1read 100read
2012年6月海外サッカー586: 何故バルサとアーセナルは日本で人気が高いのか? (556) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【伝説】歴代最高のストライカー part7【近現代】 (587)
0-0 <empate> Jornada22 (359)
【Marta】海外女子サッカー総合 2【Wambach】 (274)
ハリー・レドナップ総合スレッド (228)
 ■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由■  (592)
イケメンなサッカー選手 その3 (663)

何故バルサとアーセナルは日本で人気が高いのか?


1 :10/10/27 〜 最終レス :12/05/08
単純に理由が知りたい。
日本人の琴線に触れる要素が何かあるのか。
2チームとも個人的に何の思い入れもないが、決して煽りスレではないのであしからず。

2 :
パスサッカーだから
以上、糞スレ終了。

3 :
見てて面白いサッカーとやらをやってるからじゃね
あとバルサはnumber ガナはベンゲルか

4 :
焦るなるは監督が元グランパスだからだろ。バルサは「応援してる俺かっくいい」
だけで応援してるんだろなバカがw

5 :
ペスサッカーだから
アンリ、ピレス、アシュリーコールの左サイドを切り崩す高速ペスを忘れられない奴が多いんだろ

6 :
こっちも煽るわけではないが
すぽるとの露出度だと思う

7 :
パスサッカーが魅力なだけであって、バルサやが人気なわけではない

8 :
日本に限らずバルサは世界中で同じように扱われてるんじゃないの?
攻撃に特色があって強いから
アーセナルは分からんが

9 :
実際アーセナルってどれぐらいの人気なんだ?なんかアンケート結果とかないのか
人気ないわけじゃないだろうが、人気高いというともっと他のクラブも沢山入ってきそうだが

10 :
バルサはどこでも人気があるんじゃね?
アーセナルは日本で人気あるイメージないけど

11 :
引きこもりもまともに崩せないパスサッカーほどくだらないものはないってことに何時ニワカは気付くんだろうか

12 :
アーセナルは、中国や東南アジアでも人気あるね

13 :
ベンゲルがいるから。
以上

14 :
ベンゲルのサッカーが好きだからだろう
あいつが居なくなってサッカーの質が変わったら人気は落ちるだろうね

15 :
アーセナル 好きだよ
逆に、ストークシティも嫌いじゃないよ

16 :
サッカーは勝ち負けより美しさが一番大事なんだよな。

17 :
>>16
うわっ…これは恥ずかしいな…

18 :
ベルカンプがアーセナルに居たから
アヤックスとインテル時代は知らん

19 :
ミーハーだから

20 :
>>16
同意だお

21 :
エブエさんがいるから

22 :
>>21
いいとものアンケートじゃねえぞw

23 :
プレミアで、マンUや飴が好きって言うとニワカに思われるけど
アーセナルが好きって言うとそんな感じが薄れるアラ不思議
っていう感じで当初はアンリ目的でファンだったが
今はアーセナル自体が好きです。
CL決勝も出てた時期だし魅力があった。

24 :
以前他のスレで同じようなこと言わせてもらったことがあるんだが
この話題こそ日本人特有の反マチズモ性が理由だと思うよ
バルサとはそれを体現してるクラブだと言っても過言じゃないし
しかしフットボールはおろか、スポーツからマチズモ性を一切排除してしまったら
一般人がスポーツに対して驚異やリスペクトの感情を抱くことが無くなりそうだと思うけどね
何が言いたいかというと、そういった意味でバルサやのような哲学がスポーツにとって害悪であると判断する輩がいても何ら不思議じゃないって事
俺は害悪までは思わないが、ある種の懸念を抱いてる事実は認めざるを得ない

25 :
>>24
なるほどな
なかなかマチズモな意見だな

26 :
バルサはともかくガンナはそんな支持されてるか?

27 :
>>24
日本は極端にマチズモを嫌う国だけど、マチズモが強い国はフットボールに興味が無いと思う
アメリカとかアメリカとかアメリカの事だけど

28 :
ベンゲル効果だと思ってた

29 :
ベルカンプのプレーめあてに試合見てたらいつのまにか好きになった

30 :
バルサは強さも見せてるから分かる。
ただアーセナルは良く分からんなぁ。何かタイトル取ったっけ?でやってるサッカーはといえば中途半端。彼らはニセバルサみたいな事やってるだけでしょ

31 :
数年後にベンゲルとセスクが抜けたらどうなるかな

32 :
アーセナルがパスサッカーやってたのって07-08だけじゃね?
以降はやろうとしててもメンバー揃わなかったりで出来てない気がする

33 :
は無敗優勝のときあたりは世界最高とか言われてたからな
バルサは今一番応援しやすいベタなクラブだと思う

34 :
バルサンオタわざわざこんなスレでもキモさが際立ってるところがすごいな

35 :
理由は簡単すぎるだろ・・・
ちなみに俺の応援してるチームは
バルサ、ガナーズ、ブレーメン(笑)だ!!
これは正直10年変わってないな。

36 :
>>35
なんていうか…いかにも典型的な…ってやつなんだな

37 :
サッカー発展途上国のにわかだから

38 :
>>36まあそのとーりかもだ
しかし、応援するのに時間と金と労力をそれなりに
使ってるからファンとして、なーんか変なプライドが
出てくるんだなぁ(笑)

39 :
>>38
決してニワカと言ってるワケじゃないからな
趣向が分かり易すぎると思ったまでだ
毎日同じような食事ばっかりしてるだろ?

40 :
すぽるとで風間さんがマンフトの視聴者はリバプールファンが多いと言っていた

41 :
どちらも育成を重視しているクラブだから人気があるんじゃないかな。
日本には金にモノを言わせることを良しとしない風潮があるし。
資金力や過去の実績でライバルに及ばないところも、判官贔屓にゃたまらない。
基本攻めっぱなしで応援していてストレスが少ないのがバルサ。
怪我の多さと詰めの甘さ(若さ)で、ハラハラドキドキさせてくれるのがアーセナル。

42 :
>>39ああ正解だ・・・結構同じもん食ってるなー

43 :
ベンゲルのグランパスは縦に速く横も広く使って、中からは時々ミドルシュートがあって凄く魅力的なチームだった
縦に並べた外人3人もハイレベルだったし
で、ベンゲルが移籍したチームを見てみたら、やっぱり面白いゲームやってた
バルサは知らん

44 :
単純に面白いから。見てて。

45 :
バルサはともかくアーセナルの人気は2chとスカパー見てる層だけだから
プレミアで人気は断トツまんう
次いでトーレス人気でリバポ
お前らってマジで2chしかやってないのな(笑)
外出ろよ(笑)

46 :
ガナは日本だけじゃなく他のアジアの国でも人気らしいな

47 :
ベルカンプが好きだったのが大きいかな。
そこから、アンリ、ピレス、コールの左サイド、赤モヒカンのリュンと好きな選手が増えた。
常にトライアングル作って、パスを止めて出して走る。
こういう基本をベースにチームが出来てるってのも大きいね
高いレベルでの実現は難しいけど、手本にすべきチームの一つだとは思う
見てるだけでも勉強になる

48 :
パイナップル時代のバルサは結構好きだったが今は昔より宗教じみてて好きになれん

49 :
パイナップル時代は俺も好きだったが監督が変わってから好きになれんな
サッカーもつまらんくなったし、いろんな意味で
アーセナルは完成度高くて0708はよかった
でも最近チェルシーやユナイテッドにいつも同じ負け方してる。学習しろ

50 :
無敗優勝付近や07-08のピーク時を知っていながら、今のガナを応援し続けてる人の神経が理解出来ない
単純にダメなもんはダメだろ?

51 :
アーセナルはベンゲルの一貫したクラブ哲学があるから分かりやすいんだよ
その哲学を良しとするかどうかは趣味の問題だろう

52 :
てゆうか、ガンナって人気あるのか?
マンUやリバポの方が人気あるような
まあ、俺は好きだけど、多数派という意識はない

53 :
>>53
2ch内でだろ

54 :
プレミア調査隊とかいうアンケートではガナが一番人気だったな。

55 :
ガナサポはそういう投票するの好きそうな若者だらけだからね
ふつう投票しようと思わないもん、あんな調査

56 :
街中でもガナユニ着てる人結構いるよね
街中で目にするユニとしてはおそらく1位じゃないか?

57 :
5年ぐらい前はむちゃくちゃみたな
チェルシーとかガナのユニ来て街中歩いてる奴ら
特にチェルシー多かった

58 :
イングランド人嫌いな俺はプレミアの中じゃアーセナルが好き

59 :
>>58
「イングランド人嫌いな」とかわざわざ言う必要ないだろ
何だかんだイングランドのプレミアリーグ観てるわけなんだし
単純に性格悪すぎ

60 :
三平今週の衣装はアーセナルだったな

61 :
チェルシーってサムスンが胸スポンサーだから
半島の奴が結構着てるぞ。ヨドバシでよく見る

62 :
バルサのユニ来てる奴は例外なくブサメンばっかりだよ

63 :
http://www.sportundmarkt.de/fileadmin/Mailing/PK_Football_Top_20_2010/20100909_SPORT_MARKT_Football__Top_20_2010_Auszuege_Presse.pdf
バルサは日本のみならずヨーロッパでも2位のレアルに倍以上の差をつけて一番人気
アーセナルはしらんが

64 :
>>62
だな
センス溢れるイケメンはド渋なニューカッスル等のユニを好む

65 :
バルサはここんとこロナウジーニョ、メッシと世界最高といわれる選手を擁していて、かつ現時点はともかく1.2年前は世界最強クラブと扱われいた訳で、世界的にメディアも沢山取り上げてただろうし、これで人気無い方がおかしいよね。
そのうち訪れる暗黒期にどうなるのか知らないが。
ガナはなんでだろね?

66 :
>>56
某地方都市在住だが、こちらでは街中でユニ着てる奴なんて滅多に見ない。いても地元のJクラブのユニなんだけど、先週ガナのユニ(ネームはペルシ)着てる奴いてワロタw
こんな田舎でよう着るわ。

67 :
アーセナルってプレシーズンに遠出とかしなくね?それにあそこがここまで世界知名度が上がったのは、ほぼベンゲル就任以降(サッカースタイルの大幅改革)でしょう。

68 :
ベンゲルの意向で遠出しない筈
コンディション管理が難しくなるからだろうな

69 :
>>11
お前も下(にわか)ばかり見てないで、大事な事に気付けるよう頑張って!

70 :
>>66
「田舎」でしかも「ペルシ」か…
ダサさの二重構造だな

71 :
アーセナルが世界のアイドルチームになったのは全てベンゲルのおかげ。
アーセナルは元々はロンドンでは俺たちが一番強いってえばってるようなせこいローカル大将で嫌な連中だった。

72 :
>>66>>70
おまえらよりはダサくないと思うわ

73 :
>>72
そうやって人のことをダサいとか…

74 :
バルサの人気はまだわかるが日本でのアーセナル人気はマジで理解不能だよな
クラブの格や規模的にも本来ならローマやバレンシアやドルトムントやPSVと同じぐらいなんだが
2ちゃんのスレ数でもレアル、バルサ、ミランに次いで人気が高いとか意味不明
【Gunners】 アーセナル 【part343】
††Red Devils Manchester United 272††
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 90
レス番がなんとバイエルンの4倍だぜ(まあ日本でのバイエルンの人気のなさっぷりも異常だが)
もう異常としかいようがない
バブル的なプレミア人気なのかと思ったらプレミアNO1のマンUよりも多かったりする
明らかにアーセナルの人気は日本で偏りまくり

75 :
>>74
だよな
ローマの方がまだ分かる
過去には日本人の中田も在籍してたし、全盛期トッティは万能超人でイケメンだった
この事実だけでミーハー含め多くの人間が飛び付いても不思議じゃない
全盛期のアーセナルのアンリ、ベルカンプ、ピレスらの影響でいくらファン急増したとはいえ
その当時他にも強いクラブや優れた選手は当然いた訳だしな
何故多くの日本人がそこでアーセナルをチョイスしたのかが謎
単なる偶然なんだとしても色んな意味で興味深い

76 :
バルサン

77 :
たしかアーセナルスレのPart1って2001年夏頃つくられた記憶がある。元々住人規模は多かったイメージだが、オフシーズンで他所がスローペースのときに
アンリ移籍騒動やセスク関連でスレがハイペースで消費されたりして他のメジャークラブスレぶっこ抜いたんでは?

78 :
          / ░░░ ░\     
         /  ::◥◣::◢◤:::  \  
       /  .<●>::::::<●>  \  
       |    (__人__)     |  ふむ。興味深い意見だね
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l

79 :
いや、キモオタとかアニオタが多いからハイペースでレス増えるだけだろ
あのスレ女々しくて気持ち悪くて吐き気がするよ

80 :
日本人が加入すると、クラブスレよりその 日本人選手個人スレ のほうに人が殺到するw クラブスレ自体の住人層は大きく変わるって程じゃない。

81 :
>>75
稲本と翔さんがいたよ

82 :
ちょい前からの流れで言えば
ミラン(海外と言えばセリエだった。)
→レアル(銀河系)→バルサ(ジーニョ、メッシ)
レアル、バルサの流れの中に単発でマンU(ベッカム、Cロナ)
アーセナル別に嫌いではないがメジャーの流れには決して乗ってない。
世間ではそんなに人気があるのか?

83 :
ベンゲルが名古屋にいたからだろ普通に考えて

84 :
>>82
だからそのメジャーの流れに乗ってないのに、何故か人気あるから不思議だねって話なんだよ

85 :
日本だとバルサとミランとリバポが人気トップ3じゃないの

86 :
やっぱベンゲルでしょ

87 :
バルサ、ファンはにわか
インテルファンは玄人
2ch全体での評価はそんな感じ

88 :
バルセロナだって昔はRマドリより明らかに下の2番手のチームだった。Rマドリと肩を並べるようになったんはクライフが監督になってから。

89 :
今年のワールドカップ見てから、欧州サッカーファン1年生になったが
アーセナルが一番好き。
プレミアリーグの試合をいくつも見たが、アーセナルのパスサッカーがとても魅力的で、
綺麗で、かつ良い選手が多く(セスクやファンペルシーやウォルコット・・等)皆好みだったから。
アーセナルは、素人の食いつきがいいんだと思う。チェルシーのような頑丈選手の
ガンガンいけいけプレーは好きになれない。

90 :
>>89
それがニワカなんだよ粕

91 :
>>90
お前の方がカスっぽい

92 :
俺の経験上、サッカー経験者でテクニック系のパサーはバルサ、アーセナルを好きになる。潰し屋とかディフェンスやってる奴はチェルシー、インテルを好む
未経験はバルサ、アーセナル、マンユ、ミランみたいな華があるクラブ。
女はミランとかイケメンがいるクラブ。
バルサ、アーセナル好きの奴はうざい奴が多い

93 :
バルサとか応援してるといっても日本人がいないのに見ても時間の無駄だろ
現地のファンから黄色猿と馬鹿にされてるのにwww

94 :
>>89
>チェルシーのような頑丈選手の
>ガンガンいけいけプレーは好きになれない。
07-08ならまだしも今はチェルの方が魅力的だろjk

95 :
単純にパスサッカーは見てて面白いからでないの?
テクニックタイプは日本人に体型の近い選手も多くいるし、無意識に親近感を覚えてるってのもあるかもしれないね。

96 :
親近感というか、自分たちの理想とするスタイルだからってのもあるかもしれない。

97 :
>>93
よう、黄色い猿w
鏡見ろw

98 :
俺はチェルシーが1番好きだ
スペインは好きだがバルサやレアルは好きになれない

99 :
オレAマドリーファン。ダメか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アフリカ総合スレッド3 (497)
ジャック・ウィルシャー (303)
〆The Saints Southampton〆李忠成 part8 (353)
【ジダン劣勢】シャビ対ジダン2【スネ夫発狂】 (235)
シャビって人間のクズだよなwww (333)
Miroslav Klose ミロスラフ・クローゼ 5 (224)
--log9.info------------------
【筑波大】世古和【ポスト福島千里】 (432)
北海道高校長距離 (482)
いわきサンシャインマラソン (579)
佐藤秀和 Part11 (457)
【翔陽には】多摩高校応援スレ【負けない】 (541)
もうひとつの箱根駅伝 (327)
東京高等学校陸上部を語る 土手高陸上部 (393)
【黒田】秦野高校陸上部Part.2【米津】 (319)
平成の箱根駅伝について語るスレ (221)
◆立川ハーフ◆第15回日本学生ハーフマラソン◆ (617)
早田俊幸は世界で一番速かった (790)
【箱根に】九州学生駅伝【負けるな】 (232)
【世界陸上出場】奥山義行【TBSのSASUKE】 (221)
◆陸上競技のウエイトトレーニング◆ (280)
服部翔大 (289)
■兵庫リレーカーニバル【実況中継】■ (628)
--log55.com------------------
山パン「イーストフード・乳化剤不使用って、それ言いたいだけとちゃうん? 代わりに何入れてるねん」
【虐待】猫に味の濃い食事ばかり与え続けたら皮膚病に→女「猫ちゃんは喜んで食べた、私は悪くない!」
痴漢をされたら安全ピンで痴漢の手をさしましょう。大丈夫安全だし。
【いい人そうな顔】元山口組系総長 差し入れで読んだ聖書に感化され、キリスト教徒になる
【大相撲】今場所は番狂わせが多すぎ。トランプ杯を受け取るのは誰だ?
【動画】 国会前でウンコを撒き散らした男を逮捕 政権への抗議か?
JR駅の無人化は障害者差別だ
「おっせえ!」「いつまで待たせんだよ!」「こっちは客だぞ!」御朱印トラブルで取りやめ相次ぐ