1read 100read
2012年6月フュージョン29: フュージョンっぽいゲームミュージック (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイパー/テクニカル・フュージョン (336)
アールクルー (721)
コーネルデュプリー! (222)
デイブ【Dave weckl】ウェックル (446)
ナルチョ時代のカシオペアを語るスレ (309)
【56周年】松岡直也〜part4〜【WESING】 (556)

フュージョンっぽいゲームミュージック


1 :05/05/15 〜 最終レス :12/06/29
アウトラン

2 :
ファンタジーゾーン。
コレの音楽聴いた時、何故かテシオの音楽を思い出させてしまう。

3 :
>>2
確かにそうかもw
オレはアウトランのマジカルサウンドシャワーを聴いてからフュージョンにハマってしまった。

4 :
ファミコンの  「ヴォルガードU」 「チャレンジャー」
ツボに入った
アウトランはpassing breeze sstいいが
オリジナルが好き

5 :
スーパーモナコGPのアレンジヴァージョンはギターはカシオペアだった。
セガばっかりでスマソw

6 :
ロマサガ3のユリアンのテーマ、エレンのテーマ。
アクトレイザーもポイね。忘れちゃイケないのが、F-ZEROだね。アレは全曲フュージョンだと思います

7 :
スターオーシャン3は凄い

8 :
ときメモ1
CDとかも出てたきがす

9 :
昔、光栄(現コーエー)から出てたリーディング・カンパニーっていう経営ゲームの
BGMはアーバンな感じのフュージョンでカッコ良かったよ。

10 :
関連スレ
・ゲーム音楽板
ジャズ・フュージョンとゲーム音楽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115355600/

11 :
新世界楽曲雑技団(SNK)のアレンジ盤。
楽曲はもとより、参加メンバーが皆邦楽フューの兵ぞろい。

12 :
グラディウスIVの音楽全般
個人的にツボった。

13 :
セガラリー1995

14 :
セガのギャラクシーフォースってもろフュージョンじゃなかった?

15 :
トレインシミュレーター

16 :
トレインシミュレーター や 三国志2
のようなフュージョンバンドの人が作曲した曲は反則ですか?

17 :
>>14
そうだね。チョッパーがバリバリ入っていたし、アフターバーナーでギターのサンプリングが売りだったから、
次はベース、しかもチョッパーか…って当時思ったものです。
ネームエントリーの4ビートも当時はインパクトあった。
ちなみに同時期ごろ(かな?)のサンダーブレードのBGMもカッコいい。

18 :
FF8のガルバディアの地下道の音楽がティーンタウンに似てた記憶がある

19 :
グランツーリスモ

20 :
80年代ゲームミュージックの作曲者って、もろカシオペアとかに影響受けたクロスオーヴァー世代だからねえ。

21 :
>>13
あれはかっこよかった。

22 :
鉄道シミュレーターで向谷実が音楽担当のソフトがあるね。

23 :
三國志2、3も向谷実が手掛けてた

24 :
ストリートファイターEX PLUSα

25 :
ポップン・ミュージックの「琴フュージョン」もそれっぽい、っていうか、そのまんまだな!?

26 :
リアライズ

27 :
F-ZERO(スーファミのやつ)のサントラには
マーク・ルッソとかロベン・フォードとか
アルフォンソ・ジョンソンとかアレックス・アクーニャとかが参加してる。

28 :
マジですか…。

29 :
>>27
おー、それ当時買ったなぁ。裏イエロージャケッツとか言って

30 :
Ace Combat
Armored Core

31 :
最近プレイしているFF5。
個人的に本田雅人にアレンジしてもらいたい。演奏も。
随所に流れるサックスが何となくそれっぽいから。

32 :
懐かしのコナミ矩形波倶楽部。
リーダーの古川もとあき氏が安藤まさひろ氏のプロデュースでアルバムだしたりしてたなぁ。

33 :
確かアークザラッドのメインテーマって安藤さんが手掛けたんじゃなかったけ?

34 :
FF5ならハーヴェストがイイ!

35 :
ドラマーの岩瀬たっぴさんってコナミにいたんですよね。

36 :
カプコンのセクションZ

37 :
ふと思ったが、ソニック・ザ・ヘッジホックのBGMってフューほいかもね

38 :
ロックマンかっこいいね
ttp://gonsiopea.com/artist/artist_album_detail.asp?album_idx=334&radio=1

39 :
FF5はフュージョンじゃなくて、アイリッシュトラッド色の方が強かった記憶が・・・

40 :
チョロQのBGMってフュージョンなの?

41 :
>>5
>スーパーモナコGPのアレンジヴァージョンはギターはカシオペアだった
それターボアウトランの間違い。ちゃんと確認してから書き込むように。

42 :
age

43 :
オレも新世界楽曲雑技団でフュージョンに入ったなぁ
ただしアレンジじゃなく、オリジナルのほうがなぜか好きだった。

44 :
セガのデイトナUSAがイイ!
上級コースの曲が最高。当時やるたびに鳥肌立ってたなぁ。

45 :
パイロットウイングス64(N64)
パイロットになろう!(PS)
ようはフライトシム系全般

46 :
>>23
三国志3はもろカシオペアサウンド。
あれでカシオペアヲタなった人も少なくない。私もその一人。
あと、スクウェアが出した「レーシングラグーン」というカーレースゲームの
曲ももろフュージョン。
このゲーム中の曲で「YOKOHAMA GP BATTLE」という曲ではDIMENSIONの増崎が
ギターを担当しているため、もろDIMENSION

47 :
三国志IIとIIIは向谷実だからなあ。

48 :
>>22
つかゲームそのものをプロデュースしてる。

49 :
>>44
私ゃ、夏、車で西湘バイパスや神奈川高速のベイブリッジとか通るときには、
デイトナのサターン版のCDを車ん中でよく聴いてました。
特に"King Of Speed"では、光吉のコーラスフレーズでアクセル踏みすぎになったりして・・・

50 :
『TO HEART2』の音楽ってなんか近年のスクっぽいかなー。
特に『SUNSHINE DAY』はスクのアルバムにありそうな出来。

51 :
カシオペアっつったら
ロックマンX2の砂漠のステージが何かに影響受けてる気がする

52 :
なんかセガの昔のアケゲー音楽(アウトランとかスペハリとか)
はもろにカシオペアの洗礼を受けてる希瓦斯…。
まぁこれはセガに限った事ではないけどねぇ…
あと小耳にはさんだ事なんだけど、
歴代マリオシリーズの音楽を手掛けてきた巨匠近藤浩治氏は、
昔カシオペアのコピーをやってたらしいね。

53 :

スーファミ版、R-TYPE3の4面のBGMはフュージョンです。

54 :
セガの音楽部門『WAVE MASTER』の社員(幡谷尚史、瀬上純、佐々木朋子、瀬津丸 勝 等)
のほとんどってカシよりもスクっぽい路線の人が多いよね。(ソニックCDとかナイツとか、ソニアドとか)
光吉さんやHiro師匠などの『SST』の面子はかなりカシの影響が強そうだけどね。
(デイトナ、アウトラン、ファンタジーゾーン、等)
個人的に『WAVE〜』の幡谷さんと瀬上さんは、かなりT-SQUAREの影響は受けてそう…。
幡谷さんのキーボードソロはどこか和泉さんぽい。楽曲も。
瀬上さんはギターソロやメロディセンスのキャッチーさが安藤さんに通じるものがある。
(瀬上さんはアメリカ在住で向こうの音楽の影響の方が強そうだけど。リフのセンスもアメリカンだし。)
駄文失礼。

55 :
>>14
あの作曲者はブラック系の音楽が好きだった気瓦斯。
曲はディフィートの事でしょ?
・カルテットとSDI、S.ハングオンのスプリンターとアウトライド・ア・クライシスも同氏。

56 :
信長の野望覇王伝の青い波頭ってのがライト那フュージョンで好きです。

57 :
>>54
ソニックシリーズでもソレっぽいギターインストとかあるけれど、
確かに瀬上さんのギターのフレーズのキャッチーさは、安藤さんの
テイストに通じるものがあるかも。
触れられていたWVAEMASTERの4人のうち、3人の曲は聴いたことがあ
るけれど、最後の人は知らない...。 何を聴けば良い?

58 :
SSTの面子は実際にカシコピーしてた人たちばかりでしょ。

59 :
>>2
同意。あとマイナーだけど続編、(?)
スーパーファンタジーゾーンの方も、最初やったとき、
「スーパーハングオンが野呂一生なら、こっちは桜井哲夫にアレンジして欲しい。」
って思った。買い物BGMとかボス戦とか。
超亀レススマソ。

60 :
プレステ全盛期のSMEのゲーム(特にダンジョン系)は音楽に力はいってたよね

61 :
パワプロ

62 :
SDI

63 :
>>31
いいと思います

64 :
>>50
ギャルゲーってフュージョンっぽいの多いよな。

65 :
やっぱカルテットだな。

66 :
スレ違いかもしれんがフュージョンに興味を持ち始めたので、
古川もとあきが好きな俺にCDとかアーティストを紹介してください!

67 :
古川もとあきって誰だよw

68 :
古川もとあきはフュージョン
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1116343071/

69 :
>>50 >>64
同意。ToHeartとか作ってる『AQUAPLUS』って会社の
サウンドクリエイター達ってよほど影響されたのかな。かなりスクや松岡直也寄りに。
下川直哉さん、松岡純也さん、石川真也さんとか。
なんか名前も某ラテンフュージョンのおじいちゃんみたいだしw

70 :
Magical Sound Shower/S・S・T
Memories of the Island/矩形波倶楽部 はガチ。

71 :
>>14
GF渋すぎです
BurningForceの1日目

72 :
>>37
1・2はドリカムの人
>>65
俺は3・4面が特に好き
こないだゲームショーで光吉達がアレンジ版演奏してて鳥肌たった
アウトランでMD版オリジナルの「step on beat」がアケ版3曲より好きなのは俺だけか
メロディー変だけど俺好み

73 :
セガとコナミはフュージョンの影響を受けているのが多かったね。
GalaxyFourceなんかは、チックコリアエレクトリックバンドみたいな曲があったな。大きくなってからElektricBandを聞いて、GalaxyForceみたい!とか思ったりして。完全に順番逆なんですけど。
あとThunderBladeとか、好きだったなぁ。1面の7拍子の曲とか、中学生の自分にはかなり新鮮だった。
ナムコのも多かったかもね。DirtFoxとか。WinningRunとか。
スラップベースの音を使うのが流行った時期のはやっぱりフュージョンっぽいのが多いよね。懐かしいなぁ。

74 :
サンダーフォースIVって結構ふゅーな感じ
ステージセレクト、1〜4面・6面とか
他がハードロックなんでそちらで語られる事が多い感じだけど
>>72
「Step on beat」は漏れの周りで評判が悪い
漏れは結構好きなんだがなぁ
サイズが短いのが残念だけど

75 :
セガラリーが好き

76 :
FF7の「J-E-N-O-V-A」がちょっとフュージョンぽいと思た

77 :
>>74
評判悪いのか・・・一般的にもそうなんかな
H生演奏で聞くのが夢だが、夢は夢で終わるか
決めドコも一応あるし、演奏映えしそうなんだが
hiro師匠の曲じゃないんだよな確か

78 :
グラディウスもすごい好き。
F-zeroXのギターアレンジCDは俺の中で神。

79 :
龍虎の拳外伝のアレンジサントラは参加メンバーが凄すぎる。
今はどこにも売ってないけど。売ってたら間違いなく買いだな。

80 :
昔パソコンででてた「トレインシミュレータ」シリーズは何となくカシオペアっぽい感じがするね。

81 :
ヒント 向谷 実

82 :
バーチャファイター2ってどうだろう?

83 :
戦国無双2の外伝クリアした時の曲がフュージョンっぽくてワロタ

84 :
ゲームミュージックっぽいフュージョン
T-SQUARE

85 :
グランツーリスモ禿堂
レース時以外に流れてる曲もかっこよすぎ。

86 :
メタル・ギア・ソリットの音楽はバークリー音楽院を出た
サックスプレイヤー&アレンジャーの日比野則彦さんが
担当してます。小柳ゆきのプロデュースもしてたそうです。

87 :
グランツーリスモやイニシャルDなど
レーシングゲームのBGMに
T-SQUAREの曲キボーン(truthとか)

88 :
>>31
うん。たしかに吹いて欲しい。
てかゲーム音源での音色もなんか狙ってるような気がする。
個人的には青木智仁、則竹裕之、梶原順、松本圭司+本田雅人の
いつもの面子の演奏で聴いてみたい。
通常&ボス戦闘やネオエクスデス戦、ビッグブリッジの死闘、飛竜の山
はかなりノリノリになりそう。( ´∇`)
洞窟や海底、街の音楽はEWIやフルートで(;´Д`)…ハァハァ

89 :
ゲームでフュージョンといえば、もうこれしかないでしょう。SegaのOur Run
ですね。曲のタイトルは忘れましたが、Jazzっぽくてかなりいいです。
エンディングなんて、波の音までデジタル音でうまく作ってあって、
感動しました。あとよかったのは、やっぱり、Beat Maniaかなあ。

90 :
>>89
よく分からん趣味だなお前w つかOut Runだぞ。アワランじゃなくて。
Jazzじゃなくてラテンだと思うけどなぁ。ま、俺も大好きだけどね。
ビーマニは好きじゃないなテクノっぽいの多いから。

91 :
OUTRUN3曲手に入った
よかったらアップしてあげる

92 :
>>91
please

93 :
>>91
是非おながいします

94 :
>>92-93
OK
でも、圧縮しても25M近いんだけど、いいアップロダーある?

95 :
>>94
最近この板の他スレで見たうpろだ
tp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/upload.html
あと、ここの一番下に書いてある利用方とかは・・・駄目?w
ttp://www.kooss.com/etc/e01.html
お気に召さなければもちょっと探すですYO

96 :
うpしますた
>>95のロダっす
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up19214.lzh.html
DLKEYはoutrun

97 :
>>96
THX! なつかすぃー

98 :
F40で金髪の姉ちゃん乗せて走る。これだよこれ。
当時としては本当に画期的なゲームだったんだよね、本当。
全コースは制覇できなかったけど、一面一面景色もよかったね。
>>96有難う。思い出した。

99 :
UPられたの初代だよね?消えていて判らないけど・・・
初代は
フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン
だろ?
F40はTurbo Out Run

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フルーツケーキってどうよ? (682)
ハーブ アルパート (263)
【56周年】松岡直也〜part4〜【WESING】 (556)
CROSSOVER JAPAN専用スレ その1 (686)
ベターデイズ時代の渡辺香津美 (893)
TRIX Part4  (479)
--log9.info------------------
【3DS】バイオハザード リベレーションズ part62 (258)
【PSVITA】初音ミク Limited Edition 限定版情報2 (822)
【3DS】バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D【59】 (937)
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part226 (912)
【PSP】実況パワフルプロ野球2011 Part21 (893)
【3DS】いつの間に交換日記 5通目 (1001)
【PSVITA】みんなといっしょ フレンド25人目 (479)
【3DS】デッドオアアライブ Dimensions Part76【DOAD】 (531)
PS vitaで欲しいソフト呟くスレ (634)
【PSP/VITA】DJMAX Portable 55曲目 (846)
ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ42 (265)
【VITA】サムライ&ドラゴンズ Lv113【終盤戦】 (1001)
【PSV】プロ野球スピリッツ2012 Part7【PSP】 (203)
【3DS】すれちがいMii広場総合スレ Mii24人目 (630)
【3DS】 いきものづくり クリエイトーイ Part11 (951)
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合 Part16 (875)
--log55.com------------------
【SKE48】厄介スレ36【ゆうたん・るっぴい・さやな】
★川崎純情小町☆2
【SKE48】厄介スレ35【須田父最前床座り込み】
【SKE48】市野成美応援スレ☆27【おはなるちゃん】
【名古屋】アイドル教室応援スレ♯1
【SKE48】熊崎晴香応援スレ★19【くまちゃん】
秦佐和子を密かに見守るスレ part9.07
★【札幌】ミルクス本物応援スレ Part.3