1read 100read
2012年6月ラグビー279: ラグビー日本代表はワールドカップで1勝15敗 (593) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
伝統校揃い踏みでも人気凋落の大ラグ (961)
【国立へ!】関西学院大学ラグビー部 (693)
サントリーフーズラグビー部を応援するスレ (369)
【GT】高校ラグビー総合【桐蔭爺】 (902)
【ポーコック】ワラビーズ総合4【AAクーパー】 (501)
『ラグビー川柳part1』 (670)

ラグビー日本代表はワールドカップで1勝15敗


1 :05/11/20 〜 最終レス :12/06/11
アジア人の体では無理があるね

2 :


3 :
>>1
お前の頭ではスレを立てるのは無理だ

4 :
まあスレ立てちゃったわけだけど

5 :
age

6 :
100点差以上の負け試合あり

7 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

8 :
勝ちかけたのは第一回のアメリカ戦のみ
あとは惜しくない試合ばっかし

9 :
日本代表よわっ

10 :
これは酷いな。

11 :
米国に2敗しながら常々格下扱いするのはどうなんだろうな、
日本人オンリーなら
韓国だって格下とまでは言えないよ、
ジャパンの現状の地位がちゃんと認識されないのだから強化しようにも原点から逸脱してるな

12 :
ジンバブエってどこの笛だよ!
きっといい人だらけなんだろうな

13 :
よかった・・・叩かれなくて・・・

14 :
次のW杯はどうなんだろ

15 :
age

16 :
日本よわすぎ

17 :
頭わるい>>1

18 :
>>17 ????

19 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

20 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

21 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

22 :
>●17―145 ニュージーランド
なかなか見れないスコアだよ。
高校優勝とトップリーグ優勝が試合したらこのくらいになるのかな?

23 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

24 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

25 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

26 :
昔の話だろ?
最近の日本は確実に強くなってきていると思うが・・・?

27 :
2004 11月13日 日本代表 ● 8−100 ○ スコットランド代表
     11月20日 日本代表 ● 10−25 ○ ルーマニア代表
     11月26日 日本代表 ● 0−98 ○ ウェールズ代表 

確実に強くなっている最近の日本ラグビーwwwwwwwwwwww

28 :
2004 11月13日 日本代表 ● 8−100 ○ スコットランド代表
     11月20日 日本代表 ● 10−25 ○ ルーマニア代表
     11月26日 日本代表 ● 0−98 ○ ウェールズ代表 
確実に強くなっている最近の日本ラグビーwwwwwwwwwwww

29 :
なんか頭の悪そうな1だと思ったらサカヲタだったか。

30 :
サカオタじゃないよ
サッカーはそんなに詳しくない

31 :
ジンバブエ戦の1勝以外で、勝つ可能性があったのは、第1回と前回の米国だけだね。
褒めてもいい格上相手の善戦は、やはり第1回の豪州戦と前回のフランス戦。

32 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

33 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

34 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

35 :
>>1だから何が言いたい?
出るなということか?

36 :
別にW杯に出るな、とは言わない。
だが、こんな結果しか残せないのに
「日本でW杯を!」とか言ってるヤツの気が知れない。
アジアの恥だから招致するならもっと強くなってからにして。

37 :
確かに
少なくとも強化策を練る方向を強く出したほうが
W杯誘致することよりも先だろうね

38 :
旧IRB8ヶ国以外で開催権利相応しいのは、イタリア、カナダ(ブリティッシュコロンビア州)、
アルゼンチン(ロザリオ地区)くらいのもんだろ。

39 :
>>36
例え大量点差で負けたとしても4年に1回だぞ
アジア相手に勝ってもおもしろくもなんともない

40 :
2004 11月13日 日本代表 ● 8−100 ○ スコットランド代表
     11月20日 日本代表 ● 10−25 ○ ルーマニア代表
     11月26日 日本代表 ● 0−98 ○ ウェールズ代表 
確実に強くなっている最近の日本ラグビーwwwwwwwwwwww

41 :
2004 11月13日 日本代表 ● 8−100 ○ スコットランド代表
     11月20日 日本代表 ● 10−25 ○ ルーマニア代表
     11月26日 日本代表 ● 0−98 ○ ウェールズ代表 
確実に強くなっている最近の日本ラグビーwwwwwwwwwwww

42 :
どうもこの1は頭がおかしいようだ
以降無視することをお勧めする

43 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

44 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

45 :
2004 11月13日 日本代表 ● 8−100 ○ スコットランド代表
     11月20日 日本代表 ● 10−25 ○ ルーマニア代表
     11月26日 日本代表 ● 0−98 ○ ウェールズ代表 
確実に強くなっている最近の日本ラグビーwwwwwwwwwwww

46 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39

47 :
こちらでどうぞ。
ラグビ−日本代表57
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1131208270/
なぜ日本のラグビーはものすごく弱いのか?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1096465838/

48 :


49 :
W杯招致なんて、誰も相手にしないからいいんだ。
ラグビーの選手がサインをしていることに驚いた。

50 :
10 27 米国●26−39
米国 ってどこの国だよwwwwwww
アメリカのことだろww漢字で書くなよww

51 :
チョン国へ帰れ

52 :
代表がもっと強かったら、もっと盛り上がるのに。
一般的には高校、大学より扱い下だもんな。

53 :
ラグビー・サッカーとも世界ランク17位
ラグビーはWC出場チームは20チーム
サッカーは32チーム
20チームで17位では、0勝か頑張って1勝するのがせいぜい。
32チームで、17位ならば、2勝は望める。
数字で見れば当たり前だね。

54 :
次回のW杯の予選は何時から始まるの?

55 :
また全敗かよ

56 :
>>1
虚弱 せいぜい盛り上げろや ばぁーか wwwwwwwwwww

57 :
つうかサッカー日本代表も結局は2勝しかしてないのでは…

58 :
ラグビーとバスケットは体格がものをいうからなあ

59 :
>>57
しかも自国開催の時だからな。それ。実質ゼロに等しい。

60 :
アジア枠の必要性を要検討
今度も虐殺とまではいかなくても全敗はミエミエ

61 :
>>59
ラグビーの場合は自国開催でも2勝出来るか怪しい

62 :
>>61
それでも、他国開催で1勝もしてないサッカーよりは上かも

63 :
>>61
バレーみたいに、半ば八百長気味にTV局に手伝って貰えばいけるかもよw。
もっとも俺は嫌だがな、あんなのは。

64 :
ワールドカップのアジアの最高成績って?
とりあえずアジアでは日本が断トツで強いでしょ?

65 :
そもそもラグビーに於ける異人種間の対戦はモンゴロイドにとってはナンセンス。
90kg以下級と90kg超級のクラス分けがあればまだ可能性もあろうが。

66 :
ジンバブエに勝ったときは、アイルランドとも結構いい試合やなかった?
勝てる感じはなかったけど、トライも結構取ってたよね
大会のベストトライはアイルランド戦で日本が取ったトライやなかったかな?
あのベストトライは、めちゃめちゃパスつなぎまくってた
林がタッチライン際を走って、敵の頭越しに内側の選手にパスしたシーンが印象に残ってるな

67 :
あの試合で吉田がアイルランドのSHに追いつかれたんが印象深い。
吉田、、、足、、、遅すぎ。
吉田、、、何故、、、試合出れるの?

68 :
日本が自国開催のワールドカップで決勝トーナメントに進む為の裏ワザ
出場国を24に拡大し、決勝トーナメント進出チームを16にする。
いくらなんでも16チームも出れたら日本も行けるでしょ。
フランス大会で当てはめたらこうなる。
オセアニア 
ニュージーランド、オーストラリア、サモア、フィジー、トンガ
ヨーロッパ 
イングランド、フランス、ウェールズ、スコットランド、アイルランド、
イタリア、ルーマニア、グルジア、ポルトガル
アフリカ
南アフリカ、ナミビア、モロッコ
南北アメリカ
アルゼンチン、カナダ、アメリカ、ウルグアイ、チリ
アジア
日本、韓国

69 :
吉田は確かに足遅いね
まあ吉田は単なるガッツの人だから

70 :
日本は絶対に欧米諸国には勝てない
正しくは、日本人だから欧米人には格闘技では勝てない
人種が違うから仕方がない
格闘技でも柔道に日本人優勝者が多いのは
単に競技人口が多いため
欧米諸国でも日本並みに柔道人口が増えると
日本人の勝者は容易に消えると思われる
ラグビーは北欧や南半球のを見て楽しむものです
下手なアジアのそれは目に害です
終わり

71 :
北欧か!

72 :
サウナ好きで、歯が丈夫な人達はどんなプレーをするんだろ?
にしても今年一気に3勝目まで持って行くのは感慨深い。
1を笑ったろ

73 :
>>70
>欧米には勝てない
W杯以外では、アメリカ・カナダ・ルーマニア・スペイン等に勝った実績があるのを知らないのだろうか?
せめてトップ8相手に、とか書けば良いのに。

74 :
>>70
フランスは柔道で日本より競技人口多いよ
他の国も普通に日本より多いんじゃないかな

75 :
吉田って横河でまたむちゃくちゃやってるね
伊勢丹で何を学んだんだろう・・
どこに行っても嫌われる

76 :
伊勢丹の選手たちがぬるま湯大好きのクズ野郎ばかりだから廃部になったんだけどな。

77 :
>>75>>76
嫌われる・周りがぬるま湯ってより、吉田自身が浮くんだろうな。
後の三洋・サニックスでもそんな感じだった。
吉田スレになって来てるなw

78 :
>>70はただのバカ
フランス、ロシアは日本より柔道人口が多い

79 :
JKの手腕に期待。意外と今回は期待出来るかもしれんよ。

80 :
対戦順がな。
強豪国(豪州・ウェールズ)とやって、ターゲット国(フィジー・カナダ)と中4〜5日くらいで交互に対戦だからな。
せめて順番が逆なら…

81 :
>>79
漏れもそう思う
この人がヘッドコーチだったら絶対やってくれると思う!!

82 :
そんなに、負けてたんだ。
知らんかったわ。

83 :
同志社、部員3人による事件発覚!
大学ラグビー部の事件としては、10年前に帝京が集団で5人逮捕されている。
【で逮捕】同志社ラグビー部【廃部か??】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1179112211/l50
【社会】 「ナンパのつもり」 同志社大ラグビー部員3人、しようと女子学生“拉致”図る…京都★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179144817/l50
【ラグビー】「女をさらいに行こう」 わいせつ目的略取未遂の疑いで同志社大ラグビー部員3人逮捕 ★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179150241/l50
同志社大学ラグビー部員2回生ら3人がわいせつ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1179119537/l50

84 :
越智です。有賀さん落ちましたね。
立川さんはどうして残ったのでしょう。もっとラグビーが上手な人いっぱいいると思います。

85 :
NZ大会はチーム 20→16に減らす案が出てるらしい。

86 :
まあ一勝でも歴史を変える大偉業をやってくれればいいんじゃね?
例えば、豪州に勝ってあと全部負けるとか。

87 :
同志社スレ、パート6に突入です。
【社会】 「ナンパのつもり」 同志社大ラグビー部員3人、しようと女子学生“拉致”図る…京都★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179236950/l50

88 :
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070515k0000m050050000c.html
 ◇近年発覚した大学スポーツ界の不祥事◇
1998年1月 帝京大ラグビー部員5人が、カラオケボックスで女性に集団暴行した容疑で逮捕
   〃  日体大スケート部のアイスホッケー選手5人が、20代女性に対する婦女暴行容疑で逮捕されていたことが発覚
2004年10月 北九州市立大の硬式野球部員が、少女にわいせつ行為をした疑いで逮捕されていたことが発覚
   12月 国士大サッカー部の15人が、15歳少女にみだらな行為をした容疑で逮捕
   〃  亜大硬式野球部の5人が強制わいせつ未遂容疑で現行犯逮捕された。嫌疑不十分で不起訴となったが、うち1人が同じ女性への別の痴漢行為で起訴された
 06年1月 京大アメリカンフットボール部の元部員の4年生3人が、19歳と20歳の女子大生を酔わせて暴行したとして集団強姦(ごうかん)容疑で逮捕
 07年4月 同志社大学ラグビー部の部員3人が、わいせつな行為をする目的で見知らぬ女性を無理やり車に乗せようとしたとして逮捕

89 :
日大→部員のキセル行為で、1年間活動自粛
同志社→部員3人による拉致、未遂行為で、「2ヶ月半
」活動休止
同志社ナメてんのかぁ??関西の恥!!

90 :
同志社ラグビー部員事件に進展
わいせつ未遂:同大ラグビー部員2人が容疑認める供述
 同志社大ラグビー部員によるわいせつ目的略取未遂事件で、京都府警に逮捕された2年生3人=いずれも京都府京田辺市=のうち19歳の少年2人が、
「大学やクラブに与える影響など、事の重大性を考えて否認していたが、被害者のことを考えて正直に話します」と容疑を認める供述を始めたことが21日、分かった。
3人は14日に逮捕された当初「ただのナンパだ」と容疑を否認していた。
 調べでは、豊田雄揮容疑者(20)と少年2人は先月30日未明、京田辺市内を車で走行中、徒歩で帰宅中の女性(20)を見つけると先回りして待ち伏せし、
無言で女性の手を握り、首に腕を掛けて車内に強引に連れ込もうとした疑い。女性が大声を出すなどしたため逃走した。
 3人は府警の任意の事情聴取に対し、大筋で容疑を認めていたが、今月上旬から「手をつかんだが、嫌がられたので離した」などと否認に転じていたという。
【熊谷豪、椋田佳代】
毎日新聞 2007年5月21日 17時25分
はっきりと、容疑を認めたのだから、常識的に考えて、同志社も、集団事件を起こした帝京の時のように、最低でも1年間は活動を自粛すべきだろう。
関連スレ
【社会】 「ナンパのつもり」 女子学生“拉致”未遂の同志社
大ラグビー部員2人、容疑認める…1人は否認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179724505/l50

91 :
帝京大ラグビー部主将が2年連続でホモビデオ出演!!
■■超スーパーA級ガチムチイケメン現役体育会ラガーマン!
! 
          大学ラグビー主将が2代連続でホモビデ
オでファック?!■■
伏○工業→帝京大学→神○製鋼 辻○将孝選手 (オデコの生え
際とか本人そのまま)
http://www.kobesteelrfc.com/pc_member/img/tsujii02.jpg
https://world.glossmen.com/images/4/products-sub-e51a-428.jpg
https://world.glossmen.com/images/4/products-main-e51a-428.jpg
http://gay.shocker.jp/gg3/JPHW.htm
http://gay.shocker.jp/ggcg3/JPHW05.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/z1000t/imgs/c/b/cb7eb7da.jpg
右上真ん中の赤シャツ
http://www.rumie-ru.jp/shop/prod/hevy0007.jpg
右下真ん中の裸体
○○大付→帝京大学→東○府中 疑惑の主将 (内部生ならワ
カル超有名現役選手)
http://www.heavy-weight.jp/hw08_pv_fl.html
関連スレ
【ビデオ】帝京大学ラグビー部 vol.2【出演】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1183541741/l50

92 :
京産2007春、Jrチーム戦績
京産大B31−36天理大B
京産大C12−38天理大C
京産大B 5−38近畿大B
京産大C 7−17近畿大C
京産大B10−24大体大B
ついでに昨年の関西リーグJr戦
↓当然ながら全敗↓
2006年度関西リーグJr戦
京産0−69大体
京産0−74天理
京産17−31関学
京産14−38同志社
京産10−36立命館
京産 7−36龍谷
京産14−26近畿
 
0勝7敗で最下位。
アホ産の層の薄さは異常。
Aチームしかまともに指導してないんちゃうん?

93 :
>>86
そっちの方がイイ!!
日本が格下だと理解したうえで、どのチームに対しても
接戦になるような戦略作りをしているみたいだし、
予選で全勝出来る実力やスケジュールでは無さそうだし。
順位確保なんて消極的な考えで動いて欲しくないし、
どんなチームに対しても虎視眈々と勝利を狙って欲しい。

94 :
16敗目
おめでとう

95 :
19敗目まで行ったら泣く…

96 :
◇第1回 ニュージーランド、豪州
87・5・24 ●18―21 米国
  5・30 ●7―60 イングランド
  6・3 ●23―42 オーストラリア
◇第2回 イングランドほか
91・10・5 ●9―47 スコットランド
  10・9 ●16―32 アイルランド
  10・14 ○52―8 ジンバブエ(唯一の勝利)
◇第3回 南アフリカ
95・5・27 ●10―57 ウェールズ
  5・31 ●28―50 アイルランド
  6・4 ●17―145 ニュージーランド
◇第4回 ウェールズほか
99・10・3 ●9―43 サモア
  10・9 ●15―64 ウェールズ
  10・16 ●12―33 アルゼンチン
◇第5回 オーストラリアほか
2003 10 12 スコットランド●11−32
10 18 フランス●29−51
10 23 フィジー●13−41
10 27 米国●26−39
◇第6回 フランスほか
07・9・08 ●3-91 オーストラリア
 9・12 vs フィジー
 9・20 vs ウェールズ
 9・25 vs カナダ

97 :
4連敗すると、1勝19敗ということ?
第3回のNZ戦は平尾が逃げたんだよな。

98 :
>97
逃げたといえなくもないがSOは若い廣瀬に経験させたかったんだろ。
実質上のW杯引退試合で100点差負けは嫌だっただろうけどね。

99 :
わいせつ未遂:同大ラグビー部員2人が容疑認める供述
 同志社大ラグビー部員によるわいせつ目的略取未遂事件で、京都府警に逮捕された2年生3人=いずれも京都府京田辺市=のうち19歳の少年2人が、
「大学やクラブに与える影響など、事の重大性を考えて否認していたが、被害者のことを考えて正直に話します」と容疑を認める供述を始めたことが21日、分かった。
3人は14日に逮捕された当初「ただのナンパだ」と容疑を否認していた。
 調べでは、豊田雄揮容疑者(20)と少年2人は先月30日未明、京田辺市内を車で走行中、徒歩で帰宅中の女性(20)を見つけると先回りして待ち伏せし、
無言で女性の手を握り、首に腕を掛けて車内に強引に連れ込もうとした疑い。女性が大声を出すなどしたため逃走した。
 3人は府警の任意の事情聴取に対し、大筋で容疑を認めていたが、今月上旬から「手をつかんだが、嫌がられたので離した」などと否認に転じていたという。
【熊谷豪、椋田佳代】
毎日新聞 2007年5月21日 17時25分

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ラグビー法政と法政ラグビー.com (228)
コカ・コーラウエスト レッドスパークス応援スレ 3 (490)
法政大学ラグビー部2007年度メンバーは? (632)
喧嘩の強そうな有名選手 (250)
【左手敬礼鼻糞】中央大学ラグビー部Y【上田謙介】 (550)
なぜラグビーは卓球に抜かれたのか (286)
--log9.info------------------
ひぐらしのカップリングについて語るスレ3組目 (817)
無人惑星サヴァイヴでハァハァするスレ 15ヴァイヴ (302)
一定時間でアニメキャラをget・略奪できるスレ 14人目 (760)
隠れて毎日エロ本を買い集めてそうな男キャラ (458)
あの作品のキャラが闇の書の主になりました。 【リリカルなのは】 (396)
遊戯王5D's 強さ議論スレ (407)
とある魔術の禁書目録野郎キャラ総合 (327)
東京マグニチュード8.0のキャラについて語ろう! (414)
が大きいことしか魅力のないアニメキャラ (239)
墓荒らし・漆黒の剣士アンチスレ (228)
アニメ最萌トーナメント2011 エントリースレ (429)
男が嫌いな男キャラを考察するスレ (268)
ドラゴンボールで一番カッコいいキャラは? (490)
【セーラー戦士】萌えるキャラ【プリキュア】 (433)
あの作品の空想国家をヘタリアキャラ化してみよう (247)
おまいらの好きなキャラに共通点はある? (211)
--log55.com------------------
麻生俊平20 青狼塾塾長・火鷹剛毅(竿無し)
茅田砂胡 56
【ラノベ】売上記録保管スレ2
【ダンジョン出会い】大森藤丿89【ダンまち】
カドカワBOOKS 2
【デモン・イレブン】大楽絢太6【七人の武器屋】
【中卒卑怯者】支倉凍砂172串【割れ荒らしステマ】
瀬尾つかさ9