1read 100read
2012年6月ペット大好き98: 小、中型スキンクにハマった人のスレ (421) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アリクイ】貧歯目総合スレ【アルマジロ】 (322)
売れ残りのペットの末路は? (224)
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13 (652)
ツリーフロッグ 樹上性カエル総合2 (741)
フトアゴヒゲトカゲ 11 (974)
ペットニュース (274)

小、中型スキンクにハマった人のスレ


1 :07/05/02 〜 最終レス :12/06/14
まさにトカゲの中のトカゲ
隠れ美種多数!!

2 :
紅トカゲ(*´д`)ハァハァ

3 :
あげあげ

4 :
名も無きspを飼い込んでみたいです

5 :
小型スキンクって何年くらい生きんの?

6 :
ミモダエ欲しい

7 :
シュナイダー欲しい

8 :
スパンク欲しい

9 :
日本トカゲ飼ってるよ。 手からエサ食べるしお腹減ると寄ってくる。
でもエサと人の指違いが理解出来ないみたいで指入れると噛んでくる。
雌は子育てもするんだって。愛情があるトカゲなのかな?
乱獲しないでね!あと採取場所以外で放さないで。日本固有のスキンクを守ろう!

10 :
エンドレスによくスキンク入ってる(*´д`)

11 :
ウチにもいるけど目が…とても可愛いです(*´д`)

12 :
>>11>>9

13 :
>>10 エンドレスはスキンクが多いので好きんく

14 :
外国産なんかいらねぇ、ニホントカゲがほすい。
でもでも、メタボリックのお腹の俺にはやつらの動きは早すぎる。
カブクワみたいにトラップなんてないかな?

15 :
>>14
ニホントカゲなら、糸にミルワームつけて釣るのが一番手っ取り早いかと。
個体が見えるところにいれば、すぐ釣れます(もち、針はつけませんよ)

16 :
静岡で採集してきたカナヘビが産卵した。

17 :
>>15
ミルワームの代わりになるものなんかない?
少ない数では売ってないよね。

18 :
オザムバリュー川越天沼店
の店長は店の駐車場に農薬をまき動物を殺そうとしてる
まさに血も涙もない人間のくず
動物愛護法で逮捕は近いね

19 :
ミモダエ欲しい

20 :
>>17
ミミズとかヨトウムシなんかでいいのでは。

21 :
>>17
カナヘビたん飼ってるけどミミズ大好き。
一口で食べられなくてもハムハムしながら食べきる。
庭のすみにむしった雑草を積んでおくといくらでも沸いてくるから楽でよい。
ウンカとかハエトリグモとかも好き。
この時期はバッタやコオロギの幼虫が草むらにいるから探してみては?
(でも子供連れでないと「怪しい人」かも)

22 :
子供連れじゃないけど、白い網持ってバッタの幼虫捕ってる。最初は人目が気になったけど、カナちゃんがぱくって行くところを一度見たらだんだん気にならなくなってきたよ。
しかし、ミミズの方が好きなら探してやらないといけないな・・・
好き嫌いはやはりあるんだねぇ。

23 :
>>22
ミミズは好物だけどカルシウム不足には注意してね。
タマゴの殻をすりつぶしてまぶす人もいるみたいだけど。
ちなみにエサの好みは生育環境にもよるらしいです。

24 :
>>23 ありがとうございます。
ミミズに市販の爬虫類用のカルシウムの粉をまぶせばいいですか?
それとも日光浴だけで十分ですか?

25 :
高いもんじゃないんだからコオロギ買ってやれよ。

26 :
コオロギの食いつきが悪くて・・・一度カマキリのために捕まえてたバッタをあげた途端、ぱくついたのでずっとそのバッタをあげてた。
ちなみにそのバッタはそのカナヘビを捕まえた草むらにたくさんいたバッタだった。
いずれにせよ、日光浴はやはり必要だよね・・・

27 :
ニホンカナヘビはコオロギ、ゴキ、ワーム位しか用意出来ない俺には飼えないなあ。

28 :
ここはスキンクスレじゃないのか

29 :
>>28
確かにそうでしたね。ごめんなさい。話の流れでついカナヘビに傾いてしまいました。
でもニホントカゲも飼ってます。比べてみるとこちらの方が慣れにくいような気がしますね。

30 :
生まれて初めてトカゲ捕まえた。
日当たりのいいブロック塀の草むらでカナヘビを探していたんだが、板をめくると鮮やかな青・・・
いつもは素早いトカゲもなんだか一瞬何が起こったかわからないようで、しばらく固まっていて、そこを上からぺたっ。
10センチくらいのベビー、嬉しくて早速プラケに入れたが、ずっと土にもぐったままで出てこない。
面白くない・・・
ところであいつらの目も急に明るくなるとまぶしくてとっさに視点が合わないものなの?

31 :
中型スキンクはトカゲ用人工餌が使えるから飼いやすくていいね

32 :
レッドサイド
シュナイダー
アルジェリア
タテスジ
オセラータ
フェルナンデス
あたりがお勧め

33 :
昔バーバートカゲ飼ってたけど、足の速さが異常だった。

34 :
オセラータ購入age

35 :
スキンク好きならフェルナンデス飼うよな?

36 :
フェルナンデス飼いたい

37 :
スキンクってまん丸くて可愛い

38 :
流石トカゲ亜目最大の科
種類が多くて楽しい!

39 :
種類が多いからコレクションしたくなる

40 :
でもスキンクって安すぎて人気無いのが多くない?
マブヤとかミドリツヤとか丈夫でカワイイのに・・・

41 :
スキンクは安くて丈夫、その上、初心者からマニアまで楽しめる爬虫類のホームラン王?!

42 :
ニホントカゲ捕獲した

43 :
最近、ニホントカゲ見ないな

44 :
なぜスキンクがマイナーか教えてやる
なぜかというとすぐ死ぬし
安いし地味やからだ
わかったか
俺はそんなスキンクを150匹飼育してる

45 :
ニホントカゲも懐くんだ。
カナヘビはいつも表いいるからすぐに触れるし、
手に乗せても大人しいよね。
ニホントカゲってどうやって慣らせばいいの?
>>44
150匹の内訳教えて!

46 :
>>44
祝・スキンク図鑑完成

47 :
小型中型のスキンクを150匹って、餌とかどうなんだろ。
150匹の内訳にもよるだろうけど。
1日のうち何時間くらい、世話に費やすことになるんだろう。
つか本当?

48 :
150って・・デュビアさんとイエコの永久機関でもあるのかな?

49 :
60センチ水槽に3匹ずつでも50本
180センチ水槽に15匹ずつでも10本・・・

50 :
モニターとミズガメのケージで部屋が狭くなってきた。
スキンクはアオジタではなくシュナイダーあたりにすれば良かったかも・・・

51 :
一見国産のトカゲに似てるけど外国産・・・
なんという渋い趣味
国産種で爬虫類にハマッた人が好きそう

52 :
マイナーあげ

53 :
フェルナンデスって多頭飼いできる?

54 :
よくショップの説明でアルジェリアはアオジタ並に大人しく暴れないと書いてあるが、ウソかと、生息地に習ってトゲオアガマ並の温度にするとめっちゃ素早く暴れる、ただうちは4匹一緒に入れてるが協調性はかなりいいみたい。

55 :
>>53すまん、フェルナンデス、って書いてあるのにボケてアルジェリアの事書いてしまった、フェルナンデスはペアならいけるかと…、うちはペアで居るけど特に問題ない。

56 :
うちはペアでいるけど大問題。餌を一匹ずつ確実にやらないと殺し合いになるんで別居中。
あとアルジェリアは最近ケージの戸を開ける事覚えてよく部屋の中散歩してるけど
捕まえようとすると猛ダッシュで逃げるな。

57 :
アルジェリアのダッシュはさすがスキンクって感じでかなり素早いよな、追い詰められると威嚇しまくるし、何がアオジタ感覚だよ…。

58 :
え、うちのアオジタはダッシュもするし威嚇もしますよ?

59 :
>>58威嚇はともかくダッシュはアオジタとは比べ物にならんくらい素早いのよ…。

60 :
そして、アルジェリアって結構細長いのね。  写真ではアオジタみたい!と思ったら遠くかけ離れてた。。

61 :
>>55-56
なるほどー。やっぱり個体差があるのかな。
今飼ってるの(25cmくらい)は雌雄がわからないんだけど、
これってなんとなくでも判別できるポイントってある?

62 :
ミモダエトカゲ最近良く見るな
流行ってんのかな?

63 :
最近、ヨスジオビトカゲを買った。今までトカゲといえばカナヘビとかニホントカゲだったので、手でつかむとすごくでかく感じる。
でも逃げ方やコオロギをピンセットから奪う仕草などまさにカナヘビそのもの。
しかも、カナヘビみたいに餌の時間になるとケージの扉のところでこっちを向いて待ってる。
まだ逃げ回るから馴れているわけじゃないんだろうが、その顔がとてもかーーいい。
スキンクコレクションしてみたいなぁ

64 :
スキンクがバスキングしている・・

65 :
スキンクはあまり人気ないんだねぇ。ビッダでもトカゲといえばフトアゴかツリーモニターばかり。
せいぜいアオジタが少し出ている程度。
寂しいなぁ。

66 :
今ビッダで、唯一シュナイダーが出てるが三匹一万円・・・なんで三匹なんだ。
繁殖は狙っていないから一匹でいいんだが・・・欲しいなぁ。

67 :
毎日見ている場所で今産まれたてと思われるニホントカゲ3匹とりあえずみました。
まだいそうですね。親ずっと見かけないと思ったらやはり子守りをしていたんですね。
好奇心旺盛で隠れ場所のないところに出ていきなにやら探してます。ネコが心配です。

68 :
シロテンカラカネいい!
あれで30cmとか最高じゃないか

69 :
ツルッ

70 :
シュナイダースキンクでぐぐって出てくるブログの個体がどう見ても背骨浮いちゃってる・・・
ブログの雰囲気的に突っ込んでも無駄っぽいけど

71 :
まじ、スキンクは人気ないんだなぁ・・・大きさも中途半端だし見た目もてかてかで気持ち悪いし・・・みたいなな理由かなぁ。
ニホントカゲを含めてスキンクって飼育しやすいのが多いしテカテカも慣れればきれいに見えるし、中型ケージで飼えるからたくさんコレクションできるしいいこともたくさんあると思うけどなぁ
という私はまだスキンクは5種類だけ。もっと増やしたい〜〜
でもバシリスクもスキです

72 :
ベニトカゲは綺麗

73 :
きれいで安いよね。
もっともスキンク全体が安いけど・・・

74 :
ウチのニホントカゲが1番可愛いかな。
まぁ潜ってて滅多に見れないけど・・・。

75 :
誰か反応してよ!!!
一人でバカみたいじゃん!!盛り上げようよ!!!

76 :
うちにもニホントカゲいるよ。
大き目のガラスケージの中でたくさんのカナヘビたちに囲まれて寂しく一匹だけ暮らしてる。
ペアをそろえたいんだけどトカゲはなかなか捕まえられないね。
餌の時間の11時頃になるといつの間にか姿を見せるわ。
他にもオビトカゲ、ベニトカゲ、シュナイダーなど安物ばかりたくさん飼ってる(笑)けど
シュナイダーもフェルナンデスもハンドリングしやすくて可愛いよ。
ゾノサウルスはデカい癖に神経質だなぁ。

77 :
シュナイダーって某ショップで青舌みたいな性格って書かれているけど本当なの?
おれはサンドう゛ぁール飼っているけど、やはり潜っていて滅多に姿を見ないな・・・
最近流産したしorz

78 :
アオジタ飼ってないから知らないけど、シュナイダーは動きはトカゲの中ではかなり緩慢な方でハンドリンクしやすくて楽しいよ。
トリオで飼育しているけど喧嘩なんかもしないしおとなしい。
一日に一度は動き回ってガラスをカリカリやって出たがるそぶりをしているけど特に出たいとかそういうわけではないらしく、ただの運動みたいだ。
ただ、カリカリしているときに正面を開けてやれば必ず出てくる。あとは手乗りインコならぬ手乗りトカゲで楽しむ。
うちの子はボディを掴んでもさほど嫌がらないし。

79 :
アカメカブトペア飼ってるけど最近産卵しました、これで卵生と言い張れますw

80 :
アカメカブト羨ましすぐる・・・。
慣れてくれる種は楽しみ多いよね。ウチのニホントカゲはダメだorz
慣らし方がサッパリ分からん。

81 :
ニホントカゲって馴れるの?
時々そんなことが書いてあったりするけど、経験上まったく信じられない。
馴らし方のスキルってのも多少はあるのかもしれないけど、通常の飼育方法では馴れないと思うよ。

82 :
>>81
そうなのか!?
インターネッツの慣れるって情報に踊らされた俺乙。

83 :
アカメカブトは慣れるって言うか怯えて固まってるからバタつかない気がします。
自分が生体にあまり干渉しない飼育タイプだからかもしれんが・・・

84 :
うちの赤目はケースに手を入れると襲いかかってきますが

85 :
流れぶった切りスイマセン。
先日ニホントカゲを砂浜で捕獲しました。
そこでお聞きしたいのですが「採集場所の土を持ち帰ると良い」
と言いますが、浜から持ってきた砂で大丈夫ですか?
調べると、黒土や腐葉土を進める方が多いのですが…。
どなたかご教授願います。

86 :
雑菌とか変な虫とかがいるからよくないんじゃないかな?
カブクワでは電子レンジで消毒するらしいけど、それでやってみたら・・・
まったく自信がないので安易には薦められないけど、すくなくとももといた環境を整えてあげたいという気持ちは大切だと思う。
えさなんかも棲んでた環境によって違うからね。

87 :
ご教授願います(笑)

88 :
マイナーなスレなのに少しずつ人が増えてきたねぇ。
それとも、俺の自作自演か?

89 :
好きn区

90 :
>>87
「ご教示」でしたか。
携帯の予測変換に頼り過ぎたミスで恥ずかしいです^^;
笑いを提供してしまってス。
砂と黒土どっちも試しましたが、砂の方が落ち着くようでした。
やはり採集場所から持ってきた土なり砂を好むのが分かりました。
雑菌などの事も考慮して、>>86さんのいう電子レンジ殺菌しました!!
良い方法をありがとうございます。
低レベルな質問と誤字でスレ汚してすいませんでした。

91 :
>>78
ベニとかシュナイダーって徐々に馴らしてく感じ?
なんか突然自切されたりしそうで怖いんだけど。

92 :
あくまで個体差というものを除いてうちの場合、シュナイダーははなっから人間を怖がらずに平気で手の上に乗ってきてうろうろ。
高々トカゲなのでそこから先、俺についてきたり戸を開けても俺のほうに来るなんて事はないけどね。
フェルナンデスはうちの♀は人なれしていて軽く下から救い上げればそのまま手に乗ってうろうろ。
♂は乗るには乗るがどちらかといえばさっさと降りて逃げようとする。
でもこれを毎日続けてここまでになったからもう少しなれるかなぁと期待しているよ。
ベビーの頃から育てればもっと馴れたのかなぁ・・・

93 :
テカテカ

94 :
>>92
なるほどー
シュナイダーは慣れやすそうだね
スキンクをハンドリングなんて間違ってると思ってたけど
話聞いてるとすごくうらやましい…

95 :
フェルナンデスはいかつい顔してるけどつぶらな瞳がとてもカワユス。
その瞳がハンドリング中にまばたきするからさらにカワユス。

96 :
シュナイダーは安価だから「フトアゴやアオジタ飼うスペースのない人が仕方なく
飼うトカゲ」みたいな負のイメージがあるが、キシノウエとほぼ同じ位の大きさで
やや太目の体型も似通ってるからきちんとレイアウトして飼えばものすごく格好
良くなる可能性は秘めてるな。

97 :
最近はアルジェリアが買えない人の代替トカゲみたいな
空気になっちゃってるねシュナイダー

98 :
アルジェリもシュナイダーもそれほど変わらないという
話を聞いたことがあるんだが、本当?
まあ亜種みたいだからそうなのかな??

99 :
この前日光浴中にひと夏育てたニホントカゲ幼体が脱走した
家の中で逃げたけど、どこに逃げたかわからず大掃除したけど見つからず、
外に逃げていてくれればいいな
今一番困ってるのはストックしてあるコオロギをどうするかということ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■ メジロが可愛すぎる件  ■■■ (237)
【デグー】 アンデスの歌うネズミ 【デブー】14 (749)
爬虫類・両生類SNS (578)
我が家のウサギが・・・ (446)
☆可愛いファンシーラット5 (390)
【死亡】小動物のお葬式【悲哀】 (453)
--log9.info------------------
信長の野望 天道 PKへの要望・期待スレ 其の2 (795)
早く太閤立志伝の新作作れや (670)
甄姫「死の調べをお望みかしら」 (907)
典韋に貴重な無双モード枠を割いたことが許せない (226)
そろそろ三国志・信長シリーズで順位付けようか (472)
光栄【独立戦争】を語る。 (316)
もし戦国時代に2ちゃんがあったら 6話目 (537)
マジスレするとガラシャってキャラ媚びすぎだろ (243)
戦国無双3Zと三国無双6ってどっちが面白いの? (871)
【糞ゲーだけど】太閤立志伝3【思い出いっぱい】 (263)
もし北斗の拳が信長の野望のシステムのゲームだったら (479)
無双4の大喬のダメージ声がきもすぎる (265)
沖田総司ってブサイクじゃん (203)
本当に面白い歴史ゲームを作るスレ (883)
信長の野望で絶対作る史実武将を晒すスレ (514)
戦国BASARAはなぜ無双に勝てないのか?1【議論】 (487)
--log55.com------------------
東日本住宅ってどうよ?★4
【家賃滞納】追い出し成功したぜ part3
リクルートフォレントインシュアの内幕
【東急電鉄のマンション】二子玉川ライズ2
貸ビル経営
関西兵庫の芦屋西宮に住みたい☆☆☆
そうですね→■東京スカイツリー大人気■←定説です
千葉市中央区在住者こそ人生の勝利者