1read 100read
2012年6月海外サッカー163: 【伝説】歴代最高のストライカー part7【近現代】 (587) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バルサTVが不快極まりない奴の数→ (286)
【VfL Wolfsburg】 長谷部誠_61 【VW】【13】 (845)
■□■□■UDINESE_09_□■□■□ (756)
【433】戦術やフォーメーション【4231】2 (266)
そろそろ歴代FKの名手ベスト50決めようか (686)
香川「ドルトムントはバルセロナにだって勝てる」 (300)

【伝説】歴代最高のストライカー part7【近現代】


1 :12/01/07 〜 最終レス :12/06/21
SSS…ミュラー ロマーリオ
SS… ロナウド ファンバステン プスカシュ エウゼビオ
S…… エトー バティストゥータ ヴィエリ アンリ
A…… ファンニステルローイ シェフチェンコ ウェア トレゼゲ ノルダール
B…… クレスポ カントナ クリンスマン パパン インザーギ ビジャ ドログバ
C…… カレカ ラウル シアラー ー シュケル イブラヒモビッチ デニス・ロー ストイチコフ
D…… リネカー オーウェン フォルラン ベベト アスプリージャ ラーション
E…… マカーイ クライファート モリエンテス ビアホフ アドリアーノ トニ トーレス
・参照(FIFA公式見解) http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/WP20cen.htm
・同一ランクなら左ほど上
・ロナウドは怪我耐性の低さ、チーム戦術適応の低さがネック(戦術ロナウドになってしまう)
・ラウルは最適はSTだがストライカーとしてのランク
・バッジョ、トッティタイプは除外
・エトーは守備力まで考慮すればSSS

2 :
怪物ロナウド伝説
http://www.rue89japon.com/?p=4219

3 :
彼女がオレのラウドルップをころころと弄ぶと、オレのヴェロンだった
クレスポがむくむくと大きくなる。ババンギダ!といわんばかりに屹立し
たオレのシェフチェンコはまさしくボスフェルトと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がグアルディオラにベッカムと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のオフェルマルスにシェフチェンコを
インザーギする。
ホーイ、ドンク、ホーイ、ドンクとリズミカルに腰をふる。
彼女のオフェルマルスがソングを奏で始める。
「オ、オコチャになっちゃう!アモカチ!アモカチ!イク、イク、イクペパァーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのカンポスからは
ネドヴェドが迸り、ぐにゃりとカンナヴァーロになる。

4 :
こっちにも書いておくか。
ロマーリオを歴代最高と評価する人の根拠を聞かせて欲しいんだが。
キャリアを見る限りでは無理があるんじゃないか?
トップリーグでの実績が乏しく、全盛期のインパクトならバステンやロナウドには敵わないし、
W杯ではミュラーやロナウドに敵わない。
主要なタイトルもW杯とリーガ1回、コパ2回くらいで、ロナウドとどっこい。
W杯もPKによる優勝で、やや評価は落ちるしな。
プレーの優劣は好みの問題だと言うのは分かるが、トータルで見れば一歩落ちるのでは。

5 :
>>4
>>全盛期のインパクトならバステンやロナウドには敵わない。
それは人それぞれ。
何回も議論されているけどボスマン判決の前後で違う時代だから数字やタイトルは当てにならない。
投票で決めるしかないが、投票でファンバステンやロナウドよりロマーリオが上だから。
過去の話に参加していないのなら見てきて。何回もその話はしている。

6 :
>>5
投票ってのはバッジョが4位に入ったインターネット投票のことだろ?
FIFAの評価では票はミュラーのみで、20世紀最高の選手だったかのプロ記者の評価でもロマーリオはやや劣っていた。
2003年のブラジルの過去30年〜の調査でもロナウドに劣っている。
100歩譲って、絶頂期のインパクトは好みだとしても、それ以外の部分での差はどうなんだ?

7 :
サッカー識者の評価>>>>>>>>>>>>>ミーハー一般人も参加できるインターネット投票(笑)

8 :
FIFAの委員会は差がついていなかったけど。
俺もサッカーで一番重要な技術でロマーリオとこの3人には差があると思う。
君の言っている調査は雑誌とかだと思うけどFIFAとバルセロナの公式の調査でロマーリオが上。
この二つは鉄板で他のは参考程度。日本の雑誌でもスペインよりとかイングランドよりとかあるでしょ。
イングランドよりのとかでたらめ書いてあるしね。これも何回も書いているから見てきて。

9 :
まーたロナヲタがしゃしゃってるのか

10 :
>この二つは鉄板で他のは参考程度。日本の雑誌でもスペインよりとかイングランドよりとかあるでしょ。
いや、全くもって意味不明なんだが。
ようするに都合の良いデータだけ鉄板と言いたいだけの人?
特にバルサの調査は論外でバステンやミュラーは関係ないし、レアルに行ったロナウドも不利。
100歩譲って「スペイン」での評価であれば分かるがな、
いずれにしても、どの調査が正しいなんて水掛け論はする気はないし、
様々なデータがあってそれぞれを参考にするべきだろう。
後は前も書いたが、それ以外の部分での差についてのは返答はないのか?
出かけるので、次のレスは遅くなるかも。

11 :
FIFAはロナウドが上だと結論出したろ
捏造するな

12 :
調査が公式だからなんだけど・・・
もう帰ってこなくていいよ。

13 :
あと数年でクリロナにも負けるかもしれないロナウドにロマーリオが負けるわけがないわww

14 :
>>13
クリロナはゴールの質が低すぎるので論外
あんなゴールあと1000点積み重なったってロナウドのスーパーゴール1点にも
値しない。

15 :
ウイングで長くやってたというハンデ有りだけどあと3年くらいで通算負けるんじゃねーの?ロナウドさんwwwww

16 :
プレッシャーの少ない
サイドから点とる奴より
センターで屈強のCBと
対峙して点取ったロナウドの方が凄い

17 :
アホだなw

18 :
ミュラーって何がすごいの?

19 :
岩を片手で砕くことができる

20 :
ロマーリオがやたら高評化でうれしいんだけど
能力的にはカレカと同レベルだとおもう
WC獲ったか否かの差
晩年まで頑張っていたのはすごいけど

21 :
ロナウドがクリロナに抜かれる前にロマーリオが抜かれるよw
ていうかもう抜かれてるけどw

22 :
>>18
実績と記録が物凄い
ブンデス427試合365得点
ドイツカップ64試合79得点
欧州カップ戦78試合71得点
代表62試合68得点
W杯13試合14得点、ユーロ12試合16得点、CC35試合35得点
非公式を含む生涯得点1216試合1461得点
(史上2位 1位のビカンとはわずか7ゴール差)
間違いなくサッカー史上ブッチギリの最強ストライカー
どうみてもクライフとかマラドーナより凄い

23 :
>>12
だから、公式がどうかが何の意味があるんだよ。
都合の良いデータだけを持ち上げたいとしか思えないし、説得力がまるでない。
雑誌によってスペインよりイングランドよりがある、とか言いながらバルセロナを持ち出すとか、論理矛盾も甚だしい。
大体、雑誌のは公式で発表されたものだし、ブラジルのは分からないが、国民の「大半」が投票したもので信憑性はかなり高い。
FIFAの投票にしても、ロマーリオとバステン、ロナウドの差は「0.1%」程度の差しかない。
トータルで見ても似たようなもんなのに、しょうもない水掛け論なら他でやってくれや。
ところでそれ以外の部分については反論なしってことでいいのか?

24 :
クローゼ入ってないの??

25 :
いつも黒瀬は無視される、なぜだろう

26 :
またこのスレ無理矢理立ててるけど
>>1って全く議論が反映されてないよね
こういう事をしつこく続けるからロマーリオが余計に嫌われるんじゃない?
本当にピクシー信者とそっくりだな

27 :
シェフチェンコよりドログバが下なんてありえないだろ
全盛期にチェルシーに移籍してが、ドログバが凄すぎて
結局ポジション勝ち取れなかったじゃん

28 :
クローゼA辺りにいれとけよ

29 :
>>23
>>「0.1%」程度の差しかない。
君は選挙で自分の投票した候補が0,1パーセント差で負けたからと言って条例に従わなかったりする?
前も書いたけどもしそうならそういう人は日本にいらないから
日本から出て北朝鮮で朝鮮労働党にでも入ったほうがいいよ。これも前書いた。
もう永遠に帰ってこなくていいよ。面倒くさいな。

30 :
>>29
>前も書いたけどもしそうならそういう人は日本にいらないから
>日本から出て北朝鮮で朝鮮労働党にでも入ったほうがいいよ。これも前書いた。
…申し訳ないけど、マジで大丈夫か?
選挙に例えるのも失笑ものだが、「前も書いた」「北朝鮮」と言う単語が出るのも意味不明、
別の誰かと勘違いしてるのか知らんが、下らん「妄想」に付き合う気はない。
まともに議論ができないのなら無理して参加しない方がいいぞ?
ロマーリオ派の印象を悪くしたいだけの人か?

31 :
だから、0.1パーセント差でも負けは負けでしょ。

32 :
そう書けばいいじゃんw

33 :
あまりにもしつこすぎる。何ヶ月やってるんだろう?

34 :
クリロナのマンUラスト3シーズン
0607、0708、0809の対ビッグ4(飴、ガナ、リバポ)の成績
18試合4ゴール(2PK)
ちなみに決勝点はゼロ

35 :
ちなみにクリロナはリーグとCLでの対バルサは11試合1点(PK)
今季もクラシコは順当に無得点で残りの雑魚15試合で20得点(ハット5回)
プレミア時代も強豪相手(チェル、リバプ、)には全く決めてない
W杯10試合2得点(PK1)

これがクリロナの中身

36 :
クリロナがレアルマドリードに加入してから3シーズン目だが主要タイトルは1つも無し
辛うじて国王杯(笑)を獲得しただけ…

37 :
>>32
まったくだ…。
>>31
そうだな。
しかし、僅差の争いなのは事実だし、それ以外の調査では負けてるよね?
マッチレースのペレマラと違って、FWは調査方法や「時期」によって順位はコロコロ変わってる。
だから、何度も言ってるがどの調査で語ろうとしたって「水掛け論」になっちゃうと言ってるわけだ。
そもそもFIFAの投票で言うならトップはエウゼビオだろう。

38 :
それ以外の調査って何?

39 :
人の話し聞いてる?
FIFA委員会、ワールドサッカー誌の20世紀最優秀プレーヤ、ブラジルの全国調査(ロマvsロナに限定だが)

40 :
FIFA委員会は差がついてなかったよ。他のはどうでもいいね。
エウゼビオ入れるんならエウゼビオでいいし、ペレ入れるんならペレだろうね。

41 :
新ロナウド→レアル二年半で100点
豚ウド→レアル四年半で100点(2003以降7年間主要タイトル全くなし)

42 :
どっちにしたってロマーリオが歴代最高のストライカーだってのはありえなくね?
WC得点王無し、一流のリーグだとスペインの一回、CLの二回、後はブラジル国内の荒稼ぎ

43 :
>>40
FIFA委員会はミュラーだよ。
ペレはともかく、エウゼビオを入れない理由はない。過去に議論はあったけど。
まあFIFAの投票を何よりも信じたいならエウゼビオでいいんじゃない?
俺はバッジョは好きだが、歴代4位はさすがにないと思ったがな。

44 :
最初エウゼビオ入ってなかったけど誰がこのスレ立てているんだろう?
出てきてほしいな。

45 :
クリロナ(加入当時から主要タイトル全くなし)
バルセロナ相手に11試合(リ-グ戦とCL)で1得点(PK)
もはやネタ(笑)

46 :
ロナウド→全てがネタ(笑)

47 :
>>43
だからミュラーかロマーリオかで今話しになってんでしょ

48 :
>>46
今年は優勝出来るといいね^^ホームではさっそくクリロナが決定的な場面外しまくって負けちゃいましたけど(笑)

49 :
Cロナウドは勝負強さと言う点でも評価は落ちるだろうが、
やっぱりメッシの存在と得点率がネックかもしれないな。
歴代候補の上位はトータルでも大抵0.7は超えるので、2試合で1点ペースでは見栄えが悪い。

50 :
>>47
なってないと思うよ?

51 :
クリロナ
通算291試合206得点82アシスト                       通算406試合213得点42アシスト

52 :
ロナウド→怪物ドーピング時代も主要タイトル全くなし
オランダリーグ(笑)くらいか

53 :
豚ウド(^●●^)
レアル四年半で100点(2003以降7年間主要タイトル全くなし)
伝説の怪物ドーピング時代も主要タイトル全くなし(オランダリーグは有り)
日韓2002のみ

54 :
ドーピング時代→確定的なソース無し(笑)

55 :
クリロナ対ロナウドになってろね

56 :
まとめ
豚ウド(^●●^)
レアル四年半で100点(2003以降7年間主要タイトル全くなし)
伝説の怪物ドーピング時代も主要タイトル全くなし(オランダリーグは有り)
日韓2002のみ

57 :
当時のロナウドのプレー見てた?
今思い出しても化け物だと思うよ
シュート精度も異常
クリロナはただのトップアスリートって感じ
化け物じみてはいない

58 :
ロナウド
フランスWC 4得点3アシスト
日韓WC 8得点2アシスト
ドイツWC 3得点0アシスト
クリロナ
ドイツWC 1得点(PK)1アシスト
南アフリカWC 1得点1アシスト

59 :
訂正
豚ウド(^●●^)
レアル四年半で100点(2003以降7年間主要タイトル全くなし)
伝説の怪物ドーピング時代も主要タイトル全くなし(オランダリーグもなし)
日韓2002のみ

60 :
化け物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61 :
クリロナはまずメッシを越えないとな。
誰かメッシのここ数年の得点数と、生涯得点数わかる人いる?

62 :
wikipediaでも見とけよ。飯ヲタがせっせと更新しとるわ

63 :
>>27
どこが全盛期だよ
全盛期はミラン時代だアホ
バロンドール受賞してから出直してこい

64 :
シェバとドログバならシェバの圧勝

65 :
シェフチェンコ
1999/00 32試合 24得点 22歳 セリエA得点王
2000/01 34試合 24得点 23歳
2001/02 29試合 14得点 24歳
2002/03 24試合 5得点  25歳
2003/04 32試合 24得点 26歳 セリエA得点王 バロンドール受賞
2004/05 29試合 17得点 27歳  
2005/06 28試合 19得点 28歳
2006/07 チェルシー移籍 29歳 明らかに晩年ですw ドログバが遅咲きすぎただけw

66 :
シェバって何でチェルシーに移籍してからあんなにパフォーマンス落ちたんだろうな

67 :
今まで散々トップクラスの活躍をしてきたわけだから燃え尽きただけだろ
29歳なんて衰えて当然の年だしな
新しい環境に馴染めなかった部分もあるのかもしれないが

68 :
>>57
野球に例えたら
ロナウド=ボンズ
Cロナウド=イチロー
って感じか
まあ確かにわかるな

69 :
クローゼなんかは今が全盛期じゃね?
若いときはたいしたことなくて
今は33なのに代表でもクラブでも凄まじい

70 :
レベルが落ちたセリエだから活躍できてるだけだろ
ディナターレが2年連続得点王のリーグだぞ

71 :
ディナターレは冗談抜きでプレミアあたりでも活躍しそうなんだが
少なくともルーニーとかより絶対上だわ

72 :
00年代のドイツ代表ってストライカーにとってそんなに得点しやすい環境だったのか?
メッシなんか代表ではサッパリだが。

73 :
おまえらってほんとヴィエリに関心ないよね

74 :
ニコ動見たらやっぱりロナウドが最強だった

75 :
こんなロマヲタが立て続けてる糞スレ放置した方がええで

76 :
ロマヲタもこのスレも糞だがロマーリオが歴代最高なのは事実だから

77 :
ロマヲタは連呼するだけで議論できない奴ばかり

78 :
ストライカーの議論として
中盤に下がっての組み立て参加は含めるべきだとは思わない
変動しやすい実績もいらない
ストライカー必須能力だけ見ればロマーリオはカス決定

79 :
9本の見事なゴールと10本の平凡なゴール、
どちらを選べというなら僕は迷わず10本の方を選ぶよ
良いストライカーってのはこの言葉がすべてだと思うよ
どれだけ印象的なプレイを重ねてきたかではなく
どれだけ得点を重ねてきたか
ロナウドだとかはありえない

80 :
同意

81 :
じゃあミュラーが最強だね
ゴール数だとロマーリオやファンバステンは論外となる

82 :
ロマーリオの1000ゴールなんてほとんどレベルの低いブラジルリーグや代表の親善試合の話だし

83 :
ワールドカップ歴代最多得点者に「どれだけ得点を重ねてきたか(キリッ」はねーよw

84 :
「重要な試合」では9本のスーパーゴールより10本の平凡なゴール、と言うのであれば同意だな。
今のクリロナのように弱い相手にバカスカ決めても大事な試合で決めなければそこまで評価はされないし、サポータからもブーイングされちゃう。

85 :
結局ロナウドが誇れるのって歴代得点王だけだよな

86 :
ロナウドが誇れるものはプレーヤとしての到達点だよ。
全盛期はモウリーニョやマルディーニ、コスタクルタとか1線級のプロからも「史上最強」クラスの評価を受けていて、
その上にW杯で伝説を作ったことが評価されているわけで。
記録だけならW杯のクローゼやCLのラウールもいるけど、そこまで評価はされないし。

87 :
そこにタイトルを沢山取れてればな
歴代のレジェンドとの差だよ

88 :
クラブタイトルは確かに物足りないけど、国際タイトルや個人タイトルを考慮すれば、4人の中ではミュラーの次ぐものだったはずだよ。
それにクラブタイトルで言うならマラドーナも言うほど取れてないんだが。
セリエ2回くらいだったはず。
バルサには2年いて主要タイトル0、ナポリとアルゼンチンを優勝に導いたインパクトが大きいんだろな。

89 :
マラドーナは神話だからな〜

90 :
絶頂期のインパクトと、どんな伝説を残したかが結局大きいんだろうなぁ。
ストライカーならその上に数字も必要だけどね。

91 :
>>88
ミュラーとロナウドじゃ大違いだけどなw
ミュラー
ブンデス優勝4回
ブンデス得点王5回
CC優勝3回
CC得点王4回
ユーロ1回
ユーロ得点王1回
WC1回
WC得点王1回
ゴールデンブーツ2回
バロンドール1回

92 :
>>91
だからミュラーに次ぐって書いたんだよ。
ミュラーは常に母国でプレー出来たから、タイトルで言えば有利なんだよな。
マラドーナやロナウド、ロマーリオ、バティ等、ヨーロッパに行った南米勢は主要タイトルは少な目。

93 :
まあロナウドは謎の大怪我で長く活躍出来なかったのが残念だな

94 :
ロマオタなんて二人しかおらんのやから
ほっとけばええねん

95 :
ロマヲタ曰くロマーリオを1番に挙げないやつはアンチだからなw
ならお前はアンチロナウドでアンチミュラーでアンチバステンでアンチプスカシュでアンチバティでアn

96 :
バトストゥータwwwは残念ながらトップグループに入っていないwww

97 :
トップグループに入ってないバティとロマーリオは抜いとけよ
ロナウドvsミュラーvsバステンvsプスカシュでいい

98 :
ロナヲタなんかいつも以上にカリカリしてるな
最近なんかあったか?

99 :
ロナヲタと決め付けるってことはロマヲタはロナウド以外にはロマーリオが劣ってることは認めるわけだ
ロナウドにはロマヲタを黙らせるための犠牲になってもらえばいい
ミュラーvsバステンvsプスカシュ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Paris☆★パリ・サンジェルマン 3★☆Saint‐Germain (724)
■■海外サッカー板自治スレッド25■■ (685)
【Freiburg】フライブルク 矢野貴章 第4章【DFW】 (784)
*** El Submarino Amarillo Villarreal CF 16 *** (700)
なんでビッグクラブに引き抜かれたかわからない選手 (285)
00年代の名選手たちが衰えていくのが悲しい (327)
--log9.info------------------
【50代】【集まれ】 (894)
40歳以上の方女子高生時代どんな靴下履いてた? (239)
早生まれの人!! (943)
なんだか1/1〜4/1生まれって、 (427)
【丁酉】1957年生まれ集まれ!【其の七】 (304)
【70's?】1980年/昭和55年1-3月生まれ【80's?】 (700)
【疑心暗鬼】昭和25年・1950年【高齢世代】 (374)
O型ってどう? (780)
最近の中学生って、バイトもしてない癖にリッチだよなぁ (691)
みんなでしりとりしようよ (336)
がんばれ!1960年代(笑笑笑笑) (380)
おっさんおばさんがBUMPを語るスレ3 (289)
1960年代周辺生まれ休憩所 (474)
9月・10月生まれでA型の人集合! (217)
1954(昭和29).4.2〜1955(昭和30).4.1生まれ part3 (263)
(・∀・)1966ひのえうまPART11(゚∀゚)※日本人限定 (282)
--log55.com------------------
実況 ◆ 日本テレビ 63400
【マターリ】ナイトミュージアム★1
ダイエット・ヴィレッジ★8
アナザースカイII 勝地涼
金曜ロードSHOW!「ナイトミュージアム」★6
news zero 1
新・日本男児と中居「現代的新モテ男!スマホ時代の最新恋愛術?」
実況 ◆ 日本テレビ 63414