1read 100read
2012年6月市況1139: 【4819】 デジタルガレージ 【Facebook上場祭】 (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【7267】ホンダ (686)
【2138】クルーズ【くにを】 (567)
【95XX】電力総合スレpart55【オワコンセクター】 (677)
【3715】ドワンゴ225【キョドウ不審者】 (696)
【2495】アキナジスタ6【スペシャルゲスト・ハゲ】 (381)
【45xx】医薬品総合【4503アステラスもここ】 (842)

【4819】 デジタルガレージ 【Facebook上場祭】


1 :12/05/04 〜 最終レス :12/06/09
■会社HP
http://garage.co.jp/
■YAHOO!ファイナンス
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4819
■ミハイル・ジョウダン爺さんのDG評
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1006784&tid=6784&sid=1006784&mid=18050

2 :
いよいよソーシャルネットワークの雄米国フェイスブックの上場が早ければ5月にも行われる見通しとなり、上場されれば関連の銘柄に大きなインパクトを与えることが考えられます。
更に、フェイスブックの上場が成功し株価が上向きとなれば、その影響は日米欧のソーシャルネットワークビジネス関連銘柄のみならず、IT関連やネット関連銘柄に波及することも予想されます。
そこで、ゴールデンウィーク後の銘柄としてソーシャルネットワークビジネス関連ではありませんが、ジャスダック上場のデジタルガレージ(4819)に注目します。
デジタルガレージは、ネットビジネス支援大手で米ツイッターやカカクコムに出資していることから、ネット株相場に成ると買われ易い銘柄です。
ツイッターの広告事業拡大で業績的には2012年6月期大幅増収増益で、株価も昨年5月高値の44万円台から現在は22万円前後と50%押しの水準は超割安で魅力的と言えます。
しかも中期的な株価の動向に役立つ週足チャートは三角持合からの上っ放れを示唆していますし、同時に13週移動平均線と26週移動平均線がゴールデンクロスとなりそうな動きを示しています。
また、ビジネス面ではECサイト向けの決済サービスなどネットビジネス支援事業が拡大していることも強みです。
更に、投資先の海外ネット企業の株式売却益も収益を後押ししています。
また、国内の持分法適用子会社のカカクコムの業績が好調なこともデジタルガレージの業績拡大に寄与しています。
それらのことが業績に寄与して、2012年6月期は増収増益を確保し年配当も1,000円と3期振りに復配する予定となっています。
それに加えてフェイスブックが上場となれば、ソーシャルネットワークビジネス関連を含めてネット関連やIT関連銘柄がミニネットバブル相場に発展することも期待できます。

3 :
ガチャがなくなったお粗末なゲームを配信するだけの会社に、いったいいくらの価値があるかを考えてみればいい。
ガチャで成り立っていたバブルと成長率。
又、いままで無料で遊べたことが課金に変えてもだれもやらないだろう。
もうだれもやらなくなる。
ゲーム自体での課金ならゲーム専用機には到底及ばない。
いまどきゲームウォッチやってる子いないだろ?ソーシャルゲーってあのレベルだよ。
ガチャやってない、乗気でない企業にとっても、これからのネット対応ゲームでガチャDLCがやりたくてもできなくなったと言うことでもある。
つまりやらないと言っても、やろうと思えば奥の手が残っていたのに、それがなくなってしまったということ。
赤字転落が続いても、いざとなったらガチャ参入するとかはできない。
あとはなくなった。

4 :
爺さんヘルプ!

5 :
サイバーに買ってる

6 :
勝ち方が悪いなw
まあどうせまたサイバーに抜かれるんだろw

7 :
フェイスブックには何%出資してるんだろ?
パーセンテージによっては、とんでもなく、凄いことになるな。
ホルダーとしてはありがたいことです。
どこぞのガチャガチャ屋さんはガチャガチャバブルがはじけたから、
次の稼ぎ頭を探すのに大慌てだろうね。

8 :
yahoo掲示板でも推測されていたけど、やっぱ普通に考えたら0.1%以下だろうな
それこそ1%あったら凄いよ
ありえないけど

9 :

含み損の馬鹿が何言ってるの?w
ここも何で稼ぐのる馬鹿なのお前。

10 :
これから、今から買える人は最高だね

11 :
もうちょっと上げてもいいだろや〜

12 :
何?

13 :
爺さん銘柄脂肪w

14 :
あわわ

15 :
朝は三度目の19万台だったか?戻り早かったけど

16 :
TwitterにIPOの意思が全然感じられないな
日本じゃリンクトインも全然流行ってないし
ここは来年以降に期待するしか

17 :

○○○○なども出資しておることからもてはやされておるがぁ~~~~
当面の公開額と出資額の差が取り沙汰されるだけで売ってしまえば終わりじゃわいぃ〜♪
ウィッ〜♪

18 :
力抜ける

19 :
何でこんなに絞り取られるんだ?

20 :
決算漏れてるのかな
少なくとも価格コムの決算は微妙だったし

21 :
ここは決算が良くても下げるからな
TwitterのIPO以外に上昇材料はないよ

22 :
なんか凄いね

23 :
この決算とこの下落

24 :
はっ?
3Qなにこの数字!
一瞬、桁を間違えたかと思たw

25 :
買収した会社の連結の影響かな?
だとしたら前年比700%増益だとしてもどれほど材料視されるものなのだろう。
教えてエロイ人

26 :
そんなに予想外の不思議な決算だったんか??

27 :
いつもここ決算で下げるからな。どれだけ期待されてんだ。

28 :
祝!上方修正!ひさびさに昇竜拳が見れそうですね

29 :
今日の引け196600で買った俺勝利だねw

30 :
>>28
通期予想は据え置き。上方修正ではないです。
まあ3Qで達成してますし、本業は期末に利益が集中する傾向があるので本決算で修正されるでしょうけど。

31 :
ここの本業って何?

32 :
>>31
ハイブリッドソリューション事業だそうです(笑)

33 :
投資です

34 :
超絶決算だな
これは完全に予想外だった
まぁどっちにしろ玉がないから買えなかったけどさ

35 :
757パーセントってなんだよ
いままでなにしてたの?

36 :
しかし、この不況下の日本に来るなんて まだまだ世界から見たら日本金持ちなんか…

37 :
決算書見るとカカクコムの株式を全然時価評価してないよね?
ツイッターやフェイスブックなんかにも比率は不明だけど出資してるんでしょ?
実質的なPBRはかなり低いと思うんだけど
ソニーやパナソニックと同じように見られているということ?
マーケットの見方が怖すぎて1株しか買えないwww

38 :
ttp://www.garage.co.jp/pr/pdf/100513_dg_twitter_invest.pdf
デジタルガレージ、米Twitter 社に 5 回目の出資
ttp://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201201300030
デジタルガレージ、「米フェイスブックが上場申請」で続急伸
「フェイスブックに出資する同社に買いが向かった。」
これでカカクコム株を時価280億円分持ってて
なんで19万円5000円がつくのかマジで理解できん。
営業赤字転落や投資失敗に備えたリスクプレミアムがはんぱねーってこと?w

39 :
もし投資保有株価を時価で資産計上したら、値下がりしたときに含み損の計上とか必要になる。
投資時点のままの価値で簿価計上としていれば、常に含み益がある訳で、投資失敗時の保険にもなる。
賢いと思うよ。

40 :
>>38
投資会社ってのはリスクが大きいからね
特にここはTwitter頼りなとこがあるからな。
Twitter自体マネタイズに慎重なところがあるしIPOの動きも感じられない。
Facebookにどの程度出資しているのかは気になるところ

41 :
いつもどおりなら決算後落ちるんだよな。

42 :
FBへの出資は設立まもなくの一度だけ(のはず)、期待するほどは保有してないよ。
もっとも初期出資なのでリターン倍率は大きい。
ガレージはベンチャーキャピタルとして極めて優秀かと。

43 :
一回だけかぁ
でも少額でも相当儲かるんだろうな・・・

44 :
来週は一番の爆発銘柄になるでしょうな。

45 :
しかしなんでこんなにアルゴで下げるんだろうな

46 :
会社が株価上昇に興味なければ
単価高くて板ごとの枚数少ない新興株なんだから
大人の売りたい放題になるのは当然さ
ファンド同士が交歓会し捲るくらい商い量が増えないと
買い要因が出ても数日で上げ終了になるよ

47 :
ai

48 :
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/10348
絵を描いてFacebook株150億円分をゲットした芸術家
この記事では
当時の代金数千ドル分→現在2億ドル分(約152億4000万円)
と計算しているようだが
出資会社が出す金額って普通これ以上だよな?

49 :
2005年当時の代金数千ドル分と記事にあるけど、
デジタルガレージが出資したのはいつ頃の話なの?

50 :
現在閲覧出来る、2005年までのプレスリリースにはフェイスブックへの出資記事はないです。
それ以前?といってもフェイスブックの設立自体が2004年
これは全く学生が始めたばかりの時です
身近な関係者以外、存在すら知らない段階で、何の繋がりもない日本の企業がいきなり投資?
ちょっと考えにくいです。

51 :
芸術家の報酬は現金5000ドルor株5万株みたいな話?

52 :
IPOに伴い申請書、主要株主リストも公開されましたが、
勿論ガレージなど載っていません。
フェイスブックへは開示が必要な「出資」というレベルではなく、単なる有価証券投資の一環といった程度でしょう。

53 :
じゃあフェイスブック関係の期待は全然ハズレじゃんw
月曜はこれまでの期待を裏切ったことで大暴落だなw

54 :
いつものデジガレなら発表後おちる。

55 :
フェイスブック期待で上がってたなら分かるが
上がるどころか、ずっと下がってたぞw
ネガティブ発言の奴は投げさせられたんか?

56 :
いや、月曜日は暴騰でしょ
利益の急増はVCゲインですが、売上自体が前年同期比48%増加です。
一時的利益だけでなく、恒常的業績が絶好調である事が何よりサプライズです。
明らかに売られ過ぎ。
ただしフェイスブック関連として買うのは期待外れになると思います。

57 :
なるほど。

58 :
>>50
金額は不明だがFBへ出資してることはDGも認めている
>>56
本業がVCだから一時的な売却益も売上に計上される

59 :
http://money.quick.co.jp/kabu/newsArticle.html?code=EXA7956&page=&num=
 Dガレージは日経QUICKニュースに対し、米ツイッターやフェイスブックに出資していることを認めた上で「上場すれば出資状況などを開示できるが、未上場の企業については明らかにできない」(IR担当者)と語った。
http://ameblo.jp/baywing/entry-11165743770.html
米フェイスブック(SNS)   −   継続保有
米ツイッター(ミニブログ)   2008年1月から複数回   継続保有
米リンクトイン(ビジネスSNS)   −   継続保有

60 :
LinkedInは上場しているよね?
まだ出資状況開示してないよね?
facebookもそうだけど、まああまり期待しないでおこう。

61 :
どんな良決算でもどんな良IRでも
大人が本気で大量の売り板並べて寄り切ってきたら
株価なんていくらでも下がるけどなw

62 :
ここ何する会社か知らないで40で買ったんだよ

63 :
こんなもんだ。

64 :
今週どうなるんだろ

65 :
好業績は確認出来た、後は信用買い残が解消されれば参戦します。
この数日が戻り待ちの売りと、新規参入買いとの入れ替え戦って感じじゃない?

66 :
日経全体の地合いが悪いから噴いたら売りでOK
下手に買いで取ろうとするよりよっぽど確実

67 :
こりゃアカンね寄りで飛びつかないで正解か

68 :
しかし買いたくなる株価だ

69 :
20割れたな

70 :
一本糞垂れまくりじゃ〜
マイテンしろ

71 :
19〜21のあいだでしか動かねえ。

72 :
まだまだこれからだな、夏頃か
一年無駄にしちゃったな

73 :
この前の四半期決算で黒字を積んできたのはブラックスワンと見ている。
FB上場で開示求められるだろうし、本決算に向けて助走をつけているような・・・。

74 :
あんな決算でもこのザマかい
地合が悪いのか俺がわるいのか

75 :
もう昔みたいな成り買い連射は数時間しか続かない。

76 :
>>74信用買い残が悪いのよ
FB上場は無視!
信用取り組みの改善のみ意識して買い参戦のタイミングを計るべし!!

77 :
先物見てれば株、先物などあらゆる金融資産から
マネーが逃げているのがわかるはずなんだが。。。
悪いのは世界の株式市場全体の地合だよ
この銘柄に限らず資金が回ってくる可能性は低い

78 :
下がれば下がるほど割安感が強まって信用買い増えたりするのでは?
大幅に減るというのは考えにくい。
それよりも、機関投資家などの大人買いが入ったら出遅れ組みが総参戦してもう下がらなくなる可能性の方が怖い。

79 :
カカクコムとツイッターの株だけを合わせて時価評価しても300億以上あるだろうに
この企業の時価総額440億でしかも長期上昇トレンドライン下限
割れてもヒゲになって戻ってくる可能性大
ギリシャショックだからと完全にトレンドライン割っていってもそのまま下降や停滞が続くかな?

80 :
デジがレ

81 :
さすが5月どこもかしこも売られまくってるな。底なしのように。デジ19割るか?

82 :
どこまで下がるか見当もつかん状態やね

83 :
コツンって音したよね

84 :
あ〜あ〜あ〜
見てたのに〜

85 :
ナンピンしたいと思うほど下げなかった・・・残念

86 :
ネット関連いっせいに↑したな。グリー共に薄利で撤退。

87 :
GOGO

88 :
http://yuunagi.enjyuku-blog.com/archives/2011_10_jasdaq-top20_3.html
JASDAQ-TOP20のウエイト
ここの売られ方が理不尽だと思ったけど
JASDAQ-TOP20で最大ウエイトで9%以上も占めていると知って愕然とした。
時価総額440億でマクドナルドよりウェイトが大きいってどういうこと?www
ギリシャショックとかでJASDAQが売られまくったときここ大丈夫なのか心配になってきたw

89 :
日経平均と同じで値がさ株がウェイト大きくなってるっぽいから
全体の下げの影響がきつい局面では理不尽な売りが増えそうだな・・・
欧州不安の売り圧力を跳ね除けてまで上昇するにはよほど強い買いの継続が必要かも。

90 :
1分の間に出来高なしとかこれでここは本当に注目されているのか?w

91 :
ギリシャの人ダメぽ

92 :
今はFacebookやtwitterばかり注目されるけど、俺はPathの将来性に超期待!!

93 :
FBは株発行しすぎ。
明日は信用の投げが集中しそうでそこを拾いたい気持ちの方が強い。

94 :
明日暴落したら全力で買いたいけど実際は最大で資産の1/5くらいが限度かなー。

95 :
出来高ひでーな。

96 :
祭りはないの?
だったら来週はほんとの失望投げだな

97 :
もちろんそこがチャンスなんだが

98 :
やっぱツイッターのIPOまで祭りはお預けだな
少なくとも今年はないだろう・・・

99 :
ポイ捨てして他に浮気してたうやつらが慌てて帰ってきてるでござる
今日高値引けしてくれたらいいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【8907】フージャースコーポレーション5【過疎】 (1001)
【速報】雑談禁止急騰・急落銘柄報告スレ52 (237)
【8410】セブン銀行28【復活!東証上場祭り】 (312)
【3236】プロパスト【日経連動】 (901)
【4689】ヤフーpart81【やる夫が失踪】 (479)
【4527】ロート製薬part3【戦略上の一環でキム・テヒ】 (947)
--log9.info------------------
★好きな人にもらって嬉しかったプレゼント4★ (607)
恋人のためにダイエット! (234)
【アナタニアエテ】幸福な瞬間・3【ヨカッタ】 (397)
ID砲丸投げ in カップル板 13投目 (223)
キモい彼彼女 (262)
【テルについて聞きたい事 22軒目】 (811)
付き合う前にされてドキドキしたこと (400)
【力ップル向け】定額通話8組目【携帯・PHS】 (375)
クリスマスのプラン決まったカップル集まれ(^^) (783)
2ちゃんで出会って付き合ってる人 6人目 (206)
【臨時】カップル板自治スレ8 (400)
彼女の女友達ってどうしてあんなに高圧的なの? (221)
お正月総合2011 (345)
【誰だ】彼氏にすっぴんを晒そう★2【お前は?】 (746)
彼女の方が高学歴のカップルpart7 (241)
【ホルモンバランス】PMS Part6【崩壊】 (508)
--log55.com------------------
【大洗】商船三井フェリー PART9【苫小牧】
新日本海フェリー VS 太平洋フェリー★11
【2014年】エアバス A380 16号機【スカイマークへ】
フネログ10
新日本海フェリー VS 太平洋フェリー★10
朝日航洋ってどうよ その2
犬平洋フェリー Part28
【国内最大手】新日本海フェリー【豪華さ二番手】