1read 100read
2012年6月独身女性限定140: ★★妥協でもいいんで結婚したいです。Part13★★ (967) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結婚したいカッコイイ苗字 (591)
どうして男ってばかりなの?2発目 (807)
仕事ばかりで恋愛しそびれた30代独身女性 (294)
友達付き合いが面倒!!! (788)
彼にプロポーズしてふられました・・ (275)
女の非は男の無職、結婚対象外 (214)

★★妥協でもいいんで結婚したいです。Part13★★


1 :12/01/20 〜 最終レス :12/06/16
今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。
身長・180p前後
体重・70`前後
容姿・偏差値換算で60前後でいいです
学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
職業・東証二部上場程度の安定性があること
年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします
誰か紹介してください
前スレ
★★妥協でもいいんで結婚したいです。Part12★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1232455486/
11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1225462888/
10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1217516376/
9 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1216529227/
8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205678188/
7 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1188911495/
6 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1176559908/
5 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1162294208/
4 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1139654456/
3 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1134471914/
2 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1123401122/
1 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1120921458/

2 :
あげ

3 :
はげ

4 :
マジレスしちゃうと妥協で結婚する位なら独身のが100倍マシ的な

5 :
>>4
ないわー
ありえないわー

6 :
「相手に妥協してもらって結婚」はできるけど、
「自分が妥協してやって結婚」は嫌だってことですね?

7 :
アラサーなんざ誰が嫁にするか馬鹿

8 :
つか500万てwww

9 :
お前ら結婚したかったら男からの誘いを断るな
高望みするな
特にいい年して誘い断る女。何様だ?
29とか30でガードの固い女ってただのバカだぞ
こっちだって勇気出して誘ってるんだから男に少しは合わせろ
いい年して独身の女は本当にガキだな

10 :
DVジジイ(゚听) イラネ

11 :
もはやデブでなくて
宗教はまってなくて
犯罪自慢とかしなくて
金に困ってなければそれでいい
それで彼女がいないような人間てどこにいるんだコラ

12 :
>>1
また立てたのか...
このスレ必要としてる人っているのか?w

13 :
>>11
心当たりあるよ
チビブサ農家の一人息子46歳

14 :
メスが社会進出したから
この国は滅ぶよ
さっさとしね

15 :
>>11
どこ住みか教えて
近かったらお茶しよう

16 :
>>11
デブだけあてはまってるわ…。
がほしー

17 :
デブは歩く生ゴミ

18 :
フェイスブックの友達と最短1ヶ月でリアルに会う方法って?
http://tin.li/tDb
これよさそうなので買ってみます><
作者のかたに共感しました;;

19 :
>>9
調子こいて、男からの誘いを断ってたら、とうとう誘われなくなったとさw

20 :
年金の支給年齢は上がり  支給金額は下がり
独身じゃ 老後は暮らしていけないよ

21 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16552688

22 :
みんな結婚したいって思うものなんだろか。
結婚より恋愛してみたいとおもうけど、この年じゃ無理かな。
付き合い出すきっかけがまったくわからない。

23 :
>>19
40ジジイからは誘われたくないですってjk

24 :
妥協なんてやめたほうが良いよ。そんな気持ちで結婚しても
幸せになれないし、相手にも失礼だよね。自分と相手に人間として
誠実であれば、妥協なんて言葉は出ないハズだもん。学歴なんて
普通に大学出てればいいじゃん。収入だって生活に困らないぐらい
あれば、それ以上求めなくってもいいでしょ。妥協なんて
上から目線は止めて、同じ目線でお互いに選び合おうよ。

25 :
妥協なんて言ってる時点で同じ目線どころか既に選ばれる立場なんだよ。
結婚願望が強いせいで血走った目で男を見る女なんか、何か企んでそうで恐すぎて近寄り難い。

26 :
あなたの隣にいる集団ストーカー
駅の改札や駅周辺で、人々を見ているのが犯人です。
犯人はナマポで生活、老後の心配がないため
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
犯人はエア待ち合わせ、エア電話が得意です。

27 :
妥協って…。妥協して幸せをつかもうなんて気持ちがすでに負け組。
妥協なんてしないで、自分の現実で幸せになるのが勝ち組。

28 :
家持・クラウン・貯金額1000万・年収800万。
30歳の独身貴族とまでは、自惚れていないのは確か。。
6月に2度目の東南アジアに駐在{多分今度は3年だろう}
独身になった原因は5年間外地に…{結婚するなら日本人とが原因}
このような独身貴族???我社には10人以上{諦めた・}
現地の娘と・・・・好んで入社したから覚悟はしていた〜
「我社の独身貴族は全員…逞しいぞ??・

29 :
年収が高いのに貯金額が少ないのは一番信用できないタイプだな〜

30 :
とりあえず3年の日常生活(裕福ではないが貧しくもない、まあ気負わずに支出を
抑えるぐらいのレベル)に必要な支出にあたる額を、リスクが低い資産で
手元に確保しておくものですよ。3年x12か月x30万円で1000万円ちょっとぐらい。
これ以外の資産は運用の仕方によって、貯金としては見えないのかもしれないな。

31 :
山田花子でも妊娠か

32 :
タデ食う虫も好き好き

33 :
ブンチェン

34 :
夫に食わせてもらうつもりでいるのがもう甘いとしか言いようがない
でも、自分で食っていけるならでかい子供でしかない男とくっつく
理由ないんだよね。

35 :
蓼以下か…

36 :
自分が収入を十分に確保できないと相手の経済力に期待してしまうのはわかるけど、
経済力がある人ほど相手に経済力以外の何かを期待するものだから、
自分が相手に何を提供できるのかも考えないとね。でも実際には平均的な
収入が確保できれば、後は内面的な相性のほうが大事だと思うけどね〜。
妥協って考えるからダメで、自分に合ったお似合いの人を見つけると
考えればよいのでは?そっちの方が幸せになれそうだよね。

37 :
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」
        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

38 :
やりまくった中古の金目当てと結婚とか地獄だろw
自由気ままに生きた方が楽しい
家庭持ってる男がかっこいいとか 無視 無視w

39 :
金持ってる・稼ぐ男がわざわざそんなのを選ばない。
恋愛経験乏しくて非正規雇用の男がそんな外れを掴まされる。

40 :
>>1
ネタなんだろうけどうちの彼氏がまさにそんなスペックだけど妥協とか考えたことないな
違うのはうちのは一部上場で身長と体重が五ずつ少ないくらい

41 :
年収600の男で妥協する。

42 :
>>41
そこまで妥協するなら、他の条件が相当良くないと。

43 :
まさか全部男のレスとはなっっw

44 :
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   34歳の今ごろは旦那と子供と家庭もうけて
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   楽勝な主婦になってたハズなのになぁ・・・
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  
   |l \\[]:|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

45 :
っていうかさ、子供をもつことを視野に入れると、旦那になる相手の経済的基盤が安定しているかどうかを重視することになるんだよ。
産休や育休があっても取ったら事実上戦力外通告を受けることは必至という会社が多いのは本当だよ。
総務部付とかに異動になったりしてね。でもそれは仕方ない事ではあるんだよ。株式会社である以上、利益追求集団なわけで、それに貢献できない社員は賞与や昇給で差をつけられても仕方ない。
女性の総合職はママになると事務職への転身を勧められたりするからね。
バブルの時みたいに会社に余力というか度量があるとそういうことはしないんだけど、今、企業は何より経常利益優先体質だから、産休育休とりまくり社員にはそれなりに人事考課で他社員とは差をつける。
そういう実態を踏まえて、女性は十年先の家庭像を加味して結婚を考えるから、男に求めるハードルが高くなるんだよ。
正社員で稼いでる女性は結構、子供は絶対作りませんと腹くくったら、男の年収には拘らなくなるよ。

46 :
おめでたいのか何なのか、正月に3年間付き合ってた彼と
別れることになった(自分が振った)。
経済的もかなり大事な要素だけど、ルックスとかそういうのを
省いても、教養ってめっちゃ大事なんだなーと思ったよ。
今は恋愛小休止中だけど、いずれは結婚して子供が欲しいな、
と思う。

47 :
>>46
でも
男の教養って
婚活してる女が最も重視しない項目なんだよねwww

48 :
>>30
男性ですよね?1000万円の貯金ってすごいですね。収入に余裕のある男性って、
そんな風に計画を立てるものなんですか?
最近彼と具体的な結婚話をするようになったんですが、彼が「想定外」って言い方を
するんです。私も彼もそれなりの年齢で、私が30歳を超えていることもあり、結婚すぐに
子供が欲しいねって話と出産育児の時期には私は専業主婦になるって話をしてます。
そこで彼が妙に「想定外に備えて、仕事に戻ることも考えておくべき」って強調するんです。
「それって仕事辞めるつもりなの?」って聞くと、世の中何が起こるか分からないから、
結婚して子供を持つからには、その心構えとしてだって言うんです。そして収入がゼロでも
最低限の生活をしばらく確保するためにって言って、>>30さんみたいに
計算しているんですよね。ちょっと金額は違いますけど。かれは結構年上なんで
最初私はオジサンの考え方なのかなあって思ったんですが、彼は当然だろって
流れで「私が仕事に戻る可能性」と「収入がなくても生活できる期間」の話を
するんですよね。そういうものなんでしょうか。

49 :
人を育てる扱う力がない証拠ですね。「振った」と書いてそれを
読みいい気がする人は誰もいないでしょう。
そもそも,振っていずれいい相手と結婚したいと言ったとしても
あなたはまた同じようなだめ男と付き合い
「条件に合わない」と言い捨てるはめになるでしょう。
自分が無能だってことにもっと気付いたら?

50 :

離婚が増えている。
騙されている男は論外としてお互いの恋愛遍歴を知った上で結婚したのに、後からじわじわ来る。
何で嫁はほかの男に抱かれた事があるのかと。
何でほかの男のをしゃぶっていたのかと。
何でほかの男にでいかされていたのかと。
何でほかの男にされていたのかと。
何でほかの男にされていたのかと。
結婚後、嫁が家族の一員になり、日常となった後、喧嘩や倦怠期が来る。
その時、お互いやはり昔を思い出す。
男性遍歴の無い嫁を貰った男は、喧嘩して別れようと思っても「まあ、しょうがない。俺が責任取ったんだし」と思える。
しかしそうでない嫁は「こいつ食わすのは誰でも良いのでは?」
と考える。
や性体験なんて簡単な事だと思っていても、年を取ると結構後から 大事な事だったと気付く。
でも気付いた時は遅い。
男たちよ 嫁をもらうなら嫁を必ずもらえ
中古嫁と大恋愛をして結婚し十年後の今 当時の自分を思いっきり殴ってやりたいある男の遺言だ。

51 :
結婚するな

52 :
>>48
リストラ、倒産、病気、事故、天災etc
想定外の出来事なんていくらでもある

53 :
>>48 「オジサンの考え方」というより今時の考え方では? と思った。
本当のオジサンというか昭和40年代生まれの男の多くは、20代だった時、
まだまだ男は外、女は家、という考え方が主流だったからね。
家計管理も女房任せでお父さんは小遣いをもらうってパターンだったしね。
今時の男性はどうも自分の収入は自分の物、という考え方が多いみたいだよ。
だから結婚しても財布は別々が当たり前と聞くし。日々のこまごました生活費は働いてる妻の財布から、
車とか住宅ローンとか家具電化製品購入、旅行代等、大きな買い物は夫の財布から支出とかね。
そして子供が生まれても義務教育期間中は結構そのまま妻の財布から支出になることが多いらしい。
最初から私立とかだったら入学金とか学費とかは夫の財布からってことになるらしいが。
貴方の彼が、互いの収入は夫婦の共有財産と考えている人なのか、僕のお金は僕のお金と思ってる人なのか、
結婚前によく見極めておかないと、後でもめることが多くなると思うよ。

54 :
>>53
コメントありがとうございます。半年前から彼のマンションで
同棲しているんですが、今は“共通の財布”を作ってます。
彼が12万円、私が6万円出して、毎月18万円の収入。定期的に
2人で共通の財布をチェックして家計をコントロールする練習を
しています。それぞれの財布で払うものも多いので、実際には
18万円は使い切りませんが、そのままにしています。ちなみに
ローン・管理費・積立金は彼の財布から。電気・ガス・水道・家の
電話とインターネット、食費(家の分)、日常雑貨等は共通の財布から。
そして、それぞれの外食費、通信費、交際費はそれぞれの財布から。
2人で旅行に行く時は共通の財布から。結婚後にどうするかは、
まだ決めてませんが、たぶんどこかの時点で、財布を一つに
統一することになると思います。

55 :
ここの住人は女々しいっすね、毒女だけにw

56 :
>>49
その人の状況も分からないのにせめるのもどうかと。
将来が見えないダメ男だったかもしれないでしょ。
教養がどうというのは物事をよく知ってるとかだけじゃなくて考え方がしっかりしてるか
どうかとかも含まれるのでは。 何歳になってもダメな奴はダメだし若くてもしっかり
してる人もいるし。
その辺は3年も付き合わなくても十分分かるでしょう。

57 :
妥協なんてするべきじゃないと思うんだけどな。妥協じゃなくて
自分にあった人を選ぶようにすればいいんだと思う。それも
自分が何を大切にして、何を気にしないのかを、ちゃんと
見極めたほうが良いよ。たぶん収入とか外見とか年齢とか学歴とか、
そこらへんが妥協の対象なんだよね。それも、不潔な不細工でも
高学歴ならOKとか、低収入でも若いイケメンならOKとか、
ダメのほうじゃなくて、OKなほうを考えたほうが良いよね。

58 :
純粋な恋愛は学生時代しかできません
特に大学生の4年間は18歳未満や未成年の制限が外れて大人と同じ行為ができるのに
学生という責任を取らなくてもいい最高の身分なので思いっきり純粋な恋愛ができる
も心身の状態はお互いに最高で恋愛を強力にサポート
そのための練習期間が中学生高校生時代の幼い恋愛ゴッコ
中学高校時代に恋愛の基礎を学んで大学時代に最高の恋愛に酔いしれる
学生時代に打算の無い100%純粋な恋愛を体験できなかったオバサンは
もう一生ピュアな恋愛を体験することができないままで一生を終わるんだよ
いまさら気付いて悔しがってももう遅いよ
結婚はしたくない恋愛がしたいとかホザイてる打算まみれの売れ残り婆 残念だだったね

59 :
>>49
自分も>>56さんの意見に同意。
3年も付き合っていたら相手の大体は知るだろうし、折り合いを付けないといけない時も出てくると思う。
そこまで付き合ってても、相手に教養無いから別れましたって聞いたら、なぜか納得できてしまう。
教養=心の余裕とか世間一般の常識
が欠けてる人と一緒になることだけは妥協できないな。あくまで自分は、だけど。
あと、簡単に「無能」とか使わないほうがいいよ。それこそあなたが教養無いですよね?じゃあ貴方は有能なんだー!にしても、何で有能な方が未だにお一人?
って、言われ兼ねませんよ。

60 :

男にもあるタイムリミット
「結婚!?・・・」
「まだまだ、する気がないね!」と言い放つ男性は
『女には結婚タイムリミットがあるが、男にはない』と思い込んでいます。
一度目の結婚で懲りた私自身も、「その気になれば、いつでもできる」と甘くみていました。
40歳を過ぎて、親御さんと一緒にこられる男性がときおりいらっしいます。
中には50近くになってから、初婚で入会活動される方もいらっしゃいます。
そういった方にに限って、お申し込みをする女性の年齢は、上限36歳MAX
一回り以上、年下の女性、それもけっこう美人にばかり申し込みをされるのです。
「もう少し、年齢を上げないと難しいと思います。多分・・・受けてもらえませんよ」
とやんわり説明させていただくのですが
「自分の子供が欲しいので・・・」
結婚相談所での現実をお話させていただくのですが、その時点ではなかなか納得していただけません。
申し込みした返事のほとんどすべてが「お断り」で返ってきてようやく、わかっていただくのです。
やはり女性と一緒で男性にも年齢があるのです。
ときおり、年収が数千万以上の会社経営者とか医師などの場合はお見合いが成立することがありますが
この場合は例外です。

61 :
 
〜卵子老化の衝撃〜 産みたいのに産めない
今日、バレンタインに放送
NHK クローズアップ現代 夜7:30〜
「卵子は老化する。35歳を超えると妊娠が難しくなる」
医師の言葉に、不妊クリニックのセミナーに集まった夫婦たちに動揺が走る
35歳を過ぎて不妊治療を始め、初めて「卵子の老化」を知る人が増えている
平均寿命が80歳を超え、40代の“モテ期”や“美魔女”など
老いすらもコントロールできるようになったかに見える現代
しかし、今も老いを克服できないのが、ヒトの【卵子】だ
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/index.cgi
 

62 :
32歳です。
学生時代からの友人は皆結婚して子供が二人以上います。
独身なのは私だけです。
たまに誰かの家に集まったりすると自分一人疎外感はんぱないです。
皆、私の持ち物(ほとんどキラデコ)に対して「わぁ可愛い!」などと言いますが
あなた達のその着飾らない余裕の笑顔の方が可愛くてなんともやりきれない気持ちになるのです。
あの時のプロポーズ受けておけばよかったーーーー!!!すごい後悔!!

63 :
32歳ならまだいけるべ?
ってか会社のそんくらいの女みんな独身だし、
普通なんじゃねーの。

64 :
 
●卵子が腐った30越え奇形児出産と絶対に結婚してはいけない
●卵子が腐った30越え奇形児出産と絶対に結婚してはいけない
●卵子が腐った30越え奇形児出産と絶対に結婚してはいけない
●卵子が腐った30越え奇形児出産と絶対に結婚してはいけない
●卵子が腐った30越え奇形児出産と絶対に結婚してはいけない

65 :
動いてる映像っていつのが最後?もう死んでる可能性もあるよね。シュレディンガーの中島っていうのかな。

66 :
少子化対策なのか兎に角女に早く結婚して子供産まなきゃと焦らせたいのかなあ。
気持ちはわかるけど、だったら国策として雇用(正社員として)対策を解決してほしい。
これから消費税も上がるっていうのに、非正規労働男女が結婚して子供作ろうなんて気になるわけないじゃん。
貧乏人の子だくさんばかりがあふれる社会にしたいのかね。

67 :
そもそも日本人をこれ以上増やす必要がないでしょ

68 :
>>66
非正規労働が今ほど多くなかった時代も出生率はガンガン下がり続けてたから
正社員にすれば解決するってのは間違い

69 :

日本の適正人口って4000万人だよ

70 :
既婚の自分が書き込んで申し訳ないですが聞きたい。
私の周りには独身男性(全員二十代後半)たくさんいますが共通してるのが
草食系だと言う事。あとは、
・仕事が海外出張多い
・弟が統合失調症でニート、本人は工場勤務
・28歳コミュ障介護士
・思い立ったが吉日、自転車一人旅大好きフリーター
・大手企業跡取り息子だが社員からバカ呼ばわり本当のバカ
妥協して誰か結婚してやってください。
この中には私の兄弟、従兄弟がいます。
許容範囲広い方々なのでお願いします。

71 :
資格難易度ランキング【最新版】
67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立)
61:弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 技術士(上位)獣医師
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)薬剤師 歯科医師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV 行政書士
57:1級建築士 証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:簿記1級 測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 宅建 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級

72 :
>>70
(^ω^;)

73 :
大企業跡取りバカ、結婚したいデス!
バカなんて気にしないー。
ちなみに年上でも大丈夫かな?
ほんといい加減結婚したい!!

74 :
妥協婚って上から目線に聞こえるけど、幸せを放棄するって意識なのかな。
無茶な理想を追い続けようって意味ではなくけど、妥協は止めようよ。
自分に合った相手と結婚するって考えることができる人が増えればいいのにね。

75 :
>>74
そんなまともなこと急に言われても( ´ω`)
誰でもいいから結婚したい!とか言う人っていつか結婚するであろう相手に失礼だし、
誰でもいいなんてほんとに思ってねーだろ、と思ってしまいます。

76 :
>>73
失礼ですがおいくつでいらっしゃいますか?

77 :
20代は結婚願望が無く、30代に入りなんとなく意識し始めるも
恋愛感情で選んだ相手とは結婚相手としては縁が無く。
で、最近知り合った相手なんだけど、
「この人だ!」って感覚は無い代わりに
今のところ大きな障害や欠点も見当たらない。
ルックス→好みではないけど、生理的に受け付けないレベルでもない。
経済観→生い立ち〜現在の生活水準共に、自分と近そう。親戚関係も良好そう。
性格 →情熱的ではないけど真面目で温厚そう。会話など特に楽しくはなく、でも別に嫌な面もなし。
    お互いに旅行が趣味。行き先の好みは微妙に異なる物の、結婚後も理解はありそう。
    とりあえず彼の実家は私の一番のお気に入りの旅先。
今まで独身だった理由→長年付き合った相手と破局したため。
       &、我が道を行くタイプの難しい人間だから。(強いて云えばコレが引っ掛かる)
とこんな所ですが、これってとりあえず踏み込むべき所なんでしょうか…?
今まで条件で異性を見た事が無かったので、自分では本当によく分からないんです。
            

・・これって


78 :
>>77
取りあえずお付き合いしてみたら?
付き合ってみないと始まらないでしょ

79 :
>>78
現在付き合って2カ月です。
現時点では決定的な欠点は見当たらず、夫の条件としてはまぁまぁ良いかも。
しかし彼氏としては、特にフィーリングが合う訳でも異性として惹かれる訳でもない。
まぁ文章だけなのでアレですが、
実際「妥協」するつもり/した方、これって妥協すべきレベルなんでしょうか…?

80 :
夫婦に必要なものは、ドキドキや恋愛感情よりも
「この人と一生力を会わせて良い夫婦になっていこう」と思う覚悟だと思うよ
覚悟がなかったら、結婚して暫くまでは楽しくても、ちょっとの不満も許せなかったりなんだりで
離婚したりするんじゃないかな
お見合いでも仲良くやってる夫婦もあるし、恋愛でもうまく行かない夫婦もあるけど、違いはそこだと思う

81 :
>>80
レスありがとうございます。
その「覚悟」とやら、無いんですよ。。
壊れてしまうモノは仕方無い。って考えが共通してる事も、
結婚相手としては合うのかも?と感じる理由のひとつです。
(もちろん最初から離婚前提な訳ではなく、もしもそうなった時には…の話です。結婚に限らず。)

82 :
>>76
73ですが、30半ばをちょっと超えた位ですが、
やっぱりダメですか?
スタイルはかなり良い方で、顔も美人の部類に入ると思います。

83 :
条件で見るなら、まず自分がどう思ってるのか整理してみては?
絶対に譲れない条件を出す
必要な条件と、駄目な条件
それから覚悟がないのは「違う可能性が有るかも」と思ってしまうからでは?
確かに、もっといい人が、
出会ってたった二ヶ月でも運命を確信できるような、素敵なの未来が有るかもしれない
でも、無いかもしれない。
確かな現実は、30年有ってもそんな未来が訪れなかった事
有りもしない空想の人生よりも、目の前にある現実を大切に考えた方が良い

84 :
>>82
スタイル良くて綺麗な「おばさん」
おばさんは、もうお嬢さん方と同じ土俵には立てませんよ

85 :
>>81
2人で旅行とかしてみるといいんじゃないでしょうか。
不測の事態をどう乗り越えるかってところも結婚の判断のポイントになるかも。
よく「結婚するまでは両目を開いて、結婚してからは片目を瞑って」と言うから。
西洋は一目ぼれ夫婦の方が離婚は少ないっていうけど、西洋はそもそもが恋愛体質だからねえ。
子どもの頃からプロムといい、カップルで行動すること多しだし。
その点、日本の場合はなんだかんだ言っても「男女6歳にして席を同じくせず」の儒教体質のしっぽが
未だに残ってる感あるお国柄だし。
互いの家に遊びに行って親を観察するのも一つの手ではあるんだけどね。
結局、自分の育った環境が出てくるものだからね、結婚すると。

86 :
ありがとうございます!
>>83
> 必要な条件と→考えが柔軟(男女観・人生観)・趣味(旅行)への理解・必要最低限+αの経済力・愛情表現満載
>駄目な条件  →男尊女卑・過干渉・前科持ち・最低限の金無し・精神病・不潔・我慢できないレベルのルックス
・・・これらはクリア
>それから覚悟がないのは「違う可能性が有るかも」と思ってしまうからでは?
「無理して続けるの良くない」は私の信条だから
…いや、最高の人と出会えば変わるのか?
いやいや、バッチリ合う相手とならそもそも我慢とか必要無いはず…?
>確かな現実は、30年有ってもそんな未来が訪れなかった事
そうなんです! だから↑の真意の程は未知のまま…。
もう、必要/駄目条件をクリアしてる時点で手を打つべきなんでしょうかねぇ。。

87 :
>>85
>2人で旅行とかしてみるといいんじゃないでしょうか。
ちょっと想像してみました!
行き先はまぁお互い妥協の上決定、趣味の合わない所は昼間別行動、夜に落ち合って一緒にディナー
…う〜ん、なかなかいいかも?
不測の自体→お互いそこそこ旅慣れてるのであまり想像出来ない…
      少々のトラブルは自分でなんとかするし、してほしい。
      強盗・天災など不可抗力の場合、向こうは身を制してまで自分を守ってくれるか?
      …そこまでは付き合いたてなのでまだ分からない。
>西洋は一目ぼれ夫婦の方が離婚は少ないっていうけど、西洋はそもそもが恋愛体質だからねえ。
実は相手西洋人なんです。
自分で言うのも何だけどキッカケは向こうの一目惚れで、
「見た瞬間、特別なエナジーを感じた」と言われたのも結構なポイント。
そういう純粋に感じる直感的な感覚を、私はわりと信用していて(念のため、宗教とかそういうのではないです)
それが私の中のモヤモヤをかき消そうとしてる。
…しかしそれって誰にでも言ってるのでは?wとも思ってしまう。便利な言葉だもんねw
>結局、自分の育った環境が出てくるものだからね、結婚すると。
本当にそう。
今までの恋愛で、身分の差や経済環境の差なんて愛でカバー…出来ねぇ!!って事を実感しました。
今の相手だと定期的に日本に帰る余裕があり、私が現在の仕事で職を得らる可能性も比較的ある。
大好きな旅行先に住めるし、偶然にも一生付き合いたい親友の住む国にコンド持ってる。
彼が日本を楽しめるかと想像すると う〜ん…だけど、住む訳じゃないので別にいいかなと。
>互いの家に遊びに行って親を観察するのも一つの手ではあるんだけどね。
百聞は一見にしかずで、とりあえずこれを計画します!!

88 :
>>87
うんうん。まずは相手の家庭環境を見ておくといいよ。
西洋人だと宗教的こだわりがあるかないかもポイントだよ。
従妹はユダヤ系アメリカ人と結婚したので、ハガダーだったかなんだったか、
あれやこれやとあるみたい。結構、イラッとくるとか言っていたから(笑)。
普段は無宗教的なこと言ってるくせに、とぼやいていたよ(笑)。
ま、とりあえずは上手くいくといいね!

89 :
>>87
異国で国際結婚もいいけど、子供を黙って日本に連れ去って旦那と音信不通にするようなことは絶対にするなよ

90 :
>>88
ありがとうございます!
宗教・・未確認でした。
割合からして恐らくカソリック、今のところ宗教色は見受けられないけど
確認しておくべきですね。
とりあえず5月頃に日本観光がてら私の家に、
夏に向こうの実家に遊びに行く事にしました。
>>89
その予定は無いので大丈夫です。

91 :
たばこ吸う夫 許せない  ( ´Д`)y━・~~
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】33件目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1328187016/662-663

92 :
>>85
キレイなお姉さんと同じ土俵に立とうなんて思ってませんー。
自分の価値をキチンと認識してるからこそ「妥協」でもイイから結婚したい!
キレイなお姉さんには相手にされないハンデのある男狙いで行きますorz
バツイチでもブサイクでもオタクでもマザコンでもいいから、ステイタスだけちょうだい!

93 :
お姉さんじゃなくて、おばさんでしょ
恋愛市場は、おばさん立ち入り禁止

94 :
贅沢なんて言わない!学歴も容姿も並で良いの!!と思ってたけれど
自分が並以下なのに並男を要求するのは間違ってる、と気付いて・・・

95 :
>>94
時期的に遅きに失してますが、並の判断力を有する方と存じます。

96 :
男の書き込みが多いね

97 :
ココに書き込んでいるのって二流のブサイク男ばかりでしょうw
イイ女に相手にされない憂さ晴らし?
逆に女の人は(ワタシ含め)そこそこのレベルって気が。

98 :
ココに書き込んでいるのって三流のブサイク男ばかりでしょうw
イイ女に相手にされない憂さ晴らし?
逆に女の人は(ワタシ含め)そこそこのレベルって気が。

99 :
ハァ?こんなとこ書き込んでる女なんて売れ残りのゴミばっかだろ 何勝手に男がクソとか決めつけてんだよ
女は早く結婚して食わせてもらえよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近の混浴はすごいよね〜 (620)
ベビーカーが邪魔なんでなんとかしね? (761)
【新装】結婚したがらない女性が増えているpart12 (504)
なぜ日本の女は世界で一番モテないのか? (765)
仕事したくない→結婚するか  って人いる? (819)
彼氏のいない40〜44歳の独身女性 part1 (721)
--log9.info------------------
スパロボ図鑑 2556冊目 (316)
【ACV】アーマード・コアV質問スレ21【全力】 (976)
スーパーロボット大戦モバイル2スレ目 (879)
スパロボ図鑑 2555冊目 (1001)
機動戦士ガンダムEXTREME VS. 晒しスレ6 (784)
イクサーやテッカマンがOKならいけそうな作品 (203)
第2次スーパーロボット大戦OG Part127 (421)
【ACV】アーマード・コアX【866機目】 (1001)
【ACV】ACVβオンラインスレ (260)
五飛が絶対に言わないこと (205)
OGアンチ総合スレ33 (926)
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 420 (1001)
★★ANUBIS Z.O.E Vol.323★★ (755)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 Part682 (516)
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ85 (423)
【無印】スーパーロボット大戦α総合【DC版】その11 (894)
--log55.com------------------
ソロキャンプに使える道具総合 3
ドッペルギャンガーアウトドア Part6
ソロキャンプに使える道具総合 3.1
ソロキャンプに使える道具総合 3
新潟の山 Part45.1.1 [転載禁]
ソロキャンプに使える道具総合 3
ドッペルギャンガーアウトドア Part7
ゆるキャン△ Part17