1read 100read
2012年6月懐アニ平成407: 恐竜冒険記ジュラトリッパーを久々に語るスレ (602) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part7 (365)
勇者シリーズ・アンチスレ (217)
聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編+天界編 (388)
ファンタジックチルドレン 38人目 (509)
Gilgamesh-ギルガメッシュ- (418)
はれときどきぶた (641)

恐竜冒険記ジュラトリッパーを久々に語るスレ


1 :03/11/08 〜 最終レス :12/06/07
1995年の4〜12月、3クールに渡って放映されたアニメ。
海洋クラブの少年少女が夏休み、子供だけで航海訓練していた途中
突然妙な嵐に巻き込まれて、気が付いたら人間と恐竜が並存する世界に
ワープしてしまってまあ大変、僕達どうやったら帰れるの!? つー内容。
題材は十五少年漂流記。
今思えばかなりベタベタな設定で、その上マイナー。
スレを立ててはすぐDAT落ちしてきたこのアニメ、それでも何故今更立てるかというと
無 人 惑 星 サ ヴ ァ イ ヴ に 触 発 さ れ た か ら で す が 何 か ?
記憶してる人は是非語ってもらえると嬉しいなぁ。

2 :
【キャスト】
カシラ     :菊池正美
姫       :水谷優子
社長      :三木眞一郎
タイガー    :天野由梨
ゴッド     :石野竜三
スネーク    :柏倉つとむ
タンク     :高木 渉
博士      :根谷美智子
お嬢      :國府田マリ子
オタク     :岩永哲哉
ベソ      :阪口大助
ガチャ     :笠原留美
ダンマリ    :武政弘子
ドジ      :竹ノ内美奈子
モジ      :岡田純子

3 :
モサール    :松本保典
マニュア    :引田有美
アスカ :かないみか
ミント     :石田 彰
アジャリ :折笠 愛
大僧正 :緒方賢一
OPテーマ:「僕たちのスタート」(影山ヒロノブ)
EDテーマ:「Sanday Island」(國府田マリ子)

4 :
結構贅沢なキャスティングだったんだよなぁ・・・。
日曜朝7:30からという微妙な時間帯が敗因だったんだろうか。
ありがちでベタな設定故に面白かったんだよ!
アニメ板でサヴァイヴが凄い事になってるからこっちだって
盛り上がってくれてもいいと思うのだがどうか。野郎はで萌えてもいい。
或いはゴッドや社長のヘタレっぷりに盛り上がったっていいし。

5 :
バイファムみたいの期待してて見事に裏切られた

6 :
これって毎回恐竜の生態についてクたれるって内容だったっけ

7 :
昼メロ並にドロドロの人間関係を追ったドラマです、と行ってみるテスト。
第八話は凄かった・・・。
ヒロイン巡って主人公とライバルが殺し合い(w  というのは大袈裟だが。

8 :
でかいゴキブリおぼえてる。

9 :
みんなから姫とかお嬢とか呼ばれるの気持ちいいだろうな・・

10 :

AT-Xで再放送 2003年12月27日(土)13:00
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1441&from=new
やた!!

11 :
地上波で再放送してくれよウワァァァン!!
LD全巻揃えてるけどさ。
ところで誰かビデオで全巻揃えた神はいないか?
封入されていたキャラクターカードが滅茶苦茶欲しいんだが。
せめて裏面のプロフィールが知りたいでつ・・・。

12 :
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。
◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/

13 :
いやしかし実にサヴァイヴのハワードとこっちのゴッドはキャラが被ってますね。

14 :
これのオープニングでティラノ形のロボット出てたけど
結局本編には出なかったんだっけ?
何せ当時幼稚園児だったからあまり覚えていないのだ。

15 :
>>14
>当時幼稚園児だった
(゚Д゚;)若っ!!  オレナンカリアチュウダッタノニ・・・
まあそれは置いといて、OPに出たのは『ノアランダー』っつー乗り物。
本編にもバッチリ登場してた。

16 :
DVD化きぼんぬ

17 :
OPとED好きだったなあ。
4クールやってくれればサブキャラにもっと
光があたったかもしれないと思うとそれだけが残念。
たしかにサヴァイブ見るとこれを思い出す。

18 :
>>16
>>17
うん、激しく同意。
放送時間さえいい場所を取れていればもう少しは評価されたんじゃないかな。
DVD化キボンヌ。

19 :
保守

20 :
>>6
それは恐竜惑星だ。

21 :
>>20
でもあながち間違いとも言い切れなかったりw
ダンマリという「どこが無口なんだよ!」と突っ込むべき解説キャラがいたしなぁ。

22 :
恐竜惑星DVD化されたのだからこれも・・・とはムリか
LD,レンタルビデオが見つからないのでレンタル落ちで全巻そろえたが
これが全巻レンタルできるとこって今でもある?

23 :
>>10
もう一回見たいけどこれだけのために月\1,500払うべきか悩ましいな
AT-Xでほかにオススメない?1話200円弱と考えれば安いか?
DVDは出ても買うかどうか微妙…給料の1/4くらいDVDにつぎ込んでるけど
最近DVD出すぎ
あと、確かにサヴァイヴ見ててこれと恐竜惑星を思い出した
キャラクタデザインは結構好みだけど放送時の画質は悪かった印象だな
同時期にエヴァとWやってたし

24 :
>>22
全巻レンタルできる場所ってないよなー。
ずっと探したけどどこにもなかったよ。
何故か最終巻 だ け 置いてるところは地元にあるけど。
DVDは出たら即買いしちゃうなー俺。

25 :
自分が発見したのは秋葉原で4巻くらいまで借りれるとこのみ

26 :
気が付けば一週間近く書き込みがない。ので保守る。
実はゴッド萌えだなんてことは内緒です。アホの子大好き。

27 :
自分もゴッド萌え。
でも全然報われてなかったよなぁ…。
せめてカシラとの決着はちゃんとつけてほしかったよ。いつの間にか和解?
姫のことも好きだったのかそうでもなかったのか。

28 :
「やまのべきった」は禁句?

29 :
>>28
それ何? 誤爆?
>>27
カシラとの決着は個人的にはアレでいいと思ってました、自分。
姫に対しては多分「好きだけど恋愛感情未満」かと。
きっと「手に入れてやる!」という意識の方が強かったと思われ。

30 :
1995年の作品だからな…不遇だった。

31 :
RCカーグランプリと言ってみるテスト

32 :
>>30
ああ、不遇だったな・・・某GWと放送時期被ってたしな・・・・・・
実は石野竜三目当てにGW見てたなんて事は口が裂けても言えないんだが。
更に何が不遇って、当初はトリケルーザーといった乗り物類が玩具化される筈だったということだ。
それが大人の事情であぼん。恨むぜスポンサー

33 :
ガンダムW、エヴァ以外の作品はまともに扱われていなかった。<1995年

34 :
めんて

35 :
アニメ雑誌には、放送局未定でずいぶん昔から紹介されていたんだよなぁ。

36 :
スカパー予約してたのに、母親に途中でチャンネル変えられた
せっかくDVDに残そうとしてたのに
しかも最後の一回(1/1 0:00-1:00)で
新年早々鬱だ(つД`)
どなたかLDの一巻売ってくれませんか
もしくは東京近辺で売ってるところ教えてくれませんか

37 :
今でも売ってるかどうかはわからないが、
3年ほど前に東京の荻窪で売っているのを見たことがある。今度調べてくるわ。
ちなみに俺はその時期に秋葉原で購入した。
LDからDVDに総入れ替えしてたんで、逃してたら手に入らなかったところだったよ。アブねー。
でも価格は定価のままだったよ_| ̄|○チョットクライネサゲシロヨ・・・

38 :
>>37
ありがとうございます
もしかして新○堂ですか?
最近荻窪行ってないんで記憶があやふやなんですが
あそこのLD専門店はなくなったような気がします
が、微妙に地元民(自転車で15分ほど)なんで行ってみます

39 :
>>38
ん、もしかしたら住んでるところ近いかもね。こっちも徒歩30分で荻窪行けるし。
そうそう、確か新○堂だったはず。
でも近頃荻窪駅から公会堂方面には足を運んでないから、
その店が無くなったかどうか知らないー。

40 :
本放送のとき、生で見ていて途中で脱落してたんだけど
AT-Xで見直してます。
これって、おまいら本名はなんなんだってのが、ずーっと気になっていた。
カシラ
シャチョウ
ゴッド
では、誰がいちばん偉いんだよとか(順当に考えて神か?)
ひょっとして、実際にああいう名前なのだろうか(w

41 :
あだなでしょ、さすがに(w
カシラは自然と遊び半分でみんなからつけられたあだ名で
カシラにライバル意識をもってるゴッドは
お前が頭(カシラ)なら俺は神(ゴッド)だというのを
はいはいという感じでみんなが呼んでるんだと想像してみる。

42 :
>>40
そんな貴方の為に。
あだ名   =  本名(年齢)
カシラ   =  ブリアン・本郷(15)
姫     =  ウェンディ・オハラ(15)
社長    =  ミック・ゴードン(17)
タイガー  =  アニタ・ドール(16)
ゴッド   =  グレアム・ドニファン(16)
スネーク  =  ウィル・ゴルドバ(14)
タンク   =  チャーリー・モコ(15)
博士    =  スターチ・シュルツ(14)
お嬢    =  マギー・ガーネット(11)
オタク   =  マイケル・クロッス(12)
ベソ    =  ジャック・本郷(12)
ガチャ   =  アイーダ・フランコ(7)
ダンマリ  =  オットー・ジェンキンズ(8)
ドジ    =  サーヴィス・デュボア(7)
モジ    =  コスター・デュボア(7)
幸いにして本名のデータだけは持ってるんだが……以下>>11繰り返し
で、形だけのリーダーは社長で、実質的なリーダーがカシラ。
ゴッドは「ブリアンが頭なら俺は神だ」という非常に阿呆の子的発想によるものなのですw

43 :
おお、ちゃんと設定あったのね(そりゃそーか)
しかし、あそこまで徹底して相互にアダ名で呼びあうってのは
なかなかできるこっちゃないっていうか凄く不自然だとおもう・・・

44 :
>>43
兄弟同士でもあだ名だしな(w

45 :
>>32
自分も石野竜三目当てに最初は見てますた…。

46 :
>>36
いまさらですが数ヶ月前にオンラインで全巻セットが1箇所、ばら売りが数箇所あることを確認しました
オークションでもたまにでているのでオンラインでも探したらどうでしょうか?

47 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14544220

48 :
AT-Xただの日age

49 :
博士の( ゚Д゚)ビンタ

50 :
ゲームボーイを面白がる兵士

51 :
蚊をつぶす為だけにあんな大袈裟なビンタをする博士は男前だw メンバー一番の美少女だが。
それより後の話で出てくるでかいゴキブリは未だに家族の間で話題になります。
ゴキブリの描写が奇妙にリアルで怖ぇぇぇぇぇぇっ!!

52 :
age!
懐かしい!!
大好きだったなぁ…ゴッド萌えですた。
そういえば確かにGWも見てたよ。
テレ東サン、駄アニメよりこっちの再放送キボン。

53 :
>>52
うむ、再放送キボン。
地上波! 地上波!
そんなCSばっかでやってないで!!
今サヴァイヴで萌えられるならジュラトリッパーでも確実に萌えられるから!

54 :
>>53
今日アニメの再放送を地上波に期待してもムダ
昔のアニメを見たいのならCSくらいは見られる環境を自分で整えるべき
いい歳してタダでアニメを見たいなんて言うのが間違っている
見たいものは金払って見ろ

55 :
>>54
違う、違うんだ。
いつでも見られる環境にあるからいいんだ、こっちは。
そうじゃなくて、地上波でしかもゴールデンタイムあたりにやってくれれば
多少は知名度が上がってくれるのになというほんの微かな(そして愚かな)期待を抱いてるだけだよ。

56 :
やっぱ博士が一番 age

57 :
タイガーとか、ガチャとかいう渾名を女の子につけるのはどうよ。
姫というのも我が侭な性格への強烈な皮肉だし。

58 :
博士が姫と呼ばれてアイデンティティーを失う姫(w

59 :
>>58
博士たちが山賊に捕まる話だよね。
博士は眼鏡をとったら美人ってことなんだけど、あえて言う。
博士は眼鏡をかけたままでも最高だ!!

60 :
作画が悪い時は、、、残念なんだけどね。

61 :
今日、久々にビデオを借りて1話をみてみたけど、ハワードはゴッドの生まれ変わりだなw
ゴッドの方がまだ行動力とかあるけど。

62 :
ハワードよりゴッドの方が射撃の腕は上ですよ。
あと悪役度も微妙にゴッドの方が上です。
どっちもヘタレなのには変わりないけどな!
でもそのヘタレ二人に萌えてるのはどこの誰・・・・・・ノ

63 :
自分はゴッド萌えでLDまで買ったけど、
作品自体の出来は糞だと思った。
今サヴァイヴ見てると、こんなハナシにして欲しかったぜ〜!と涙が出る。
ちなみに現在ハワード萌えですが何か?

64 :
やっぱりゴッドに萌えてた輩は例外なくハワ〜ドに萌えてるのか!
自分もだよチクショウ! でもゴッドの方がかこいくてハワ〜ドの方がかわいいな。
まあ、どっちもヘタレだけど。
ゴッドの次に社長萌えですた。後半タイガーといい仲になって驚いたよ。萌えたけど。

65 :
え、タイガーはタンクとくっついたんじゃなかったっけ?

66 :
社長だよ。
ラブラブ雪山話もあったやんけ。

67 :
>>65
何をどう認識すればそんな結論が出るのかを聞きたいなぁ。
キャラ名を間違えてるだけだよな、そうだよな?
ラブラブ雪山話、作りは好きだったなー。
ただその回だけタイガーの一人称が「あたい」になってるのが気に食わなかったけど。
>>64
ゴッド&ハワード萌えで次に社長萌えな奴の数→(2)

68 :
萌えと言えばやっぱり博士だな
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1076766410.JPG

69 :
とりあえず保守っとく。
・・・サヴァイヴはいいよなぁ、製作者側の愛情が思いっきり篭もってる気がする。

70 :
ネーミングセンスが・・
ダイカーン、エチーゴ・・

71 :
ハワード、ヘタレすぎてかわいいよ〜。
ゴッドもこれくらいどーにもならない奴ならうれしかったのに

72 :
アリスとテレス

73 :
AT-Xで初めて見てるけど、なにげに面白いな
サヴァイブより面白い、よってage

74 :
yah

75 :
あのテーマで1年間続いたんだっけ?ジュラトリって??
せめて2クールくらいで終わっていれば、ましな話だったかも。

76 :
全39話、ぴったし3クールです。
ファン心理としては一年やって欲しかったよ、逆に。

77 :
漏れも2クールもあったら十分すぎると思う。
一年近く続いてて、あれほど成長のなかった話というのも
どーだかねー。

78 :
成長したじゃん

79 :
無駄ageすんなヴォケ

80 :
80

81 :
何気にED、See-Sawの人が作詞作曲してたのね・・・気づかなかった

82 :
子供集団漂流冒険アニメといえば
銀河漂流バイファム
デジモンアドベンチャー(無印)
無人惑星サヴァイヴ
あとこの作品。他に何かあるっけ?

83 :
この手の元祖「冒険ガボテン島」

84 :
AT-Xで再放送までしっかり見ました。
おもしろかったです。

85 :
>>82
ジュラトリッパーの構成の平野靖士氏はバイファムのメインライター。
「俺がやるとバイファムになっちゃうよ?」
と、言いつつも平成のバイファム目指して奮闘していたそうな。

86 :
バイファムとメンバーがかぶってるもんな。
行動派主人公と気弱な弟とその弟に片思いされてるおとなしめ少女。
どこか頼りない年長リーダー。
とか。

87 :
CS放送糸冬了。
結構面白かったね。話も画も安定してたし。何よりキャラクターに感情移入できた。
隠れた良作って感じですた。

88 :
最終回のあらすじキボンヌ
何故か映らなかったウワァァァァンヽ(`Д´)ノ

89 :
ダンマリを主人公にすればよかったのになーこの作品。
カシラはどうも好感が持てなかった…

90 :
主役に好感は持てないが作品自体は面白い、
他にこんな作品あったっけ?

91 :
カシラ好きだけどなー

92 :
つまらなくはない。地味でまとまりがよすぎるのだ。

93 :
バイファムもこれも好きだったなー。
女の子の透けビーチクのシーンしか覚えてないがw

94 :
あったっけ?そんなシーン??

95 :
>>88
まだ水曜のリピートがあるやん

96 :
>>94
赤い髪の浅黒い肌の女の子が川で魚取りかなんかしてる時にあったよ。

97 :
( ´・д・`)エー

98 :
>>89
漏れもカシラが大嫌いだったので
この作品自体嫌いだった。
ゴッドは別格なw

99 :
女性キャラはGOOD

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【魔都】【震災】☆ 帝都物語 ☆【龍動】【菩薩】 (207)
新世紀エヴァンゲリオン (475)
【無印】ゲートキーパーズ総合スレ3【21】 (816)
ポポロクロイス物語を語るスレ 2 (514)
【つづれ屋】21エモン その12【大宇宙支店】 (817)
ふたりはプリキュア++無印&MH++ 255 (217)
--log9.info------------------
北京五輪だから起きてしまいそうなこと (650)
スルツカヤ・カワイソス (363)
オリンピック韓国圧勝! (650)
【福岡】ダーツ関係【来んしゃい】 (272)
ダーツバーにあるパル・ターボ・777 (228)
おすすめダーツケースについて語れ (719)
【ポジション】標的射撃総合スレ【専用】 (885)
ライブクィーン (276)
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ【競技・事故】 (956)
無くなった日本クレー射撃協会の掲示板の代わりX (402)
北海道ダーツ情報 PART2 (956)
【日本】PDCが,日本に来いっ!part3【統一】 (363)
中国地方のダーツ事情 2 (610)
【ダーツ】BB〜AAフライト質問スレ☆レート1 (481)
福島県のダーツ事情4 (883)
愛知学院何してるつもり? (399)
--log55.com------------------
大学キャンパスランキングwwwwww
名古屋大学卒は慶応卒を見下してもいいか?
センター政経選択者全員集合
駅弁の医学生やけど。東大京大以外、医薬以外の旧帝大以下の大学学部を下に見てええか?
【熱烈歓迎】ようこそワタクへ【GO!GO!】
国語どう?
センター英語の感想を各々言っていけ
普通に現代文滑った