1read 100read
2012年6月プロバイダー400: 【光】DoCANVAS NTTメディアサプライ【Port0】 (970) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ベイコミュニケーションについて (746)
さくらのフレッツ接続 3 (750)
【NTT】OCN、ぷらら、WAKWAK【3大プロバ】 (256)
★UP★ADSL上り速度を報告するスレ★UP★ (358)
キーボードを見ずにJ-COM@NetHome.と打ち込むスレ (216)
YahooBB総合 32 (821)

【光】DoCANVAS NTTメディアサプライ【Port0】


1 :05/07/23 〜 最終レス :12/06/30
DoCANVAS
http://www.canvas.ne.jp/top.html
マンション向けブロードバンドインターネットサービス!
ローカルアドレスのみ

2 :
a

3 :
b

4 :
c

5 :
d

6 :
e

7 :
f

8 :
g

9 :
h

10 :
l[

11 :
mkl

12 :
jkl

13 :
]:p

14 :
kp:

15 :
l@]

16 :
.;]:@

17 :
;@
[

18 :
;\

19 :
fs

20 :
fh

21 :
ついに俺のマンションでもグローバルIPが使えるようになるらしい

22 :
>>21
これ?
ttp://www.canvas.ne.jp/global/

23 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:49.87Mbps (6.233MByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:14.85Mbps (1.856MByte/sec) 測定品質:60.7
測定者ホスト:***************.ap.canvas.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/8/5(Fri) 23:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
こんなもんかな?

24 :
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:30.38Mbps (3.798MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:23.87Mbps (2.984MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:************.gip-dyn.canvas.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/8/7(Sun) 12:13
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

25 :
保守

26 :
あげ

27 :
お前らグローバルIPサービス入った?

28 :
入ったよ。

29 :
今度引っ越す先のマンションがここのサービス使ってるらしいんだが
自宅サーバー構築は絶望的だろうか・・・

30 :
>>29
グローバルIPサービスに入れば可能
動的グローバル又は静的グローバルのどちらかが選択可能です。

31 :
あげ

32 :
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/11 02:14:38
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 電光石火ADSL/電光石火/埼玉県
サーバ1(さくらインターネット) 5.91Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 5.20Mbps
下り受信速度: 5.9Mbps(5.91Mbps,740kByte/s)
上り送信速度: 880kbps(878kbps,110kByte/s)
コメント: 電光石火ADSLの下り平均速度は2.9Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

33 :
漏れも今度引越し予定のマンションのプロバがここなんだが、
nyとかP2P系はどうなんだろうか?
使ってる人、レポよろしく。

34 :
保守あげ

35 :
すいませんが、誰かポートの開け方分りませんか?
Winnyしようと思って色々やってみたんですが、どうしてもポート警告が出てしまいます(涙)

36 :
>>35
グローバルIPサービス入ってるよね?

37 :
年末に引っ越す予定のマンションがここのサービス使ってるらしくて
マンション側がルータ管理をしてるとか言われたんだけど
ポト開放出来るもんなのかな?出来ないとネトゲ出来なくなったりしてかなり痛いんだが・・・

38 :
マンションによったらグローバルIPサービスを行ってない物件もあるらしい・・・
うちはグローバルIP取れてるが、ルータでPPPoEにするとどうもうまく繋がらん・・・・
DHCPだと問題ないのだが・・・しかしDHCPだとIPもプライベート・・・_| ̄|○

39 :
37>>
CANVASに直接電話で聞いてみた。
グローバルIPサービスさえ入れば
ポートは自分の家のルータであけられるって。
マンションに設置しているルータは
関係なくなるらしい。
(専門的なことはわからん。スマソ)

40 :
保守あげ

41 :
ここのISPはMTUの推奨値が1372らしい・・・
一般的には1454だろ・・・
約5%は速度低下するな

42 :
>>41
どこで聞いたの?
HPにかいてたっけ?

43 :
DoCANVASに直接電話して聞いた

44 :
>>39
まじっすか
亀だけどありがとう

45 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:39.22Mbps (4.902MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:24.98Mbps (3.123MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:*************.gip-dyn.canvas.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/11/9(Wed) 4:52
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
こんなもんかな?

46 :
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/09 21:11:37
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 36.5Mbps
サーバ2(NTTPC) 24.6Mbps
下り受信速度: 37Mbps(36.5Mbps,4.6MByte/s)
上り送信速度: 61Mbps(60.6Mbps,7.6MByte/s)
コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は12Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

47 :
あげ

48 :
グローバルIP高いよ!
動的IPアドレスタイプ 500円(税抜)525円(税込)
固定IPアドレスタイプ 1,000円(税抜)1,050円(税込)
なんじゃそりゃ!
スペースレンタル容量の追加
月額利用料金(5MByteにつき)
税込525円【税抜500円】
登録手数料(1申込につき)
税込1,050円【税抜1,000円】
ぎゃふん

49 :
ここ、P2P規制ある?

50 :
>>49
あんまり本腰はいれてはないおもう。
この前、電話で「P2Pとかで帯域とられたら
速度が落ちちゃうと思うけど対策してます?」
って聞いたら「あまり目に余るようだとお知らせします
けど・・」って言ってた。

51 :
規制解除か?

52 :
>>48
動的と固定ってそんなに差があるんだ。。。
でも、固定のメリットってそんなにあるかなー?
それにしても…DOCANVASって光プレミアムに簡単に変更できないのが痛い。

53 :
>>52
> それにしても…DOCANVASって光プレミアムに簡単に変更できないのが痛い。
変更できるの?

54 :
>>53
DOCANVASの会社「NTTメディアサプライ」が、
NTT東/西と手を取り合えば可能。
VDSLをつければ各戸工事もなく完了。

55 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
測定地:大阪府豊中市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:52.23Mbps (6.529MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:24.42Mbps (3.052MByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:*************.gip-dyn.canvas.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/12/1(Thu) 11:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

56 :

こういうのって速いのか遅いのかわかりづらいから
S、A〜Eランクとか表示してくれればいいのに

57 :
マンションタイプだと1日10G近くってやっぱり迷惑?

58 :
グローバルIPサービス使ってる人に質問なんだけど、申し込みしてからどれくらいで使えるようになった?

59 :
一瞬。
すぐ使えるようになりました。

60 :
>>58
登録したら接続アカウントとパスワードが表示されるから、それを
ルータなりPCの接続設定画面になり打ち込むだけで繋がったよ

61 :
まじか。ありがd
早速申し込んでくる

62 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.71Mbps (1.339MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:23.30Mbps (2.913MByte/sec) 測定品質:85.7
測定者ホスト:***************.ap.canvas.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/12/10(Sat) 4:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
遅えええええええええええええええええええええ
何で?

63 :
このプロバイダで任天堂のwifiコネクション使ってる人居る?

64 :
>>63
僕もこれ知りたい。
今度引っ越す予定のマンションがココなんで。
使えなかったら悲しい・・・

65 :
ほすあげ

66 :
みんな引っ越す前に調べようよな。引越し決まってからわかっても
虚しいだけだろ・・・

67 :
Winnyでポート警告が出てつながりません。。。
動的グローバルIP取得して、ファイヤーウォールも無効にしてるんですが
ダメっぽいです。
やっぱり「ポートを開ける」って行為をしなきゃダメなんでしょうか。
でも、サイトで調べても「お使いのルータのマニュアルを見て〜」と書いてあり
DoCanvasで使われてるルータについてはさっぱり不明な状態です。
どこで調べられるんでしょうか?
それとも、もっと簡単にポートを開けることができるんでしょうか。

68 :
警察いって聞くと教えてくれるよ

69 :
ny問題なく使えてるよ。
ルータ使ってるの?それともPPPoEツール?

70 :
>>69
PCを直接カベのLANコンセントに差してます。
DoCanvasって管理側にルータあるんですよね?

71 :
>70
うちのマンソンならば、DoCanvas側のルータをどうこうする必要ない。
(というかできない)
PC側の設定だとおもわれ。
PPPoEツールはちゃんと設定してますよね?
とりあえず、xpのファイアーウォールを切ってみたら。

72 :
>>71
xpのファイアーウォールは切ってます。
PPPoEツール設定はしてません。。。
PPPoEツールって、どこで入手できるんでしょうか。

73 :
以下の手順で出来るんじゃない?
http://www.enjoy.ne.jp/ipnet/adsl/xp.html
私の場合ルータがあるので、上記は試してみたことないけど。
グローバルIPサービス申し込み時のPPPoEのIDとパスワード、メモってる?
この情報は必須です。

74 :
XPでPPPoE設定してますが、相変わらずポート警告続出です。
IDとパスワード入れるだけじゃだめなのかな?

75 :
診断くんの結果は?
http://taruo.net/e/
REMOTE_HOST ***-***-***-***.gip-dyn.canvas.ne.jp
ってなってる?(たぶんgipがついてればグローバルIPだと思う)

76 :
gip、ついてました。
…と言いながらごそごそやってたら、無事つながるようになりました!
結果的には、PPPoE設定したものの「切断」状態になっていたようです。
いろいろとありがとうございました。

77 :
DoCANVAS契約してグローバルIP契約して
ルーターでPPPoE接続しました。
今朝、速度計測したら全く速度がでなくなり(0.1Mbps以下)
ルーター設定初期化して再度計測したところ、
1度目はそこそこの速度がでるのですが、
2度目は同じ症状となり、WEBが全く見れません。
ルーター初期化して再設定するとまた見れるようになるのですが、
同じ症状がでます。 ルーターはバッファローのBBR-4MGです。
今はプライベートIPで接続してします。
(この場合ルーターかんでいても正常に速度がでます。
何故か一昨日契約したばかりなのに帯域制限かかってますが)
長文&分かりにくい文章 ごめんなさい。
どなたか対処法わかりませんか?

78 :
帯域制限あるんですか?
昨日、無事ポート警告が出なくなり喜んでいたんですが
いつの間にか自動的にPPPoE接続が「切断」状態になって
ポート警告出まくりになっちゃいました。
これって持続させる方法はないんですかね。
なんで勝手に切断されたんだろう。

79 :
このプロバイダで任天堂のwifiコネクション使ってる人居ますか?
プロバイダにwifi対応の情報がないかを問い合わせたら、
誠に申し訳ございませんが、弊社ではネットゲームについては動作保証
致しておりません。
ネットゲームのサービス提供者によっては使えないものもありますので、
サービス提供者にご確認頂きますようお願い申し上げます。
との回答しか得られませんでした。
任天堂に問い合わせるにも、実際今プロバイダを使ってる訳ではないので、
なんと問い合わせればよいやらの状況です。
wifiできている方いましたら、情報お願い致します。

80 :
>>79
グローバルIP契約する

81 :
>>80さん
79です。追加で教えてください。
動的IPアドレスタイプ 500円(税抜)525円(税込)
固定IPアドレスタイプ 1,000円(税抜)1,050円(税込)
動的、固定、どちらでも良いのですか?
その上で、マンション管理側のルーターを設定するということ?

82 :
>>81
マンション管理側ルータって何のことかわからないけど、
動的IPをwebで申し込んだらすぐ使えた。
うちは、宅内にBUFFALOの無線LANルータ置いて
DSから繋いでる。

83 :
>>80さん
79です。
回答ありがとうございます。なんとなくイメージわきました。
・動的IP申し込み。
・PPPoEでWEB接続設定。
・セキュリティは各自でsoftを用意。
・壁にあるLANコネクタにパソコン接続、でWiFi-USBアダプタを使用。
こんな感じでいけるんじゃないかと思えそうです。

84 :
BフレのマンションタイプのVDSL(VH-50UEの集積装置)なんですが、あるポート番号
では一応、開放(XPのコントロールパネルから)できたんですが、極端に速度でなくなったので、番号変えてみたら
ダメでした。その番号以外でポート0脱出は可能でしょうか?
何かご存知でしたらアドバイスお願いします。

85 :
nyのポート開く場合、動的IPのほうでも開けますか?

86 :
動的IP入手すればポート空くのですか?

87 :
なんかメールサーバ落ちてない?

88 :
グローバルIPに加入してポートを開放しようと考えているのですが
動的IPと静的IPではどう違うんですか?

89 :
静的はPPPoEで接続するたびに同じIPが割り当てられる。(自宅サーバ用?)
動的はPPPoEで接続するたびにIPが割り当てられる。(winnyなら動的で十分)

90 :
訂正スマソ。
静的はPPPoEで接続するたびに同じIPが割り当てられる。(自宅サーバ用?)
動的はPPPoEで接続するたびに違うIPが割り当てられる。(winnyなら動的で十分)

91 :
ありがとうございます。
nyが主な使用目的なので動的IPに加入しようと思います。

92 :
すいません、私初心者でして、DoCANVAS契約して
いるのですが、グローバルIP契約しnyしたいので
すがルータ買わないとnyできないのでしょうか??ポー
ト警告多すぎて・・・。すいません誰か教えてください!!!

93 :
ルータなくてもいける。
http://www.canvas.ne.jp/global/index.html
上記の「ご利用環境」を嫁。

94 :
サンク。早速、動的のグローバルIP契約するわいな。

95 :
最近グローバルIPで繋ぐと重い…通信安定してない気がする…
Winnyがまったく落ちなくなった…
そんなことありませんか???
ちなみに固定グローバルIPです。
PCのシステム的問題かと思い初期化もしたのですが、やはりキャッシュ落ちません…

96 :
OSがWin2000なんですけど、PPPoE接続クライアントソフトウェアってフリーで手に入るんですか?

97 :
RASPPPOEは?
使ったことないけど

98 :
>>97
thx!!
グローバルIPの契約したら試してみます。

99 :
先程、動的グローバルIPに契約して無事ネットに接続することは出来たのですが・・・ポートの開き方が分かりません;
サイト回ってもルータを使った開放しか見つけられなくて・・・誰か助けてください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
VDSLのくせに光ファイバー名乗るな (439)
☆so-net ADSLって???☆ (976)
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part36 (953)
【GMO】ZEROってどうなるの?Part23【Freebit】 (733)
CATVインターネット使っている人 (380)
【救世主】無線インターネット総合スレ【最大54M】 (282)
--log9.info------------------
【検車区】検修関係社員専用スレ 5両目【工場】 (598)
女性車掌スレpart39(Kについて語るスレ) (355)
語感が好きな駅名 (382)
駅名しりとり本スレ Part272 (276)
保存車・放置車スレッドPart30 (730)
ICOCAのカモノハシ 11匹目 (676)
東京メトロと都営地下鉄の統合★4 (696)
TOICA 23枚目 (801)
【新橋梁】餘部駅・余部鉄橋18【道の駅】 (930)
妄想直通運転 (417)
BVE Trainsim Part105 (878)
未だにフィルムで撮り鉄してる人 (209)
森次徹信専用スレ【GA大好き!!】 (295)
   ☆ AKB48に好かれそうな車両 ☆     (204)
JR東 Kaeruくん・MV導入 13匹目 (756)
某巨人ファン専用 乗り換えゲーム4 (427)
--log55.com------------------
【WHO・テドロス事務局長】「都市封鎖で対策徹底を」新型コロナウイルス[3/26]
【夕刊フジ】文大統領が「おかしい」!?どこで何を…コロナで“危機高潮”も姿見せず「空白の5日間」米への謝意もSNSで済まし[3/26]
【日本製・高性能対空レーダー】国産レーダー、フィリピンに輸出へ[3/26]
【謝】蓮舫氏、小池都知事の緊急会見に「東京オリパラ大会延期以降に増え続ける都内の感染者…小池都政には不信感しかありません」[3/26]
【安倍首相】「これまで以上に都道府県と連携密に」対策本部初会合 中国と韓国からの入国制限を4月末まで延長することも正式決定 [3/26]
【武漢ウイルス】失踪中国人研究者の「消された論文」衝撃の全訳 華南海鮮市場でコウモリは売られてもいなかった[3/26]
【ただし、詳細に国は明かせない】約100カ国が韓国の診断キットを要請 政府が効果的な支援策協議 [3/26]
【韓国】買いだめのない国と自画自賛。…買いたいがお金がないのでは? [3/24]