1read 100read
2012年6月ラグビー284: 【ありそで】日本ラグビー協会【なかった】 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【打倒】全国大学スーパーリーグ【TL】 (249)
今年で最後。宮崎県延岡東高校ラグビー部を語れ! (485)
筑波大学ラグビー部3 (652)
片寄った解説者=村上晃一 (201)
【摂南独走】関西大学Bリーグ【2位混戦】 (830)
【SH】好きだったHB団【SO】 (256)

【ありそで】日本ラグビー協会【なかった】


1 :06/07/23 〜 最終レス :12/05/04
W杯誘致失敗。TL迷走。学閥。普及策無能などについて語って下さい。

2 :
日本代表強化策無能。についても語って下さい。

3 :
協会はラグビーは早明戦だけで安泰と思い
胡坐をかいてファンをないがしろにし
サッカーに後手をとった。もうだめポ

4 :
早稲田笛。早稲田広告の容認。早稲田学閥。森買春元首相元部員。

5 :
まってました

6 :
まず矢富選手の件だが、父を思う子の気持は悪くない。
あれ以降矢富に声がかからないとすれば、許されん事だ。

7 :
もう無理だ。唯一の希望、宿沢さんも天に召されてしまったし。
でもとりあえず現在の協会幹部は全て辞任。そこからだな。
 今の協会幹部が現在の日本のラグビーの低迷させた一因でも
あるわけだから。責任はとってもらわんと。

8 :

結局北島御大が長期政権を行ったので日本のラグビー界は
無能な奴は蔓延る事になった。

9 :
現在の協会の指導部の学歴、会社閥、職歴、主流派閥、そのほかエピソードとか、
誰か持ってないかな?

10 :
秩父宮に東芝対早稲田を観戦した帰り。
元会長金野がハイヤーで秩父宮を去るさい
試合後のもかかわらず薫田が最敬礼でお見送りしてた。

11 :
クンダさんは頭がいいので力の掛けどころを知っているということだな。
しかしそういう場面て、一度見ると忘れられないでしょうな。幻滅っていうか。

12 :
>>11
薫田が現役時の話だよ。
一様本人の名誉の為にレス返しとく

13 :
薫田にはジャパン、監督、もう一度やらせるべきだ。

14 :
この協会にはいったいどんな連中がいて
どんなことをしていて
どれだけするべきことをしていないんだ?
調べたいけど謎に包まれている・・・というかだんまり
連中が多くてわからない。
ジャーナリストがこの協会の問題点を
徹底的に調べたらいいものがかけると思うんだけどなあ・・・

15 :
襟猿奴にした奴、責任を取るべし。ときどき来日でいいのかよ!

16 :
一番いやなのは高校ラグビーで非シード校に負けるしかない過酷日程を強いることだね。俺的には。

17 :
理事とか評議員って今誰なんだっけ?

18 :
日本ラグビー協会は、イタリアのサッカー協会のつめの垢でも飲めよ!
インチキ臭いジャッジ頻発で、ファンが激減してるじゃないか!!
つーか、協会専業の役員連中って、一体全体何やっているわけ?

19 :
なにもしていません。
ただ、春シーズンの大学ラグビーでは、去年の早稲田の反則スクラムでの日本一に
対しては批判の気持が強かったようで、審判はネチネチしつこく指導していた。
これだけはいいことしていると思った。

20 :
>>14
今月号のラグマガ読むと、村上、藤島あたりは暗に協会批判をしているけど、
イマイチ論調が弱いって言うか、弱腰な感じがするよね。今後の仕事に支障をきたすんだろうか。
そういう意味では勝田、真下あたりの実名を晒して協会の腑抜け体質を
バッサリぶった切った大友の記事は興味深かった。サッカー雑誌があまた出版されているのに、
ラグビーはラグマガと狂会本しかないっていうのも、ねぇ。

21 :
>>20
なんか面白そうだね。明日書店に走ろう。

22 :
勝田譲くんのお父さんって
元凶のような人だったの?
勝田譲君は男らしいプライドの高い選手のようだけど・・・
矢富君のお父さんはどうなのかなあ

23 :
官僚的な体質で学閥があり
しかし絶対的なカリスマが存在しないおかげで
学閥間でのチェック機能が働いている?

24 :
協会といい選手といい
ラグビーの世界もぐちゃぐちゃだね・・・

25 :
教えて。協会会長 森 喜郎はマジで早稲田でラグビーやってたの?
同好会的なものではなくて、ラグビー部に所属していて4年間しっかりと
ラグビーやっていたの?やっていたんでしょうね協会会長だもん。

26 :
やっていたと聞いています。ラグビーも、買春も。

27 :
イタリアのラグビー
http://www.necsports.net/takahashi/communication_vol2.html
イタリア、フランス、オーストラリアなどの他にも人気スポーツが多い国
でもラグビー協会が優秀な国は確固たる地位を築いている。
ホームページ見るだけでもマーケティング能力の違いが歴然。
日本みたいな無能の協会がワールドカップ誘致しようとしてたなんてお笑い
草だな。まずは60歳以上の協会幹部には全員引退してもらおう。居るだけ無駄。

28 :

>そういう意味では勝田、真下あたりの実名を晒して協会の腑抜け体質を
>バッサリぶった切った大友の記事は興味深かった。
記事読んだけどねぇ・・・
また協会御用ライターが提灯記事書いたか、ぐらいにしか思えんよ
あのな、こういう記事を書くときは真下・浜本にちゃんと許可とって書いているんだよ
もうこの話しは公開していいよって。
本当にまともなライターだったらこういう話は「その時」に書くものだよ
半年・1年経ってから、こんな記事書いたって何の意味も無いんだよ
その時にこういう記事を書いていれば影響が有るだろうが、いまさら書いたって何の影響も無いよ
馬鹿な読者が「ああ、まともな記事を書く記者もいるんだな」
「まともな意見を言う人も居るんだな」と誤魔化されるだけのこと
ガス抜きにこういう記事を時々ワザと垂れ流すようにしているだけなんだよ
当の本人たちはこんな記事何とも思っていないから。鼻で笑っているよ
また馬鹿がだまされたってね

29 :
まあそうかも。ガス抜き、鋭い見方かな。
でも記事読んで協会あかん、という感じは強くなったけどね。

30 :
JAPAN協会は一に金儲け二にも金儲け!!
しか考えてない…体質は変わらないよ
大八木・松尾らが協会をボロクソに言うのも  ワカルッチャ

31 :
もう、いっそうの事サッカーの川渕にラグビーの会長やられせば?
か、会長公選制でいいんじゃないの?

32 :
>>26さん どうもありがとう。
森 喜郎は、なんちゃって早大ラグビー部と思ってました。
協会も、森 喜郎が早稲田出身だから、なんちゃって協会会長にしてたりして。

33 :
会長公選制もいいけど、企業経営者とか司法関係とかの上がった人とか政治家とか…。
ん? 政治家?

34 :
>>20
ベースボールマガジン社の「**マガジン」には、弱小協会の機関誌を
兼ねているものが多く、お金も出ているはず。ラグマガがどうなのかは
分からんが、雑誌の立ち位置としては協会寄りにならざるを得ない。

35 :
協会の連中も選手たちと同じように
女と遊んでいるのかな?

36 :
太田GMって首になるのかな? 馬鹿みたいだと思うんだけど。

37 :
お先真っ暗。

38 :
おなか真っ黒。

39 :
高校ラグビーの全国津々浦々の普及を目指してほすぃい。

40 :
こじんまりと貧乏協会をやっていて、情熱も才覚もない組織。
もっとやる気と激しさのある人たちに、交代して欲しい。

41 :
>>40
オレやる気あるよ。
一緒にやる?

42 :
勝田ー萩ラインと
太田ー襟猿ラインってどっちがまともかな?
どっちもどっちか

43 :
>>42
どう見ても現状は、勝田ー萩ー(太田)ー襟猿ライン。

44 :
ボクシング協会くらいの腹黒さを持て!

45 :
協会

46 :
折角「今はまだ財界にラグビーファンがいる。前のブームの時のおかげで。今頑張らなきゃ駄目なんです」
とか清宮が言っているのだから、その財界からキャプテンを出したらどうか。

47 :
上げ

48 :
マイナー競技だが、大学の方はやや人気がある。
駅伝の子分みたいなスポーツ、ラグビー…。

49 :
事故監督も、オシメ監督も、なんか変な奴だし、大したことなさげ。
だが襟猿ははるかにそう。辞めろや、GMとセットで。

50 :
私利私欲を貪るだけの組織

51 :
私腹を肥やしてる関係もありそうだよ。

52 :
 協会はさっさと解散しろ。おまえらはラグビーを衰退させるのが仕事なのか?

53 :
カス協会

54 :
オシメ監督の目はジゴロ・ホスト以上のキラキラ感あり。
襟猿は、そこが不足していてダメ。太田〜一緒に辞めてやれよな〜。

55 :
オシメの話には味がありすぎる。
いつもおもろい。
襟猿はいつも
お脆い。

56 :
体はデカイくせに、
ケツの穴の小さい奴等
それがラグビー協会

57 :
矢富>>>>>協会 あらゆる意味で。

58 :
協会はHPの運営が下手すぎる。
興業的にには何よりイベントの宣伝機能を重視すべきだと思うのだが、いつどこでどんなイベントがあるのかほとんどサッパリわからんことがあまりにも多い。
何のことだったから忘れたが「直前にせまってる大会なのにHPで情報を探しにくすぎる」とメールで苦情送ったことがある。
すると「○○のところにちゃんと記載されてますが。」とあたかも「しっかり探しなさい」と言わんばかりの返答。
それがいかに探しにくい奥深い場所にあるかをさらに指摘すると「たしかに始めて見た人には非常にわかりづらいですね。」と認めた。
運営を業者に丸投げしてるようで「業者に改善要求出します。」との返答をもらったが、その後進歩した形跡なし。
普通何も知らない人でラグビーに少しでも興味持って見に行ってみようかなって思った人はまずHPで情報探すだろ。
どれだけ大切なものなのかを全く理解してないのではないか?と甚だ疑問に思った。
いつどこで何があるのか、子供でもすぐにわかるようにすべき。
決まっているものはずっと先のものでも常にわかりやすく表示すべき。
直接の管轄でなくても(地方協会主催のイベントでも)とりあえず網羅して各協会該当ページへのリンクでも貼るべき。
1人でもいいから多く集客する知恵絞れよ。

59 :
過去の試合結果なんて探すのに一苦労だよね。
あのメニュー構成は頭の悪い安いシステム会社が作ったとしか思えない。
システム会社にもピンからキリがあるってのが分かってないよね。
それともコネか。
マイクロソフトとは言わないが、もうちょっとましな業者使ったほうがいい。

60 :
思い出した。
たしか11月下旬くらいに大学選手権見に行くプラン立てようと思って日程や会場や組み合わせを確認しようと「大学選手権」のバナーをクリックしたら
何と前年度のトーナメント表が表示された。w
当該年度のものは「トピック」の過去ログ探さないと出てこなかった。
(9月ぐらいに発表だったのだろうか、随分埋もれてた。)
正直閉口した。

61 :
NECの子会社と聞いたが。

62 :
協会のHPもなってないかも知らんが、明治やKGUのHPの
崩壊ぶりったら死にたくなるくらいだ。
協会はこのあたりの有料試合もするトップ大学チームのHPの
出鱈目ぶりだって、ほんとは指導すべきなんだよな。
ダレダレ協会。

63 :
いやさすがにそんなこと指導する義務まではないだろ。w

64 :
Jリーグが各チームにいろいろ指導してるの知らないでしょ。
明治やKGUが試合日程とか試合結果がいまだに2005年とかで
野ざらしになってるの知らないでしょ。

65 :
太田おさむちゃんでーすのブログ。
昨日は、甲子園での駒大苫小牧対早稲田実業の白熱した試合に釘付けでした。
田中投手、斉藤投手の投げ合いについつい力が入って、テレビの前を離れることは
出来ませんでした。純粋に高校野球の醍醐味を味合うことができて幸せでした。
それにしても田中投手の気迫ある投球、斉藤投手の鉄腕ぶりには驚きです。
二人の子供を持つ親の立場として彼らの子供時代や家庭の教育方針などぜひ聞いて
みたい衝動にかられました。
白熱したゲームはファンを引き付けます。ラグビーでも1トライを争う好ゲームを
数多くお見せできればファンを引き付け、ラグビーファンを増やすことが出来ると思います。
本日、トップリーグのプレスカンファレンスが開催されますが、トップリーグでも白熱した
好ゲームをすれば、メディア露出も増えるし、ラグビーファン拡大に繋がっていくでしょう
トライがばがば入りすぎるとしまりの無い万個の女みたいで駄目なんだけどな。

66 :
>>64
つーか、明治も関東もちゃんと今年の予定結果載せてるが・・・

67 :
いや、今もいっかい見てきたが、不完全で遅い。
帝京とかも泣ける。
遅くとも翌日にはスコアだけでも出さんと。
法政大、日大、京産大とかいろいろ、ページ無いとこもあるし。
有料試合してるセミプロチームなんだから、ちゃんとしろと。
協会のHPに一括掲載でもいいんよ。
いろいろBもどきのA、CもどきのAとかあって(たとえば東大との定期戦とか)
あるけどね。
ラグマガが出てやっと知るのは遅すぎるっての。

68 :
まあ、無理だと思うけど

69 :
無理と言う奴はラグビーに対する愛情が足りない。以上。

70 :
ラグビー大っっっ好きだけど、まぁ金にはなんないよね。今までも、これからも

71 :
NJのラグビー協会は数百億円の契約をテレビとしたとか、いつかどこかで聞いたけど…。

72 :
>>64
プロチームと大学の部活動を同じレベルで考えるのはいかがなものかと。

73 :
まああまり酷いHPがあれば、改善を願いたい。
指導とか命令とかは?だとしても、
ともかくキチンとしてほしいと思う気持は
あっておかしくない。協会の方に。

74 :
トップリチームのホムペがおかしかったら、まあ指導すべきかもしれんけど、大学チームのHPに協会がああだこうだ言うのはおかしいだろ。
それ以前に協会のHPにああだこうだ言いたくて仕方ないが。

75 :
太田ブログ、
最低限の熱意は感じるがそのほかには何も無いと。あほやあいつ。

76 :
金になるかならないかは、
ひとえに世界の普及にかかってる。

77 :
TLスタートを前に、
世間へのアピールが足りないと方々で
意見が出ているなあ。

78 :
協会は新しいファンを増やす気がないものなあ

79 :
>>78 同意。

80 :
女子ラグビーってどこでできるかな?

81 :
http://hochi.yomiuri.co.jp/battle/prowrestling/news/20060828-OHT1T00048.htm
 協会長はプロレス界の話題ずくりに一役買ってる様です。
そんな事できるならラグビー復興のためパフォーマンス何でもいいからしてくれ。

82 :
>>81 目を疑う記事だな。なんだこりゃ。

83 :
>>82
出身大学が大学だからね。レイパー養成大学

84 :
森会長最強。

85 :
蜃気楼(森喜郎)は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と並ぶ、
日本の偉人。

86 :
>>71
なんでラグビー不毛の地アメリカの、ニュージャージーなんて
ローカルなラグビー協会ごときが数百億ものテレビ契約を
してもらえるんだ?

87 :
申告漏れで追徴課税1億1000万だってさ。
早稲田がらみの人気カードが課税対象にされたらしい・・・

88 :
関東協会が、ね。
ttp://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20060829-82394.html

89 :
NJ でなく NZ だな。

90 :
TL開幕直前。全ッ然ッ盛り上がってません。

91 :
脱税協会.ルール守れよ。

92 :
もっと学歴本位の体制にしないと
一昔のサッカー協会は、会長が東大だったよね。

93 :
せめて早稲田慶應、最悪明治、法政くらい
でてないと庶民が協会を信用できない。

94 :
>>91
それは関東協会。追徴されたが脱税ではない。前から申告していなかった件について、
税務署の認識が変わっただけ。

95 :
でも加算税が取られたなら脱税だな。正直すまんかった。

96 :
明日開幕なんて信じられない、盛り上がりの無さ。

97 :
今日開幕ってなにが? バレーの岡山大会?

98 :
今日の開幕戦はほんとに感動的だった。
第五セット、12−14から4連続ポイントで
逆転勝ち。
大和なでしこの勝負強さを見た。
感動した。
女子バレー岡山大会 開幕戦。

99 :
バスケもマイナ-のお仲間。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【上田組】ラグビー早稲田大学統一スレ200【春将軍】 (569)
【All osaka】中学大阪選抜【Under 15】 (435)
京都成章ラグビー (323)
【王座奪還】東芝BRAVELUPUS 9【捲土重来】 (885)
同志社は1年間活動を自粛すべきだと思う人の数↓ (274)
日本代表のSOを考える (441)
--log9.info------------------
乙女@ネオロマンス最新作 MISS PRINCESS ミスプリ (300)
乙女@真・翡翠の雫 攻略ネタバレスレ (573)
選択肢を選んで1000レス目でED 5 (264)
ゲームの姉弟キャラに萌えるスレ (438)
乙女@VitaminZ 10問目【ビタミン】 (233)
萌えられなくなっちまっただ! (227)
日本人なら王子じゃなくて殿に萌えるべき (579)
こいつが私のイケメン&萌え男 (927)
ツンデレキャラに萌えるスレ in女向ゲ一般板 2ツン目 (535)
もし乙女ゲーの世界に2chがあったら part7 (628)
乙女@神なる君と 攻略ネタバレスレ (616)
【盲目信者】三国恋戦記 アンチスレ2【お断り】 (552)
乙女ゲーに出てくるワンコ系キャラに萌えるスレ (326)
乙女@スト☆マニ〜Strobe☆Mania〜 攻略ネタバレスレ (276)
攻略したかった非攻略キャラ (676)
BL@Angel's Feather (209)
--log55.com------------------
■ ワイン板できました
ラトゥールを毎日飲まない奴は貧乏人
【広島】 三次ワイン 【広島】
ワインの似合わない芸能人
【本日の】☆ワインに支払ったマネー☆【最高額】
RPの生まれ変わり?★ウメムラ★泥水ワイン?
【マール】オードヴィー・ド・ヴァン【グラッパ】
うれしいワインって知ってる?約390円