1read 100read
2012年6月料理132: ■ 料理板雑談スレッド7 ■ (938) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆れんこん・レンコン・蓮根の料理! (519)
パイナップルは酢豚にひどい事をしたよね(´・ω・`) (443)
鯖。 (231)
◆◆ お家で焼肉 ◆◆ (363)
圧力鍋 35 (533)
【漢】男の、料理板【漢】 (825)

■ 料理板雑談スレッド7 ■


1 :04/04/11 〜 最終レス :12/06/10
** 料理の雑談スレッド **
主に料理についてのマターリ雑談を目的としたスレッドです。
<スレッドのローカルルール>
・料理板の他スレの荒れ方を反省し、
 ここはすべて名無しのデフォとします。
・空気を読んで書き込みましょう。
・まじめな議論はOKですが、相手を不快にさせないように
 言葉を選びましょう。
・禁止事項:スーパー理系主婦、JOMON、馴れ合い、侮蔑、叩き、差別、ペットの話。
・スーパー理系主婦、JOMONは徹底放置。かまうと無駄にスレが流れます。
では、楽しくお話ししましょう。
■ 料理板雑談スレッド6 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1072329012/
■ 料理板雑談スレッド5 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070524681/
:■ 料理板雑談スレッド4 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067936125/
■ 料理板雑談スレッド3 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051107425/
料理板雑談スレッド2
http://food3.2ch.net/cook/kako/1009/10090/1009049723.html
料理板雑談スレッド
http://piza2.2ch.net/cook/kako/969/969492124.html

2 :
2

3 :
ご苦労様です>>1
まったりゆっくり行きたいですね。

4 :
>>1
ヌレ立て乙枯れ。

5 :
「イエーイ」について考えてみた。
「イエーイ」。
現代の日本人が「素で」これを言っている様は、あまり見かけることがない。
しかし大まかに言えば、主に歓喜した時に発する言葉であろう。
少なくとも、自分の親が死去した際に「イエーイ」などと言う者は、あまりいないはずだ。
しかしここで一つ問題が。
去年の11月頃にニュースになった、ファミリーマートの情報漏洩問題である。
自分はファミマの会員ではないので、ニュース等も自らすすんで見た記憶はないのだが、
どういったわけかファミマの記者会見での幹部らしき人の発言は覚えている。要旨は以下の通り。
『140万6006名(平成15年10月31日現在)の会員全員について流出の可能性を調査し、
 流出データの数は18万2780名が最大であるものと判断いたしました。(イエーイ)』 (以下略)
(参考: http://2.csx.jp/users/idiot_famima/
驚愕の「イエーイ」である。一体、何が「イエーイ」なのだろうか。
少なくとも自分は、自分の会社で情報漏洩があったのに記者会見の席で「イエーイ」とは言えない。
しかし「イエーイ」とここでは言っている。
18万人の個人情報が流出し、会員に架空請求が届こうが迷惑電話があろうが、思いっきり「イエーイ」である。
これはどういう事であろうか。正気の沙汰ではない。
しかしそこまで考えて、自分は解った。
そうか。これは要するに、「俺の個人情報は漏れてなくて良かったぜ」の「イエーイ」なのであろう。
そう考えれば、合点がいく。と言うか、そう考えなければ合点がいかない。
 
これで今夜も安心して眠れる。上記の謎に悩まされることなく、いい夢が見れそうだ。
我ながら今宵も冴えている。
イエーイ。

6 :
初めて料理板に来ましたヽ(゚∀゚)ノ
質問いいですか?
家事初心者の新米主婦です。
宅配野菜のお試しセットを頼んだら次の野菜が送られて来ました。
キャベツ1個・キュウリ3本・ほうれん草1把
大根1本・じゃがいも3個・にんじん3本・玉ねぎ3個
とてもベーシックな野菜だと思うんですが、
何からどう料理したらいいかよくわかりません・・・。
これらの野菜を効率よく食べて行くには何を作ったらいいと思いますか?
二人家族でおうちでゴハンを食べるのは夕飯のみです。
お弁当も作っていません。
アドバイスお願いしますm(_ _)m

7 :
>>6
◆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ11品目◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1080783301/l50

8 :
>>7さん
ありがとうございますm(_ _)m
早速そちらのスレで質問してみます!

9 :
>>1
モツカレー
みなさんの冷蔵庫にはどんな食材を常備しているんですか?
私は、にんじん じゃがいも たまねぎ・・・基本的だなぁ
あと、魚・肉類や玉子 牛を切らさない程度です。
我が家のメニューはカレー シチュー オムライスばっかり(´・ω・`)
もう少し食材を充実させていきたいなぁ
これがあったら便利!とか何にでも応用のきく材料とかありますか?

10 :
>>9
しめじ、ねぎ、こんにゃく。
湯がいて芥子酢みそで「ぬた」
ホイル焼きしてバター醤油で。
味噌汁の具に。
炊き込み御飯に。

11 :
黄金チャーハンのうまいつくりかたおしえてくださいm(−−)m

12 :
>>9さん。
うちは、ちくわやあぶらげ、それから10さん同様、こんにゃく(しらたき含む)を
置いています。
じゃがいもや乾物(高野豆腐とか)と順列組み合わせで煮物にします。
ちくわ+こんにゃく+ゆで卵でおでんもどきとか、
あぶらげ+しらたき+玉ねぎ+じゃがいもであぶじゃがとか、
高野豆腐の卵とじもよい。
煮物って、火にかけておくと勝手においしくなるし、
煮ている間に別なことができるので、便利。

13 :
>>10さん 12さん
なるほど みなさんなかなか和食派ですな(・∀・)
こんにゃく、ネギなんかも便利そうですね〜
乾物もいいですね 長期保存もきくし
すこしずつレパートリー増やしていきたいです
冷凍保存も勉強せねば(`・ω・´)

14 :
今日は、ひさびさに親兄弟が集まってバーベキューをやった。
最期のヤキソバは、この板で覚えた作り方を元に、私が作った。
麺に油をからめたり、野菜と麺を別々に焼いてたりして時間がかかったもんだからみんな少しイライラしてた。
出来上がりは屋台のヤキソバのように美味しく出来たのだが、みんな美味しいとも言わず普通に食って完食。
もう2度と作ってやらんわい!!!

15 :
理系、カンバック !!

16 :
理系さんのファンでし。
彼女がいないと、つまらない。

17 :
昨日、炒飯を作ろうと思って、コンロに北京鍋をかけて熱して油を入れたのね。
で、ちょと横を向いて玉子をとったら、鍋の方から「しゅぅ〜」って、何かが
油の中であがる音がしたのよ。何かかはねたのかな?と思って鍋の中を見たら・・・
小さな蛾がカラリと素あげになっていた・・・・
一気に食欲無くした・・・・

18 :
>>17
昼食は何作ろうかなーと思いつつ覗きにきて、
最初に目にしたのがこのレス・・・
お陰さまで、一食分が浮きました・・・ウエー

19 :
インスタント冷やし中華の「ふりかけ」って
なんか好きだなあ。
あれだけ売ってないかな。どこかで。

20 :
おなかすいた・・・
でも歯医者で打たれた麻酔がまだ効いてるから食えない・・・
前に麻酔効いたまま食べてざっくり口の中噛んだからトラウマー

21 :
唐揚げスレが落ちている・・・orz

22 :
>>21
本当だ…削除されたのかなあ。
好きだったのに…or2

23 :
>>21 これじゃなくて?
居酒屋の鳥の唐揚げ!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1034596928/

24 :
>>23
料理板で唐揚げスレといえば、
ひろゆき〜シリーズに決まっている。

25 :
>>24
おー、そっちね。メール欄で会話してたやつね。

26 :
ジャガイモの皮をむくのがめんどくさい。
何がいい方法はありませんか?

27 :
>>26
ジャガイモを食べない。

28 :
>>26
少し茹でてから、手でぺろーんって剥く

29 :
>>26
友達にむいてもらう。

30 :
料理板もID制にすればいいのに

31 :
>>26
冷凍の里芋で我慢する。

32 :
数日振りに2ch覗いてお菓子スレがやたら伸びてると思ってビックリしたら
荒しが来てんだ。

33 :
>>26
すりおろす

34 :
卵を割ってからレンジにかけるのは危険ですか?

35 :
>>34
危険。黄身が爆発、顔を火傷するぞ。
黄身にツマヨウジで穴開けてからやるべし。

36 :
初めて作った肉じゃが成功したよ〜 美味しかったよ〜 。・゚・(ノД`)・゚・。
料理始めて一ヶ月だから成功よりも失敗のほうが多くてすごく嬉しい。

37 :
>>36
おめでトン!
料理ってうまくできると嬉しいよね〜♪

38 :
★汚染アーモンドに注意を 米国産、日本へも輸出
・米食品医薬品局(FDA)は21日、サルモネラ菌に汚染された
 生アーモンドをカリフォルニア州の食品会社が出荷し、日本などに
 輸出された可能性があるとして流通業者や消費者に注意と回収を
 呼び掛けた。
 FDAによると、アーモンドは同州のパラマウント・ファームズが生産し、
 サンキストやトレーダー・ジョーズなどさまざまなブランド名で販売され、
 これまでに約18件の感染例が報告されている。消費期限が今年8月
 21日以降の商品が対象で、出荷先は日本のほか、韓国、メキシコ、
 台湾、マレーシア、フランス、英国、イタリア。
 サルモネラ菌は発熱や下痢などの食中毒症状を引き起こす場合があり、
 高齢者や子供が感染すると死亡することもある。同社は18日に米国内
 での回収をFDAに届け出たが、21日になって海外にも輸出されていた
 ことが判明した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000080-kyodo-bus_all

39 :
某スーパーで見つけたバターの安売り・・・品質保持期限が三日後・・・
保存できるのはわかるけど・・何か・・買いづらい・・・でも安かったな。

40 :
>>39
冷凍しとけ。

41 :
さっきショウガ焼き作ったら旨かったです。
生姜すって、おろしドレッシング少々、酒、醤油に豚肉を五分ほどつける。
タマネギをごま油と醤油で炒め、豚肉と椎茸投入。
みそ汁とご飯

42 :
ロールキャベツ作りました。
初めてなのに適当に本なども見ずに作ったのでいかがなものか…
具はハンバーグと同じ要領で作り、
キャベツで巻いてアルミホイルの落とし蓋で煮込みまくったら
見た目からしてめちゃめちゃ柔らかくなって触ったら崩れそうなので放置してます。
そもそも落とし蓋の役割って何?

43 :
>>42
ネットで検索したら
□煮踊りを押えて煮くずれを防ぎます。
□少量の煮汁でも良く循環しおいしい味がしみ込みます。
□熱が逃げないので光熱費の節約になります。
□下におちょこなどを置き、その上に落し蓋を置くと
 蒸し器にもなります。
だそうです。他にもあったらレスよろしく!

44 :
>43
なるほど!
落とし蓋の使用は正解だった!
ありがとう!

45 :
古いお米をどなたかに差し上げたいんですが、
欲しい人を募集するスレってありますか?

46 :
貧底スレとかで聞いてみるとか

47 :
行ってみます。有難うございました。

48 :
アゲ厨が来てる?
そういや前に人大杉の時もアゲ厨のせいで随分スレが落ちたような気がする…

49 :
スレの上げ下げはdat落ちとは関係ないよ。
つーかその前にさっさと専用ブラウザ入れろよ。

50 :
あむ厨のあのテンションがウザいと思うのは私だけかな。
音符の多用とか。

51 :
>>50
見るのも嫌なのでNGワードであぼーんしてる。

52 :
石焼鍋をもらいました。(焼肉屋で使ってるような1人用のやつ)
とりあえず石焼ビビンバを作って食べてみましたが
材料費がかかって、それ以来使っていません。
他に石焼鍋を使った簡単な料理があったら教えて欲しいです。
おこげが好きなので、できればご飯を使ったものがいいです。
よろしくお願いします。

53 :
>>52
ご飯を石釜に入れて、おこげが出来たら
醤油をふりかけて、醤油のこげる香ばしい匂いを楽しんで
醤油かけご飯。

54 :
バター入れても旨そう。

55 :
卵とかどうか。

56 :
>>52
豚角煮、角煮タレ、白髪ネギ、カラシマヨ、すりゴマ、海苔。
刺身、青ネギ、海苔、山葵、麺つゆ+練りゴマ、すりゴマ、大根ツマ、卵黄。
バター炒めキノコ類、ウコンライス、カレールー、溶けるチーズ、炒り卵、ガラムマサラ。
鰻蒲焼、蒲焼タレ、海苔、山葵、三つ葉、ネギ、ミョウガ、卵黄、山椒、コチュジャン、ゴマ。

57 :
>>52
焼き鯖、本格キムチ古漬け、ゴマ、海苔、焼き鳥タレ、ごま油、セリ。
新ショウガ御飯、貝類の佃煮、錦糸玉子、キュウリ、三つ葉、海苔。
辛子明太子、刺身イカ、バター、レモン汁+マヨ、ナンプラー、大葉、昆布茶、白髪ネギ、海苔。

58 :
銀ダラで洋風料理作るって無理っぽいですよね?

59 :
>>58
◆作り方
(1)4人分で白菜1/4個、銀ダラの切り身4切れを用意します。
(2)白菜は長さ5センチ、幅1センチの細切りにします。
(3)厚手の鍋にバター大さじ1.5を溶かし、白菜を入れてしんなりするまで中火でいため
小麦粉大さじ1.5をふり入れ、さらにいためます。
牛1カップ、固形スープ1個を入れ2分くらい煮て、塩、コショウで味を調えます。
銀ダラは骨を取り塩、コショウ各少々をふり、小麦粉をつけます。
フライパンにバター大さじ2を熱し、両面をこんがりと焼きます。
白菜を4等分して皿に敷き、銀ダラをその上にのせます。  ネットからお借り
パルメザンチーズや香草を加えたパン粉で揚げて、トマト、玉ねぎのマリネをかけてもいいし
バターやレモン汁、香草、キノコ類と一緒にアルミホイル焼きにしてもいいと思う。

60 :
>>58
マヨネーズでホイル焼きにすればええ。
つか質問スレつかえよw

61 :
たくさんのレスありがとうございます!
しょうゆバターご飯うまそう…今から作ります(・∀・)
>>56-57さんのはかなりバリエーションがあって、作るのが楽しみです。
ありがとうございました。

62 :
>>61
麻婆豆腐を御飯にかけてもいいだろうし
薄味のチャーハンに中華アンをかけてもいいだろうし
三色そぼろ御飯をまぜまぜしてもいいだろうね。

63 :
>>51
NGにしてたのに、トリップのなりそこないみたいなの付けやがったから
今日は読んじまった…
あれ、わざとやってる初心者装った荒らしだよね?

64 :
>>59-60
質問スレって何か書き込みづらいんですもん・・w
揚げるのもアリなのね、銀ダラ。思いつかなかった。
ホイル焼きしてみよう。ありがとう。
オニオンスープって手間掛かるけど美味しいよね。

65 :
>>64
このスレは揚げるのナシな。

66 :
>>65
以前常駐してた某理系さんwや他の人が言ってたけど
雑談スレsage進行ってのは決まってないって。
自分はそのやりとり読んで疑問に思ってたのね。
専用ブラウザ使ってれば新着レスがわかるからスレの上下は
関係ないっていう人もいるんだけど専用ブラウザだって
どう使うかはその人の自由でしょう?使いきれてる人ばかりじゃないし。
だから、やっぱこういう雑談スレは上位にこないようにした方が
いいんじゃないかなあ、って思ってるんだけど。

67 :
>専用ブラウザだって
>どう使うかはその人の自由でしょう?
どんな自由があるのか逆に訊いてみたいもんだw
むしろ、雑談上等なスレこそ目立たせておいて、
他の専用スレでの雑談を減らすべきじゃないかね?

68 :
ほほーこんなスレあったのか。

69 :
初めて 梅仕事 なるものをやってみた
梅干し、梅酒、梅シロップ、梅みそ
大量の梅関係の瓶の横には、アンチョビとニョクマム
冷蔵庫は、仕込み中の鶏ハムやら
ニンニクみそやらニンニク醤油でギッシリ
狭い庭は大量のハーブ、ゴーヤー、かぼちゃ、アボカド、みょうがが
所狭しと植わって・・・・・・・・・・・・
料理板にハマり杉やん、自分_| ̄|○
おまいらの台所もそんな感じだよな?そうだよな?な!

70 :
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   ハマりすぎ
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    /
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト.  ─/── \   ┃
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    /         ┃
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ.    /    │    ┃
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ .   /     │    ┃
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,      /¬ヽ
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///     ヽノ \   ●
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

71 :
>>70
やっぱりそうなのか・・・・・・・・・・・
漬け物樽に頭をつっこみぬか漬けまみれで逝ってきます

72 :
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085291359/415
何だ、ただの荒らしだったか…。
相手して損した。
最近あちこちのスレで見るけど、同一人物か?

73 :
>>72
たぶんそうだろうね。
独特の空気を漂わせてる

74 :
ほーらスレの上げ下げにこだわるちゃんはこっちにおいで。
上げとくから。

75 :
>>74
そんなことをしても無駄だと思う。
どうせ、特定のスレに巣食って痛々しい発言をするのが目的だろうから。
サクッと透明あぼ〜んしておこうよ。

76 :
>>72
荒らしか。厨かと思ってた。(w

77 :
ほーらスレ揚げといてやるぜ

78 :
子供が潮干狩りに行ってアサリを沢山獲って来た。
なんか美味しくて、変わった食べ方ありませんか?
飽きてきちゃいました。

79 :
>>78
●○●貝料理の美味しいレシピ●○●
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070241361/

80 :
久々にこのスレに来たんだが、理系主婦とか言うキチ○イ固定はどこいった?

81 :
なぜキチガイの存在を気にする?

82 :
いや、以前信じられないくらいウザかったからどこ行ったのかなと思って
居ないなら居ないでこれほどうれしいことはないんだが

83 :
専用ブラウザの話だったらこっちでやって。
人大杉のせいか、いろんなスレが雑談スレになってる。

84 :
サメの切り身を照り焼きにしようと思い
酒と醤油を1対1の割合にした物に砂糖を少し入れて漬けています。
この漬け汁を何かに利用できますか?
捨てた方が良いでしょうか?
300cc程あります。

85 :
>>84
書き込むスレくらい見定めてよ。

86 :
>>84
フライパンでふとネギに焦げ目つけて
つけダレ入れてジュワッと味付けして照り焼きに添えれば

87 :
>>84
もう1日ぐらいなら別の切り身をつけて使えるかもしれない

88 :
>>85
雑談スレなんだから、話題を限定する必要なんて無いだろう。

89 :
梅干の梅が出回ってる梅前線って今どのあたり?

90 :
>>88
限定する必要はないよね。
でも、専用スレがあってそこがより適当なら誘導もありかもよ?

91 :
まあケースバイケースだね。

92 :
50ぽ100ぽだね

93 :
むりぽぬるぽだね

94 :
  ∧_∧ シュッ
 ( `・ω・´)             ガッ!!
   ⊂彡 = = = =三―{}@{}@{}-))Д´)←>>93

95 :
最近やっと食べれるようになった納豆
体にいいからと昨日の夜中にどんぶり山盛りご飯に
納豆3パックかけて食べたら、いま胃が重い_| ̄|○

96 :
3パックはなあ・・・

97 :
>>95
なぜ食べられるようになったの?

98 :
>>95
家の旦那が若い頃はその量を普通に食ってたそうだ。
今は3パックをまとめて作ってから2人で勝手にとり分けて食べてる。
他にもヨーグルトは一度に500ミリのパックを丸ごと全部食ったりとかしてたらしい。

99 :
>>98
何故そんなに同じ物をまとめ食いするのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
料理漫画の料理って・・・ (895)
北大路魯山人の考えた料理 (382)
【】南部鉄瓶スレ【】 (728)
【なんでも】 ホイル焼き 【包んじゃえ!】 (547)
★★★ベターホーム協会★★★〜4期目〜 (415)
おまいら!カレーうどんってどうよ? (271)
--log9.info------------------
プライズ相互支援スレ (387)
KAZAAAN【火山】 (414)
糞ポリー ザ メダル  5カップ目 (783)
ファンシー系プライズ総合スレ (568)
メダルこじきのガリレオ日記★ (544)
【緊急】アラビアンジュエル-PART4-【避難所】 (567)
千葉県市川の【大慶園】について (869)
福岡のラウンドワン事情 (205)
【大阪】とんでもne【チャレンジャーの事情】 (261)
【宮城】 メダルゲーム全般情報板 (977)
メダルを10万枚にする (276)
    メダゲー中毒を治す方法      (628)
【絶滅危惧種】ドラゴントレジャー 15連勝目 (828)
茨城の メダルゲームを語るスレ (250)
競 馬 ゲー B E T の み 総 合 (202)
ラブプラスメダル Happy Daily Life #2 (315)
--log55.com------------------
【関東】突発カラオケオフ24
名無しさんが秋葉原でgdgdするスレ111
○//○いまどこいまひまOFF1027○//○
博士さん、連絡待ってまーす
■総武線■市川〜本八幡 中山■突発おふ■その八■
古参固定確執を見物するオフ 2
岐阜から突発オフ63日目
まきのオフ板事件簿★8