1read 100read
2012年6月ゴルフ504: 宮里藍のゴルフは破綻する。 (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドライバー】 長尺化スレ 1尺目 【飛距離】 (823)
【A1,A2】レッシュ4スタンス理論【B1,B2】 (278)
名門ゴルフ場 (922)
この板には8Iで165y飛ばすとか豪語するやつがいるが (448)
[人気No.1]スコッティ・キャメロン[打感最高] (432)
ゴルフ板住人も筋トレしようぜ!【2セット目】 (689)

宮里藍のゴルフは破綻する。


1 :11/12/21 〜 最終レス :12/05/07
飛ばせなくてもショートゲームを磨けばいい?
ホホウ
じゃあ芹沢信雄は賞金王になれたのか?
ジャアー5勝は立派だが、その程度。
ジャンボ尾崎のような黄金時代をつくることは出来なかった。
宮里も、たまたまアイアンが寄ってるうちは勝てるだろうが
もうガタがではじめている。

2 :
ルークドナルド...

3 :
>>2
完璧論破w

1は石川信者w

4 :
もう破綻しているよ
今シーズンは実力的に美香と変わらんレベル
パター入らなかったら終わり

5 :
パター入らなかったらルークドナルドも終わり。
はい論破w

6 :
>>5は史上最強のマヌケ
 
パターが入らなかったら誰でも終わり。
はい論破w

7 :
>>6は処置なしだな

8 :
そりゃそーだwホールアウトできねーもんwすべてオケーの金正日以外はwww

9 :
ルークドナルドなんて
今年爆発しただけじゃん
マグレ野郎

10 :
>>9
マグレでも米欧ツアー同時賞金王になったのは凄い快挙だ

11 :
破綻はともかく強いプレイヤーって
ショートゲームがうまいから、どんどん飛ばしにいける人なんだよな
ショートゲームって磨けば何とかなるようなイメージがあるけど
飛距離と同じく持って生まれたものが大きいでしょ
ちなみに野球の投手の話なんだが
日本だと球速は才能で、コントロールは努力で身に着けるものだが
キューバだとコントロールが才能で、球速は練習であげるもん
だそうだ

12 :
そうかそれは面白いことを聞いた
ではドライバーはどうなのかな?
アイアンは?

13 :
若者:飛距離は才能、方向性は努力
年寄:方向性は才能、飛距離は努力

14 :
ルークって結局
タイガーウッズが実質いなくなったから日の目を見たってところがあるよな

15 :
要するに
ルークドナルド(男版)=宮里藍(女版)ってことだろ。
飛距離なくても方向性良ければ世界で通用するって事。
その逆の例
石川遼(男版)=横峰さくら(女版)
マン振りで飛距離出しても方向性悪いと世界で通用しない。

16 :
だからルークが今年勝てたのは
飛ばせる上に方向もいいタイガーウッズが死んだからだろ

17 :
宮里は日本で賞金女王になってないが
石川も横峰も日本で賞金王になってる

18 :
宮里が世界に通用したってまぐれの一年だけだろ
今年はコロコロゴルフでも寄るエビアンしか勝っていないしな

19 :
飛ばせないゴルファーに未来はないよ
これはアマでもプロでも同じ
そりゃあドライバーのマックスキャリー200yでも90くらいのスコアは作れるだろうさ
でも72は無理だ

20 :
なぜなら
マン振りしても200yしかキャリーできない人間は
ドライバーをコントロールすれば180前後しか出せないことが明白だからだ
こいつは7Iをマン振りしても120y程度
ゴルフにならんでしょ

21 :
確かに渡米前の練習何回かみたがドラのキャリーは200前後だった
まあ日本人女子プロの平均程度だろうな

22 :
>>19
女子プロだとそのくらいのレベルって少ないけどいるよ。
それでも白ティーレベルだとパープレーで上がってくる。

23 :
なんだよ、結局、飛距離かショートゲームか、ってことか?
わざわざスレ立てするほどのことかw

24 :
>>22
いねーよ

25 :
>>17
宮里藍は賞金女王無視して米ツアーの予選会に挑戦した。
日本の賞金王よりも米ツアーのメンバーになることが価値があると判断したんだよ。
そのうえで、自分のポテンシャルで世界で戦うための戦略が方向性重視だと思うよ。
世界の青木もゴルフはゴロフと言ってるくらいだからw
花道があるのならコロコロがベスト選択だろ。
宮里藍の身長で他にどういう選択があるんだよ。

26 :
身長165cmの近藤でも300ヤード飛ぶんだから
藍ちゃんだって努力すれば280y飛ぶ

27 :
>>17>>25
日本の賞金女王なんて見向きもせず世界で苦労したおかげで
今年欧州賞金女王のタイトル手にしちゃったね
おめでとう

28 :
>>27
藍1勝で女王、「特例」との指摘も/欧州女子
女子ゴルフの欧州ツアーは17日に今季の全日程を終了し、
26歳の宮里藍が約36万3000ユーロ(約3700万円)を獲得し、
日米欧のすべてのツアーを通じて初の賞金女王に輝いた。
しかしわずか1勝してトップになった賞金体系に20日、
AP通信は「これは特例として扱うべきだ」と指摘した。
 米ツアーを主戦場とする宮里藍は、欧州ツアーに賞金が加算される大会で
7月のエビアン・マスターズ、全英リコー女子オープンの2試合に出場した。
メジャー大会の全英女子は予選落ちしたが、
高額賞金大会のエビアン・マスターズを制し、その賞金のみで初の栄冠を手にした。
 欧州ツアーのスポンサーから東京都内で表彰を受け「正直言って、
1勝で賞金女王になるのは複雑な気持ち。
それでも人生初めての賞金女王なのでうれしい」と率直な気持ちを口にした。
 欧州ツアーは今季25試合行われたが、
賞金総額でエビアン・マスターズの20%を超える大会は3試合しかない。
賞金総額2位の選手は19試合に出て2勝、
3位の選手は20試合で4勝したが及ばなかった。(共同)

29 :
ちなみにマスターズ優勝すると1億円だから
後は適当にゴルフやってればイヤでも日本の賞金王になれる

30 :
前回エビアン勝って10年シードを生かして
欧州ツアーの資格得たから今年賞金女王も獲れたんだよな
仮に3位だった佐伯が優勝してても欧州賞金女王のタイトルは与えられてはいない

31 :
>>29 宝くじ当たったらマンション建てて家賃収入みたいなw
  テメー勝手な都合いい解釈だなwおいw

32 :
実際
宮里はエビアンマスターズの優勝賞金ただ1つだけで賞金女王になったんだから
全英は予選落ちで賞金0だし
このラストクイズに正解したら100万ポイントです
状態

33 :
それでも女王は女王だ
タイトルは永遠

34 :
>>32
たとえば賞金2、3位の選手がエビアンや全英でベスト5くらいに入ってれば
賞金加算で藍にタイトルを獲られることはなかっただろう
それが出来なかった2、3位の選手は負けは負けである
この選定方法がいいか悪いかは別としてだけど

35 :
いいか悪いかは別にしちゃいけない

36 :
日本のレースに全く出てないのに年度代表馬に選んでしまうような
日本の競馬界と比べたらかなりマシだと思う

37 :
宮里ヲタは馬鹿ばかりだね
宮里自体が飛ばすセンスを持ってないんだよ
無理しないと飛ばない奴は飛ばしのセンスが無い
ゴルフ知らない宮里ヲタは笑えるな

38 :
あの体ぐにゃんぐにゃんにしてドライバー振ってるのみると
ちょっとかわいそうになってくるよね
あんなに無理しないと飛ばせないなんて

39 :
約10年間アンチやってる奴→>>37
お疲れさま

40 :
女としての魅力はぐんぐん上がってる。
女子プロでこの人だけは見ててムラムラする。

41 :
>>40
顔はともかく、体がいやらしいんよ
小さくてむちむちしてるじゃん
うちの会社の事務ちゃんが、体つきがそっくりだから
たまらんよ

42 :
顔は終わってるな

43 :
それはドナルドもおなじか 終わってる

44 :
年末の発表で、いきなりカーオブザイヤーみたいな?

45 :
7月のエビアンで藍が勝ち翌週全英でツアーメンバー上位に入れず
大差がついた時点で、もう賞金女王は藍で決まりって雰囲気だったよ

46 :
男子の欧州ツアーはまだましだが
女子は誰も有力なやつがメインにしてない
日本ツアーのほうが賞金多いし

47 :
>>16
ウッズは女関係破綻しちゃったもんなww

48 :
宮里より飛ばない申ジエも賞金女王だったなw

49 :
っていうか、>>1のドライバーの平均飛距離は、宮里藍より飛ばないだろう。

50 :
>>48
申はさすがに宮里よりは飛んでる

51 :
>>49
宮里ってラン込みで246yだろ
さすがにキャリーだけで軽々越えられる

52 :
AVG DRIVING DISTANCE - 2011 (USLPGA)
1 Yani Tseng 269.2
48 Momoko Ueda 250.5
74 Jiyai Shin 247.7
77 Ai Miyazato 247.1
82 Mika Miyazato 246.2

53 :
>>51 飛距離だけじゃなくて方向性はどうなんだよ。
あと、平均なw

54 :
平均は300ヤードだな

55 :
AVG DRIVING DISTANCE - 2010 (USLPGA)
1 Michelle Wie 274.5
T42 Momoko Ueda 252.1
63 Mika Miyazato 247.7
T76 Ai Miyazato 245.8
99 Morgan Pressel 243.2
103 Paula Creamer 241.6
T117 Jiyai Shin 237.6
AVG DRIVING DISTANCE - 2009 (USLPGA)
1 Vicky Hurst 272.5
45 Momoko Ueda 254.9
T46 Ai Miyazato 254.3
86 Paula Creamer 248.6
87 Mika Miyazato 248.4
T98 Jiyai Shin 246.8
130 Morgan Pressel 240.8

56 :

AVG DRIVING DISTANCE - 2011 (USLPGA)
1 Yani Tseng 269.2
48 Momoko Ueda 250.5
74 Jiyai Shin 247.7
77 Ai Miyazato 247.1
82 Mika Miyazato 246.2
113 Paula Creamer 241.3
116 Morgan Pressel 240.1

57 :
さすがにプロは俺らと違ってチョロったりしないから
曲げることはあっても、平均ディスタンスって
マックスキャリーの-10yくらいに収まるんじゃね?

58 :
2011年で宮里藍よりも距離の出ない美香、ポーラやモーガンは、もっと破綻するんだな。

59 :
>>54
もちろん、宮里藍よりも年間平均スコア上なんだろ?

60 :
宮里藍は、3年間の平均飛距離ランキングは、ツアー選手140人中66位
つまり、平均より上
それより下の選手(美香、ポーラ、モーガン)は破綻ってことかw

61 :
>>58
その理屈はおかしくね?
ラクして安定ショットしてるポーラクリーマーと
体ねじり回してフルショットしてる藍とじゃフェアウェイキープ率が団地でしょ

62 :
>>50 もともと申ジエは宮里藍より飛ばない選手
2011年は、ほんの少しだけ宮里を上回った。
>>55の2010年、2009年のデータを見ればわかるよ。
申は、飛距離が出た今年無勝利という皮肉な成績だったな。

63 :
>>61 宮里藍のDRIVING ACCURACY (フェアウェイキープ率)だいたい75%前後
悪くは無いよ。
DRIVING ACCURACY - 2011
4 Paula Creamer 679 845 0.804
7 Mika Miyazato 572 716 0.799
12 Ai Miyazato 474 602 0.787
26 Morgan Pressel 625 818 0.764
DRIVING ACCURACY - 2010
T2 Paula Creamer 449 582 0.771
6 Morgan Pressel 667 873 0.764
17 Ai Miyazato 518 708 0.732
T20 Mika Miyazato 525 722 0.727

64 :
>>61 
>>1は、飛距離の話をしているんだろ?
あと、宮里が体をねじり回してフルショットってw
ゴルフ知っているのか?
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000357.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000367.html
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/swing/tse0000000326.html

65 :
>>61
っていうか、2年以上も世界ランキングベスト10を維持している日本人選手に何いちゃもんつけているの?
在日の人?

66 :
>>56
77位か
宮里より飛距離がある76人は賞金王になれて
黄金時代つくってるだな、きっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67 :
とにかく、宮里藍が世界のトップ10にいることが嫌なんだよな。
どんだけ非国民なんだよw

68 :
>>61 ねえ団地ってどれくらいの差なの?
10%以上も違うってこと?

69 :
>>66
たまたまアイアンが寄ってないだけじゃね?wwwwwww

70 :
なんだ、平均飛距離が米女子ツアー上位80人に入っているじゃん。
1試合だいたい140人くらい出場するから平均だな。

71 :
>>69 そうだね。そのたまたまが何年も続くんだよなw
結局、米女子ツアーで生涯獲得賞金$5,713,528で31位もみんなが抜き去るんだろ?

72 :
ルークはウッズ不在だから勝てたという議論は、パウンドフォーパウンドじゃないから、あんまり意味無いと思うよ。
マキロイやミケルソン、スコットやワトソンなどの役者は居た訳だし、今やウッズの飛距離は並よりは上程度になった。
むしろ、ウッズのこれまでのスイングは持続可能で無く、盛ってたものとすら思うね。

73 :
しかし、10年粘着の基地外の>>1に釣られすぎw

74 :

さすがに宮里も日本ツアーでは忘れられつつあるな
5年も離れていれば過去の人だよ

75 :
しかし、こんなスレタイでも人が集まるもんだなw

76 :
>>72
ウッズ全盛期にマキロイがいて何ができるっていうんだ?
寝言はねていえ

77 :
宮里はドライバーに関しては全く才能ないよね

78 :
2ボールパターを恥ずかしげもなく使ってるから入ってるだけ
プロは普通プライドがあるから使わないし

79 :
誹謗中傷非国民w

80 :
>>78 いつの話だよw
宮里藍クラブセッティング
http://news.golfdigest.co.jp/tournament/players/setting/tse0000000357.html

81 :
オデッセイ
ホワイトホット XG TERON
2ボールパターってw

82 :
宮里藍は、2007年に2ボールパターからホワイトホットXGTERONに変えて
米女子ツアー7勝だからな。
2ボールパターでは無勝利。

83 :
今年も実質未勝利だし来年は無理でしょ
俺もPWの調子がいいときはパーオン率50%越えるし

84 :
実質未勝利ってw
横峯じゃあるまいし

85 :
>>83
ここ2年間の宮里のパーオン率(GREENS IN REGULATION)65%前後
2009年は、71%

86 :
日本男子ツアーならパーオン率65%なら上位じゃんw

87 :
>>83 おまえは、生涯死ぬまでパーオン率65%以上は無理

88 :
石川遼のパーオン率は、62.28%

89 :
宮里藍は、DRIVING ACCURACY (フェアウェイキープ率)、GREENS IN REGULATION(パーオン率)も良いね。
飛距離が平均(140人中77位)で平均パットが2位。
世界で通用する訳だな。

90 :
平均パット数が09年5位、10年1位、今年も2位
世界各国のトップ選手が集まる米ツアーでこの成績は凄いよね

91 :
そういえば、石川がなぜ日本男子ツアーで賞金ランキング上位にいるかというと
平均パット(1位)が良いからだね。

92 :
>>1はゴルフも人格も破綻している

93 :
あいつはアプもうまい

94 :
やっぱ、数字を出されると宮里藍はすげーな。
ここ3年のデータが物語っているよ。
この身長で戦える日本人は宮里藍だけ。
日本人選手のお手本。

95 :
石川はむしろドライバーが一番下手だろ
ドライバーうまくなったらいよいよ無敵だぞ

96 :
なんか勝ち誇ってる奴いるが
すごいのは宮里藍であってお前じゃねーぞ

97 :
たまたまアイアンが寄って3年連続100万ドル獲得
たまたまアイアンが寄って米女子ツアー通算7勝
たまたまアイアンが寄って日本女子ツアー通算14勝
たまたまアイアンが寄って史上初の高校生優勝
今後どんな「たままたアイアンが寄って」の成績を残すのかな?

98 :
>>96 宮里ファンなら嬉しいでしょ
スポーツ選手のファンというのは、自分にできない事をやってくれる選手を応援するのだからね。

99 :
>>96
>>1に対してのレスだろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●●伊藤誠道を語るスレ 1●●● (256)
一人予約サイトってどうよ? (244)
愛の一行リレー小説@ゴル板 (956)
アメリカンクラブって (702)
★★がんばれ!本多弥麗ちゃん★★ (474)
シングルの道 (895)
--log9.info------------------
頭文字D5痛いチーム晒し (400)
ょぅι゛ょスレ チョコゲット19個目 (273)
頭文字D5晒すスレ (754)
頭文字D5タダゲー? (686)
◆スレッドを立てるまでもない質問・相談★8◆ (942)
【QMA5】コナミ商法えげつないな (308)
Answer×Answer 不要形式議論スレ (537)
三国志大戦3 mixi関連スレ6 (786)
【テンプレ厳守】三国志大戦カードトレード117【雑談厳禁】 (232)
三国志大戦 呉バラでランカーを目指すスレ (253)
【QMA】ランカー中心スレ (586)
【LoV】 LORD of VERMILION 【交流議論?】 (310)
実機では出せないQMA風問題を作るスレ (309)
LORD of VERMILION 引き配列報告スレ 8 (614)
予想通り失敗したシャイニング・フォース クロスR 8 (339)
Answer×Answer 問題回収議論スレ (232)
--log55.com------------------
** 興収/コケ予想&映画全般雑談スレ 2 **
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part79【Blu-ray】
【感想】公開中、公開直前の映画を語るスレ【ネタバレOK】
ドキュメンタリー映画 総合スレッド 2
日本アカデミー賞アニメーション部門
映画一般・8mm板自治スレッド 2【IPなし】
君の名は。に対するYahoo!における評価下落攻撃
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part67【Blu-ray】