ベーオウルフ イングランド最古(?)の英雄。現ファンタジーの源流らしい
軍事3・内政2・外交1
【ユーゴスラヴィア】
ティトー 20世紀最高級のカリスマ。ついたあだ名が「英雄」ティトー。
軍事2(ユーゴ統一)・外交3・内政7(ユーゴをまとめたカリスマは異常。)

91 :
おお、きだしたな〜。
>>87
まあまあ、記憶さん。 最初のルール通り、始めてカキコされた名前の人物は
加えましょうよ。
皆のシナリオなんですから。(^^)
どうしても、記憶さんのカスタムシナリオが作成したいのなら、分けて作る
ことも検討しますから。

92 :
>>89
スターリンは下手するとレーニンを上回る。
スターリンは冷戦の当事者で、共産主義国家を大量にモンゴルとソ連の2国からフィンランドから領土奪いww2で
ヒトラーに勝利し東欧、中国、東南アジアと大量に増やした経歴がある。
また大粛清と称して軍人殺しまくってたり、飢饉なのに農産物うってたりとかもしている。
レーニンと被るから却下はわかるけど小物だから却下はありえないよ。

93 :
というわけで、すいませんが、私は明日の準備があるので。
そのうち、キリがいいところで集計とって、能力値の意見がぶつかる人物
に関しては投票を取って民主的に決着をつけたいところですね。
ではではです。

94 :
>>90
ベオウルフはたぶんドイツの神話だ。神話上の人物なので却下。
チィトーは、ユーゴスラビアのマップがないのよ。
だから却下。
リチャード1世は採用。
【イングランド】
リチャード一世:軍事2、外交1、政治1
>>92 勘違い乙。スターリンよりフルシビョフだったか何だかの方が上。

95 :
【朝鮮半島】
李成桂:軍事3(朝鮮半島の統一)、外交1、政治4(ハングル文字の発明)

96 :
とりあえず、今日は寝る。

97 :
ユーゴないのか。まあ仕方ないか…
ベーオウルフはググってくれればわかるけど、イングランドだよ。今回は架空なしのシナリオなのね
もういっちょ
【イングランド】
エドワード黒太子
軍事4・外交0(勘違いでフランスを挑発)・政治0(財政を顧みず破綻させた上、占領先で虐殺を行って反感を買う)
【オスマン帝国】
オスマン1世
軍事2・外交2・内政3
メフメト2世
軍事3・外交2・内政2
スレイマン1世
軍事3(国土の大幅な拡大・イェニチェリ)・外交2・内政4(中央集権体制確立)

98 :
寝る前にちょっと...。
>>97殿
そうですね、現代版と称して、現代版の地図を作るのも悪くないですな。(^^)
結構皆さん、近代とか現代のゲームやりたがってるみたいですし。
検討しときま〜す。(地図のカスタマイズは2週間位で終わるしね。)
後、ファンタジーか...。ということは以下の2種類追加かな
・近代+現代
・ファンタジー地球(中世?)
では寝ます。 後は自由に書いててくださいね。 ノシ

99 :
くだらない内容になってしまってて残念だ
もうユニット名がA1、A2っていってるのと同じだ
なんでもありは、なんにもなしになるんだぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラえもん のび太のBIOHAZARD Part6 (544)
【あんぱんの】グッバイトゥユー その2【逆襲】 (968)
ゲーム作者がうpして感想とアドバイス貰うスレ4 (748)
XOPS終わったな (439)
PlatineDispositif(紫雨飯店)総合スレ25 (739)
ナゾってWINシリーズ大攻略スレ (400)
--log9.info------------------
お前つまんね (902)
なんか困ったシコ名【2場所目】 (687)
新しいドレッシングを考えよう (638)
一本でもニンジン (214)
こんなジェットコ−スターは嫌だ (722)
東北弁なスレ (253)
工場長が割り込むスレ (200)
起立、礼、○○←に面白いこと入れたやつ優勝な (257)
こんな党名は支持されない (827)
朝青竜の今後を考えよう (208)
ひぐらしのなく頃に ○○し編 (524)
AKB48に対抗するアイドルデビュー!その名前とは? (410)
もし、酒井法子に再デビュー曲を与えるとしたら? (285)
懲役1分間くらいの罪 (367)
俺達ちょいとムチャするぜ!1 (255)
『ウィンドウズ7』で出来るようになる事 (253)
--log55.com------------------
■真は正義■宇宙戦艦本物本人ロコのスレ■真は善■
【MXN】メキシコペソ Part11 2
FX初心者が少額でスキャルのトレードをするスレ★33
ヒロセ通商のLIONFXってどうよ?ガオー*162
【中流以上限定】投信スレ Part1
俺的ゲーム速報JIN FX投資部を語ろう
【本スレ】米国VIX指数総合スレ その14
○■(´-`).。oO 第123話○■