1read 100read
2012年6月ニュー速VIP+309: お前らの好きな名言やエピソードを教えろください。 (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
姉が同級生(DQNビッチ)の兄と結婚して (891)
会社作るからおも前らも一緒にやらないか?その二 (731)
【転載】田舎のビッチ上手杉ワロエナイその4【厳禁】 (942)
日本最強の白人系ハーフパパだけど質問ある? (549)
ここだけ葬式 コンマ00で大騒ぎ★2 (238)
忍法帖Lv10じゃなくてもスレ立てられるぞ! (226)

お前らの好きな名言やエピソードを教えろください。


1 :12/06/13 〜 最終レス :12/07/06
とりあえず、一つめ。
男とキノコには2種類あるんですよ。
食べて毒になるもの。毒キノコってほとんどが見た目が綺麗でしょ?
だから、顔だけで男を選ぶ女は十中八九、大失敗して痛い目に遭うんです。
by三輪明宏

2 :
すぐに役に立つことはすぐに役立たなくなる

3 :
>>2
確かに言えてるな。
数年前の高スペPCも今では、使いものにならないし。
これは、一つ、名言頂きだ。あざーす!!

4 :
努力できるのも才能
美術の先生が教えてくれた
なんの取り柄もなかったけど、
努力だけはできるぞ、と今まで頑張ってこれた

5 :
>>4
努力こそが最大の才能って頻繁に聞く言葉だけど
正直一番難しいよな。
継続は力なりっていうけど、
>>4は「努力だけはできる」って、自負できる位自分に自信が持ててるってことは
正直、うらやましいし。俺も改めて頑張ろうって思った。
二つ目の名言は、飲み会の席でさりげなく使ってみることにしよう。
御馳走さまでーす。

6 :
It's true World

7 :
>>6
正直、受験英語の知識しかないから、直訳しかできないんだが
これが、現実だ→現実から逃げんな。
みたいな意なのか?

8 :
>>7
初カキコ…ども…からの引用なんだが

9 :
シュートが外れることはよくある。
それよりもあの時間帯にボランチ(佐藤勇人)があそこまで走ったことを何故ほめないんだ。
by オシム

10 :
大人を大人たらしめているのは子供であり、
子供を子供たらしめているのは大人である
小説版めだかボックスより

11 :
>>8
ttp://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-3655.html
これか、なるほど、なるほど。これ初見だけどドモンの下り好きだな

12 :
たらしめ?

13 :
>>10
これは、小学生だった時に、高校生は大人だと思ってたら
別に、大して大人でも何でもなくて
高校生の時に、社会人は大人で、ーなんかしないんだ
なんて、思ってたら
全然、大人になってもーするし、考えてることは中2で止まってる
って感じ?

14 :
>>12
大人が大人であろうとするのは子供がいるから
子供は大人がいるから大人っぽくなることができない
簡単に言うとこんな感じ

15 :
もし君が自分のことを 「ひとりぼっちだ。」って思ったら、 俺もひとりぼっちだ。 だから一緒。おそろいだな(^^)おそろいだったら怖くない。 (太志)

16 :
世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。

17 :
>>14
全然、ー関係なかったああwwww
何か、恥ずかしいわwww
だけど、そう説明してもらうと、なるほどって思った。
これも、ストックしとくww

18 :
良くなるって思うしかないし、良くなるように何か努力する以外はないので。(太志)

19 :
>>13
そんな感じ
つまり大人と子供に明確な違いなんかない
年齢なんかただの基準でしかないってことを言いたいんだと思う

20 :
>>17
無関係ではないかと
名言の捉え方なんて人それぞれだし

21 :
>>15
これは、(σ´Д`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!きたわ。スレ盾してよかった。
>>16
これは、まさにその通りだと思う。俺も勘違いして、自分探しの旅とかやっちゃたクチだけど(まあ良い経験だったけど)
結局、自分を変えるのは、周りの環境でも、何でもなくて、自分次第だって、帰国する2日目に気付いた。

22 :
天は人の上に人を作らず
天は人の下に人を作らず
って言うけどちゃんとその後に
『と、思いたい』
を付けろ
バクマン。より

23 :
>>18
太志ってアクアタイムズのボーカルでおk?
>>19
まあ、確かに年齢はただの数字で、実際、年食ってても中身は子供なのはいっぱいいるしな。
そうならないように、ちょっと今から数時間紳士で頑張る。
>>17
良い事言うな。お前さん。言葉っていうのは簡単だし、難しいもんで、
人それぞれ捉え方し、感じ方も違うよな。
うんうん。

24 :
やってくるこの毎日が人生だと知っていたら
(スウェーデンのことわざ)

25 :
>>23
太志はAqua Timezのボーカル。俺の尊敬する人。WC日韓戦の君が代でアンチが増えちゃった気がするけど、インディーズから今まで出した曲の歌詞はどれもいいよ。

26 :
>>22
話は逸れるが
ちょっと、一万円の人の言葉をググッテ見たら色んな解釈があるみたいだな。
今まで、なんだかんだで、「学問のすすめ」は読まずに来たから、ちょっと読んでみようと思った。
まさか、バクマン経由で、こういう嬉しい発見があるのは嬉しいな。
因みに、韓国人の友人の話では諭吉は、嫌われてるんだってさ。
「脱亜入欧」を唱えたから、日本は帝国主義に走ったって論理らしいけど。
正直、理解できなかったし、少し喧嘩になっちゃったけど、人それぞれ色んな見方があると思った。
>>24
これは、俺が勝手に解釈すると、一日という24時間を人生の一ページとして捉えず
今日で、最後だと思えば、今日一日も頑張れる。
みたいに自然に思えるかもしれない。
>>25
なんか。数年前にラジオで流れて痺れた曲があったんだよな。俺ん中で。
曲名が思い出せねえ。
だけど、改めて、ちょっと聞いてみようと思ったわ。これも、一つの発見だな。
ごちそうさまでーす!

27 :
音楽はSEXだ。溜めて溜めて、うつんだ。by矢沢永吉

28 :

人生なんのために生きてるかって?そんなの考えたって意味ないよ。
映画観たり、音楽を聞いたりするのって、シビれる何かを探してるわけでしょ?
俺は、人生って何かにシビれるために生きてるんだと思います。
byリリー・フランキー

29 :
人生は何回息をしたかたでなく
何回息を飲んだ瞬間があるかだ
なんかのTVで見た

30 :
>>27
永ちゃんかっけえわ。
これは、音楽だけじゃなくて、色んな事にも同じことが言えるかも。
ちなみに、俺の大好きな永ちゃんエピソードは
リリーさんとの対談でのこと
永ちゃん「リリーさん。矢沢が好きな酒の飲み方をお教えしましょう。
まず、冷酒を一杯。クゥっと一気に行きます。すると、矢沢、酔ってます。」
文字にすると、何でもないんだけど、何か痺れたんだよね。

31 :
夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。

高橋歩

32 :
>>29
はい。本日、二発目の俺の中でのヒットきましたー。
何回、感動できたか、
何回、緊張する場面に出会ったか、
何回、ドキドキできたか。
これ、来たね。来たね、これ。

33 :
Aqua Timezでいい曲っていったら
青い空 向日葵 1mm うたい去りし花 長すぎた夜に カルぺ・ディエム メメント・モリ Perfect World 歩み 銀河鉄道の夜
とかかなー

34 :

高橋歩をリスペクトしすぎて、自分を見失ってるヤツは正直、あんま好きじゃないけど
この言葉を、高校生の時に本屋で見つけた時は正直、痺れましたよ。ワタクシ。
そして、深夜特急を読んじゃったもんだから、海外飛んで、自分探ししちゃいましたよ。
懐かしい思い出だわ。

35 :
昔の彼女の一言
イかせまくったら
『肛門が抜けそう!』
て喘がれた。
俺にとっては忘れられない迷言。

36 :
>>33
そんなかに、ラジオで聴いた曲入ってたら、悶絶ウレピーんだけどな。
とりあえず、あげてもらった曲、つべで聴きながらマターリするわ。

37 :
ロベルトバッジョの
今を戦えない者に次や未来を語る資格はない
だな

38 :
>>35
フイタwwwwwwwwwwwwwww
それ、間違いなく心からのシャウトだろwwww
どんだけテクニシャンなんだよお前wwwwwwwwwwwww

39 :
彼氏がいない女は、世界中の全員がライバルだが
彼氏がいる女は、ライバルは彼氏だけだ
確かにって思ったw

40 :
私たちの生き方には二通りしかない。
奇跡など全く起こらないかのように生きるか、
すべてが奇跡であるかのように生きるかである。
アルバート・アインシュタイン

41 :
>>37
ジダン・ルイコスタみたいな、ファンタジスタ。
ベルカンプやリバウドみたいな的なプレイも大好きだが、
やっぱり俺の中でもバッジョと・ロマーリオは特別だな。
バッジョかオシムがイタリアW杯の時に言ったかどうか、忘れてしまったが
「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持つ者だけだ」
って言葉がすげえ俺は好きだ。

42 :
>>39
はい。キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
本日、俺の中でマルチヒット来ました。
これ、今度、ドヤ顔で飲み屋で使わせてもらう。
>>40
真理だな。原文は知らないけど、訳した人表現クソ上手い。
頭の中にスーッと入ってきた。
幸せはいつも自分の心がきめる。みつをだな。

43 :
自分探しだと?お前はそこにいるだろうが。

44 :

じゃあ、俺からアインシュタインの好きな言葉だ。
常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである。

45 :
全てが失われようとも、まだ未来が残っている。
クリスチャン・ボヴィー

46 :
>>43
18歳の時の俺に言ってやりたい言葉だww

47 :
「縁の下の力持ちは、しっかりしてる程気付かれにくい。しっかりと支えてくれているお陰で、俺たちは足元が揺るがないから。つい下に誰かがいることは忘れてしまう。
ありがとう。お前の支えの強さは俺は知っているよ」
by サークルの友達

48 :
>>45
やっぱり、世の中知らないことばかりだな。新しい発見が多くて久しぶりにwktkしてる。
今まで、正直、外国の作家の本てあんま読まなかったんだが
このクリスチャン・ボヴィーさんも、だいぶ良い事仰りますな。

49 :
>>47
やべえ。ちょっと濡れてきた。カッコよすぎだろ。お前の友達。
それ、シラフで言ったのか?

50 :
お前が死んでも何も変わらない。だが、お前が生きて変わるものもある
三蔵法師

51 :
言葉を伝えるのか、言葉をぶつけるのか、言葉で押さえつけるのか、言葉をなくすのか。その選択を迫られた時に僕は言葉を伝える人になりたいと思いました。 (太志)

52 :
>>22
それ、バクマン。の作者が間違いなく意味はき違えてるから
諭吉の名言はその先の言葉が重要なんだよね…

53 :
人は生きていると、楽しいとか死にたいとか気分の浮き沈みがあるのは仕方ないことですよね。沈んだ時に、どう自分を上げることができるかというのが大事だと思うんです。
楽しい時間というのは、流れてゆくのがはやいな。夢中になると今が何時何分かなんてどうでもよくなって「今」だけが連続する。止まらずに。 (太志)

54 :
放課後運動場に誰もいなくなったのを確かめて
逆上がりの練習 ずっと見守ってくれてる電柱
続けたらきっと できるような気がしてたんだ
諦め方なんて大人が考えてくれるよ

55 :
事業を拡大すれば、自然と大きな金を動かす必要が増える。
その時、やはり自前の金融機関を持っていることは、非常に有利になる。
実際に成功した企業はほとんど自前の金融機関を有してますしね。
by盛田昭夫
これを読んだ時は、なるほどなーって思ったな。旧財閥は当然持ってるし
結果としてソニーも楽天も銀行を持ったわけだし。

56 :
視聴率上げ機をだしてくれ
のび太

57 :
>>50
ちょっと、猪八戒になってくる。
>>51
太志さん、なかなかやりおるな。
>>52
読んでないし、ちょっとググッテ見ただけだけど、そうらしいね。
あまりに有名な一文すぎるから、一人歩きしちゃったわけだけど
結果として、一つ良いフレーズが生まれたわけだから
「学問のすすめ」と「バクマン」の双方ともに、自分の中で消化できたら
それは、それで素晴らしいんじゃないかと思ってみたりする。
>>54
何、これ、ググったらこれもaqua timezの曲なのか。
自然と、描写を思い浮かべられるし、すごいなこの人。

58 :
>>49 シラフだった。
かなり大イベントやって、成功をおさめたんだが、表舞台に立ってる人たちが評価されるのは当たり前のことなんだが、
俺自身は裏方で必死こいてやった後に言われたから嬉しかった

59 :
>>56
なぜだ!! なぜおかしはたべるとなくなるのだ!!
byのび太

60 :
天才ですから!
桜木花道

61 :
夜になったら寝るんです
黒板五郎

62 :
>>58
シラフ云々は別にして、裏方の人の事まで考えられる人っていうのは素晴らしいと思うわ。
良い友人に巡り合えたな、お前。
どの様なイベかは分からないが、トップの人間がそういう人なら、やりがいも感じられるだろうし
付いていこうって、自然に思えるだろうな。

63 :
職業は人生の背骨

64 :
剣を握らなければ お前を守れない
 剣を握ったままでは お前を抱き締められない

65 :
裏切りは女のアクセサリーみたいなもんなんだよ。
ルパン三世

66 :
>>60
スラムダンクの名言は数多いけど、この言葉と、
「諦めたら、そこで試合終了だよ」
「北沢?沢北じゃねーか、ドアホ」
は間違いなく名言。
>>61
ゴローさんキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

67 :
俺の1番お気に入り教えてあげる
『それくらい知ってるよ』って癖やめてごらん。もっと世界広がるよ。

68 :
私のマミー言ってたヨ。
結婚する。
笑ってられるの、最初のうちアル。
鬼ババになる事もあるネ。
でも、最後の時また笑えたら、
それ上々な人生ネ。
銀魂 神楽

69 :
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 ほめてやらねば、 人は動かじ。
山本五十六

70 :
「いつか」は、ずっと先のいつか来る未来なんかへの言葉じゃなくて、
「今」のための言葉なんだとガキんちょに教えられた。
最終兵器彼女 シュウジ

71 :
>>63
背骨をしっかりさせようと思います。
>>64
ちょっと、ブリーチ読んでくる。
あー、銀魂とケロロ早く復活しねえかな。
>>65
テライケメン、ルパンwww
まだ、修行が足らねえわ。そんなこと言えそうにねえ

72 :
のんびり行こうよ、人生は。
のび太

73 :
…全身に何百の武器を仕込んでも、腹にくくった"一本の槍"にゃ、敵わなェこともある。
ワンピース ゼフ

74 :
角田光代の短編から
「死ぬのなんかこわくない。死ぬことを想像するのがこわいんだ。
いつだってそうさ、できごとより、考えの方が何倍もこわいんだ」

75 :
>>67
俺も、何かで読んだわ。それ!!
すげえ、感銘受けたはずなのに、悲しいかな、忘れるもんだな、人間って。
ちょっと、メモって手帳の目立つとこに書いとく。
思い出させてくれてthx!!
>>68
神楽!!神楽!!神楽!!くぎゅぅぅぅ!くぎゅぅぅぅ!ルイズ!!ルイズ!!ルイズ!!
これは、名シーンだった。あと、鉄板だけどラジオ体操には何回泣かされた事か。
はあ、早く、アニメ再開してくんねえかな。
>>69
まだ、人を動かす立場ではないけど、これはまさにその通り。真理だと思う。
俺のじいちゃんも五十六さん好きで、男の修行を冷蔵庫に貼ってる。
>>70
もうね、何なんだろうね。最終兵器彼女わ。
俺が高校生の時授業中にマンガ読んで号泣したのは
北斗の拳とこのマンガだけだよ。

76 :
>>1は何歳?

77 :
>>72
意外とのび君の名言多いな。だけど、のんびり、マイペースに行けたからこそ
最終的には、しずかちゃんとも結ばれ、幸せになれたわけだもんな。
正直、色々とあせる御年頃だけど、少しのんびりするのもありかって思った。
>>74
はいキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
シビれるわ。これ。もう、言葉はいらん。
シビれるわ。

78 :
>>76
先週26になりやした。
江戸時代なら、5,6人子供がいてもおかしくない御年

79 :
あと50回ぐらいしか夏が来ない事実
2ch

80 :
>>79
一見、ネガティブだが
ポジティブに考えれば、50回アバンチュールできるってことだな。

81 :
自分以外の人がどういうものに、感銘を受けたのか気になってスレ立てしたけど
想像以上に、興味深かったし、勉強になったわ。
とりあえず、明日早いので、今日は落ちて、明日に備えようと思います。
多分スレは落ちるだろうから、全レスをコピペして、後日、まとめて自分の中に吸収できるものは吸収しようと思う!!
駄スレに付き合ってくれてありがとう!!
アバヨ!!

82 :
チ○コじゃなくて心をさせろ

83 :
1時間空いたら仕事入れろ。
by EijiBandou

84 :
死ぬ気でやれ、死なないから
と、思ってるやついっぺん死んでこい

85 :
練習するときは自分が一番下手くそだと思って努力しろ
本番は自分が一番強いと思ってプレーしろ
これは部活に限らずいろんな場面で言えることだと思う
自分はこれで就活乗り越えた

86 :
わかっちゃいるけど止められない

87 :
「どうすればいい?」ってのは
自分で何をしなきゃいけないかわかってるやつが使う言葉だ。

88 :
今日のどんなに辛かった出来事も、明日になればただの思い出

89 :
自分で死んじゃダメだよ
あなたは独りじゃない
そんな言葉は普通の日常に使ったらとても白々しいけど
でもここでは ここでは とても素晴らしくて大切なことなんだ
あなたたちは独りじゃない

90 :
これは良スレ
結構前に一回聞いただけだから、ちょっと違うかもしれないけど…
「あなたが無為に生きた今日は、昨日死んだ人があんなに生きたかった明日」

91 :
この世に偶然なんてない、あるのは必然だけ
私の願いはあなたが存在てくれる、ただそれだけでいいの

92 :
>>90
これバンプの藤くんのやつじゃね?

93 :
この3年間で将来の給料が決まると言った高校教師
間違ってなかった

94 :
>>92
そうなのか!?知らんかった…。
大分前に一回聞いて感銘受けたんだけど、どこで聞きたのか思い出せなくて、ずっと気になってたんだ!
調べてみるわ、ありがとう!

95 :
考えるな、感じろ!

96 :
どんな奴でもなれるのが芸能人。
そんな芸能人でもなれるのが政治家。
by上岡龍太郎

97 :
俺がガンダムだ!

98 :

考えた通りに生きなければ
生きた通りに考えてしまう

99 :
10年後の未来のお前が10年前に戻りたいと心から願った過去に
お前は生きてるんだ。
何が出来るか考えろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
このスレを凄い速度で埋め立ててみ? (556)
妹「ふぇぇ…もう中学生になっちゃうよぉ…」 (405)
IDとかいろいろ確認してけよ (494)
韓国人ってなんで日本に来んのwwwwwwwww (225)
本文欄に!card!card!card!card!cardでポーカーしようぜPart20 (241)
ダイナマイト野球スレ (412)
--log9.info------------------
なんで少林寺と伝統空手は弱いのか語るスレ (823)
UFCで極真のGSPが王者になりチョン涙目●●● (292)
心と身体を覚醒させ潜在能力を引き出す方法 (387)
「新体道」「剣武天真流」青木宏之氏について (606)
【小太刀護身道】スポチャンっていいよね 7本目 (358)
卍宗道臣 その真実と秘史★二世 (650)
さっき、職場でケンカしてクビになっちゃった (372)
月刊秘伝広告塔 松田隆智戦士の詩 評価表 パート7 (202)
【祝】日本の剣術・居合術 PART5【復活】 (877)
極 真 最 強 (248)
日本空手協会 総本部道場 (956)
【最強太気拳士】島田道男【中国武術家】 (247)
【金澤弘和】協会空手の武人を語る【田中昌彦】 (711)
【柔術】BJJFJ vs JJFJ【連盟】2 (945)
ネットだけの★游心流 長野峻也 BB弾14連発★大武道家 (317)
★★★ 少林寺拳士は急所のスペシャリスト (854)
--log55.com------------------
弐萬自治区 part 8 ジョーカーと遊ぼう
弐萬自治区 part 9 ジョーカーと遊ぼう
ジョーカーと利息に関する考察
1989年(平成元年)生まれのヒッキー32
世の中の不満を愚痴るヒッキー
口臭・体臭ワキガが原因の引きこもりのスレ15
家ではうるせーんだけどなー Part2
【地域】 秋田の引きこもり 【美の国】