1read 100read
2012年6月おたく299: ■■■■ オタク文化も秋葉原も終ったな ■■■■ (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
二次元キャラ抱き枕・寝具に関する質問とかスレ2 (330)
はじめて萌えたキャラ (457)
今日入手したおたくアイテムを報告するスレ part3 (397)
ヲタ狩りを蹴散らすスレ (231)
ああ一度でいいから美少女の腹を思い切り殴りたい (899)
アニヲタから見た、アイドルオタクはキモイ (910)

■■■■ オタク文化も秋葉原も終ったな ■■■■


1 :08/06/14 〜 最終レス :12/04/13

おまいらの仲間の加藤がやっちまったせいで
おまいらの大好きなオタク文化も秋葉原も完全に終わったな。
                  The end

2 :
そうでもない。
被害者にオタクがいたこと、賢明に救護活動をしたオタクが多数いたこと、
そしてオタクが救護活動する一方でニヤけて見ている一般の買い物客が多数いたこと
などが功を奏して、結果的にオタクの大幅なイメージアップに繋がった。
そして、被害者の方々には非常に失礼な言い方になるがこの事件は既に風化し始めてる。

3 :
ホコ天が廃止された事で秋葉は既に風化し始めてる。

4 :
腐ったゆとりとしったかのせいで終わってるのに、今回から終わったなんて言う奴はなんなの?
加藤の起こしたことは、どんな経緯があろうと許されることじゃないな
ただ、これを機に
経営者側、行政やらなんやらは、今の制度?社会の状態を見直して欲しいものだ
まあ、現在の茶番劇国会を見る限りじゃあ、
アキバとか被害者とか国民とか知ったこっちゃ無いぜ!m9(^Д^)プギャー
こう言っているようにしか見えない

5 :
1がスレ立てたからのってやってるだけだよ
本音を言えばどっちでもいい、恐らく大半の人間がそう思ってる

6 :
★これが日本の本当の仕組みだ★
右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/
@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
BパR屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」

7 :
>>6
工エエェ(´д`)ェエエ工

8 :
秋葉文化終決か。
そうかもしれん。秋葉・・・。けっこう楽しかったよ。ありがとう。

9 :
>>6
コピペにマジレスも何だが・・・
嘘はいかんよ
サンフランシスコ講和条約くらい高校生でも知ってる
嫌韓厨はもう流行らんよw

10 :
スレ違いかもしれないが、なんでアニメ・漫画・ゲームはこう、槍玉に挙げられやすいんだ?
ほかに規制すべきものがたくさんあるだろうに。

11 :
パンピーのほうが数が上だからなんでもこっち側のせいにするのでゎ?

12 :
キム拓とかならカメラ持たせて広告に使えたりするが、
水銀灯にライカ持たせてCMと言う訳にはいかんだろ。
要するにアニゲは連中にとっては旨味や利権が無いから、
事あるごとに一般人の生贄にするのさ。

13 :
ミリオタ諸君!エチゴヤの下にパトカーが張りついてるぞ!

14 :
三次元もおKな奴いるだろ?なるべくこれからは@ほぉ〜むにご帰宅しようぜ!メイドさんがいなくなったらおまいらも困るだろ?

15 :
>>10
子供が観るものを大人が観てるからだよ
おまえらも、おっさんがお子様ランチ食ってれば変に思うだろ

16 :
>>15
お子様ランチ頼んだことがある俺がキタゾ
店から断れた。店のウェイター相当ひいていた。

17 :
>>15
子供がAKIRAやら攻殻機動隊やら見たって、理解できるとは到底思えないんだが
「アニメーション=子供向け」という時代はとっくの昔に終わりを告げている
ちなみに、みんな大好きジブリ作品は「子供向け作品」です

18 :
>>13
kwsk

19 :

 テレビのオタク叩きは、表現の自由
そしておまいらにもインターネットという表現の自由の場がある。
巨悪を叩け、それがおまいらの役割だぁw

20 :
>>17
しかし今のアニメのほとんどはオタク向けのスイーツだけどな。

21 :
>>20
だったら尚更「子供向け」じゃないだろ。
「オタク向けの作品」をオタクが視聴して、どこが不自然なんだ?
対象層と完全に一致してるじゃん。

22 :
>>21
それがね、オタク向けの作品の多くが一般人的には極めて幼稚な物に見えるらしい。
下手すると子供向け以上に幼稚に、それでいてエロかったりするからもう…
オタクはこんな物見て喜んで「きんも〜」という場合はまだ良い。
「子供向けなのに、なんだこのエロいのは!!」と妙な勘違いをして怒る人が厄介。
そして最上級に厄介なのが作品に込められたオタク向け要素を嗅ぎつける能力がありつつ
それを現実の問題に巧妙に結びつけようとする人達。
例えば、らき☆すたのこなたが人気→オタク=ロリコン→子供を襲う可能性 という具合に。

23 :
>>21
オタク向けをオタクが見てるのが問題なんじゃねーよ。
オタク向けのモノが一般人のモノの捉え方から遊離してるのが問題なんだよ。
こいつらアタマ大丈夫か?って思わせる要素がふんだんに盛り込まれてるもんだから、
例えば、>>22が言ってるように、らき☆すた見たくらいでも一般人は条件反射的に変なこと連想されるんだよ。
ちなみに攻殻とかAKIRAはコア向けであって、今言われてるオタクであるような萌えオタ向けではないと思われ。

24 :
オレがオタク系雑誌作りに関わり出してからもうすぐ20年だ。
猫耳ひつとアホ毛ひとつ付けただけで、まるで世界が変わるかのような錯覚をあたえ続けてきた。
クリエーターのようにイラストは描けないけど、そーゆー雑誌を作るコトで同じ業界人だと思ってきた。
オタク文化が大好きで、そういう文化がいつか社会的にも認められるとも思っていた…
でも今は思わない、この20年オタク業界大事なモノはなにも変わらなかった。
作り手も受け手も反社会的な思想から出られなかったんだ。
そして、それでいい。

25 :
雑誌編集長さままで社会にアンチしてるようじゃオタク文化も終わるわな
オタは自分で首しめて自分たちの文化を滅ぼしたってことか

26 :
>>25
逆じゃねぇかな?
ここ最近一部のオタク文化がマスコミにポジティブに持ち上げられたり街おこしの
ネタに使われたりしてさ、オタク文化が一気に一般化したような雰囲気になってた。
でも実際は違ってたと思うんだ。
理解されいるように見えても一般人が触れているのはほんの上辺だけ、にもかかわらず
オタク業界は有頂天になって一気に一般社会にも進出しようとしてたのだと思う。
でも一般人に理解されるような物なんてそもそもオタク文化じゃないんだよ。
そのまま行ったらオタクにも一般人にもウケない微妙な存在に成下がったかもしれない。
オタクだけにウケて一般人からは嫌われる、それで良かったんだよ。

27 :
俺は一般人に嫌われる以前に知られないままでいてほしかった
オタク文化なんてメジャーになった時点で終わりだ

28 :
渋谷でなく秋葉だったのは「終ったな」かもな。
ついに通り魔が事件を起こす街にまでなった。
そこまで大衆化してしまったら、もうあとは衰退だけ。
区切りになる事件かも。

29 :
>>26
オタクにウケて一般人に知られない、これでこそオタク文化だったのに。
嫌われたらアウトだよ。叩かれるし無駄に肩身がせまくなる。

30 :
また酷いオタク叩きが数年続くのだろうか

31 :
まっ、私は、細々と通い続けますよ。
どんな状態でもネ。

32 :
いや、たぶんとっくに終わってた。

33 :
インターネット普及直前の秋葉原が実質いちばん栄えていたかな。
今はもうネットで何でも買えるようになったから。

34 :
いっそ全部再開発させて何もかもなくしちゃえばいいんじゃない?
んでもって「ここはもともとオタクの聖地があった場所でした」みたいな石立てておけばいいんだよ。

35 :
電車男辺りで終わってたと思う
ハルヒやらきすたやニコニコで完全に息の根を止められた感じ

36 :
オタクは最初から終わってると思うYO
だから俺も終わってる

37 :
アキバなんて悪い夢だったのさ。いい加減に目を覚ませよ

38 :
何で今年に起きたのか?って思う。
去年でも来年でも良かったわけで・・・。何か意味を感じる。

39 :
秋葉原の奴は可哀想だったな 
 あの加藤ってオタクはもう死刑確定みたいなもんなんだろ? 
  精神鑑定も異常は無さそうだしただの自己中の犯行だしな
  おまえらもそういう奴がいるかもしれねーから体鍛えとけ
 サンドバックでも殴ってみろ まったく違うから いざとなったら条件反射でパンチが出るよ

40 :
サンドバッグなんかないよ

41 :
まちがった条件反射でパンチ出して捕まっちまったら笑えんけどwww
生兵法は怪我の元ともいうから、ちゃんとした人に指導してもらうのが一番だが…

42 :
オタク文化なんて終わってたよ。とっくの昔にな。
問題はどう終わらせ、どう再生するかだったのに
調子に乗った基地外が再生の目をつんじ待った。

43 :
萌えキャラ、それは夢と希望と狂気が生み出した平成のモンスター

44 :
>>39
出るわけないだろカスが

45 :
どっかで誰かが言ってたけど、やっぱ電車男とかでマスコミに注目されたのが終わりの始まりだったのかな

46 :
宮崎勤死刑執行・・・ひとつの時代が終わった。
そしてアキバもオタクも終わったな

47 :
起きた
なんでちゃんと起きるんだろ

48 :
あの事件のせいでナイフ規制が始まったけど、全く意味がないと思うんだが。
ナイフがなければ包丁やら鋭利なハサミとかいくらでも変わりはあるし、もうアホかと

49 :
「このような事件がもう起こらないようにしてください」って言ってただろ?
だから何かしなきゃいけない。でもできることは、ナイフ規制。そういうことだ。

50 :
いじ〜めじめじめ、イジメ立国ニッポ〜ン♪

51 :
何も変わらないけどポーズだけはとるということか。
政治家の謝罪みたいだな。
愛好家が可哀想だ

52 :
>>51
未来の犯罪者乙!

53 :

宮崎勤の死刑執行で、完全にヲタク文化は終わったな。

54 :
これからもオタによる犯罪が起こりそうでおっかないんだが

55 :
  

56 :
>>54そうだな、まだオタクによる犯罪は起こりそうな気がするな…

57 :
全国で毎日犯罪が起こってるんだから、
その中にオタクが混じってたって何の不思議もない。
犯罪行為を肯定するつもりはさらさら無いが、
「一般人が凶悪犯罪を起こす可能性も、オタクのそれと同程度にある」って事を忘れない方がいいかと。

58 :
↑に同意
多くの犯罪が起こる中でオタクが起こす犯罪もある。ただそれだけ。
オタクはスポーツ選手や政治家にも置き換えることができる

59 :
だがマスゴミは露骨に偏見あおってるよね。
オタクの場合に関してのみ。
こうも立場が弱いのはなぜかな。
そして、どうすればいいのだろう。

60 :
地下に潜る

61 :
小林、金川、星島、加藤、オタク犯罪四天王。
オタクの犯罪は、オタクの思い詰め気質やこだわり気質が災いして
何気に犯罪史的に革命的な犯罪が多い。

62 :
地下に潜ってたのに掘り出したのはマスコミ

63 :
マスコミに煽られてTVとかにシャシャリ出て行ったヤシもアフォだと思う。

64 :
tvに出てるヲタは殆どヤラセだと思ってる

65 :
昔のアングラ的雰囲気が漂うアキバに戻るなら萌えヲタはどんどん叩き出していいよ

66 :
>>64
tvに出る時点でネタにされるのわかってほしいけどな
自分らがtvウケできるなりしてるか身の程を知ってくれって感じ

67 :
萌えアキバ系の連中って古典的なオタクじゃなくて
萌えエロメディア目当ての一般人とか混じってるんじゃねぇかと思うんだがな
そいつらがオタク名乗るのってどうなんだろうか

68 :
おれ、今度の日曜日に絶対ヤルよ
必ずヤルよ、駅前の有料んとこで
でかいしてやるぞぉ!!


69 :
宮崎は「オタク」を世間に最低な人間として認知させた。
加藤は「派遣」を世間に最低な人間として認知させた。
おまいらの中で派遣でオタクの奴けっこういるでしょ。w
終わってるよね。たのむから世間に迷惑かけるなよ。

70 :
>>69
同感です
でも、加藤のニュース見て内心「よくやった」と思ったヤツも実際多いはず。
売れる映画の大半に死のシーン、特に殺害シーンがある。
殺害=快楽 なのかもな。
快楽は繰り返される。
そう考えると殺人が重罪とされることに納得できる。
公務員や正社員でも重犯罪者はいる。
ただマスコミに取り上げられるだけの話題性が有るか無いかの違い。

71 :
>>70
派遣社員がいつ最低な人間として世に知らされた?
その売れた映画とやらは加藤のようにやる殺人シーンが大衆的共感を呼んで売れたと言うのか?
加藤の暴力行為は映画のヒーローがやるような不正や悪に対する征討であったとでも評価してるわけ?
それに、公務員や正規社員が加藤と同じ事やったってマスコミは大して取り上げないかのような言い方して
マスコミが一方的に偏見煽ってるかのように言う方が偏見だろ。

72 :
 

73 :
元々派遣って翻訳とかの仕事だったけど小泉がめちゃめちゃにしたんだろ?

74 :
バカ発生中

75 :
とりあえす、ヲタ文化をこのまま壊滅状態にしておくのは遺憾
何とかしてかつての栄光を取り戻すべき!
宮崎や加藤のせいでヲタク=犯罪者みたいなレッテルを貼られてしまったのは不本意だが仕方ない
もう二度とあんな事件は起きぬようにヲタ自身が何かをしなきゃならん
過去は過去として、もう捨てよう
ヲタ文化は日本の新興文化だ! 諦めるのはまだ早い
ヲタは覚醒すべき
秋葉原を拠点とし、全国のヲタ街の活性化をみんなでかんばろう
日本が世界に誇れる文化を絶やしてはならん!!!!!

76 :
>>75
諦めるも何もオタク文化はまったく壊滅してないし、仮に国が全力で潰そうとしてもゴキブリ並の強さで生き残るだろう。
それよりも中途半端に世間に認められて都合の良い方向に誘導されて大事なものを失って行く方が崩壊に繋がると思うね。
イメージアップは良いけどオタク文化はドブ板横町みたいな適度に汚らしくて混沌とした存在であるべきだと思うんだ。

77 :
宮崎駿は日本のアニメ産業は末期的と称しているが、オタク向けだけは何があっても残るな。

78 :
>>76
過大表現しすぎた
文才なくてスマソ
とりあえずヲタ街にいる一般人をどうにかすべき
普通の客はよいが、冷やかしで来ているやつは帰れ

79 :
>>78
本当に理想的なのは存在自体がほとんど知られていない状態だが。
既に知れ渡ってしまって忘れてもらうには何十年も掛かりそうなので
一般人を突き放して近寄り難い状態にするのと適度に交流するのと
どちらがプラスになるかは極めて難しい問題だ。
突き放し過ぎて閉塞的になると噂が一人歩きして云われなき批判を受けそうだし
オタクもそんなに変ではなく賢明に生きているただの小市民なんだということを
見てもらえる機会はあった方が良いのかもしれない、その役割をヲタ街に持たせるか
どうかは別の問題だが、マスコミが期待出来ないからにはオタク自身もしくは業界主導での
何らかの動きが必要かもしれない。

80 :
業界主導が基本だと思うよ
アキバという街を作った目的は我々の誇るヲタ文化を守るためだ
日本橋も、全国のオタ街もそうだ
だからヲタ文化を理想的にするならヲタ街をかつての状態にすべき

81 :
>>80
オタネタがマスコミで報道されるたびに俺も絶望する。
マスコミが来ても取材拒否するくらいじゃないとダメなんじゃないだろうかって思う。
でもそうすると、秘密宗教みたいに取材装ってバッシングされるのかな。
ほんと、放っておいてくれるのが一番いい。

82 :
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     お  た  く  し  ね      <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

83 :
どんなに酷い内容(残酷、エロ、グロ、幼稚、無意味等)の作品でも
影でこそこそやってる限りは制限してはならない。

84 :
とか何とか言ってるうちにすっかり復活してるジャンwwwwwwww

85 :
田舎から初めてアキバに旅行に来たとき、すげえ感動とショックをおぼえた。
この町が東京中で一番活気にあふれてて輝いてる、そしてなによりもオレと
同じ同類が胸張って人生楽しんでるって感じのまさに楽園だった。
だが、今年まさかこんなことになろうとはな・・・。
やっぱ麻生太郎が来たあたりからアキバはおかしくなり始めてたんだよ、きっと・・。

86 :
違うね
勘違いして麻生太郎に取り巻く勘違いオタクが秋葉原をダメにしたんだね

87 :
勘違いオタクというのはむろん、
勘違いしたオタクという意味じゃなくて、
自分をオタクだと勘違いしてる一般人のことさ

88 :
そうだな・・・強いていえば彼らは、麻生太郎オタクかな

89 :
>>85-88
バレバレの自作自演www
反麻生煽動でもやりたいんだろうかね
どうでもいいけど

90 :
492:09/30(火) 09:19 ??? [sage]
★ありのままの民主党  Ve10.1 更新2008-8-29
【議員】
■「我々韓国人は『東海』を『日本海』とは呼べない」 と堂々述べる、朝鮮系日本人(帰化済)の【白眞勲】
■年金問題が争点だった参院選なのにこっそり比例トップ当選した年金問題主犯:自治労議員の【相原久美子】
■ぶってぶっての【姫井由美子】
■朝鮮総連から献金の【角田義一】 (議員辞めた?)
■愛人と賭けゴルフの【横峰良郎】
■日教組に隠蔽される福岡いじめ死亡事件で安倍がはるばる文科政務官を派遣して真相究明に努めている最中に、
地元で子供が先生と悪餓鬼に殺されてたにも関わらず日教組の大会で堂々と反日的な演説をした日教組組織内議員の【神本美恵子】
■障害を持つ子供を少年に暴行死させられた母親に面と向かって「犯罪を犯した子供たちにも事情がある」と言い放った【平岡秀夫】+【郡和子】
■「校長3万、教頭2万、ヒラ1万」の出身母体、山梨県教職員組合の強制カンパ、違法選挙活動【輿石東】
■若手を引き連れて統一教会合同結婚式に参列した【鳩ぽっぽ】
■解放同盟副委員長の【松本龍】と、2002年中央書記長の【松岡 徹】
■秘書が朝鮮人で、国会開会中に党員46名を引き連れて中国参りして仕事放棄した党首【小沢】
【政策】
■外国人参政権 ■人権擁護法案 ■国家主権の移譲や主権の共有■アジアとの共生
■沖縄独立■統一教会関係者を党公認
【後援】
■年金問題主犯の自治労(幹部が比例第一位で当選)
■在日朝鮮人(参政権) ■パR ■サラ金
■暴力団(「民主党を支持せよ!」と指令)
■大韓民国 ■支那共産党 ■日教組 ■解放同盟 ■なぜか中核派(ネット)

91 :
反日勢力から日本を取り戻せ!
汚い陰謀から麻生さんと日本を守れ!
今度の総選挙は売国勢力から日本を取り戻す最後のチャンスだ。
阿倍ちんの悲劇を二度と繰り返してはならない。
日本人の日本人による日本人の為の政治を取り戻せ!

92 :
おたくが愛国おたくになったからアキバが駄目になったんだよ。
愛国おたく=似非おたく

93 :

イジメが右派思想に基くものだと思い込んだ無学なオタクが
必死になって左翼煽動やってますw

94 :
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >    オ タ ク き め ぇ ! ! !   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll   
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|  
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.

95 :
↑キャラと口調があってない。再提出!!

96 :
ディズニーに持ってかれた秋葉原は哀れ

97 :
>>96だが、ここ最近のディズニーの大ブレーキでオタク文化再加熱!!
秋葉原復活!!

98 :
なんか選挙が近いから上がってきたのか?
まぁ政治的信条は趣味とは関係ないから
自民や公明、共産等々が支持政党のオタクがいても不思議ではない
ただ、麻生がオタクだと思って盲目的に支持したヤツらは
オタクですらないただの無知だと思う
オタクが表現規制に手を貸すわけないだろw

99 :
げろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメイト・ゲーマーズで逆ナンパin関西 (305)
こいつのブログきもくね? (253)
夢小説叩いてるBL厨とBL叩いてる夢厨って何なの? (442)
踊ってみたおたく (202)
★〜(´ー`〜) おたくの愚痴り場〜(´ー`〜) ★ (213)
格ゲ (420)
--log9.info------------------
【熊本】スポラ九品寺 人間観察スレ【隔離】 (286)
お前ら!皆でムシキングしましょう■セカンド (434)
宮城県の仙台市で太鼓の達人超強い人いる? (635)
国分寺の音ゲー事情 (636)
高槻・茨木の音ゲー事情 part.5 (537)
アドアーズ一宮店 (285)
【湾岸】横浜レースゲー事情part1【イニD】 (717)
ゲーセンにをつれてきてるヤンママはエロカワイイ (237)
ゲーセンで起きたちょっといい話スレ 第7章 (370)
【対戦】石川ガンガン事情【金沢】 (368)
盛岡のQMA事情 (764)
ゲーセンで遭遇したムカつく出来事 連コイン7枚目 (683)
クラブセガ川越 (475)
【ブス女同士の】スガイ琴似音ゲー事情【罵り合い】 (323)
狭山キャロムのスレ (410)
【大阪】ネクサス樟葉のゲーセン事情【樟葉】 (933)
--log55.com------------------
NIRVANA PART77
フジロッカースを潰すスレ685
American Top 40の再放送を語ろう Part3
AORについて語るスレ 19
今聴いてる懐洋楽の曲名をひたすら書き連ねるスレ28
スティーブ・アルビニ
ホール&オーツ 全米最高デュオ!5
【ドーナツ】レコード・コレクターズ Vol.10 【アツメテイルガー】