1read 100read
2012年6月ボウリング161: 小物について語ろう (927) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一番のりー (665)
フックボウルの簡単な投げ方 (211)
時東ぁみ (332)
【腱鞘炎】ボウラーズ病院【膝痛】 (582)
BUZZSAWJAPANって? (279)
JPBAクランカーランキング (628)

小物について語ろう


1 :04/12/19 〜 最終レス :名無しさん:12/05/16
テープ、リスタイ、フィンガーグリップ、その他もろもろ
色んな小物があるけど、数多すぎ。これはオススメ、これはどうなの?
意見交換いたしましょう。

2 :


3 :

            /\___/ヽ.   
            /''''''    ''''''::::::::\          {二二_¨¨7
            |(●),   、(●)、.:::|          ,へ/ ./
          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   :::|          \__ >
          |   `-=ニ=- ' .:::::::::|   ┌i ┌i  ,-、,-、 .,-、
           \  `ニニ´  .:::::/人 {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j | 、─ ' ノ
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ    
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::*   

4 :
4様get

5 :
小物・・・俺の事か?!
俺は手に汗かくからロージン必須だなぁ。でもロージン使うと親指の内側の皮が
剥けるから、テープ巻いて・・・
剥けるなら別の皮にしろや!!!(逆ギレ)

6 :
サムのテープはニチバンです。
恵比寿は粘着が弱い。

7 :
オイラは、サムもフィンガーも10年以上キネシオ。
伸び方向があるので、1インチと2インチの両方使ってます。
最近のABSやWaveのは使った事無い。

8 :
(*´0)ゞファァ~~♪

9 :
俺が使うのはミチコロンドンかサガミオリジナル

10 :
やはりオカモトがしっくりくる!

11 :
小物じゃないけど、松田のプラグ用のダムテープは便利、節約してプラグできます。

12 :
スキンパッチがガチガチになってたorz
>>9-10
漏れはリアルフィットがいいと思う。

13 :
汗かきなのでテープ貼ってもすぐ取れちまう…orz

14 :
>13
縫っちゃえ

15 :
>>13
どこのどんなタイプのテープつかってるのかな?
おれも汗かきで一時期こまってたけど
ピップのキネシオロジーがいちばん耐久性あったな

16 :
>>13
テープを貼る前に、スキンパッチをぬってから貼ると取れにくいぞ。

17 :
いつもABSのP−1をつかってるのですが、先日買ったP−1は昔と材質が違うのでちょっとショック。
前より剥がれ易くなった気がするしメイドインこーりあだし。

18 :
どうせ俺は小物だよ!文句あっか。

19 :
>>18
俺も小物だ、気にするな

20 :
そうだ そうだ 一番の小物は、このスレをたてた おまえだ!

21 :
該当するスレが無かったのでここで質問させて下さい。
ボウリングのピンって一本いくらぐらいなんでしょうか?

22 :
屋で3000円で売っていたが相場ですか?

23 :
もうちょっと安いな。

24 :
>>21
マジレスで
1,150〜10,500円の間です。
購入本数や質などで変動があります。

25 :
インサートテープスーパーって普通のインサートテープより
\100高いのに全然くっつかない燃えるゴミなんですが。
使い道がワカラン

26 :
>>25
インサートテープSはただ普通のやつより、ざらついてるだけじゃないんですか?
 
ウェーブの商品どうよ?

27 :
>>26
糊も違う、めちゃ剥がれやすい。とてもじゃないが使い物にならん。
ウェーブのインサートテープはイイよ。高いけどね
それに比べるとABSのは安いけど糊がホール内にベトベト残るものが
あるんで、かならず下地に別のテープが必要。IT-5とかサイテー

28 :
小物は色々とあるが、貼り方みんなどうしてる?
サムは大丈夫なんだがフィンガーがどうしても剥がれたり、きっちり指に乗らなかったりで苦労してます。
さっき別のスレで聞いたらこっちに誘導されたんだけど。
どっかテープの貼り方書いてるサイトないでつか?

29 :
ABSの緑?の50mm幅のテープをぐるっとフィンガーに
1回転ちょい巻いて、それにグリップ合わせたら?
それで剥がれるなら[のりった]使うしかないかも

30 :
>>28
シンナーで指拭いてから貼るといい
29が言ってる緑は糊強いから普通なら剥がれないはず

31 :
>>28
貼り方はABSのカタログやキネシオテープの説明書に基本的なのは載ってるよ。
センターに頼めばコピーもしてもらえる。
あと本屋にスポーツのテーピング専門の本もあるので立ち読みするのも良い。
漏れはラウンド1にテープの貼り方のコピー貰えました。
参考になれば幸い

32 :
返答ありがとうございます。
のりったは既に使用してますが。
仕事柄エンジンなどのオイルを指が吸い込んでいるのかなんなのか。
元々汗かきなのもあってのりったを使っても汗などで剥がれてしまいます。
あと指の太さが朝夕とか仕事のあととかで結構変わってしまい、なかなか思ったようになりません。。。。
センターでカタログかなんかもらってみます。

33 :
コブラはどうですか?

34 :
お勧めのリスタイ教えてくれニダ

35 :
マルチいくない

36 :
マルチ禿同

37 :
よく滑るアジャストテープてどこのがおすすめ?

38 :
ABS IT-3

39 :
マスターのアジャストテープとクイックリリースってどう違うの?

40 :
マスターのクイックリリース使ってます。
親指を曲げる癖があるので第一関節の部分が擦れず重宝してます。
マスターのアジャストテープというのは見たことないのでわかりませんが、
他社製アジャストテープだとクイックリリース程の滑らかさはなく
サムの擦れが気になります(テーピングなしの時)
また、マスターのクイックリリースは薄いですが、
アジャストテープはアジャストのために少し厚みがあります。

41 :
なるほどABSのIT-1にちかいのかな
ちなみにマスターのクイックリリースは太さ一種だけみたいだけど
3/4サイズですか?
今は腹側にABSのノンスリップテープで
背側にアジャストテープを重ね貼りして一番上にIT-1はってます

42 :
太さというのは幅のことですか?
クイックリリースは1インチ幅です。
他社に比べ広いので(他社は3/4が多いようです)
貼る時の位置調整が楽です。
ABSのIT-1は使ったことありませんが見た限りでは似てると思います。
ABSのIT-1は3/4インチ幅ですね。

43 :
レスありがと
おれ重ね貼りするんで結構神経質に
いろんなの試してるんだけど
クイックリリースってなんかしょかいくセンターでは売ってるの見たことなくて
通販しよと思ったけど詳細わからなくて
でもおれの場合腹側にも貼るんで
1インチだとすごく窮屈に感じるんだ

44 :
何の事

45 :
くそ〜 阿呆係長めっ!  無能な癖の文句は一人前!   もう揚げまくってやる。

46 :
サムの腹側に貼る、滑らないテープで薄い奴ってありますか?耐久性も教えてもらえればありがたいです。

47 :
あるよ
おれはMasterの黒いやつ使ってる
おれはその都度アジャストしないけど
貼りっぱなしでずーっともつよ
ちなみに下地にMasterの白い1インチ幅はってる
この上にどんなの貼ってもはがしやすくノリも残らないから楽
この白いの自体はがしやすくてノリも残りずらいしね

48 :
スマソなかったことにしてくれ
てっきりすべるやつかと思った
でもなんですべらないやつ?

49 :
ああまた間違えた…
つかれてんだな
腹側で薄いやつはしらないけど
ABSのアジャストテープ使ってるよ
結構もつほうだが5ゲームくらいが限度か

50 :
ありがとうございますw
今はIT-6使ってるんですけど、どうもあの厚みとブヨブヨ感がしっくりこなくて薄い奴を探してました。
テープ類の情報は検索しても少なくて難しいですね。地元は品ぞろえが悪くて通販に頼っているので、ここの情報は助かります。

51 :
>>49は正式名称は
ABSのノンスリップテープ
巻きのやつね
これになれちゃうともう他のは使えない
このザラザラ感が握りもしない落とさない
これのスティックタイプもあれば絶対買うんだが・・
最初はめんどくさく思ったがはさみで自分でRつくるのも楽しい

52 :
>>46
ABSのノンスリップシリコンテープ。
50ゲーム位は使えるよ。

53 :
揚げそば。

54 :
レス遅くなってすみませんでした。
皆さんに教えてもらったのから、手持ち・仲間のテープ類を片っ端から試してみました。
ノンスリップテープもシリコンテープも感触は良かったんですが
ノンスリップは感触最高!だったんですが、サムをきつめにしてる自分にとっては、端が捲れやすくて気になってしまって・・・。
シリコンテープは初期の食いつきは最高なんですが、汗をかいたときに滑る感じが気になりました。
しかし、あの耐久性と薄さは魅力的ですね。
んで、自分に一番しっくり来たのがABSのS-5でした。
滑る系のテープのはずなんだけど腹側に貼ると指紋のザラザラと噛み合っていい感じでした。
耐久性は10〜20Gといったところでしょうか。
でも糊も残らないしある程度の硬さがあって端も捲れにくいので気に入りました。
今のところ思いつく欠点は、サムが乾燥してると少し滑る感じがあることくらいです。
47さん、52さん、ありがとうございました。

55 :
スペアボールを買いました。1個入りのバックしかもってないので、新しいバックを飼おうと思います。
将来を考えて3個はいるタイプにしておいたほうが無難でしょうか?
移動は車なので、ボールはいくらでもつめますが、車からの上げ下ろしを考えると2個入りバッグにしたおいたほうが無難でしょうか?
あとお勧めのバッグなどありましたら教えてください

56 :
>>55
大は小を兼ねるってことで、3個入りが便利だろうなーとは思う。
ある程度自分のホームのレンコンが予想できるなら2個入りでもいいとは思うけど。
私は3個入りはちょっとでかそうだなと思ったので2個入り買って、
もう1個持って行きたい時はハンドルにつける1個入りを使ってます。

57 :
どうせ買うなら3個入りバッグのほうがいいと思う。
2個入りバッグを使っていたけど結局3個入りバッグを買った。
ボウリングはやればやるほどボールが増えるからね。
2個入りバッグ+1でもいいんだけど3個入りバッグで+1は予備で取っておきたい。
一般的な成人男子なら3個入りバッグは問題ない。階段も持って上がれるし。

58 :
ありがとうございます。
3個入りを買うことにします。
車からの積み下ろしとかがつらければ、
ボールをいったん出していれてって手もあるし。
ぎっくり腰にならないように気をつけます

59 :
ストームの四個入り二段重ねは便利だよ〜安いしね!!

60 :
http://parklanes.ddo.jp/park-old/bags/storm2005_4ball_carry_big.jp
ですね。
球入れると30Kg近いですが腰だいじょうぶかなぁ

61 :
大丈夫x2!二個ずつに別れるから平気だと思うよ〜

62 :
べつにストームじゃなくていいじゃん
おれはブランズの2段セパレートの4個入りつかってるよ
日本では売ってないし優越感

63 :
通販で手に入るのってストームの2個X2のバッグだけですよね?
他にもありますか?

64 :
ストーム以外もありますよ。
>62さんのBW4個入りもありますし。
ただ4個入りは幅があるので大会とか混雑時は使いにくく敬遠されます。

65 :
ストームの4個入りも現行で買えるのは3種類あるぜ

66 :
通販で品揃えが一番なのは
bowling.comだな

67 :
VISEのグリップでパワーとセミは使ったことあるけど(今はセミ)
パワーオーバルってどう?
使い心地とか何か変わる?
全米人気No.1ってうたってるけど

68 :
斜めってないから、今のドリルだと違和感はあるかもね
俺は1回使ってやめた

69 :
誰や!わいの事を小物やゆうてる奴は!

70 :
おまいさんのことじゃなくて
おまいさんのDickが小物で使い物にならんていうてるんよ

71 :
>>68
それは、ただのオーバルの方のこと?
パワーオーバルはパワーと同じ角度斜めになってますよね。

72 :
パワーと変わらねえよ
素手ならパワー
テープ巻くならオーバルかセミ使え

73 :
オーバル系はフィット感はいいが実質的な効果はわからない。
気分的なものかもしれないし。
指が扁平なら試してみるのも良いだろう。

74 :
ロージンをぱふぱふすると白い粉がまって回りに迷惑なのですが、
できるだけきれいに使う良い方法ないですか

75 :
ビニール袋にでも入れて、其処に手を突っ込んで使え

76 :
石原章夫みたいな人について語るという事ですか?

77 :
>>76
いいや、お前みたいな奴の事だよ

78 :
いや、石原で正しいと思うよ。
優勝たまたましちゃったけど。

79 :
小物については↓の小者が語ってくれます。

80 :
しても3cm

81 :
サム用のテープを探してます。
以下条件でお勧めあったらお願いします。
通販で買いたいのでABSあたりだとベターです。
・親指全体の保護
・滑らないタイプ(ボールを落としがちなので)
・はがした後に糊が残らない

82 :
ボールを落としがちなら、ボールの方に滑らないテープ貼るべき

83 :
ABSの2個用バッグBF−850てのを通販で買ってみたんだけど
やけに小さいけどこんなもん?
コンパクトを売りにするのは分かるけど、
ポケットがフロント・サイド共にオマケ程度だし
なによりボール2個が押し合いしながら入るカンジで切ない。
底にしっかりしたカップも無いし。
・・・こんなもん?
目当ては「シャカ」て引き出せる持ち手だから一応条件は満たしてるんだけど、
オススメじゃないよね?これ

84 :
ママチャリの荷台にのる2個入りのバッグでお勧めありますか?

85 :
ママチャリの荷台にのるサイズがよくわからん
最近チャリ乗らんし、自分で荷台計ってみれば

86 :
つーか危なくねーか?転倒してボールが坂道をゴロゴロと…

87 :
>>84
ママチャリの前カゴと荷台に1個ずつ載せています。

88 :
チャリの荷台に乗せるとなるとキャスター無しの方が乗りやすい?
2個入りでキャスター無しは辛いか。

89 :
荷台は20cmX30cmです。
良くある二個入りバッグだと30X50サイズです。
ABSのショートボディーだと30X40。
サイズ的にはいけそうなのですが、あとは乗せたときのバランスとか、
荷台へのフィット感とかを使ってる人にレビューしてもらえればと思いました。
今は前カゴにスペアボール、荷台にミディアム〜オイリー用のボールを
乗せて通っています。
(1個入りバッグを2つつかっています)
センターについてから、二つのバッグを担ぐのが面倒なので、
2個入りバッグのキャスター付を荷台に乗せたららくだろうなぁとかんがえています。

90 :
>>88
キャスター無しのタイプだと、底がふにゃふにゃなので、
二台からちょっとはみ出すボールの部分が不安そうな気がします。

91 :
>>89
妻が使ってるチャリにこれが付いてます
http://www.ogk.co.jp/amenity/1BASKET/rb-010.html
サイズ/幅350×高さ270×奥行440(520)mm(※)内は伸びた時)
参考までに ネットかホームセンターとかなら安く買えるかと思いますよ

92 :
小物じゃないなそれは

93 :
スキンパッチの正しい使い方は綿をちぎって当てて染み込ませる。そして左手の
つめで押し付けて余計な分を染み出させてドライヤーで乾かす。
これが一番丈夫になる。最初からカットされてる楕円の布は使い物にならない。

94 :
二個入りバッグについて質問です。
キャスターが後ろに二つついていて、ハンドルをもって斜めにして運ぶタイプと、
キャスターが前後についていて、紐などで引っ張って運ぶタイプがありますが、
どちらが便利でしょうか?
ハンドル付のタイプを使用してる人が多いってことは、寝かせたまま運ぶタイプって
意外と使いづらいものなのでしょうか?(段差でひっくり返ったりとか)

95 :
>>94
個人的に段差がある(階段など)のセンターなら4輪式(ひも式)で、
段差が無い場合(エレベーターなど)はカート式(ハンドル式)が良いかと。
単純にハンドルを仕舞う手間が省けるだけだけど。

96 :
>>94
自分が使った限りでは
後ろに大きなキャスターの付いた2輪のものは
センターの外の道路でも引っ張っていける。
前にはキャスターが付いてない代わりに、脚っつうか台が付いてて置くとき安定。
車のトランクに積んでも動かない。
立てても置けるから省スペースだったり。
3個目のバッグも付けたり外したり出来るし。
小さなキャスター4輪タイプはセンター内だと特に不便は感じない。
けど、アスファルトの上を転がしたいとは思わない。
車のトランクに積んでると、着いた頃にはしっかりコケてくれる。
初めから寝かして積んでたし。
が、フロント&両サイドのポッケが結構大きくて、小物使う人には便利。
1万超えるようなの使ったことないから、その辺はワカランです。
ポッケの大きなハンドル付きを選べば良いってことかな。

97 :
>>94
ロッカーにしまう時は、小さなキャスター4輪タイプなら2バッグしまえるけど
キャスター付き2輪だと1バッグしかしまえない場合があります。自分はこっち
を優先するので小さなキャスター4輪タイプをいくつももっています。
大抵4個持ってレーン移動するタイプなので、MAXで3個積みの2輪タイプは
自分には合いません。このタイプは大ロッカーに1バッグで一杯になります。

98 :
なるほど。と>>96が感心してみたり。
ABSのはショートボディだったりするけど、それでもダメなんかな?
4輪タイプの利点てもっとあったら知りたいな。使ってる人実際多いし。
どなたかぷりーず。

99 :
>4輪タイプの利点
簡単に肩に担げる。
安い。
小さい。
軽い。
2個目以降だと連結して行ける。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤフオクで上手にボールを買う方法。 (813)
もしボウリング場に「お客様の声」があったら (241)
何故マイボールを持つと他人から引かれるのか? (277)
ボウリング大会について語るスレッド (534)
山形のボウラ−集合 (932)
相模原パークレーンズ (671)
--log9.info------------------
魔界戦記ディスガイア3攻略スレ 19クラス目 (827)
ロマンシングサガ ミンストレルソング シフ攻略 (852)
デモンズソウル2に要望を出すスレ (659)
【XBOX360】 マグナカルタ2 (724)
Fable2 フェイブル2攻略スレ part5 (652)
ヴァルキリープロファイル2総合スレッド (760)
エルミナージュ 攻略質問スレ 罠解除5箱目 (764)
【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 攻略・質問スレ34 (552)
【DC版】風来のシレン外伝アスカ見参!総合スレ21F (536)
ファントムキングダム攻略スレ48 (803)
キングダムハーツFM+ 鎧に負けたらageるスレ (704)
【PS3】二ノ国 白き聖灰の女王 攻略スレ Part3 (354)
FRONT MISSION 5 フトントミッション5 攻略 part.18 (541)
【PS3】テイルズオブエクシリア Part146【TOX】 (448)
なんだかんだ言ってもローグ楽しめちゃった人のスレ (670)
マグナカルタ (733)
--log55.com------------------
週一で*4.6%を叩きだす とんねるず(笑)
陰湿な陰口ばかりのクズ石橋貴明
負け犬石橋貴明の哀れな晩年2悲惨w
リストラ貴明 週ゼロ間近!?
宇宙で一番つまらない石橋貴明 2ゴミ
【嫌がらせ】石橋貴明こと金貴明【無理強い】
【石橋セクハラ貴明】時間帯最下位ねるずwww3
【FNS歌謡祭】過去最低視聴率の大戦犯石橋貴明(笑)2