1read 100read
2012年6月製造業界68: 【尼減損】パナソニックプラズマディスプレイ16【生産縮小】 (216) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
住友ゴム その2 (334)
新明工業ってどうよ?【2ライン目】 (397)
【溶接】製缶屋スレッド その【溶断】 (928)
工場の事務員 (246)
町工場の愚痴こぼし場所 (275)
有沢製作所 その2 ^^v (251)

【尼減損】パナソニックプラズマディスプレイ16【生産縮小】


1 :12/03/30 〜 最終レス :12/06/06
現在、パナソニックプラズマディスプレイ株式会社尼崎工場の製造で働いている全ての人が対象のスレです。
前スレから、非正規・正規を問わないPPDの統一スレとなっています。(バイト板の期間スレは前に無くなっています)
昨年に人員減を伴う生産縮小が行なわれたため、これからどうなるか不安になっているかもしれませんので、すこし
でも有意義な交流や問題にならないレベルでの情報交換を図りましょう。ただアホな書きこみだけは無視しましょう!

                          ※お願い事項※
「社内秘や社外秘」の企業内情報や、良い悪いは問わず「個人名(伏字でも×)など」の個人情報は書きこみ禁止です。
誹謗中傷・煽り・あらし・コピペやスレに全く関係ない書きこみも、もちろん禁止ですが、もし書きこみがあっても反応
しないで放置してください。反応すると煽り人をただ喜ばせるだけです。
ニュース記事のアドレスだけや、その内容だけをそのまま貼付する事には、コピペ同様にあまりよい印象がないよう
なのでニュースを貼付けする場合は、できるだけ個人の意見や感想などを足してください。
穏やかなスレ進行をめざすため、原則sage進行(E-mail欄に半角英小文字にてsageと入力)をお願いしておりますが
強制ではありません。     
前スレ
【尼崎】パナソニックプラズマディスプレイ15【生産縮小】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1322057268/l50

2 :
>>1 クソスレ立てんな

3 :
>>1
いつまで続くかわからないスレだけど
まずは新スレ立て乙ということで

4 :
このスレがヲチるよ前に尼崎工場アボーンだなw

5 :
プラズマパネルって暗室での画質がいくら良くても普通の環境じゃ
http://r-mugendou.com/item/kaden/bin/bin110930175054003.jpg
これだから使い物にならないなw

6 :
>>5
ここは工場スレだから画質論争は家電板とかでやってくれ

7 :
今って合コンでも日本人って言うより韓国人って言う方がモテるらしいね

8 :
合コン相手が40婆の場合は確かにそうだw

9 :
尼のP3に食堂あるじゃん
あれって何時まであいてるの?

10 :
20時

11 :
携帯、全て海外生産に=国際競争力強化へ―パナソニック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000047-jij-bus_all
パナソニックは1日までに、スマートフォン(多機能携帯電話)を含めた携帯電話の国内生産を中止し、
今夏にも全てを海外で生産する方針を固めた。同社は2012年度から携帯電話の海外市場に再参入するため、
全体の約5割に上る国内生産を海外に移管して円高リスクを回避し、国際競争力を引き上げる。
同社によると、携帯電話を全て海外生産するのは国内メーカーで初という。

12 :
尼崎の工場と茨木の工場どっちが先潰れるんだ?

13 :
茨木は住所が「松下町」だから簡単には潰せないだろう
もしTVじゃなくなってもきっと別の事業をするよ

14 :
シャープ、給与2%減8カ月間で労組と協議
http://www.asahi.com/business/update/0331/OSK201203310029.html
  ↑
俺らはだいじょうぶなの?

15 :
給料よりお仕事なくならないかどうかの心配を

16 :
出荷梱包死ぬわ・・・・

17 :
おまいら、そんなことより早期退職の話とかでてないのか?
わいは、失業保険来月に10日分出て終わりや、来月中に仕事
見つからんかったら貯金取り崩さなあかん
どうしよう

18 :
職業訓練で給付延長余裕でした^^

19 :
>>16
悲惨だなw 俺、職業訓練2年コース合格したから@2年は安泰だw
まぁ出荷で頑張ってくれたまえw 
尼崎はいつ潰れるの?

20 :
12時間労働辛すぎワロエナイ

21 :
>>19
やめたのなら関係ないやん
そんなに古巣に興味あるの??
世界のTV出荷台数、初の減少 11年、先進国で激減
 http://www.asahi.com/business/update/0315/OSK201203150113.html?ref=reca
シャープ、堺工場を連結対象外に 稼働率低迷で重荷
 http://www.asahi.com/business/update/0410/OSK201204100050.html
            ↑
まあシャープの堺工場がシュープの連結子会社から外れそうな時代なんだから
同業他社がこれからどうなっても不思議ではないだろうと思うけどな

22 :
シャープは台湾がパネルの5割を引き受けるから、フル生産になるので、
まだマシ。
アップルの下請けもするので、とりあえず仕事はある。
パナは、パートナーがいないから厳しい。ましてやプラズマは終了確実。

23 :
昨日のパナ株の下がり方凄まじかったな・・・

24 :
>>21
うん興味ありすぎw
いつなくなるのか知りたいしwww

25 :


26 :
>>24
それを知って俺の判断(退職)は正しかったと自己満足したいだけだろうな
どれだけの期間ここが生き残ったら後悔するの?
どちらにしても後悔はしないだろう??だったら新しい生活にエネルギー使ったほうがいいぞ

27 :
お前ら会社潰れたらどうするの?
それが今心配なのよwwwww

28 :
>>27
働いている人ならそういえよ
それならわかるよ

29 :
>>26
そうだな。どちらにせよ後悔なんかしねーな。

30 :
尼って携帯持込禁止じゃん
なら休憩室でさゲーム機とかipodとかもダメなの?

31 :
>>30
駄目
小説か参考書でも読んでろよ

32 :
工場は何時まで稼働すんの?夏迄か?

33 :
>>32
夏ならもう公表や早期退職を募集してないとだめだろう
それはないな
この規模の工場を完全に止めようとしたら半年以上は必要だろう
譲渡された液晶の茂原工場の流れが参考になるよ
ただし更に縮小をするのならもっと早い期間で可能だと思うけどな

34 :
>>33
あのなこういうのは水面下で着々とやるの。
おまえら末端が知る頃にはもう万事繰り合わせてあって
あっちゅう間に閉鎖や

35 :
夏まではないだろ、前年度を思い出せばいい。
11月頃にP5停止を世間に発表だったっけ?7月頃にP5止まる話があったけど噂は5月頃からあった。
まあ今年度末くらいまでは持つんじゃね?「縮小からわずか1年足らずで撤退」って報道が目に浮かぶ。

36 :
>>34
水面下にやるとしても公表してから一定期間必要だわな
前年度の縮小の時転進支援の話でてから退職まで実際にどれぐらい期間がかかったか今働いている人ならわかるだろ?
正式な話でてから一ヶ月や二ヶ月では普通それは無理だよ
ましてや倒産は別にして縮小でもない計画的な撤退とかなら余計に閉鎖や退職までの時間が必要だわな
もし本当にそうなる場合でも噂はもっと前に>>35がいうように二ヶ月ぐらい前からでても不思議ではないしな
もちろん本当の話もあったが・・・その噂ってのも当てにならない場合も多いぞ
縮小の話がでた時の噂では先月の3月で俺らは終わりだったはずだけど実際まだ働いているしな(笑)
前年度で撤退するってさも聞いたように吹聴していた転進支援者もいたな

37 :
もってあと3年ぐらい?

38 :
3年もつかなー?
本年度で終了ちゃうか。

39 :
今年度の上半期の業績でどうなるか決まりそう
でもBtoBがあるしもうちょいもったりして

40 :
1〜2年ってとこでFA?

41 :
何でこの流れでフリーエージェントが出てくるんだ?

42 :
>>40
だろうな
はやくて12年度末で遅くて13年度末かもな
もし14年度も生産していたらさらに数年は事業が続くかもしれない
個人的な想像だけど来年度はバネル生産していそう感じがする
ただし工場がさらに縮小しているという条件が付くけどね

43 :
新社長就任すりゃすぐに発表されるだろうよ。今年末とかどんなゆとりなんだよ

44 :
>>43
あなたの予想は6月末発表での9月末での早期退職の募集とかなの?
その予想が当たるのかまあ楽しみにしておくわ!
ただそれに近い内容だっだならさすがに俺は次やめると思ふ

45 :
>>33
整理解雇の要件の一つの早期退職勧告は去年でクリアしてるから
今回はないかもよw

46 :
>>32
>>34
>>43
>>45
確かに整理解雇の4条件はクリアしているかもしれないから一部の整理解雇は可能かもしれない
しかし「事業廃止による全員解雇」となるなら整理解雇の四条件の他に下のニ条件が必更に要とされているよ
1.その事業を廃止することが合理的でやむを得ない措置であったか
2.使用者が労働組合又は労働者に対して解雇の必要性・合理性について納得を得るための説明等を行う努力を果たしたか
その2の中には「解雇に当たって労働者に再就職等の準備を行うだけの時間的余裕を与えたか」があるから
親会社がつぶれない限り極端に短い期間での解散や解雇はできないのですよ
まあそれを覚悟して皆さん前の転進支援に応募せず残っているんでしょうからもしそうなったとしても仕方ないかもね

47 :
結局今PPD社員って何人いるの?

48 :
>>46
>1.その事業を廃止することが合理的でやむを得ない措置であったか
新聞やニュースを見ていればやむを得ない措置であることは周知のこと
と言われれば反論しようがないんじゃないの?
2.使用者が労働組合又は労働者に対して解雇の必要性・合理性について
納得を得るための説明等を行う努力を果たしたか
「解雇に当たって労働者に再就職等の準備を行うだけの時間的余裕を与えたか」
労働者(社員)に対してはすでに転職支援の時に説明あっただろ?時間的余裕は
あったっていえばあったと言えるし、PPDの解雇について親会社は関係ないだろ?

49 :
>>48
あのさ説明ってそれは事業が厳しいという話であって事業辞めるという話ではないよ
事業を辞めると決定したのなら再度それなりの期間を設けないとだめだろうという意味では?
連結子会社の経営をある程度支援することは親会社とてしては当たり前だと思う
親会社が事業辞めるなら子会社は経営継続できないことには間違いないし他の子会社には
移れない事は当たり前だからもしそうなったら退職するしかない事には間違いない

50 :
懲役3年でプライムアース来てる俺らは、
3年後の刑期明けには何処に帰ればいいの?

51 :
懲役3年でプライムアース来てる俺らは、
3年後の刑期明けには何処に帰ればいいの?

52 :

それって子会社の社員ではない本社社員でしょう
だったらどこかに残れるのでは?

53 :
『シャープを救った鴻海(台湾)、サムスン潰しへの野望』
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120418-00000000-toyo-bus_all
鴻海(ホンハイ)精密工業(通称フォックスコン)。スマートフォンや液晶テレビといった
電子機器の生産を請け負うEMS(電子機器受託製造サービス)の世界最大手だ。
3月27日、シャープと資本業務提携し、“下請けがメーカーを救済する"という大立ち回りをしてみせた。
シャープは窮地のただ中にあった。液晶ディスプレーと太陽電池の不調で、
過去最悪の最終赤字2900億円(12年3月期見通し)に転落。稼働率低迷に伴う液晶工場の減損リスク、
巨額の社債償還も控えていた。近く企業存続すら危うくなる、とささやかれる中、
シャープは1年半前から始まった鴻海の提携提案をのんだ。3月中旬の電撃社長交代でも下げたシャープ株は、
提携発表翌日にストップ高。市場も鴻海を救世主と認めた。
■シャープは「通過点」 狙いはサムスン潰し
どうやら鴻海は、現在の最大顧客であるアップル向けの事業拡大を念頭に置いているらしい。
大画面にiOSを搭載した「iTV」が登場する可能性も高まってきた。
こうした技術要求の高い大口需要向けに、高精細・低電力消費の性能に長けたシャープ製の液晶を提供しようというのが、
鴻海のもくろみなのだ。
郭董事長は、さらに貪欲だ。この機に、遺恨のライバル・韓国サムスン電子を追い落とすべく、
“アンチ・サムスン"メーカーの液晶需要も束ねてしまおうというのだ。
鴻海にとって、サムスンはもともと顧客の一社だった。だが10年末、関係を決定的に壊す事件が起こる。
鴻海が買収した液晶パネルメーカー・奇美電子が価格カルテルで欧州連合(EU)から業界最大の課徴金を課されたのに対し、
カルテル情報を積極的に調査当局に流したサムスンは課徴金を全額免除されたのだ。
この屈辱に、最大顧客アップルとサムスンとの対立という代理戦争の色彩も相まって、
郭董事長は猛烈な反サムスンの姿勢を打ち出している。
「シャープの液晶を使って、鴻海でテレビを組み立てれば、サムスンとの価格競争に絶対勝てる」
シャープとの提携成立に合わせて3月下旬に訪日した郭董事長は、その足でパナソニックの経営陣も訪問し、こうかき口説いたようだ。

鴻海は既存顧客に、ソニーや米ビジオといったサムスンの競合大手も抱える。鴻海が仕掛ける液晶最終戦争。
液晶・テレビ最大手のサムスンを後発から潰す気概である。

54 :
◆中国軍トップ 「十年以内に日本を核攻撃」
http://www.kokuminshimbun.com/events2671/01/h2301a03.html
この十年以内に核攻撃で日本などを消滅させ、中国人が世界人口の中で大きな比率を占め、
人類の進化の過程で有利な位置を占めるようにする。
驚嘆すべき発言は、中国国防大学院長の朱成虎少将。国防大学防務学部の内部会議での講話(記録係・蔡長杰)を、
中国事情に詳しい鳴霞氏が入手した。約九千字からなる朱成虎の言い分は
「人口増加により資源が欠乏し戦争が勃発した後、一部の人口が消耗して均衡が保つ」と。
その人類の歴史の発展の中で「中国は後手に回って討たれるよりは、主導的に討って出る方がいい。
核戦争は人口問題解決に最も有効だ。中国は全力で核戦争を行う準備を整えるべき」と決めつけ、
「大切なのは、我が中国がこの競争において機先を制し、他国・他民族の人口をできるだけ減少させるよう努めるとともに、
自国の人間が数多く生き延びるようにする」と述べた。
「愚かな計画出産政策を放棄して、できるだけ多くの子供を産み、計画的に周辺諸国に浸透させる。
周辺諸国への密入国を人民に奨励する」と中国人の人口膨張を推進する。
さらに、攻撃対象として日本などの国々を挙げている。その方法として、「機が熟したら、果敢に猛烈な勢いで、
全面的な核攻撃を発動し、相手が反撃に出る前に、その人口の大部分を消滅させるよう努める」と言い、最後に、
「中華民族が手に入れるのは世界全体である」と締括る。
これを荒唐無稽な妄言として一蹴するわけにはいかない。中国国内で発行されている月刊誌「東方時代」に
全文が掲載されたという。この問題発言を一党独裁政府が野放しにしている背景には、この考え方を国民や軍に滲透することを
歓迎しているとみるべきである。
元国防相の遅浩田も「中国を発展させるには、戦争の準備をすることと人民に対して海外に出て行くよう指導すること」を
強調した上、「第三次世界大戦を戦うに際し、長城プロジェクト(戦略ミサイル発射基地の地下化)を推進し、
米国を非常手段を使って“掃除”する。我々は既にこれをすぐにできる」と自信満々に披露した。

55 :
「インドがまもなく弾道ミサイル発射実験、中国全土が射程内」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0418&f=politics_0418_020.shtml
インドが18〜20日の間に、核弾頭搭載可能な弾道ミサイル「アグニ5」の発射実験を予定している。
射程5000キロメートルで、中国全土が射程内に入ることから、中国メディアも大きく報じている。
アグニ5は昨年11月に発射実験に成功したアグニ4の改良型。アグニ4は射程3500キロメートルで、
中国の一部しか射程に収められなかったが、アグニ5は射程5000キロメートルで、
北京や上海といった中国の主要都市が射程内に入る。
アグニ5は長さ17メートル、直径2メートル、重量50トン。3段式で固体燃料を使用する。
1・1トンの核弾頭を含む複数の弾頭を搭載できるという。
開発したインドの防衛研究開発機構(DRDO)は、アグニ5は大陸間弾道弾(ICBM)に
近い能力を有すると話しており、インド当局も中国メディアも「ICBM」と呼んでいる。

56 :
>>49
>連結子会社の経営をある程度支援することは親会社とてしては当たり前だと思う
なんで道徳論になってるの

57 :
全員解雇
テレビ事業撤退へ

58 :
>>56
それは連結子会社の事業を清算するとき、赤字は親会社が引き継がないとだめだから。
だけど働いていた社員まで、親会社に引き取る責任はないのです。
>>56さんのような言葉を使うと、子会社の社員が雇用確保を親会社に求めても親会社は
「道義的責任」だけしかありません。
それが企業が子会社を作る大きな理由のひとつになっている。
それと親会社とはまったく違う安い給与体系にもできるから。
この二点が子会社を作る大きな利点です。

59 :
パナソニックの逆襲くるで

60 :
それはないと思うの

61 :
とある情報筋から聞いたけど今年はウナギ登りらしいね

62 :
出荷梱包に誰も応援に来ないw
あんな重いもの持ちたいマゾはいないのかw

63 :
>>61
どういう意味?

64 :
『今後10年以内に存亡の淵に立たされる日本』
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35006
中国は従来宇宙の軍事利用を制限するよう熱心に提案し、また核軍縮のため努力し全ての国との友好関係を望むと言明していた。
しかし現実には、宇宙の軍事利用に邁進し衛星破壊実験を行い、核弾頭ミサイルでは多弾頭化や命中率の向上に努め、
米中対決のような場合は核兵器の使用もいとわないと人民解放軍の要人が発言するようになった。
人口が半減することさえ許容する中国は何も失うものはないとしており、いざという時は核で米国を牽制し、
日本を孤立させる心づもりであろう。日本を射程内に収める中距離弾道ミサイルは100基以上、
台湾・尖閣諸島を射程に収める短距離弾道ミサイルを含めると1000基以上配備していると見られている。
日本はミサイル防衛としてイージス艦搭載SM-3と、PAC-3があるが、おとりミサイルや多数同時発射で対処機能が飽和したり、
迎撃回避装置を搭載した弾道ミサイルなどに対しては脆弱で、100%の撃墜はできない。
1200万人が在住する東京に長崎に投下されたのと同程度の原爆が投下されると、死者は約50万人、
負傷者は300万〜500万人というシミュレーション結果がある。
東京以外の日本のどこに落下しようとも、壊滅的被害をこうむる。こうした事実が目前に展開されようとしているにもかからず、
政治家は誰一人警鐘を鳴らそうとしない。
原爆で悲惨な状況を熟知する米国が、多大の自国民の犠牲を受け入れてでも他国を防衛する約束を果たすとは思えない。
国民に責任を持つ大統領にすれば当然の選択であり、期待する日本が自国に対する無責任を露呈しているにほかならない。

65 :
『軍備を増強する中国人民解放軍』
http://www.youtube.com/watch?v=vnl_Bf_12_A
『中国人民解放軍第二砲兵部隊』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A0%B2%E5%85%B5%E9%83%A8%E9%9A%8A
おもな装備は、核兵器、短、中、長距離、大陸間弾道ミサイルである。
核兵器搭載のICBM(大陸間弾道ミサイル)(東風5号など)20基以上、中距離弾道ミサイル130基から150基、
短距離弾道ミサイル700基以上を保有している。射程内にはアメリカ合衆国本土のほか、ロシア・インド・日本の主要都市が含まれる。
東京から直線距離で1,200kmの距離にある吉林省の通化基地には、大量破壊兵器の搭載も可能な中距離弾道ミサイルが配備されている。
ミサイルが発射された場合、東京に着弾するまでの推定所要時間は9分とされる。
なお、現在の主目標と考えられている台湾に対しては、台湾海峡近辺に700基の短距離弾道ミサイルが配備されており、
アメリカ国防総省ではさらに年間100基程度増加していると分析している。
一方で北京オリンピック開催前から、以前(2桁台の経済成長)と比較して中国で経済が停滞すると考えられたことから、
この軍種への軍事費は今後の経済状況によっては削られる可能性があるという説があったものの、2009年現在、
中国経済の衰退という西側や日本の予測は外れ、予測にかけては削られる可能性は低い。
核弾頭保有数については、アメリカ科学者連盟のデータによると、約200発とのことである。

66 :
パナソニック日置工場8割が再就職決まらず
http://news24.jp/nnn/news8721981.html
日置は地方だから難しいだろうけどここを退職したひとはどうなの?
そろそろ失業手当切れる頃ちがうの?

67 :
会社の前年度の業績予想から大きな下ぶれはないとアナリストから推測されているようだな
ただ去年は大きな赤字だが今年どうなるかだよな・・・
  ↓
パナソニック <6752> 12年3月期は大な下振れはなかったと推測
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0419&f=business_0419_156.shtml

68 :
姫路で有機ELって発表あったしお前らどうなんの?クビか?w

69 :
有機ELの製造プロセスは液晶に近いから、有機ELやるなら姫路とかの液晶工場になるのは、
以前からわかっていたこと。

70 :
だから訊いてるんだろ?
いよいよ正式にアナウンスされたんだし。
質問の意図が汲めないバカしか残ってないってことか?

71 :
>>70
そういう話はまだない
もしそうなるとしてもあまり早くは公表しないと思う
ただでさえやる気落ちている人多いのにね
報道では2年以内に有機ELの量産技術確立すると言っているのだから
3年後はここがどうなっているのかわからないがそのとき
プラズマ・液晶・有機ELの三種類もTV生産しているとも思わないな

72 :
ファイナル検査ってしんどいの?教えて、エロイ人

73 :
F検まだあんのかよわろたwww

74 :
>>72
今の時期にそれ質問している人って限られているような気が・・・

75 :
尼の食堂にさ80円のご飯と味噌汁あるじゃん
あれっておかわり自由なの?

76 :
>>75
朝食の90円じゃなかったか?
おかわりは誰もしないしできなさそうな空気がある
そのかわり山のようにご飯をよそって味噌汁を2つとかたまに見かける

77 :
しかしどうなるんだろう。この先の俺達

78 :
>>77
勝手な将来予測です。
再度の生産縮小によって四班制のニ勤二休に戻す。
又は生産縮小と同時に早期退職募集して三班制と四勤二休の維持。
           ↓
今年を含め1年〜2年の生産継続。
           ↓
有機EL量産できたらプラズマパネル生産から撤退。
又は有機ELうまくいかなかったから液晶パネルに一本化。
又はプラズマTVの固定ファンいるし収支改善できたからそのまま生産継続。
             
同時に日本・台湾パネル大連合による対韓国企業との生き残りバトル拡大。

79 :
プラズマTVの固定ファンは極少数だから切捨ては、当然

80 :
固定ファンをバカにしてはだめだろう
日本で10人に固定ファンが1〜2人いるとしたらシェアは10〜20%だろ?
仮に日本の薄型テレビの2012年の年間販売台数を1000万台としても
日本だけでも100万台以上はプラズマテレビが売れるという事だよ
年間販売台数にはプラズマが販売されていない小型薄型テレビも 含んで
いるから実際にはもっと下がるだろうけどそれなりにはあるという事だよね
あとその販売数と規模に見合った利益がでるのなら経営する価値はあるだろう

81 :
プラズマの固定ファンとかどう考えても千人に1〜2人です。本当にありがとうございました

82 :
>>80 ファンでも大型TVは10年に1度しか買わないから、今後何年かの国内売り上げは…
という需要予測がされてるだろうね
新居を構える人口(主に新大学生・新社会人・新婚)も減り続けている
一人部屋用の2台目、3台目需要は30インチ未満が占めるので、プラズマの出番ナシ
デジタルサイネージには暗い重いがネック
新たな用途を見つけないと

83 :
>>81
世界で全メーカーあわせてプラズマテレビが1500万台程度売れているのに
日本国内で固定ファン千人に1〜2人はありえない
ちなみに世界の全メーカーの液晶・プラズマ・他のテレビ出荷合計台数は
1億台以上
かりに低く見積もっても20人に1人(5%以上)は国内にいると思う

84 :
7,680×4,320ドット 145型のプラズマ完成したよ〜(^o^)ノ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120427_529969.html

85 :
>>83
欧米というか、とくにイギリス・アメリカはリビングルームが暗いんで、
プラズマでも充分な明るさなんだよね。で、諧調表現や動画性能の高い
プラズマは日本よりも受け入れられる。ま、最新のプラズマなら、
直射日光でも差し込まなければ、日本のリビングルームでも問題ないけどね

86 :
>>61
そりゃあんだけの赤字なら上に昇るしかないだろ

87 :
>>86
まだ下がってる現実W

88 :
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | 
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/    給料乞食いぇーす
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

89 :
夜勤したらどれぐらい手当もらえるの?

90 :
パナソニック 120億円申告漏れ 所得隠しは6500万円 大阪国税局指摘
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120501/wec12050108350000-n1.htm

91 :
>>90
事実なら、けしからんな

92 :
をかじると歯から血がでませんか?

93 :
>>89
ビックリコ3個

94 :
age

95 :
今度チャリで通勤しようと思うんだが
なんか許可とかチャリにシール貼らないといけないとかある?

96 :
電動ドライバー楽だな。

97 :
>>95
そのとおりです
食わし事は職場の同僚の自転車通勤の方に聞いた方が早いですよ

98 :
パナソニック:500億円台最終黒字へ
13年3月期
http://sp.mainichi.jp/rd/rd_0001_03.html?id=0001_03&cid=20120509k0000e020219000c&fm=snsx

99 :
株価対策だな
夢はでっかくだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3DCG 3DCAD CAM NC マシニング 機械加工 (344)
また騙されて製造業界版に飛ばされたわけだが (360)
キヤノン期間工総合3 (720)
【近隣崩壊】大野精工新潟圧造工場4【トヨタ日産】 (338)
アスモ(株) (268)
東京応化工業ってどう (305)
--log9.info------------------
競艇選手の彼女、愛人になりたい女性たちのスレ2 (843)
ひまひまスレ 2 (255)
【尼崎】ポートピア神戸新開地【住之江】 (329)
JLCについて語るスレ (329)
【予想】幸子の財布の中身を増やすスレ40【雑談】 (737)
酒井法子がインコースに入りました。 (743)
ボートピア八幡 (451)
競艇ファンの男 (596)
競艇で起きた珍しくない事故 第2レ〜ス (912)
極・勝舟検討師【一番人気】 (481)
【競艇板】 本日のキチガイID その2 【ボートレース】 (341)
田口節子〜SG奪取への道 第9章〜 (911)
【プロとして】大原由子30【自覚・資格なし】 (704)
【イチロー?】太田和美【近所のオッサン】 (312)
ボートレース多摩川・日本一の静水面 part19 (456)
さすらいの舟券検討師【本格的予想】 (365)
--log55.com------------------
【MMD】紳士動画製作者のダベり場22
【YouTuber】秀吉 ひでたん 総合スレ★7【スプラトゥーン】
ヒカキンと合コンしない?
【YouTuber】ぱぷりかmariヲチ・アンチスレ ★3
宮助総合スレPart55
◆◆◆◆◆ Youtuberに伝えたい危険情報◆◆◆◆
東海オンエア part97
【アンチ用】ロシアン佐藤 Part.20【お前なんなの?】