1read 100read
2012年6月ニュー速VIP+613: 心を支えてる名言を教えて (389) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いまだに抜いてるの俺だけだろってゆうAV女優 (232)
住んでる都道府県を書いていって一番多いのが優勝 (479)
【叶わない恋?】誤って好きな人にメールを送信してしまった…! (990)
あぁ今日も向かい風… (481)
27歳のBBAがお前らの相談のってやるください (219)
メンヘラビッチにいろいろ質問してって (480)

心を支えてる名言を教えて


1 :12/06/26 〜 最終レス :12/07/06
みんなの心の支えとなっている名言を教えてくれ!!
俺は『運命よそこをどけ、俺が通る』
byマイケルジョーダン
運命に逆らってる感じいき詰まった時に思い出してる。
みんなよろしく!!!

2 :
修行しろ

3 :
明日はまだ何の失敗もしないない
                 -赤毛のアン

4 :
緊張や衝突の無いところに歓喜は生まれない

5 :
わんわんだお▽・w・▽

6 :
>>3
赤毛のアン。。。感動っw

7 :
明日後悔するくらいなら今楽しんだほうがマシだ。

8 :
ふぅ・・・

9 :
>>7
かっこいいですねっw
誰が言った言葉ですか?

10 :
高ければ高い壁の方がのぼったあと気持ちいいもんな

11 :
名言って訳じゃないんだけど。。。
人の歩みを進めるのは、希望ではなく意思。
人の歩みを止めるのは、絶望ではなく諦め。
なんか、良い言葉だなーって思った。

12 :
>>10
達成感ですねっw
高い目標ほど達成すると気持ちいいですねw

13 :
心頭滅却

14 :
>>11
かっこいいですねっw
結諦める時に言い訳を色々つけるけど結局は自分の弱さなんですねw
参考になりました(^-^)

15 :
泣く時は一人だが
笑えば世界も一緒に笑う

16 :
塵も積もれば山となる

17 :
>>16
不朽の名言ですねっw
あっ諺か。。。

18 :
〜ですねっw ←うざいからやめろ

19 :
すんまそん(~_~;)

20 :
詩じゃだめ?

21 :
なんでスルーすんのなんなの

22 :
>>20
お願いします( ´ ▽ ` )ノ

23 :
長くてすまん
ある夜、わたしは夢を見た。
わたしは、主とともに、なぎさを歩いていた。
暗い夜空に、これまでのわたしの人生が映し出された。
どの光景にも、砂の上にふたりのあしあとが残されていた。
ひとつはわたしのあしあと、もう一つは主のあしあとであった。
これまでの人生の最後の光景が映し出されたとき、
わたしは、砂の上のあしあとに目を留めた。
そこには一つのあしあとしかなかった。
わたしの人生でいちばんつらく、悲しい時だった。
このことがいつもわたしの心を乱していたので、
わたしはその悩みについて主にお尋ねした。
「主よ。わたしがあなたに従うと決心したとき、
 あなたは、すべての道において、わたしとともに歩み、
 わたしと語り合ってくださると約束されました。
 それなのに、わたしの人生のいちばんつらい時、
 ひとりのあしあとしかなかったのです。
 いちばんあなたを必要としたときに、
 あなたが、なぜ、わたしを捨てられたのか、
 わたしにはわかりません。」
主は、ささやかれた。
「わたしの大切な子よ。
 わたしは、あなたを愛している。あなたを決して捨てたりはしない。
 ましてや、苦しみや試みの時に。
 あしあとがひとつだったとき、
 わたしはあなたを背負って歩いていた。」


24 :
かっこよく死ぬ事より無様でも生き抜く事を考えろ
by冴羽 ?

25 :
さぁ踏み出そうよ、足踏みしても靴底は減るぜ

26 :
>>24
かっこいいっ!

27 :
>>25
結構有名な名言ですよねw
好きですわwこういう名言

28 :
愚行移山

29 :
つまづくのは、歩いている証拠。

30 :
>>29
確かに!!

31 :
>>24
名前が?になってる
「冴羽りょう」ね

32 :
せっかく書いたのにスルーするのは何でなの

33 :
自分は、どうしたいか。
本当は知っているだろう?
さぁ、ビビってないで
自分の未来にダイブしな!

34 :
スル―すんなや

35 :
>>32
誠にすいません。
意味がわかりませんでしたw

36 :
>>34
すいませんw
バカなんでその言葉の意味がわからなくて。。

37 :
勝った者こそ正義だ

38 :
>>37
ドフラミンゴ!?

39 :
次やるは次やらない、来月やるは来月やらない、来週やるは来週やらない、明日やるは明日もやらない
じゃあいつやるか? いまでしょwwwwww

40 :
一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。

41 :
>>39
かっこよかったですw
この名言聞いて、宿題をしようと思い立ちました 笑))
>>40
正直にいることかぁー。。。僕にできるかなぁー。。。頑張ってみます!!!

42 :
大丈夫!パニック障害じゃ死なないからw

43 :
>>42
名言!?

44 :
>>35
山を移すなんて愚かで仕方ないことだけど
続ければ絶対に結果が生まれ成長する。
こんな意味だった気がする、またそう解釈してるお

45 :
>>43
主治医の名言

46 :
>>44
先ほどはすいませんw
継続すれば結果は出るという意味ですね
ありがとうございますっ( ´ ▽ ` )ノ

47 :
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。


48 :
>>45
ある意味名言

49 :
一つ数えて進めばいい
二つ数えて休めばいい
三つ数えて頑張ればいい
マイペースで進めばいい

50 :
>>47
。。。深い!!
マザーテレサが言いませんでしたっけ?

51 :
名言というか、好きなセリフだけど
「自分が楽に生きられる場所を求めたからと言って、後ろめたく思う必要は
ありませんよ。サボテンは水の中にはえる必要はないし、蓮の花は空中で咲かない。
シロクマがハワイより北極で生きるほうを選んだからといって、だれがシロクマを責めますか」
西の 魔女が死んだの中のセリフ

52 :
>>49
その勢いで宿題も頑張ります!!笑))

53 :
>>51
かっこいいっすねっw
自分にあった道を進んでいきます!!

54 :
お前が生きてる今日は
昨日死んだ奴が死ぬほど生きたかった明日だ
肝に命じておけ

55 :
ついでに、>>1宿題しろ 名言よりも力になるから

56 :
>>54
でました!不朽の名言w
>>55
そうします 笑))

57 :
我思う、故に我在り
byデカルト

58 :
>>57
どういう意味?

59 :
>>58
自分が今見てるこの世界は必ずしもそこにあるとは限らない。何者かによって作り出された幻の姿かも知れない。
しかし、そう考えを巡らす‘自分’は確実にここに在る。

60 :
何かを犠牲にして手に入れたものには何かが欠けている

61 :
>>59
深い!!めっちゃ深いっすねw
じゃぁー今やっている宿題は誰かが作り出したものなのか!?
>>60
いいですねぇー
大いなる力には責任があるてきな 笑))

62 :
おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり
高杉晋作

63 :
>>62
毎日同じ毎日の繰り返し。。。
けどこういう人生も面白い!!ってことですよね??

64 :
>>63
解釈に正解はないと思うけど、自分の心の持ちようでつまらない世の中も面白くできるって事じゃないかな

65 :
>>64
そうなんですか!?
ありがとうございます(−_−;)
バカなんで解釈できませんでした 笑))

66 :
今夜が山田

67 :
>>65
解釈にバカとかないと思うけどねwww
自分のいいように解釈していいように力にすればどんな解釈しようがそれは名言だろ?

68 :
何でも自分のものにして持って帰ろうとすると難しいものなんだよ。
ぼくは見るだけにしてるんだ。
そして立ち去るときにはそれを頭の中へしまっておくのさ。
そのほうがかばんをうんうんいいながら運ぶより、ずっと快適だからね。

69 :
>>66
それはガキ使 笑))
>>67
ありがとうございます( ´ ▽ ` )

70 :
中学の時部活の顧問が試合前に
「勝とうと思うな。負けないと思え」と言われていい言葉だなーって思った
後で「柔」って演歌の歌詞だと知った

71 :
筆記用具は置いてきた、オラはこの授業にはついていけねぇ
でぇじょーぶだ、ドラゴンボールがある

72 :
>>70
演歌!?
そんな歌詞があるんですか?
あとでググってきます(^ー^)ノ

73 :
>>71
俺も今、そんな状態 笑))

74 :
>>69 ww
マジレスすると、俺は論語、老子の思想(本)のなかの言葉で。
特にこれと言ったものはないが全部が支えだ。
もう一つは苦しい中で生きてきた黒人の歌。
ラングストン・ヒューズ。

75 :
>>74
歌ですか!?
ラングストンって人が歌ってるんですか?
聞いて見ますっw

76 :
あともう一つ
苦しいこともあるだろう
云い度いことも阿るだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるたろう
 これらをじつと
  古らえてゆくのが
男の修行である
     山本五十六
会社の事務所に張ってあった      

77 :
見る前に飛べ

78 :
>>75 ラングストンは黒人で、白人の差別を受けていた時代の詩人。
読んでみるといいよ。差別がどのように行われたか。
アメリカ南部で、白人の嫁が黒人の赤ちゃんを産んだとき。
夫は両方射殺した。

79 :
自分を不幸って言ってるうちは不幸じゃねえよ

80 :
>>76
男の修行である。。。。かっけー\(//∇//)\
>>77
どういう意味?

81 :
>>1は、何も知らないようだな。
小田実の私の仕事っていう本にはいろんな経験が詰まってる。
でも、その本じゃなくてそこに紹介されてる本を読むんだ。

82 :
どうにもならない事なんて
どうにでなっていい事。
by甲本ヒロト

83 :
中に出す前に外に出せ

84 :
後悔役に立たず

85 :
>>78
両方を。。。酷いですね。。。
>>79
僕もそう思います!!
俺はまだぁ不幸じゃねぇー

86 :
もう一冊、アドラー「人生の意味の心理学」
最初の部分は読みづらいが50ページを過ぎればわりと読みやすい。
人間は何かなど、精神世界からの検分が乗ってる。

87 :
>>82
>>83
>>84
どういう意味??

88 :
>>82
そうします!!

89 :
柴咲コウはかわいい いいじゃん

90 :
要するに、自分の位置は外界によって決まるんだけど。
その外界がわからなければ、一生錯覚した自分の世界観で
終わってしまう。だから本を読むんだ。

91 :
テストの目標は高く設定する、何故ならたいがいは目標より低くなるからだ

92 :
>>89
確かに!!
>>90
本、読んでみて自分の世界を広げてみます!!

93 :
はじめから30点を狙うものに30点はとれない

94 :
>>92 本のチョイスを間違うな

95 :
天才は短時間で勉強を暗記できる
馬鹿は長時間かかる
つまり長時間やれば天才に追いつける
楽をするな

96 :
人生下克上

97 :
>>93
志は高くってことですねっw
頑張ります(^ー^)ノ
>>94
明日、書店に走ります(^-^)

98 :
ちんかすチーズうめぇwwwwwwwww

99 :
コイキングだってギャラダスになれるんだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ランボー怒りの就活 (274)
日本のロック史上最高のバンドは?4 (210)
IDとかいろいろ確認してけよ (494)
「5文字のカタカナ」←何が思い浮かんだ? (522)
私よりIDにa多いやついる? (388)
長い髪がそろそろ本気で長い (372)
--log9.info------------------
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエース 35【HIACE】 (791)
【D21/R50】テラノ/レグラス 10台目【TD/VG/QD/ZD】 (841)
【HONDA Odysseyオデッセイ(3代目・RB1-RB2)】57 (769)
【VW】【キチガイ隔離】フォルクスワーゲン・ポロ2 (282)
【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.53【PREMACY】 (1001)
【シボレー】タホ・鯖・C/Kなどを語れ7【カクカク】 (954)
スカイラインクロスオーバー12【EX37】 (313)
【VW】トゥアレグ Touareg Part14【W12/V8/V6】 (743)
【ダイハツ】ビーゴ&ラッシュ 14台目【トヨタ】 (661)
【HONDA】ホンダ2代目(RF3-8)ステップワゴン Ver.5 (526)
▼▲▼▲▼▲ SAAB ver.26 ▼▲▼▲▼▲ (969)
アクア VS プリウス (625)
S2000 チューニングスレ part3 (621)
【W251】メルセデスベンツ Rクラス Part 2 (696)
【2代目】オデッセイ ODYSSEY Vol.14【RA6〜9】 (792)
スバルのブランド力は全米第2位 (239)
--log55.com------------------
ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
【ナビ】 ガーミン nuviシリーズ part 5 【OSM】(GARMIN)
恥ずかしくて乗れない車
【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart2【激アツ】
【アメリカ定番】Liquid Glass Ultimate Auto Polish【コーティング】
【反論】完璧だと思うデザインの車2【歓迎】
ヘッドライトの黄ばみPart34【磨き&コート】
クラリオン カーナビ カーオーディオ23