1read 100read
2012年6月海外サッカー84: UEFA EURO 2012 Part 14 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Eintracht Frankfurt 乾貴士 part17 (458)
≪Шахтар≫シャフタール1≪東欧最強≫ (323)
リーガで活躍する内田と香川の姿がイメージできない (318)
海外サカ板ID砲丸投げ選手権大会 4回戦 (856)
【カス谷】粕谷秀樹批判要望スレ20【言い訳大将】 (319)
何故バルサとアーセナルは日本で人気が高いのか? (556)

UEFA EURO 2012 Part 14


1 :12/06/20 〜 最終レス :Over
UEFA欧州選手権2012
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/EURO2012
ttp://jp.uefa.com/uefaeuro/index.html
次スレ立たない時の避難所
EURO2012 (ワ板)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1339024810/
>>900踏んだ人は次スレをお願いします。
※前スレ
UEFA EURO 2012 Part 13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1340072224/

2 :
決勝トーナメントの組み合わせが面白い事になってるなw
奇しくも倒産寸前の国 VS 比較的健全な国になってる。
特にドイツ VS ギリシャとか運命的すぎるw

3 :
>>1
それにしてもウクライナとシェフチェンコがかわいそすぎ
あの一点が普通に認められてたら同点でどちらにころぶかわからんかった
あのハンガリー人審判はチャンビオンズリーグでも疑惑の判定が多いuefaの犬だからなー
イングランドを勝たせろと指令があったんだろうな

4 :
最低やな
ゴール割ってたのにそれをかき出して
素知らぬ顔で試合を続けてあげくの果てに
審判が責めらる しかも、性格面でも
問題があってトラブルメーカー
テリー最低やな

5 :
>>1

前スレ>>999もありがとう

6 :
イタリア、イングランドって久しぶりじゃない?
イタリア大会の3決以来か?

7 :
オランダ以外主要強豪国が残ったから
魅力的なカードがそろったけど
ユーロは下克上も醍醐味だから少し残念

8 :
8強残った国ざっと見ると
なんていうか「レアルマドリーの大会」って感じ

9 :
世界選抜なんだから当たり前じゃね?

10 :
    ┌─ A1 チェコ
  ┌┤
  │└─ B2 ポルトガル(CR7、コエントロン、ペペ)
┌┤
││┌─ C1 スペイン(カシージャス、ラモス、アルベロア、アルビオル、アロンソ)
│└┤
│  └─ D2 フランス(ベンゼマ)

│  ┌─ B1 ドイツ(エジル、ケディラ)
│┌┤            
││└─ A2 ギリシャ
└┤
  │┌─ D1 イングランド
  └┤
    └─ C2 イタリア

11 :
>>4
なんかテリーの悪人オーラって気持ち悪いw

12 :
イングランド、フランスのクソ2ヶ国さん、ベスト8敗退おめでとうございます

13 :
>>8
決勝はバルサ対チェルシーだがな

14 :
糞サッカーの上にヤオとかイングランド最低だな
テリーは顔見てるだけでイラついてくる
さっさと逝ってほしいわ

15 :
イブラの得点シーンの観客の映像に全裸の男性が
ちらっと映っているように見えたんだがきのせいかな?
マジで誰か確認してくれないか?
録画してなかったから確認ができない。
観客席の右側です。

16 :
>>15
上半身裸だけど、下は肌色のズボンだよ

17 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0666715-1340152495.jpg
>>16
そうですかびっくりしちゃったんで

18 :
フランスなんで負けたんだ?スペインと当たっていいのか

19 :
スウェーデンのアシスタントコーチなんかみたことがあるんだけど思い出せない
多分元代表選手だと思うんだけど

20 :
ポルトガル×チェコが楽しみだな
どっちに転ぶか分からん
あとは順当
イタリア・イングランドはどうでもいい

21 :
スペインフランスは撃ち合いになりそうなイメージだけど
イングランドイタリアだとひきこもり合うの?

22 :
加藤シルビアさげまん伝説
ポーランド(母がポーランド人だから)
↓開催国なのに一度も勝てず敗退決定
クロアチア(東欧だから)
↓スペインに負ける
ウクライナ(隣国、親戚がいるから)
↓負け&誤審?またも開催国なのに敗退決定
チェコ(やけくそ)←New!
188 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 07:27:15.37 ID:eDTpBogO [4/17]
チェコオワタ
192 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 07:27:20.33 ID:ozzuer3F [3/3]
はいチェコ負けたーw
193 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 07:27:21.22 ID:TuDLbjHH [4/4]
はいチェコ消えた
202 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/06/20(水) 07:27:32.87 ID:wxFgBBVt [3/3]
今度は(・∀・)チェコ
205 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 07:27:32.60 ID:H4BTdwVa [3/3]
可哀想なチェコ
206 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/06/20(水) 07:27:37.50 ID:YzI6ClgL [2/2]
チェコ負けたなかわいそす・・・(´;ω;`)ブワッ
207 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 07:27:37.44 ID:hqvgea/a
順当にチェコ負けるわ
212 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 07:28:00.56 ID:uHSJAvzl
チェコ好きなのに…なんてこった…

23 :
>>6
>イタリア、イングランドって久しぶりじゃない?
>イタリア大会の3決以来か?
97年にW杯予選で対戦しているからそこ(90年)までは遡らない

24 :
フランスはドイツ大会でスペイン沈めてるね
あの時スペイン予選3連勝、フランスは韓国とも引き分ける
ぐらいだったからびっくりした
主要大会で最後にフランスが蹴落としてるんだね

25 :
ラウルを謎交代させたあの試合か

26 :
親善でイタリアとイングランドはやっている
全盛期のモンテッラがイングランドを2発で沈めてしまった

27 :
んなわけねーだろw
単純に実力

28 :
親善、ユーロ通して、スペインがフランスに勝った記憶がない

29 :
誤爆

30 :
よくイングランドがチェルシーって言われてるけど
チェルシーと同じって事はあれと同じ位の異常な幸運が無きゃ勝ち上がれないって事だぞ

31 :
>>28
2008年に1-0で勝ってる

32 :
>>26
2002年3月27日にリーズでやった試合か
その後10年間は対戦ないのかな?

33 :
今日はゆっくり寝れる

34 :
ジダンのいないフランスにはスペイン勝つと思うが、
スペインも絶好調じゃないしな

35 :
今の所絶対的な強さを見せてるのはドイツだけだから
面白くなりそう

36 :
結局どこも調子悪そうな感じなのが残念
ドイツだけは平常運転 

37 :
だいたいこれから調子あげてくんだろ
予選でピークもってきたドイツは終わり

38 :
ここからは日程も大切になってくる
ベスト8では各組一位の方が当然有利
準決勝ではAやBの山が有利
つまり日程的に最も余裕があるのはA一位のチェコとB一位のドイツ
チェコはハンデとしてもドイツはその点からもこわい

39 :
ドイツだけはまだトップギアかどうかわからないところ

40 :
GLつまらなかったから
トーナメントから面白い試合量産おなしゃす

41 :
ドイツは横綱相撲だな、どんな相手でもガッチリ組み合って捩じ伏せるという。
WCでも負けたスペインを相手にした時にどうなるか。

42 :
いつかはスペインと当たるなら確かに移動距離なしの次戦のほうがいいかもな>フランス
ポーランドとは10度の温度差あるらしいし
イングランドはポーランドにベースキャンプがあるから、
フランスとは逆に1位抜けのほうが都合がよかったんだな

43 :
イタリア対イングランド楽しみ
なんか新鮮

44 :

準々決勝-1
A1チェコ 中4日
B2ポルトガル 中3日
準々決勝-2
B1ドイツ 中4日
A2ギリシア 中5日
準々決勝-3
C1スペイン 中4日
D2フランス 中3日
準々決勝-4
D1イングランド 中4日
C2イタリア 中5日

45 :

準決勝-1
準々決勝-1の勝者 中5日
準々決勝-3の勝者 中3日
準決勝-2
準々決勝-2の勝者 中5日
準々決勝-4の勝者 中3日

46 :
2‐3くらいのスコアのシーソーゲームが一番盛り上がる
間に逆転劇が二回あるとなお良い。決勝もそういう試合を求む
デンマポルトガル戦やスウェーデンイングランド戦はハイライトで見ても面白かった

47 :
>>43 リーガ見ない俺からしたら最高のカードだわ

48 :
>>44-45まとめ
準決勝までの日程で比較すると
楽 チェコ、ギリシア、ドイツ
厳しい スペイン、イングランド
きつ杉 フランス

49 :
しかしヨーロッパは黒人増えたな
ウクライナにまで黒人選手が居る時代
今後は人種差別の根強いバルカンやギリシャで
黒人選手が出てくるかどうか

50 :
>>49
人種差別も黒人とマグレブ系、トルコ系で違うよね
フランスは黒人とマグレブがいてドイツはトルコ系、黒人、東欧系までいる
スペインとイタリアは黒人に対して厳しいイメージ

51 :
>>28
親善では3−0、2−0と2連勝中じゃなかった?

52 :
ロペスやサントスやらは何か嫌だったなぁ
今もハーフナーマイクとかやっぱ受け入れられんよ
李はまだアジア系だからいいけどね
ラモスだけは全然違和感なかったけど
日本代表に完全黒人が入ったらやっぱ違和感感じるんだろうし

53 :
>>44-45
これ見ると対戦相手&日程をトータルで考えたら
ドイツが一番有利だな
逆にフランスはきつすぎw
やっぱ今日しっかり勝っとかなきゃだめだったなw

54 :
>>52
日本から出て行け

55 :
今のところ大会の主役はベントナーだな

56 :
スーパーゴールまだか

57 :
バロテッリのスーパーゴールだろ

58 :
イブラでしょ
今朝の

59 :
>>56
今日有終の美ゴールあったじゃん、イブラの
あとウェルベックとバロテッリのゴールもよかった、シェバのヘッド×2もなかなか
ナスリのミドルも俺は好き

60 :
FKもブレ球もいいけれど
ミハイロビッチ並みに曲がったりしてた頃が華があったな
トーナメントでは期待しとくわ

61 :
ピルロのFKとキャロルの豪快ヘッドがしびれた

62 :
準々決勝-1 @ワルシャワ(ポーランド)
A1チェコ 中4日 →国内
B2ポルトガル 中3日 →ウクライナからの移動アリ
準々決勝-2 @グダニスク(ポーランド)
B1ドイツ 中4日 →ウクライナからの移動アリ
A2ギリシア 中5日 →国内
準々決勝-3 @ドネツク(ウクライナ)
C1スペイン 中4日 →ポーランドからの移動あり
D2フランス 中3日 →国内
準々決勝-4 @キエフ(ウクライナ)
D1イングランド 中4日 →国内
C2イタリア 中5日 →ポーランドからの移動あり

63 :
ピルロのFKもよかったね、あるじゃんいいゴール
スーパーってのは今日のイブラぐらいだけどw

64 :
>>52
違和感「感じる」って表現はどうなの?

65 :
準決勝-1 @ドネツク(ウクライナ)
準々決勝-1の勝者 中5日 →ポーランドからの移動あり
準々決勝-3の勝者 中3日 →国内
準決勝-2 @ワルシャワ(ポーランド)
準々決勝-2の勝者 中5日 →国内
準々決勝-4の勝者 中3日 →ウクライナからの移動あり

66 :
>>60
ボールの進化で無回転が簡単に蹴れるようになってからFKはつまんなくなったわ
曲げて入れてた頃は技って感じだったのに
今の球曲がりにくくなってFKの決定率大幅に落ちてるんだよね
その代わり無回転ミドルが決まるようになってるけど

67 :
>>52
いってることがムチャクチャだなぁ

68 :
>>62>>65まとめ
準々決勝、準決勝の試合会場から読み取って
UEFAは
A2位=ポーランド
D2位=ウクライナ
を当然考慮していたと思われる
試合間隔、移動日などを考慮して
日程的には
やはりドイツが鉄板な気がする

69 :
itaria

70 :
じゃあドイツの準優勝は間違いないな

71 :
おまいら!そんなことよりおいらが予選終了時点の
ベスト11考えましたよ!
     マリオゴメス
ロナウド  セスク  シルバ
  ジェラード シュタイガー
コエントラン      ラーム
   フンメルス ピケ
     カシージャス
     

72 :
EUからUEFAへのプレッシャーがかかって、「これ以上、ドイツを独り勝ちさせてはまずい」となり、
経済危機のポルトガル、スペイン、ギリシャ、イタリアのいずれのチームに優勝させることをもくろむが、
どんな不利な判定をされても空気を読まずに勝ち進んでしまうドイツが優勝
ユーロ圏は分裂、そしてEU経済は破滅に

73 :
今回のイタリアは選手も戦い方も面白いから伊vs英は楽しみだわ
西vs仏も楽しみだわ〜。蘭が残念だったトホホ><

74 :
ベスト8決定!
    ┌─ A1 チェコ
  ┌┤
  │└─ B2 ポルトガル
┌┤
││┌─ C1 スペイン
│└┤
│  └─ D2 フランス

│  ┌─ B1 ドイツ
│┌┤
││└─ A2 ギリシャ
└┤
  │┌─ D1 イングランド
  └┤
    └─ C2 イタリア

75 :
フランスは何だったの?ワザと2位になりたかったの?
本気(笑)で挑んで消化試合チームに敗れたの?

76 :
8強進出選手ビッグクラブ別
アーセナル(8人)…ロシツキ コシェ ポドルスキ メルテ ウォルコット チェンバレン ジルー エムビラ
チェルシー(7人)…マルダ メイレレス マタ トーレス テリー アシュリー チェフ
マンC(9人)…レスコット ミルナー ハート リチャーズ AJ ナスリ クリシ バロテッリ シルバ
リバポ(6人)…ヘンダーソン ジェラード キャロル GJ ケリー ダウニング
マンU(6人)…ルーニー ウェルベック ヤング ジョーンズ エブラ ナニ
レアル…CR エジル アルベロア アルビオル カシージャス アロンソ ラモス ペペ コエトラ ベンゼマ ケディラ 
バルサ(11人)…ペドロ VV イニ シャビ ブスケツ アルバ セスク ピケ 
ユーベ(8人)…ピルロ マルキージオ ブッフォン ボヌッチ ジョビンコ ジャッケリーニ キエッリーニ バルザッリ 
ミラン(5人)…モントリーボ ノチェリーノ カッサーノ アバーテ メクセス 
バイエルン(9人)…リベリ ラーム ボアテング ミュラー ゴメス ノイアー シュバイニ クロース バドシュトゥバー
ベスト4にどこまで残るかも見もの  

77 :
ごめん
訂正
アーセナル(8人)…ロシツキ コシェ ポドルスキ メルテ ウォルコット チェンバレン ジルー エムビラ
チェルシー(7人)…マルダ メイレレス マタ トーレス テリー アシュリー チェフ
マンC(9人)…レスコット ミルナー ハート リチャーズ AJ ナスリ クリシ バロテッリ シルバ
リバポ(6人)…ヘンダーソン ジェラード キャロル GJ ケリー ダウニング
マンU(6人)…ルーニー ウェルベック ヤング ジョーンズ エブラ ナニ
レアル(11人)…CR エジル アルベロア アルビオル カシージャス アロンソ ラモス ペペ コエトラ ベンゼマ ケディラ 
バルサ(8人)…ペドロ VV イニ シャビ ブスケツ アルバ セスク ピケ 
ユーベ(8人)…ピルロ マルキージオ ブッフォン ボヌッチ ジョビンコ ジャッケリーニ キエッリーニ バルザッリ 
ミラン(5人)…モントリーボ ノチェリーノ カッサーノ アバーテ メクセス 
バイエルン(9人)…リベリ ラーム ボアテング ミュラー ゴメス ノイアー シュバイニ クロース バドシュトゥバー   

78 :
フランスは今の施設が最高にイイ!とか言ってたから、移動の無い2位になりたかったんだよ
しかもスペイン倒せば決勝まで行ける

79 :
dane

80 :
ごめん
レイナ忘れてた
アーセナル(8人)…ロシツキ コシェ ポドルスキ メルテ ウォルコット チェンバレン ジルー エムビラ
チェルシー(7人)…マルダ メイレレス マタ トーレス テリー アシュリー チェフ
マンC(9人)…レスコット ミルナー ハート リチャーズ AJ ナスリ クリシ バロテッリ シルバ
リバポ(7人)…ヘンダーソン ジェラード キャロル GJ ケリー ダウニング レイナ
マンU(6人)…ルーニー ウェルベック ヤング ジョーンズ エブラ ナニ
レアル(11人)…CR エジル アルベロア アルビオル カシージャス アロンソ ラモス ペペ コエトラ ベンゼマ ケディラ 
バルサ(8人)…ペドロ VV イニ シャビ ブスケツ アルバ セスク ピケ 
ユーベ(8人)…ピルロ マルキージオ ブッフォン ボヌッチ ジョビンコ ジャッケリーニ キエッリーニ バルザッリ 
ミラン(5人)…モントリーボ ノチェリーノ カッサーノ アバーテ メクセス 
バイエルン(9人)…リベリ ラーム ボアテング ミュラー ゴメス ノイアー シュバイニ クロース バドシュトゥバー   

81 :
>>78
そう、フランスは日程はきついけど決勝まで移動なしだし
D2にはウクライナを想定してただろうから設備も良さそうだね

82 :
A2ギリシアは移動はないわ日程も一番楽だわなんだけど(ポーランドが想定されてた)
相手がドイツではなあ

83 :
各国下部リーグの選手だけで代表チームを作らせたらどこの国が優勝するかな
イングランドチャンピオンシップ中心のチームが一番強いかな?

84 :
逆に考えるとそのギリシアとフランスを倒せば決勝はスペイン対ドイツ
その場合は移動なし、休息一日多いスペインが有利

85 :
ジルー、エムビラってアーセナル行くのか

86 :
ポルトガルはいいとこまでいきそうだな
守備固くてオナウドさんいるし

87 :
イングランド・フランスは、ぱっとしないな。

88 :
キチンと守備ブロックができてる所がちゃんと
トーナメントに出てきてるんだろうな
イングランドのサッカーも理にはかなってたんだな

89 :
一番優勝したらビックリなのはフランスだな。
ジェラードのクロスという確実な得点源がある
イングランドの方がまだましに感じる。

90 :
>>86
確かにポルトガルは守備堅いもんな
クリスティアーノの一発で勝ち上がる
可能性も無きにしも非ず

91 :
イチから分かる「サッカー欧州選手権」 W杯凌駕する高いレベル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000517-san-socc
>ただ、世界のサッカー界をリードする欧州の列強のみが参加する大会だけにレベルは高い。
>欧州に比べると格が落ちるアジアやオセアニアの代表も出場するW杯を凌駕(りょうが)するといわれる。

EURO>W杯

92 :
>>19
アルバックじゃない?
ズラタン台頭前まではFWで出てた。
ラーションの黒子みたいな存在だったけど。

93 :
ドイツはバイエルン中心でできてるから強いって感じでもないよね
だって2010年W杯なんて
        バイエルン
   ケルン ブレーメン バイエルン
   バイエルン シュツットガルト
バイエルン ヘルタ ブレーメン HSV
        シャルケ
っていうブンデス連合で3位だし。
今もゴメスとミュラー変えたほうが強いんじゃないかって感じだし

94 :
ミュラーは外せんし、レーブはゴメスを信頼してるわな
力強く行くならエジルとクロースを替えてもいいくらいじゃないか?
シュバイニーの調子も戻ってるし、PK戦も恐くなさそう

95 :
ゴメスはここから絶対師匠化するがミュラーは代表厨だから難しいとこだな
クロースを先発で使えないのはもったいない

96 :
>>71
ロナウドの所をイニエスタの方が上手くいく

97 :
>>93
とはいえバイエルン以外のブンデスチームは育成機関みたいなもんだからね
ドイツ代表はほぼ、現バイエルン所属か近未来のバイエルン所属で出来ている

98 :
>>93
バイエルンがそんな強くないなら、バルサ以外のチームはゴミ屑ということに
なるな
特にセリエや、バイエルンに手も足も出ない
マンCや2年前CLで負けたマンUや今年CLで負けたレアルなんて
ゴミ屑すぎるだろ

99 :
バイエルンよりも控えの層が凄いのに監督は使えてない
これはスペインにも言えるが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
No1スペランカー決定戦 5回戦 (212)
【The Potters】Stoke City (456)
【Partenopei】SSC.Napoli〜Part9〜 (202)
【ミスター】カール・ハインツ・ルムメニゲ【ヨーロッパ】 (279)
▼▼ ATHLETIC CLUB☆BILBAO 8▼▼ (691)
【マンU・ユーベ】エリート4兄弟 Part8【バイヤン・マドリー】 (281)
--log9.info------------------
「高級車」という圧倒的優越感…! (250)
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド37⇒◎ (868)
【USDM】北米仕様【US-JDM】 (356)
【Low】ローライダー 15バッテリー【Rider】 (382)
( ^д)コンパクト VS 軽(Д´)vol.163 (811)
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】7 (378)
【水】ウォッシャー総合 (659)
前照灯◆イエローランプマンセー18灯目◆フォグ (714)
なぜBMWに乗ってる奴は運転マナーが悪いのか Part13 (259)
【卍】GERMAN工具好きな奴ちょっと来い3drei【卍】 (589)
お前ら教習所で何時間オーバーした? 22時間目 (840)
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜7缶目 (214)
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転25件 (220)
【マフラー】吸排気系総合スッドレ4本目【エアクリ】 (535)
エセ上級カーオーディオ (364)
ハゲに似合う車って? (542)
--log55.com------------------
ヤマト運輸AC専用雑談 5
トールエクスプレスはフットワークだったのよ 9
【風前の灯火】西部運輸グループG【倒産リーチ】
西部運輸グループG
【中二病】デコトラ チンドン屋【業界の恥】
キユーソーグループってどうよ
☆横浜・磯子・大船・etcからどこ行った?☆1
【手積み】佐川路線 休息所 2【全員集合】