1read 100read
2012年6月バンド602: 3ピースでやる意味あるか? (809) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ステージドリンク何飲んでる? (245)
【集まれ】自分たちのバンドのHPを晒すスレ【宣伝】 (450)
レミオロメン・BUMP・アジカンの曲で簡単な曲 (810)
女のロックギタリストが絶滅危惧種な件について (295)
エルレVSホルモン (412)
無能なボーカル (541)

3ピースでやる意味あるか?


1 :05/09/14 〜 最終レス :11/05/31
音スカスカ

2 :
2ゲトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っで荒れないうちに削除依頼出しなさいよw

3 :
あ、すまんすまん糞スレageてもた ハハハ。

4 :
rageきけ
ジャーマンメタルのほうな

5 :
‖‖‖‖‖‖‖‖‖
‖‖━━ ━━‖‖
|‖(●)‖(●)‖|
 \ 《 》 /
  | ゚゚ |
  | (二) |
   \__/

6 :
4、5人でいいじゃん

7 :
スケジュール管理が楽だろう。

8 :
スタジオ代が高いから嫌い

9 :
もめにくいよな

10 :
>>1
お前のまわりのスリーピースがショボいんじゃねーの?スリーピースでもギター&ヴォーカル・ベース・ドラムでやってるスリーピースは、ぜんぜんスカスカじゃないし やたら大人数の方が俺は、バンドって感じしねーけどなぁ…

11 :
売れた時のギャラの割合が楽
漏れのは5人編成だが…

12 :
スリーピースで敢えてやるってのもアリだと思う。
シンセとかハープも使いながら
Gt&Voやったりするのも面白いんじゃないかね。

13 :
3人だとステージが広くていいぞ!派手に動ける。

14 :
3ピースでやってるバンドってバカっぽいイメージがある
Tシャツ短パンでフツメンの

15 :
>>1
取りあえず、RUSHのライブDVDを見ろ。
話しはそれからだ。

16 :
>>14
漏れのまわりには、すっげーカッコ良くて演奏も歌も超うまいスリーピースのバンドがいるぞ!ブルース〜ロックンロールだがな…

17 :
>>16
>ブルース〜ロックンロールだがな…
って別に悪くなくね

18 :
てかそれかなりツボだ
詳しく

19 :
>>17
別に悪いと言った訳では、ないのだよ
まぎらわしい書き方してスマソ。

20 :
因みに彼らは、横浜で活動していてギター&ヴォーカルのヤツの声がモロにハスキーで高くてブルース&ロックンロールって感じでカッコイイんだよ!

21 :
>>1
そんな君にTOO CLOSE TO SEEをお勧めする
知らずに聞いたら3pとは思わんよ絶対

22 :
音がスカスカでも、他に必要ないほど完成されている音楽は気持ちがいい。
3pは一つの究極形だと思う。(レヴェルしだいだけど)
若いうちは間があると不安になって色々な音で埋めたくなるけど、
そこを通り過ぎると間の良さが理解できてくると
おっさんはつぶやいてみる・・・

23 :
4人のバンドでもヴォーカルがギター弾いてなかったら
結局同じじゃね?

24 :
>>23
それはちょっと違う。例えばGtrがVoをやるとすると、当然2つのことを同時に
やらないとならない。
とすると、自然と単純化していかないと、どっちかが追いつかなくなる。
で、そのレヴェルが上がってくると、非常にソリッドな音作りになってくる。
一発の音で絶大な説得力を持つGtrを弾けるようになる。
それがGtr専門で歌わないと、良くも悪くも楽器に集中できる。
そうなると、かなり凝った事も出来る。結果、求める方向が変わる為、
4pと3pは音楽同じジャンルでも方向性が同じになる事は極めて少ない。
長文すんまそ。

25 :
聴く音楽がの範囲が低い

26 :
日本の3pは馬鹿パンクばっかやってる印象
あくまで印象だが

27 :
メンバーがどっさり抜けて3ピースになっちゃったんだよ・・・。
なんで俺がベース弾かないといけないのか。

28 :
>27
おまいは全世界のベーシストを敵に回した

29 :
>>27
ベースはいいぞ。
俺もそんな状況になって、ベースやり始めてハマってしまった。
ベースタノシス。

30 :
Ba&VoとGt&Voってどっちが大変かな

31 :
スカスカなんて言ってる香具師はウチのバンド見てみろって。
ベースなんかアンプ2基がけ。

32 :
>>24
そんなあなたはRUSHを聴け
>>31
ロリのバンドはギターもいらんなwww

33 :
>>30
やる曲にもよるだろうけどBaの方が難しいそう
おれGu&Voやってるけど ↑で誰か言ってた通り曲つくる時どうしてもGuを簡素化してしまう まあもう一人Guいるからいいんだが・・・
でも練習しだいでどんなに難しいリフ弾いてても歌えるようになると思う

34 :
昔、ライブで「いとしのレイラ」を弾きながら歌ってるクラプトンは凄いと思ったよ。
その同系統のチャーも凄いな、ジョニルチャ(ピンクラ)最強!www

35 :
東京の3ピースでVo・Gt&コーラス・Dr&シンセベース&コーラスっていう凄まじいバンドと対バンした事あるな。
今年のフジロックに出てたとかどうとか。
とりあえず上手い。音圧も申し分なかった。

36 :
Gt&Voやっている経験から言うと、Ba&Voより簡単だな。
単体だとできるんだが、俺の場合、
一人でやるとテンポが崩れてくる。
よってリズムキープはBaDrに依存(´・ω・`)
だから、リズムも意識しないとならんベスヴォは相当ムズイと思う。

37 :
>だから、リズムも意識しないとならんベスヴォは相当ムズイと思う。
人が言うほど、そんなでもないよ。

38 :
ベースボーカルは少ないけどベースコーラスってけっこういるよね。
そこら辺に差はないの?

39 :
ない。

40 :
まあよく考えてみろ。
コーラスって単独のパートは普通ないだろう?w

41 :
>>1は何人が理想なん?
3人には3人のやり方があるし、スカスカの何がいけないんだろう?

42 :
まずスカスカなるってのがわからない

43 :
スカスカなる→スカスカになる

44 :
スカスカになるって、ただ単にそのバンドのアレンジがダメダメなだけwww

45 :
4人でやってある程度名前売れたら下手なボーカル解雇。
これ最強。

46 :
>>45
下手なボーカルでは名前売れませんよ?

47 :
今スリーピース組んでるけど(俺ドラムコーラス)、
雑魚なギターボーカルクビにしてえ・・・。
リズムも歌もギターもアレンジもダメダメ、俺に迷惑かけすぎ

48 :
ブランキーのライブ見てみれ、初期な。あれは奇跡だぞ。

49 :
こんにちわ私ヴォーカルやりましょか?

50 :
>>46
ヒント:STONE ROSES

51 :
クラムボンはいいぞ。

52 :
>>47
ジャンルは???

53 :
理由は一つ。
二本いたら跳ぶのに邪魔だからだ。
ギター一本でどこまでダイナミックスや、表現力をみせるかが面白いとこかな。そんな俺。

54 :
ピアノ・ベース・ドラム
3ピースならこの編成がいい

55 :
>>47 俺のバンドのドラムじゃ・・・ないよな?俺頑張ってるんだけどなぁ

56 :
3ピースならサンボマスターだな心に響く

57 :
意味があるかはどうかはしらんが
ギターが見つからなくて仕方なく漏れがギタボやって3ピースになってる

58 :
>>56
サンボマスターはライヴではどうか知らんが、
少なくともCDで出している曲はギター二本以上、
場合によってはキーボードが入っているんだが。
サポート入っているのはスリーピースと呼んでいいのだろうか(´ω`)

59 :
>>58
音源で3つの音以外の音を一切重ねてないバンドって何があるんだ?

60 :
オーバーダビングは誰でもしてるっしょ。
CDとライブは別物だもん。
ライブが四人だったら話しは別だけど。

61 :
>>59
それが思いつかないから、
スリーピースっていう区切りで、
わざわざカテゴライズする必要がないんじゃないかって話。

62 :
おまえらボストン発karateを聴いてみろって。

63 :
CDだけ聞いてんなら、61の言う通りかも知れないけど、
バンドはライブやって初めてバンドだろぅよ。
ライブで三つならいいんじゃまいか?
CDは、食ってくためだけの言わばオマケだと思う。

64 :
4人ならRAGEが音重ねてないんだがな。マシーンの方のRAGEな

65 :
シンプルはシンプルなりに良いとこがある。
やたら人数集まっても目立つべきとこが目立たなくなるし。
まぁそんな事いってるけど俺はもうちょっと人数欲しいな

66 :
ファジコンとかいいな

67 :
>>1はJimi Hendrix ExperienceとかNirvanaとかPoliceとかSRV & Double Troubleとかどう思ってるんだろう
あとボーカルは別だけど「音スカスカ」という意味で楽器が3PということならRageとかレッチリとかU2とかWhoとかACDCとかZeppelinはどうなるんだろう
White Stripesにいたっては二人だし

68 :
>>59-60
おまえら、クリームとか聴いた事無いだろ?

69 :
ライブでのサポートメンバーはもちろん、
レコーディングでギターの重ね録り(ソロのバックも含む)してるバンドは
3Pとは認められないなぁ。

70 :


71 :
>>68
クリームは音重ねてないのか?

72 :
めっちゃうまくないと、3ピースは音が薄いだけで情けない。
クラプトンのクロスロード・ライブは3人っけ?
あれはすごい。

73 :
>>72
あれは3人、マジで凄いよ。

74 :
ギターがパワーコードでベースもほとんど同じだったらかっこ悪いよな?

75 :
MORTOR HEAD age

76 :
>>31のプライドアンドグローリーうp期待age

77 :
パワーコードって何?

78 :
10FEET最高

79 :
>>74
ギターはパワーコード、ベースはルート弾きオンリーってのは、
延々と聞かされると萎え萎えだろうw
リズムも2ビート4ビートにした超単調なメロディを
一回使ったりするならインパクトになって結構面白い。
>>77
omit3コード。

80 :
>>67
ストライプスは本当にスカスカじゃん
結果的に

81 :
テナーはやばい。日向

82 :
レディキャロ!

83 :
ゆら帝

84 :
>83
それがあったね。

85 :
Today Is The Day, Unsane, Melvins, Nasum(R.I.P). 初期Carcass, Hemdale, Venom
どれもとてつもない音出すんですけど(w。

86 :
>>67
AC/DCはギター二人居たような希ガス
アンガスだけでも良いけどね

87 :
>>86
マルコム居なきゃヤダヤダ!

88 :
この前都内箱で見たバン
3ピでギタボ、べ、ドでギタ1本でディレイのループ使って曲中にどんどんフレーズ重ねてって最終的に4〜5本のギタが鳴って凄い事に。音圧ヤバス
見た感じ歳も若かった…10代か?
センス良杉w
バンド名忘れた…スマソ

89 :
色々楽器できて歌えるやつが一人いると
3ピースになりやすいな。

90 :
>>88
まあ、バンド名書くと宣伝乙ってな事になるから・・・
そのディレイのループってのはあれか?
ttp://www.bassninja.com/cgi-bin/mplay.cgi?tgm=eobaj
↑コレみたいな感じか?だったらちょっと欲しいんだけど。

91 :
>>90
いろいろとお世話になりましてありがとうございました。
またいつの日か復活されること切に願ってやみません。。

92 :
スリーピースでおいらはギターだったんだけど、
BOSSのクロマティックチューナーのバイパスとMONOのアウトから
ギターアンプ二つにつないでやったんだがそういうのはだめかぁ??
チューナー踏むとアンプ二つから音がでてかなりダイナミックスつくよあれw
バイパスに空間系のエフェクターでループさせた後、バイパス切ってから弾くと一人で二本分のギターの完成だよ。
ライン使えばもっと楽だけど、金がなかった高校生のときはそれだけで十分いけた。
ちなみにベースでベーアンとギターアンプとかやると、音が糞でかくなるけどギターの存在が消える。

93 :
>>92
>BOSSのクロマティックチューナーのバイパスとMONOのアウトから
>ギターアンプ二つにつないでやったんだがそういうのはだめかぁ??
まぁ、普通じゃね?

94 :
エフェクターのことについてなんか詳しく教えて

95 :
専門的に詳しく知りたいので

96 :
ACIDMANの大木とかかなり参考になる。つーかすげー

97 :
>>94-95
楽器作曲板の専用スレ行けよ。

98 :
ドラムのハイハットを開いておいてガンガン鳴らせば、ギターが単音とか弾いてても寂しくならない!

99 :
>>98
釣りか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チャットモンチー (235)
バンドとして最高なヴォーカルを語るスレ (309)
ベースやってる人に質問 (559)
バンド名を考えてくれ (889)
ベンチャーズやるおっさんバンド (226)
ベースボーカルのためのスレ (397)
--log9.info------------------
【Dave】デイブ・グルーシン【Grusin】 (339)
●●●ケイコ・リーって芸能人なの?●●● (946)
ソニー・クラークはお好き? (522)
Pat Martino パット・マルティーノ (204)
クインシー・ジョーンズ (219)
ハンク・ジョーンズ (997) 2: レスしてね! (378)
油井正一御大ってどうよ? (226)
JAZZな壁紙キボンヌ (279)
★★★グラント・グリーン★★★ (775)
Richard Bona リチャードボナ 2スレ (709)
SACDおすすめソフト (261)
狂気のトランペットを望む (375)
【魔神】サム・リヴァース【テナー】 (359)
小曽根真について語れや!Part2 (375)
【ブルーノート】音質批評スレ♪ (251)
CTI/KUDU の名盤を語れ! (263)
--log55.com------------------
「2017年以降」もはやデフレじゃない
「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★13
こんなに人口が多いのに400万も人手不足?
【森友学園問題】塚本幼稚園の顧問弁護士の稲田朋美
● 日本経済を破綻させたNTTエイズを考える
人手不足騒ぐなら口ボッ卜化促進しろよ!!☆2
バブル崩壊以降、男性長期失業者が約5倍に急増
「安倍で良かった〜」ってほざくネトサポもどきを晒すスレ