1read 100read
2012年6月海外サッカー652: 八百長だと思った試合 (303) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
衝撃を受けた選手 (358)
【ジダン劣勢】シャビ対ジダン2【スネ夫発狂】 (235)
0-0 <empate> Jornada22 (359)
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4981 (564)
フットサルが上手そうな選手 (228)
×××AJAX Amsterdam part18××× (229)

八百長だと思った試合


1 :11/02/11 〜 最終レス :12/06/14
審判の判定がおかしいって試合ではなくて

2 :
日韓W杯の韓国

3 :
日韓W杯の韓国

4 :
日韓W杯の韓国

5 :
日韓W杯の韓国

6 :
バルサ

7 :
バルサVSチェルシーのバルサ

8 :
南アW杯の韓国-ナイジェリア

9 :
ユベントス

10 :
スクデットとったことのあるクラブ全て

11 :
貴乃花VS若乃花

12 :
>>6-10
絶望した

13 :
2002WC 準決勝までの〜VS韓国戦。
準決勝からはFIFAが審判を選任してるから、多分、ヤオはないと思う。

14 :
フランスW杯予選、日本VS韓国(アウェイ)

15 :
ミランのおっさんはドーピングしてる
>>13
つFIFAの副会長

16 :
日韓W杯の韓国

17 :
ACミランとユベントスの試合全部
ACミランとユベントスの試合は全て台本があるらしい

18 :
2009-10CL
バイエルンvsフィオレンティーナのバイエルン
子供や素人が見ても明らかなオフサイドがゴール判定に

19 :
バルサとエルクレスの試合
あれはない
バルサ負けだと胴元はかなり儲かるんだろうな

20 :
昨年のJ1最終節
浦和VS神戸
今季J1最終節で仙台VS神戸があるが
仙台は楽天からお金をもらっている。

21 :
CL、チェルーバルサも

22 :
2010W杯
韓国対ナイジェリア

23 :
ACミランユベントスはマフィアをバックに審判を操作してたらしい

24 :
>>20
神戸のオーナー楽天だからWW
アホちゃうWW

25 :
日韓W杯の韓国VSイタリアと言った奴はクソ。
日本人はすぐ日韓W杯の韓国を「八百長」と言いたがる。
確かに、スペイン戦は誤審があった気がするし、ドイツ戦は韓国が疲れきっていてあまり面白い試合ではなかった。
しかし、イタリア戦だけは違う。
あの試合は韓国にとっては、いわば「決勝戦」みたいなものだっただろう。
もちろん同日に既にトルシエジャパンがトルコに不甲斐ない試合で負けていたし、韓国がそこで勝てば日本と差をつけられていたのもある。
しかも当時の韓国代表監督はあのヒディンク。W杯開催前から、フランスに善戦し、イングランドとも引き分けた。
もうすでに韓国は、競合と対戦することに全く「コンプレックス」がなくなっていた。
予選では、ポーランドを試合内容で圧倒し、ポルトガルをイジメ潰した。
さすがのアメリカには引き分けだったが。
イタリア戦前では、メディアも「どちらが勝つか分からない」と言われていた。
あのイタリアだよ?どちらが勝つか分からないって・・・・
俺個人的には、韓国が3-0で勝つと思っていたよw。

26 :
>>25
(続き)
結果は何とか韓国が勝ったが、世界の競合であるイタリア、グループ16で落ちるなんてあってはならぬ国が負けた。
確かに優勝狙っていたイタリアは、ベスト8戦などで本気を出すわけにも行かなかっただろう。しかし、いずれにしても勝たなければならなかったのだ。
イタリアは、グループリーグでは非常に不甲斐ない試合をしていた。
そのイタリアを本気にさせ、トッティの絶妙スルーパスなど、イタリアを輝かせた韓国。
それだけイタリアも韓国に苦戦したと言うことだろう。甘く見る気持ちなど全くなかったはず。
それだけでも当時の韓国が如何に強かったか。確かにテクニックでは未だヨーロッパには劣るだろうけど。
だが韓国はその試合で全てを使い果たしてしまった。まあ当然だろうね。本来はヨーロッパの競合のように「ベスト8が当たり前」ではないのだから。
一方トルシエジャパンは中田浩のミスパスからCKでトルコに点を奪われ、16強で敗退してしまった。
グループリーグも、俺が見た限り、決して日本は強かった訳ではない気がした。ただ「開催国」というアドバンテージがあったからこそだ。
韓国は確実に違うレベルに達していたけどねw。
昨年の南アのW杯の日本はまあまあ良かった。が、パラグアイ戦では、2002のトルコ戦と同じく非常にしょうもない試合であった。
W杯後の日本は徐々に良くなっている。本田、香川のいる日本はかなり強い。韓国とももう既にほぼ互角の域か。
まあ日本人は韓国イタリア戦をすぐ「八百長」と言いたがるけど、それは辞めた方がいい。
トッティのシミュレーションなんて、あの程度のことはどの試合でもある。
日本と韓国を比べたくなる気持ちも分かるけど、強いものは強いんだし、比べる必要は無いと思う。
日本が韓国に勝てばよいだけ。

27 :
チョンのあなたが仰る通り、既に日本は南朝鮮を抜いてるから安心しなさい

28 :
サッカーって何で八百長ばっかするの?

29 :
日本対カタール

30 :
>>27
いや、まだ勝ちきれてないな。
先日の試合も120分で決着付けれなかった。
最後の最後に同点弾入れられるのってやばいでしょ。
次の試合が8月頃だから、その試合にも勝って、あと数試合は勝ち続けないと、韓国は越せないよ。

31 :
↑なんで朝鮮人って負けを負けと認めないの?
普通に「日本は強かったよ!」って言えば
「いや、PKだから引き分けみたいもんだよ!韓国のが今の試合は素晴らしかったよ!」
とか言えるじゃん?

32 :
>>31
確か過去の成績では、
韓国は39勝、
日本は13勝、
位だったと思う。
まだまだでしょw。
確かに日本の1点は左サイドの裏を付いて、流れの中から決めた得点だけど、
もう1点位ああいう、「流れの中から決める」点が欲しいな。
細貝のPKじゃなあ・・・
それに、話していることからみるに、お前の方がチョンじゃないのか?www

33 :
ワロタ
チョンチョンチョーン

34 :
>>24
楽天は仙台のスポンサーになっている。
ちなみに昨年の対戦は神戸の2勝。

35 :
韓国・日本のサッカー戦争史…‘唾を吐いてクギで刺して…’
韓日戦は戦争だった。必ず勝たなければならない試合だったので時には過度な情熱が噴出した
こともあり、数多くのエピソードができた。
釜本邦茂は68メキシコ・オリンピックで得点王になり、銅メダルに導いた日本サッカーの英雄だ。
だが、キム・ホの前では水に落ちたネズミだった。釜本は金皓(キム・ホ)が守る韓国を相手にただの
一ゴールも入れることができなかった。
釜本は「キム・ホ!キム・ホ!キム・ホ!その名前をどうして忘れようか。日本をとても困らせた。
彼は友人ではなかった(笑い)」と回顧したことがある。キム・ホは日本のウイング、杉山を捉えるため、
一晩中、肉が擦りむけるまでタックルの訓練をしたこともある。
1970年代ゴールキーパーで活躍したイ・セヨンは空中でボールを争ったとき、球ではなく日本の攻
撃選手の顔に拳を飛ばしたことがある。ミッドフィルダーだったイ・チャマンは試合場にクギを持って
入り、体当たりする日本選手たちをクギの先で素早く刺す反則をした。主審に見つかりそうになると、
すばやくクギを捨てて完全犯罪に終わったという裏話だ。
ミッドフィルダーだったイ・ヨンジン(ヒョン・テグ監督)は自分がマークする日本選手の顔に唾を吐いた
こともある。「前半が終るまで無条件に日本選手の顔に唾を吐け」と先輩から強く圧力をかけられたから
だった。1998フランス・ワールドカップ・アジア最終予選当時、日本のストライカー三浦知良専門担当
守備選手チェ・ヨンイルが唾を吐く場面がテレビ画面に捕えられている。
>>2以降に続く)
チェ・ウォンチャン記者
中央日報(韓国語)
http://news.joins.com/article/202/4513202.html?ctg=14

36 :
日本人は対韓国戦に特別な感情なんてないからさ。一方的に韓国側が異様な敵対心もってるだけ

37 :
>>32
日本がアマチュア時代の成績なんて意味なくね?
プロ化してJリーグができた年から比べないと

38 :
読売ジャイアンツと社会人野球チームを比べたりしないだろ?
プロ対プロの成績で比較しようぜ

39 :
>26
あの程度のことはどの試合でも…ないから問題になったんだろwwwwwwwww
ファウル取らないならまだしもやられた方がファウルさらに退場だからね
しかもチームのエース
八百長ではないけど審判に何らかの圧力かかってたよ

40 :
★Jリーグ誕生以降のアジアカップ 日本代表と韓国代表の成績★
■日本■ 32試合 23勝 6分 3敗 得点71 失点31 得失点差+40
1992 優勝
1996 ベスト8
2000 優勝
2004 優勝
2007 ベスト4
2011 優勝or準優勝
■韓国■ 25試合 12勝 5分 8敗 得点38 失点29 得失点差+9 
1992 予選敗退
1996 ベスト8
2000 ベスト4
2004 ベスト8
2007 ベスト4
2011 ベスト4

41 :
2010南アW杯の日本vsカメルーン
日本vsデンマーク
八百長じゃなかったらもっと点差離れてたろ
日本は引き分けるつもりだったのに、2チームが情けなすぎた
おかげでオランダに負けなきゃいけなくなった
勝ち星調整の八百長ってのもあるからな

42 :
倒れた選手に本気の延髄蹴りとかピッチで公開殺人してるとしか思えん

43 :
>>25
それならM−1で優勝狙える

44 :
>>25
ワールドカップ10大誤審疑惑に韓国関連4件  FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778
2002日韓WC 韓国vsポルトガル、イタリア、スペイン  誤審ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=RGfAL1A6AkI&feature=related
番外編
2006ドイツWC 韓国vsフランス  誤審ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=qzYwdPavdow
2006ドイツWCアジア予選 韓国vsウズベキスタン  誤審ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=BqP4f-pvfQ0

45 :
何で人に審判させるの?
機械でやらせろよ

46 :
2002の時ポーランドの選手を寝させない為にホテルの前で盛り上がったんだってね
選手はもちろん国民全体に問題ありあり
そもそも開催自体が賄賂だったか

47 :
あの辛い国は本当に中国か北かロシアに捧げるべき

48 :
>>44
ワールドカップ10大誤審疑惑に韓国関連4件  FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778
4件のうち、2件はスペイン戦だよな?
まず俺はスペイン戦に関しては誤審を認めるし、そもそも試合自体面白くなかったからどうでもいいんだ。
残り2件はイタリア戦。
トッティのシミュレーションは、俺はあの程度の問題は多くの試合で起こってると思う。今すぐにはその証拠は出せないけど。
シミュレーションしたかもしれんし、してないかもしれん。
トンマージのオフサイドは確かに微妙だったな。
でもあれなら、00-01シーズンのバイエルンVSドルトムントの試合の方がもっと誤審だったぞ。
あの程度の事はどこにでもある。
ってかお前トンマージのオフサイドのシーン覚えているのか?
俺はある意味チョン民族よりも基地外だから、韓伊戦は100回くらい見てるからなw。
2002日韓WC 韓国vsポルトガル、イタリア、スペイン  誤審ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=RGfAL1A6AkI&feature=related
そうそう、俺この動画のコメントに、「既に『試合前』に日本メディアが『どちらが勝ってもおかしくない』って言ってたよ」と書いたら、気を悪くしたらしく
削除されちまったよw
大体韓伊戦を「八百長」と言いたがるのは、決まって日本人かイタリア人。
まあイタリア人は敗戦した張本人だからいいんだけどね。。。。
日本人は関係あんのかな?w
だいたい、八百長、八百長、と言えば言うほど、本当に強いのを認めたってことだ。
ドイツ戦なんかでは別に韓国が八百長してたっていいんだろ?韓国負けたんだから。
日韓を比べたいのは良く分かるけど、韓国を海外の1国として認めるような気質も大事だよ。
スイスやギリシャが強くたってどうせ日本人は怒らないんだから・・・

49 :
イタリア韓国戦で主審を務めたモレノはその後資格停止処分を食らってる。
規律違反(利益の授受)は無かったが明らかな誤審とFIFAが自ら認めてる。
さらには自国のリーグでも酷い審判を続けた為に審判として活動出来なくなり引退に追い込まれた。
八百長じゃないだろうが、主審として立つべきじゃない人物があの試合で笛を吹いた事は確かだな。

50 :
>>25
>>26
>日韓W杯の韓国VSイタリアと言った奴はクソ。
まで読んだ

51 :
>>48
そんな君にこの言葉を贈ろう。
プラティニ (フランス)
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。まして観客の声援を強く受ける開催国は、これに細心の注意を払わなくてはならない。
それを怠った韓国には、深く失望し、憤りすら感じる。」
ジーコ (ブラジル)    
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。これはもう偶然とは言えない。言っていいはずがない。」
トッティ(イタリア)
「もう二度とこの国(韓国)には来たくない」
ヨハン・クライフ (オランダ)
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として、歴史に名を刻むことだろう。」
ネッツァー (ドイツ)  
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことは、これまでFIFAが築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。私は、多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。
そうすれば、このような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
リネカー (イングランド)
「一つ確かな事は、今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。
後年、日韓W杯を振り返ったときに、トルコやセネガル、米国、スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることはあっても、韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
オーウェン (イングランド)
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚してしまったことを残念に思う。」
カペッロ (イタリア)   
「私は、世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが、記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」
デルピエロ (イタリア)  
「もうこんな国(韓国)に来る事はないね」
マルディーニ (イタリア)
「サッカーを侮辱した韓国は天罰が下るだろう。」
ラウール (スペイン)  
「(韓国戦後)何度でも言おう。この試合は我々の勝利だと。」
ストイコビッチ (ユーゴ)  
「韓国が調子に乗るのもここまでだ。」
マラドーナ (アルゼンチン)
「キムチばっかり食べていると、ああいう馬鹿どもが生まれるのかね?」

52 :
>>48
>シミュレーションしたかもしれんし、してないかもしれん。
したからFIFAが公式資料として発表したんだよw
もう何度もリプレーで確認されてる

53 :

大体韓伊戦を「八百長」と言いたがるのは、決まって日本人かイタリア人(笑)
↑このジョーク流行ってるの?w

54 :
日本人を別視点で見てる時点でチョン自認したなw
買収うんぬんにあんな野蛮な行為しまくったからヨーロッパで嫌われるんだよ。わかる?
チョンはすぐ神経が発火するから気持ち悪い

55 :
>>51
さすがマラドーナ△

56 :
八百長と言うか「不正試合」って意味で使ってるの?

57 :
>>51
これソースあるのか?
全部捏造だろ?

58 :
今韓国VSイタリアDVDで見てる・・・

59 :
やっぱり触ってないよ。ソンジョングクは触ってない。

60 :
触ったからFIFAが公式DVDで発表したんだよ

61 :
だめだコイツ…

62 :
次のW杯のGLはイングランドorドイツと同組に入った韓国がやらかしてくれる展開を希望w

63 :
スペインのだれかがサッカーできなくなってもいいから気の済むまで審判殴りたいと言ってたな
あとカンナヴァーロが審判に恥さらしと言ってた
これはガチ

64 :
カンナヴァーロは韓伊戦に出ていない。
俺はスペイン戦は誤審だ、って何回も言っているのにどうしてここの住人はスペイン戦の話を持ち出すんだ???

65 :
>>51
マラドーナw

66 :
>>36
↓↓↓↓↓
>>2
>>3
>>4
>>5

67 :
世界的に有名な八百長だから指摘されてるだけだろw

68 :
まーたチョンが暴れているのか

69 :
八百長とは双方合意の出来レースのことを指す
つまり、イタリア・スペイン・ポルトガル・アメリカ vs. 韓国は韓国側の明らかな審判買収なので八百ではない
八百試合なら南アW杯のナイジェリア-韓国だな

70 :
八百長といえばセリエ

71 :
>>69
ポーランドは?

72 :
>>69
審判買収?その根拠は?
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778
日韓ワールドカップ当時、FIFAのブラッター会長は「審判たちが韓国を助けたという陰謀論は一考の価値もない主張だ」と一蹴していた。

73 :
バルサの試合だろ。
メッシに無抵抗な感じで何人も抜かれすぎw
代表ではあんな簡単に相手は抜かれないのに。
そしてバルサの対戦相手のGKが下手すぎでわざといれられてるんじゃないかと思うぞ。
この間のアトレチコとのハイライト見たがデヘア?とかいう期待されてる奴も素人でも取れるシュート決められてた。

74 :
八百長っていうのはお互いに不正試合をやる意思があって成り立つものだからな
ゆとりにはわからんだろうが

75 :
>>69
八百長ならナイジェリア後半のPK外してるよ

76 :
>>72
買収しました。ごめんなさい。なんて言うわけないだろ
証拠はこれで十分
ワールドカップ10大誤審疑惑に韓国関連4件  FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778
2002日韓WC 韓国vsポルトガル、イタリア、スペイン  誤審ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=RGfAL1A6AkI&feature=related

77 :
>>76
ではその証拠でFIFAに連絡して韓国の4位を取り消しにして貰えよw。
間違ってるんだからさ。

78 :
>>77
八百長だろうが買収だろうが一度決まった順位は変えられない
FIFAが大会後に誤審を認めたからこそ公式DVDが発売された

79 :
1930年に始まったワールドカップの長い歴史において
2002年大会の韓国代表の誤審がトップ10に4件も入ってることが何を意味するか
普通のサッカーファンなら分かるだろう

80 :
話題の相撲八百長は相撲取り同士の金と勝ち星の交換だけど
半島の八百はジャッジ買収と一貫してる政策だよねw

81 :
この前の韓国戦
PK外しすぎ、日本はいくら払ったの?

82 :
韓国の実力はあんなもんでしょ
メディアに洗脳されてるよ

83 :
同点にしたときの喜びようからして
あれは単純に韓国人選手の技術不足だろう

84 :
それただの右翼思想だろ
韓国悪で日本善だ思い込んでるだけ

85 :
つか、韓国ではワイロによる買収が文化になってるよ、本当に
覚えてるかぎりで言えば、94年広島アジア大会の日韓戦は韓国が審判買収
不可解な判定の連続

86 :
世紀の誤審1位は「神の手!」マラドーナのハンドいまだ語り継がれる世紀の誤審は「神の手ゴール」アルゼンチンのマラドーナのハンドです。
1986年メキシコ大会アルゼンチンvsイングランド戦では、明らかにマラドーナの手に当たったゴールが主審に正当と判断され、物議をかもしました。
マラドーナが試合後のインタビューで「あれは神の手だ」と言ったことから「神の手ゴール」とよばれています。
ペナルティエリアのファウルは判断が難しい審判の判断が難しいのはペナルティエリア内のファウルです。
ペナルティエリア内でファウルを受けると、受けた側はペナルティキックの権利を得て得点の可能性が高くなるので、ここでのファウルの成否は非常に重要です。
世紀の誤審2位は1994年アメリカ大会のドイツvsベルギーで、ベルギーのウェーバーがペナルティエリアでファウルを受けたにもかかわらず、ノーファウルとされたものです。
ゴールしたのになんでノーゴール?!ゴールを決めたのに「ノーゴール」とされた誤審もあります。
世紀の誤審3位は2002年日韓大会のブラジルvsベルギーで、ベルギーのウィルモッツのヘディングゴールがファウルを取られてノーゴールとされました。
誤審4位の1978年アルゼンチン大会ブラジルvsスウェーデンでは、ブラジル、ジーコのヘディングが終了後と判断され、ノーゴール。
誤審5位のスペイン大会カメルーンvsペルーでは、カメルーンのロジェ・ミラーのゴールがオフサイドと誤審されノーゴールとされました。
日韓大会の誤審は、世紀の誤審6位〜9位にランキング入りしています。
誤審が多発した日韓大会2002年の日韓大会は、疑惑の誤審が多発した大会でした。
韓国vsイタリアの試合では、イタリアのゴールデンゴールがオフサイドとされ、トッティがシミュレーション(ファウルをうけていないのに、受けたふりをした)とされ退場。
韓国vsスペインではモリエンテスのゴールが、その前のクロスでなぜかラインを割っていたとされ、ノーゴール。
誤審10位は1962年チリ大会のブラジルvsチリで、ブラジルのガリンシャがファールで退場したにもかかわらず、次の決勝戦に出場したのが疑惑となっています。
参考FIFA 公式DVD「FIFA fever」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00080ZH3M/herethereande-22/ref=nosim

87 :
おいおい韓国の八百長を糾弾するスレじゃないだろ〜相手にすんな
チョンも口にキムチでも入れておとなしくしてろ
八百長かぁ…南アのアルゼンチンVSメキシコかな

88 :
>>86
まあ日本人に良くある反感感情は分かるんだけど、韓国批判をここまでしたがるDVDも恐ろしいよなwww
http://www.youtube.com/watch?v=xziSSTVzAaM
今このサイトでクロアチア―イタリアのイタリアのゴールを見たけれど、こちらの方が明らかに誤審だわw。
にもかかわらず、イタリア戦の微妙な、2つのシーンを、100年に渡るW杯のプレーの中でTop10以内に入る誤審として、まくし立てるのは何故???
簡単。
『韓国に活躍されるのが悔しいから!!!!!!』
ただそれだけだろーがwww
さっきDVDでトッティのシミュレーション見たけれど、あれは明らかにシミュレーション。
100年のトップ10などに入るわけがない。
ただ韓国を批判したいがために作った資料。

89 :
いいえどんどん活躍して頂いて結構です
日本にさえ関わらないでくれればw

90 :
>>60
であればその証拠となる写真でも見せてみろww

91 :
反日は日本に来ないで下さい
故郷に返って下さい
あなた方に使った税金を返してから

92 :
>>91
反日は日本に来ない?
俺はドルトムントファンの日本人だよ。

93 :
FIFAワールドカップ10大誤審
1位−1986年メキシコ大会のアルゼンチンvsイングランド戦で、明らかにマラドーナの手に当たったゴールが主審に正当と判断され、物議をかもした。
2位−1994年アメリカ大会のドイツvsベルギーで、ベルギーのウェーバーがペナルティエリアでファウルを受けたにもかかわらず、ノーファウルとされた。
3位−2002年日韓大会のブラジルvsベルギーで、ベルギーのウィルモッツのヘディングゴールがファウルを取られてノーゴールとされた。
4位−1978年アルゼンチン大会のブラジルvsスウェーデンで、ブラジル、ジーコのヘディングが終了後と判断され、ノーゴールとされた。
5位−1982年スペイン大会のカメルーンvsペルーで、カメルーンのロジェ・ミラーのゴールがオフサイドと誤審されノーゴールとされた。 
6位−2002年日韓大会の韓国vsイタリアの16強戦の延長戦で、イタリアのトンマージがゴールデンゴールを決めたがオフサイドの判定により無効となった。
7位−6位と同じ試合でトッティーがゴール前ドリブルをしているところを守備手に引っかけられて倒れたがペナルティキックではなくシミュレーション判定を受けて退場となった。
8位−2002年日韓大会の韓国vsスペインの8強戦の際、スペインのモリエンテスがセンタリングを受けてヘディングゴールを決めたが攻撃者ファウルが宣言され、無効と判定された。
9位−8位と同じ試合で、モリエンテスがサンチェスのクロスパスを頭で受けてゴールを入れたがパスする時に既にボールがエンドラインを離れていたという理由で無効となった。
10位−1962年チリ大会のブラジルvsチリで、ブラジルのガリンシャがファールで退場したにもかかわらず、次の決勝戦に出場したのが疑惑となった。
参考FIFA 公式DVD「FIFA fever」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00080ZH3M/herethereande-22/ref=nosim

94 :
>>91
そういうのはよそでやってね。
気持ち悪い

95 :
2chで日本人アピールするやつはチョン
これ豆知識な

96 :
ミランヲタはチョン多いよな
この前のアジアカップで「日本負けろ」ってレス見て引いたわ

97 :
>>51
マラドーナのコメントは常に秀逸だな
司会やってた番組が人気だったのもわかる

98 :
八百長じゃないよね、買収だね>韓国
ドルトムントファンの日本人w
真っ先に思い浮かんだ日本人所属チーム言っただろ

99 :
>>98
それはどうかなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
韓国サッカー総合4 (807)
††Krispy Doughnuts Manchester United 325†† (300)
ハビエル・マスチェラーノ (364)
全盛期の中田って凄い選手だったんだな・・・ part8 (575)
Miroslav Klose ミロスラフ・クローゼ 5 (224)
☆☆Club Atletico de Madrid S.A.D 42☆☆ (879)
--log9.info------------------
◇ ソン・スンホンSongSeungHeon Part287◇ (955)
少女時代=もっともブサイクな整形K-POPアイドル2 (782)
【Girl's Day】ガールズデイ Part6【エブリデイII】 (298)
【Dal★shabet】ダル★シャーベット【Pink Rocket】 (774)
[神話]シンファ好きな人語ろう104[SHINHWA] (595)
【I'll Be There】BOYFRIEND☆1【Wアカデミー】 (462)
【イタkissスンジョ】キム・ヒョンジュン【SS501リダ】13 (894)
【SNSD】ティパニ応援スレ☆29【Tiffany】 (359)
【JKS】part72 (552)
【最新】韓流は古い、終了のお知らせ【タイ】 (477)
■■ KARA(カラ)いうのは良かったんやなぁ〜〜  (231)
どうして韓国人は強姦魔が多いの? (389)
【BEG】 Brown Eyed Girls ★ 9 【クレンジングクリーム】 (810)
超新星の噂☆14 (763)
【石油王子と】 BEAST(B2ST)18 【愉快な仲間達】 (714)
韓国の音楽やドラマや映画の魅力とは何ですか? (413)
--log55.com------------------
コナミスポーツ横須賀
☆★★グンゼスポーツクラブ★★★ Part2
ルネサンス練馬界隈(5クラブ)PartB
◆コスパ松井山手
【TIPNESS】★深川芸者と旦那衆★【木場8】
ホリディスポーツクラブ赤道店 Part3
【JEXER】ジェクサー東神奈川 2セット目【駅ビル】
メガロス田端8