1read 100read
2012年6月カレー16: 今までで、一番驚いたカレーの具 (479) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カレーボウヤについて語ろう (462)
世田谷区のカレー屋 〜Part1 (496)
海原雄山ですが、何かご質問はありますか? (862)
甲子園のカレー (206)
福神漬 VS ラッキョウ (347)
◆ カレー食べたらあげるスレ (572)

今までで、一番驚いたカレーの具


1 :03/12/06 〜 最終レス :12/06/11
俺は、サバが入ったやつ。秋田の親戚の家で出た。
秋田の他の家がみんなそうなのかは不明。
叔母曰く「隣の奥さんに教えてもらった」そうだ。

2 :
昔ココイチにあったバナナカレー

3 :
うるせーなカス

4 :


5 :
千葉で食べたカンガルーの肉を使ったカレーかな
食った後に知って驚いた 硬かったー 

6 :
タイで食べた
ロブスターまるっぽ1匹入ったカレー
美味いというか、辛すぎて泣いた

7 :
鮭と帆てが入ったカレー。
すっごい生臭かった。

8 :
さばカレーはテレビドラマでもとりあげられてたよな。
なんだっけ?浅野温子と玉置宏治だったかが出演したフジの…。
一時コンビニにもパッカン系の缶詰になってた。
その後忘れられたか見なくなたけど。

9 :
コーン入りカレー風

10 :
>>8
コーチだっけ?

11 :
ゴキブリかな

12 :
貧しかった頃(今もだが)
食べるものなくて、鍋にお湯わかしてそこでカレールー溶かして、
ご飯にかけて食べたな。
素ウドンならぬ素カレー、具材いっさいなし。
同じことしたことのあるやつ手上げろ。

13 :
俺が消防だった時は給食のカレーの中にみんなから
消しゴムのカスとかシャー芯とか雑巾の汁とかトッピングして貰ってたな
みんなやさしかったなぁ頼んでもいないのに

14 :
泣けた

15 :
あまりにも有名なブツだとは思うけど、取り敢えず上げておく。
北海道土産の
・熊カレー
・トドカレー
・鹿カレー
だけど、この後でてくるであろう魑魅魍魎に比べれば
どうということはないのだろうな。

16 :
女体盛りカレーで。
具というかどうかは判らんが、薄い胸に掛けられたカレールーの中から突き出してた首。

17 :
男体盛りカレーも。
メインの具材はソーセージ。

18 :
>>17
ソーセージってカレーの愚にすると意外とウマイんだよな。

19 :
ジャイアントBOOって全国区かな?
あれのノンスモークだな。ピラフとかに入れたりとかもする。
あ、中華も悪くないか。

20 :
生卵黄身だけ4つ。

21 :
>>20
それもうまそう、
コレステロール気になるけど。

22 :
今は普通かもしれないけど、ナスとかかぼちゃの入ったカレーを初めて見たときは
結構驚いた。うちは、にんじん、ジャガイモ、タマネギ、肉という普通のカレー
しかでない家だったから

23 :
具じゃないけど、ずいぶん昔に読んだ料理漫画で
カレー雑煮といって飯のかわりに餅が入ったものが
あったような気がする。

24 :
牛モツの入ったカレーを知らずに食べてびっくらこいた

25 :
なすは5ミリ厚にスライス油吸わせないようにフライパンで
裏表に焦げ目がついたくらいにして丁度カツカレーのかつと
同じあつかい…を一度やってみたい。

26 :
コンドームが入ってた・・・泣きそうになった・・・
吐いた・・・

27 :
>>24
美味そうじゃん。
モツ嫌いとか?

28 :
>26
ほんとか?
家で?店で?店ならほのめかしでいいからどこか情報開示せよ!

29 :
すまん。
いろいろ考えたんだが、一番驚いたのは全く具の入ってないカレーだな。
これはどこだったかスキー場の食堂で出てきたやつだ。
あと、韓国のカレーにはキムチが入ってるという情報を風の噂に聞いた。

30 :
一番驚いたのはなし入り。まずかった。あとはバナナ。両方親が…。あと、逆に私はかならずホールのマッシュルームを入れます。うまいよ。

31 :
なしって梨か?
バナナは上手くすると美味いらしいが、
パイナップルは不評、林檎とはちみつは良く分らんが、
あと情報がないのは桃、栗、柿、あたりかな?

32 :
カレーにはサザエが入っているのが普通だと思っていた小学生時代。

33 :
カレーとサザエで家庭科の教科書に載ってたサザエさんを思い出す中学生時代

34 :
>>29
スキー場のカレーはホントに最低のことが多いよね(*゚д゚) 、ペッ
毎度引っかかっては、ツレと「俺らがスキー場でカレー屋やったら、手を
抜いても大繁盛間違いなし!」と、お約束のように言ってます
まぁ、出店に関してはイロイロと大人のお約束があって、素人には無理な
んだろうが
ウチの母親は前の日の鍋物の食べ残り(含む汁)をカレーに仕立て直すw
複雑な味が・・・不味くはないのだが、溶けかかった白菜とか豆腐の屑とか
ダシの昆布の切れ端とかが出て来ると、気分的に(´・ω・`)ショボーン

35 :
うなぎの長焼き。
札幌駅の(たしか国際ビルの地下)コロンボに土用の丑の日近辺の期間限定である。
カレーの上に長焼きがでろーんと乗っかってる様子には正直引いた。
でも食ったらウマー

36 :
キャンプでカレーを作ったのだが、次の日の朝食用のみそ汁のみそを
忘れてきた香具師がいて、ワカメの使い道が無くなりワカメを入れてみた。
以外にもワカメのとろみがカレーとマッチして(゚Д゚ )ウマー。

37 :
>>23
雑煮カレーです。
包丁人 味平ですな。

38 :
>>12
それって、やたら塩辛く無かったか?
その味を知ってる漏れ(泣

39 :
ブラックカレーが食いたい

40 :
煮込んだニンジンが嫌いな母が
ニンジンだけ生で入れやがった。

41 :
新宿の世界堂の裏にある、夜は居酒屋な所のランチ。
前日の夜営業の残り物と思われる煮物(ゴボウとか、サヤインゲンまで入ってるの)
にカレー粉を混ぜた物を出されて驚いた。
和風カレーというか、カレー味の煮物・・・

42 :
チャーハンにカレー粉をまぶしただけで「ドライカレー」と言うことが出来るかどうか。

43 :
>>34
うちのオカンは肉じゃが@二日目にカレー粉入れて、飯の上に掛けて出す。
旨いんだが、食った後やたら喉が乾く・・・

44 :
大量に栽培したプチトマト
結構美味しいよ

45 :
>>31
漏れの実家では、秋になると庭で採れる栗がじゃがいもの代わりに入ってたぞ。
ホクホクで結構(゚д゚)ウマーですた

46 :
納豆。グロかと思った

47 :
母親が乾燥シイタケを戻して大量に放り込んでくれたカレー
別にシイタケ自体は好物だったから別に問題は無いのだけれど
戻し汁で煮込むな!あと大根なんかも放り込みやがって
筒井康隆じゃないけど、主婦にも免許が必要だと今でも思っている。
>>45美味そうだね

48 :
ごきぶり(チャバネ)

49 :
http://japan.pinkserver.com/mariko/2.html

50 :
チーズカレーって、最初に知ったとき驚かなかった?(・。・ )
食べてみて普通にウマーだったけど。

51 :
米カレー

52 :
具材っていうことならチョコレートかな
初めやった人はすごいと思うよ

53 :
ココイチ全部

54 :
さといも。こんにゃく

55 :
今日食べた池袋のなんとか軒(今日オープンらしい名前忘れた)
噛むとガリッと音がする人参と柔らかい人参…
物凄いインパクトですた。

56 :
25年ほど前。新宿のイマサで食べた「和風カレー」。
野菜の炊き合わせみたいのが乗っていて心底驚いた。
美味かったんでしばらくはまった。
今考えると、たいしたことはないのだが、当時としては画期的だったな。

57 :
私の母が作るカレーはいつも具がない。
本人曰く
「本場ではこうなのよ」
隠し味はネスカフェ。
そんな母にも,もう会えない。

58 :
スクランブルエッグとトマトが入ってたときはかなりびっくりしたなぁ・・。
いや、メニューにも書いてあったんだけどさ。
東京ではこれが普通なんかね?

59 :
きくらげ。びっくりした。

60 :
このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..
ちなみに自分はこのコテハンの4代目だそうです..
自分は厨房系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..
でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/

61 :
こじゃれた居酒屋に「タンカレー」というメニューがあったので
おいしそうだなぁと思い頼んでみると・・・。
出てきたのはお酒だった。
タンカレーってお酒の名前だったのか。
驚いた。

62 :
どう聞いても牛舌カレーだものなあ
びっくりだ

63 :
>>41
シンビ生?

64 :
>>61
ジンの銘柄ですね
ストレートでそれだけ飲む人はあんまりいませんが・・

65 :
仙台にくれば牛タンカレー食べられるよ

66 :
>>64
普通にストレートで飲むじゃろ

67 :
>>64
冷凍庫で冷やしてから飲む

68 :
中途半端に火が通ったセロリと銀杏。一緒に白菜やら入ってた。
友人の家にて。

69 :
ブリのアラが肉の代わりに大量に入ってた

70 :
>>99
いちいち骨を出さなきゃならないカレーは嫌だな。

71 :
>>70
まぁ、そういうな。鶏のぶつぎりでつくったカレーはうまいぞ。

72 :
>70
未来へのレスですか?
という訳で、>99が提示したカレー

73 :
>>53
これのことかな?
ttp://tray.cool.ne.jp/text/text-03.htm

74 :
友達の家じゃ、肉のかわりに油あげが入ってた・・・

75 :
死んだ猫

76 :
ただのカレーうどん式じゃねーか!>74

77 :
「カレーにわかめを入れるとマズい」というのは唐澤俊一の
一行知識本にも載っている真理だが
市ヶ谷の駅近くのカレー屋にほんとうにわかめカレーを置いてる
店があったので驚いた
試しに食ってみたがやっぱりマズかった

78 :
大分大学紫岳寮、「イワシカレー」最狂!!
まだあるのかね?

79 :
カレーにサバ。
スキヤキにサバ。
カツにサバ。

80 :
てんとう虫のサバ

81 :
こないだキウイが入ってて泣きそうになった。
でもおかんのカレーうどんは日本一旨いと思っているから我慢、我慢。

82 :
>>46
チーズと大差ないではないか

83 :
糞味噌

84 :
子羊の脳 札幌のガラムマサラというカレー屋にあった

85 :
海綿状脳症は、羊から始まる!

86 :
親戚の家でもやしカレーを食わされた。
もやしが水っぽくてまずかった。

87 :
あげ玉

88 :
かりんとう

89 :
おでん・・・
うまかった

90 :
キムチカレー
これが意外にうまかった。
必ず半熟の目玉焼きを添えて召し上がれ。♪〜♪〜♪〜

91 :
>>74
俺も入れている
煮込んでも痩せないしジューシーな油揚げ
正直なぜ定番にならないのかと・・・
姉が作ったこんにゃくとかぼちゃのカレーは参った

92 :
カレーに板チョコのせて食べてる人知ってる
皇帝カレーって名付けてたよ
折角作ってもらったから
私も一杯食べたけど、もういらんです。

93 :
カレーの上に茶碗蒸しが乗ってたw

94 :
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  納豆はよりありえない
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

95 :
生肉。
いや・・・片面だけ微妙に暖かくて不味いのなんの。

96 :
>>95
友人宅でレバ刺しトッピングされますた

97 :
さばカレーは、缶詰でも有ったな。

98 :
鯖カレーの姉妹品で鯨カレーもあったよ。
でもアレは「鯖のカレー煮」や「鯨のカレー煮」の缶詰じゃないの?

99 :
夢民でキャベツが出てきた時、注文間違えたかと思った。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
海原雄山ですが、何かご質問はありますか? (862)
ジョジョの奇妙なカレー (700)
下北沢のカレー屋さんを語るスレ (275)
SB エスビー食品株式会社 (867)
【290円】松屋のフレッシュトマトカレー その2 (529)
和歌山カレー(バラカレー (249)
--log9.info------------------
茨城で人生につまずいてる人の9スレ目 (401)
スーパーで半額、見切り品を買う人々 【5割引目】 (928)
無職のくせにオシャレに金かける人集まれ 2 (427)
【自由】無職って楽しいな♪90人目【極楽】 (946)
くま太朗8 (400)
【旭川】実家暮らしの無職【帯広】 (212)
【奇形】顔が異常にでかいから無職【5頭身】 (932)
【無職】 長野県の求職者 【就活】 (361)
鹿児島の無職ダメ (508)
無職なら音楽聴くよな (408)
【泰然】無職って楽しいな♪43匹目【自若】 (236)
./ ,' 3  `ヽーっ  13巻目 (355)
【フルキャスト】日雇い派遣【ランスタッド】 (239)
一発逆転を目指してラノベ作家になる2 (666)
成長期を過ぎたチビ達が何とかして身長を伸ばすスレ (460)
チラ裏 (941)
--log55.com------------------
ファイルメーカーユーザの集い Part4
Oracle Solaris 総合スレッド 其の2
\chapter{\TeX} % 第十一章
OpenLDAP
*BSDニュース@2ch その7
\chapter{\TeX} % 第十章
UNIX使いなのにプログラミングできないヤシ
Vim Part27