1read 100read
2012年6月鉄道模型643: 【週刊】昭和の鉄道模型をつくる 2【創刊】 (349) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大きな鉄道模型を楽しむ2 (307)
中古模型を語るスレ (307)
  【神田川の】 鉄道模型社 【柳にむせぶ】   (211)
近江鉄道を模型で楽しむスレ (266)
もしKATOが突然1/80 13mmに参入したら (307)
大阪市交通局を模型で楽しみましょう3 (631)

【週刊】昭和の鉄道模型をつくる 2【創刊】


1 :07/08/30 〜 最終レス :12/04/21
『週刊 昭和の鉄道模型をつくる』 講談社
 買ってみようという人いますか。
 公式ページ
http://www.tetsudo-mokei.jp/
講談社BOOK倶楽部
http://shop.kodansha.jp/bc/tetsudomokei/
 なつかしい街並みと小さな鉄道があなたの部屋でよみがえるのでしょうか。(o^-')b
前スレ
【週刊】昭和の鉄道模型をつくる【創刊】
part1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184858829/
これでイイ?

2 :
2Get!

3 :
これ4スレ目?
推定初代 【週刊】昭和の鉄道模型をつくる【創刊】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184858829/
推定2代 【週刊】昭和の鉄道模型をつくる:2【創刊】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1185280344/
実は3代 【週刊】昭和の鉄道模型をつくる【創刊】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184858829/

4 :
阻止

5 :
早杉

6 :
次スレは>>950以降が建てること…。
>>3
元々前スレは重複スレだったが2スレ目が落ちた時に実質3スレ目になった。

7 :
>>1
乙、だが早杉w
そんなんで毎週待てるのか(ノ▽≦)

8 :

>次スレは>>950以降が建てること…。
もう次は無いでしょう?
前回のスレ立て時に散々重複の注意を受けているわけだし。
そもそも>>1は前スレ立てた時もスレ立てだけして以降何の発言もしない立て逃げ状態だったにも関わらず
お情けで本スレに昇格した事で病みつきになったとしか思えないですよ。
せめて今日中に現行スレでのスレ立ての宣言がないと
ここを認めるわけにはゆかないのではないでしょうかね?

9 :
やっぱ4スレ目かw ナンダカンダでここ使うことになるのかい?
ココの板の削除人って仕事速いのかな?
使うなら、実質part3の方にリンク貼りたいところだわ。
過去ログ漁る人が(居ればの話だけど)混乱する。
別に荒れてもグダグダでも、列車番号(スレ番)と行き先表示板(次スレリンク)は
正確にするのが鉄オタの道義だろ。
ダイヤ(>>950以降次スレ立て)が多少乱れるのはまぁ俺は許容する。

10 :
>1
キチガイ

11 :
>>1GJ
>>10素直じゃないな…

12 :
審議の結果、本スレは糞スレに認定されますた。よって
−−−−− 終 了 −−−−−

13 :
一緒に このスレ盛り上げないか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ∧,,∧      / `ー一′丶
     (・ω・)>>1 /   : : :: :: :::::ヽ 。oO( てめえが勝手に立てた糞スレだろうが!!! )
      >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
───ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
            \=::|. i       、 : ::::|____
            \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
              \      : :::| : :::|::::::|;;;|

14 :
そうだ、良い事思いついた。
3スレ目が終わるまでにこのスレ消費してしまえば良いんだな。
無意味なコピペでも貼るなりして。

15 :
正規4スレ目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188472690/l50

16 :
何で必死になっているのが居るんだ?
遊びなんだから、のんびり行こうぜ。

17 :
埋め

18 :
削除依頼済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/42

19 :

>>16
> 恥ずかしいスレ立てとささやかな抵抗があなたの部屋でよみがえるのでしょうか。(o^-')b

20 :
しかし…何で「昭和の鐵道模型を作る」スレって常時上がってるんだろ?
オレこっちにこっそり書き込みしよ!
つかねぇ…明日貸しレイアウト行くんだけどさぁ、そんなオレでも家にレイアウトが欲しかったのね、ほんでこの本知って「まぁ買ってみるか」って、きっかけはそんな物なんだよ。
でも、まぁ漸く6巻まで来たねまだまだ全然イメージ湧かないけど、楽しみは楽しみだぁねこりゃ。
つう訳でスレ主さん、たまに遊び来ますんでヨロシコ

21 :
>>20
削除依頼済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/42

22 :
それにしても皆は電車の改造とかはしないのかな?オレは名鉄の600V区間のイメージがダブってしまってねぇ…。
もし完成した後、勢いがあれば黒野の駅舎とか作ってみたいんだよね。
あの養老線の雰囲気とかが再現出来たら最高なんだけどなぁ…。
よし!明日過度総本山行ってレイアウト用品も見て来よう!楽しみだなぁ〜!

23 :
>>18 >>21
コラ、勝手に削除依頼出すな。
てめえ取り下げとけ、このボケがぁ

24 :
>>23
削除依頼済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/42

25 :
IDがプリウス。

26 :
しかし長かった夏休みも終わりだなぁ…。まぁ既に何年も夏休みなんかありゃしないけどね!
ところで、この「昭和の鐵道模型を作る」に付属のレールってのは市販のファイントラックとはちょっと違うみたいなんだな、色は勿論なんだが道床が繋がってるんだ。
ふむ〜中々固定するのが勿体ない代物だなぁ…、
線路…全部フレキシブルレールに変えてしまうってのは…やっぱりダメかね?

27 :
レールやストラクチャを変えるの楽しみ方の一つだよ。
レールの巻だけ複数買えば解決するけどな。

28 :
重複誘導
↓こっちが本スレ このスレはスレ番間違ってる。
【週刊】昭和の鉄道模型をつくる 4号車【刊行中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188472690/l50
過去スレは3つもありまつ
1号車 【週刊】昭和の鉄道模型をつくる【創刊】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182446671/
2号車 【週刊】昭和の鉄道模型をつくる:2【創刊】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1185280344/
3号車 【週刊】昭和の鉄道模型をつくる【創刊】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184858829/

29 :
削除依頼済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/42

30 :
って事で、何故だか富のザ人間シリーズ買ってしまったよ…。やば、また財布が軽くなって行くのか…。
しかしフレキシブルレールも過度とピィコとどっちが良いのかねぇ…?それともファイントラックをもう一セット買うのが得策か…、
悩むねぇw

31 :

恥ずかしい書き込みとささやかな抵抗であなたのスレが保守できるのでしょうか。(o^-')b

32 :
>>30
確かに見ていて人間が欲しくなるな。
人間もコツコツ集めているよ。

33 :
こっちは池沼専用スレでいいんじゃね?

34 :
>>32
正直模型屋のストラクチャコーナーなんて最近までホボヌルーしてたからねぇ…。
見てると面白いよね、ザ人間とか、ザ樹木とかさ「昭和の鐵道模型を作る」の完成後もこんなセットで遊べるよな、まさにレイアウトに完成は無い。

35 :
>>33
それでは ID:931YgJFj(携帯?) と ID:KWzpvGv6(PC?) に失礼ですよw

36 :
削除依頼済み
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/42

37 :
このレイアウトだと、駅が折角島式のホームなんだからポイントの増設してせめてもう一両位留置出来ると良いね、
でも写真で見ると、建物が建て込んで線路敷くスペースが厳しい感じだなぁ……。
商店街の道幅削るとかは、アリかな?

38 :

今日も2つだけのIDでのやり取りが進行するのでしょうか?
初期の>>1は単発IDを使いまくっていたと思うのですが、
単発だと説得力がないから単発IDでの自演やめたのかな…
バレバレの自演の小さな抵抗があなたのスレが削除依頼から逃れられるのでしょうか。(o^-')b

39 :
叩いてる方もバレバレの自演してるんだから、丁度いいんじゃね?w

40 :
このレイアウトは季節はいつ頃の設定なんだろな、
夕日が綺麗な季節みたいだからやっぱり秋かな。
レールが光り過ぎでちょっと格好悪いねぇ…。
レールの側面は何で塗ったら良いのかね?エナメル塗料とかなんだろうか。

41 :
>>38
久々にこっち覗いてみたら粘着乙だわ。キモッ
>>37
私も駅複線化したいんだけど、何か削るのはね…
5センチほど奥行き伸ばそうと思ってる…
問題はポイントが入るかなぁ??
レールそろったらはっきりしそう。
>>40
スプレーで茶〜焦げ茶吹くかな〜
で、レールの当たる上面は600くらいのサンドペーパで塗装の剥がして。
道床はバラスト撒くから色づいて良いんでないか?
ポイントやレールの繋ぎ目は注意してね。
マーカータイプの塗料で塗るの方が無難かもしれない。

42 :
>>41
紙やすりを使ったらレールが痛む

43 :
クロスポイントのスレッドが二重になった時と似ているな。
熱心に粘着していた書き込みは消されて、未だにダブル進行。
軽い気持ちでやればいいんじゃないのか?

44 :
そのうち管理側がキレてアクセス禁止フェーズに
入ります

45 :
この程度じゃ削除人だって動かない
10個20個ぐらい乱立させるぐらいやらないとね

46 :
>>41
そうですね、まぁあちらが本スレですからこっちはチラシの裏って事で。
今写真を見て気がついたんだが、なんか銭湯辺りにさくらの木が生えてるっぽい…つまり季節が春なのか…、
ま、これは使わなくても良いし、樹木は市販の良いものが沢山出てるからねぇ…。
所で駅構内の複線化の件、色々妄想したけどやはり駅前側をいじくる方が良いのかな、
商店街の道幅削ると、なんか凄いせせこましい印象になりそうなキガス。

47 :
>>46
とりかえずボードがくれば配置を妄想じゃなく、
実際道床並べて考えられるんだが…
ちなみに…このホーム長じゃBトレ4両入線できないね。

48 :
つか秋に桜が満開になるのか?

49 :
>>48
季節毎に木を替えなきゃ不自然だという事?
ある設定の基にレイアウトは作るから問題ない。
そのままなら昭和30〜40年代の春という背景だよ。

50 :
>>47
たしかに、なんせまだ形が無いから妄想でしか話しが出来ないってのが辛い所だね、
しかし完成品を見るとなんか和むなぁ…、なんだか夢に出てくる昔の街って感じるよ。
まぁツッコミ所も沢山あるんだろうけど一先ず肩の力抜いてマターリ作りたいな。

51 :
本スレより盛り上がってると聞いてやってきました。
商店街の道路を砂利道にすると変かな?

52 :
>>51
砂利よか踏み固められたような土の道ならイメージに合う希ガス

53 :
このレイアウトに走らせるのは、付属の車輌以外にどんなのが似合うかね?まぁ規格を考えると17m二両位までだろうけどな…。
古い車輌の中に「急行専用」みたく綺麗でスマートな車輌が有るとか、なんかソソル

54 :
おれモデモの京福嵐電走らせるつもり

55 :
>>52
どうやって再現すれば良いかなぁ〜
バスの轍なんかも付けたらリアルだろうけど、
初心者には難しいよなぁ〜
>>53-54
私はとりあえず鉄コレの琴電ですね〜

56 :
>>54
俺は架線柱取っ払ってキハ03(北海道仕様)を走らせる予定・・・

57 :
東武モニ風を走らせたい。
RMMだったかに鉄コレを改造したのが載っていた。

58 :
>>55
プラスターで作るのが一般的かな?
ネコパブリッシングのレッツプレイレイアウトとかが参考になるかと

59 :
皆色々考えてるね、オレは名鉄の600V区間の車輌を中心に走らせるつもり。
地面は水で少し緩めた紙粘土なんかが使い易いって、オレの師匠が言ってたよ。
レイアウト用プラスターより安くて良く伸びるんだってさ。

60 :
なぜ鉄道模型板なのにここまで厨が多いのか?
本スレがココより酷く見える・・・

61 :
いやいや、ようやく鐵コレ改造の京王2010系が完成したよ…。
簡単だと思って手を付けたらとんでもないw各部削りまくりで指紋が消えてしまったよん。
しかしながら出来てみると格好良しだね、「昭和の鐵道模型を作る」だと二両が限界だから、とりあえず中間車は抜かないと駄目だねぇ…、
うむぅ…こうなったら爺の京王5000系も買ってくるかな!

62 :
1両だったら、嵐電北野線てな感じかな。もっとも駅舎は北野と帷子しかないから
改造しないとな。複線であることは置いておいて。

63 :
ホシュage

64 :
木曜日がやって参りますた、今週もレールか…まぁしばらくこんなんばかりだね。
所でポイントが本体とマシンに別れてるが…これは後で自分で組み込むのかい?
う〜ん…50巻にばらす為とは言えここいらへんちょっと苦しい構成だね。
後…保守あげ。

65 :
>これは後で自分で組み込むのかい?
組み込むというほどのこともない。ハメる。3歳児でもできる。
ここは疲れるスレだ。

66 :
>>64
50巻に別けるためと言うよりは、価格の問題だろ。
TOMIX ミニ電動ポイントN-PR140-30(F) (税込2520円)

67 :
>>66
なるほど ちゃんと取るところは取るんだ。
品物の割に高い時は無視するくせに。

68 :
マンドクセ

69 :
>>67
意味が分かりませんが??
電動ポイントだと1480円越えるから、
越えないように手動ポイントと駆動部に分けてるって話だと思うのですが…

70 :
街コレなど安い製品は高く売るのに
高いポイントはそのまま売らずに分割する。
ユーザーにとって旨味が感じられない。
という意味じゃないか?

71 :
まさかブラインド販売の価格そのままで売れるもんだと
思い込んでるんじゃないよね?

72 :
>>70
まっ、良いでわないか
パワーパックの分割払いも含んでるんだから…
って…あまりフォローになってないな(^-^;

73 :
皆はパワーパックこの特製品使うのかな?オレはN1000CL持ってるから、それを使う予定なんだけど…、
なんてチラシ裏だったかな。
しかし台風凄いなw
だからこのスレも荒れてるのかねぇ…。

74 :
この題名のスレは荒れるものと決まってる。
荒らしと粘着が惑星状態なんだからね。グルグルと・・・
雑誌板に行くまで永遠に続くね、これは。

75 :
さてと、ようやく七号まで来たねぇ…。このレイアウトだと、地面の表現は建物のベースをそのまま使うみたいだけども、せっかく作るならば是非地面の表現にもチャレンジしたいもんだな。
やっぱり↑の人が発言してる様に、紙粘土が使い易い感じだね。…でもまだベースも何も無いから、とりあえずこの辺で。

76 :
ところで皆は、今まで来たのは全部作ってる?
自分は、かさ張ると思って部品箱からまだ出してない。

77 :
>>76
保管方法と場所に困っている。
パネルが来るまでは組み立てない方がいいね。

78 :
作ったものが置けないほどスペースないなら、
完成した時どこに置くの?
いちいち分解してしまっておいて、眺めるときだけ
組み立てるとかするわけか?

79 :
>>78
完成品を置けない訳じゃなく、組んだ状態のパーツを保管する場所がないってこと(埃や、誤って壊す等)
ホームセンターで、小さな収納棚買ってくるのもいいんだが、あとで棚が要らなくなる。

80 :

何でもかんでもスレタイだけ見て鬼の首でも取ったかのように
重複、重複と吠える奴がいるけれど、
スレ立てにもセンスというものがある。
例えばここの>>1
この絶妙なスレ立てセンスは本スレではとても表現できない加減というものがある。
すなわち、重複覚悟の上で敢てスレ立てする事自体に意義があるのです。
何事も重複だとか一言で片付けてしまい、
良スレに育つ可能性の芽を摘み取ってしまうのは勿体ないと思いませんか?

81 :
>>76-77
ホームセンターとかである文庫本やマンガ本収納箱に入れて積んどきゃいい

82 :
保管に困るのは、破損とホコリ。
ショーウィンドウを導入するか思案中。
棚を自作しようかと思ったけど、
ガラス部分の設計と加工に自信がない。

83 :
>>82
つアクリル板

84 :
"はざい屋"あたりのアクリル専門店で作って貰うのが安くていいね

85 :
せこいレイアウトプランの分割販売をする一方で、ゆったりとした鉄模レイアウトをしている人の取材記事。
買っている奴はマゾだな。

86 :
>>73
尾久に回送。
いくらで売れるんだか。

87 :
>>83
>>84
秋葉原イモンにあるような棚を考えていた。
下の方は奥行きを深くしてストラクチャを
入れるようにしたらどうだろう。
アクリルで小さなケースを作るのもいいな。

88 :
え…、アクリルケースとかなんか大変そうだから、カーテンの切れ端掛けとくとか考えてたオレは…どうしようorz

89 :
>>88
虫が湧くぞ

90 :
この中につくろうかな。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/rack-kan/img10431610088.jpeg

91 :
>>90
レイアウトごと中に入れるのか?
一時保管には良いと思ったから
明日にでも買ってくるかな。
ありがとう。

92 :
これって同一ジオラマ日本記録になるのでしょうか?
ところで駅舎の電話ボックスの窓枠が一箇所塗られて
なかったの昨日気づいた。
自分で色付けたけど小さくて難しいネ。

93 :
オレは駅舎の台車を無くしてちょいとショックです。

94 :
全部箱にぶっこんどかないと、ちっこい部品がすぐ無くなって涙目になるよん。

95 :
保管方法に悩む。
一年あると紛失する。

96 :
100均で売ってるチャック付きのビニール袋に入れて、まとめて箱に入れとくってのはどうかと?

97 :
>>95
少し前のレスも読めんのか?orz

98 :
やれやれな奴だな。
ベストな方法を模索しているんだよ。
ホームセンターを物色したが収穫は無し。
上に書いてあった100円ショップで買える
チャック付きの袋はなかなか良さそうだ。
今日にでも立ち寄って調査してみる予定。

99 :
なんというゆとり
言葉足らずでどうとでも取れる書き込みをして、当然の指摘を受けたら逆ギレ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -2- (841)
鉄道模型のストラクチャー用看板作るよ。 (239)
高崎・上越線を鉄道模型で楽しむスレ (320)
阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ 5 (348)
【521系】模型で北陸の鉄道を楽しむ2【セントラム】 (206)
鉄道模型買いたいがお金がない人のスレ@鉄模板 (387)
--log9.info------------------
【玩具】タカラトミー総合スレ8【ゲーム】 (263)
ワンピースのおもちゃ・ゴムゴムの385 (982)
ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之百五十五】 (525)
【倉庫】Amazonでフィギュアが買えた奴65【放出】 (706)
1/43ミニカーについて語ろうYO その21 (453)
【集めて】ねんどろいど その451【楽しい】 (1001)
【月姫Fate】TYPE‐MOON玩具総合スレ★五十一夜★ (345)
【売】ヤフオクを使わず玩具を売るスレpart31【買】 (588)
【ガシャポン戦士NEXT】SDガンダムフルカラー61 (445)
銀魂のフィギュアとか総合19 (913)
仮面ライダーフォーゼのおもちゃ スイッチ74個目 (324)
{カトキ} Ka Signature {シグネチャー} Ver.1 (376)
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part25 (681)
AGP -ARMOR GIRLS PROJECT- PART.003【AGP】 (548)
恐竜探検隊ボーンフリー&円谷恐竜シリーズ その3 (219)
◆ROBOT魂 総合スレ 154体目◆ (891)
--log55.com------------------
河下水希★いちご100%part201★総合スレ
アイシールド21 その3
【大友克洋】AKIRA Part.3
【小山ゆう】あずみ 7【スペリオール】
【疾風伝説】特攻の拓 第96期【ぶっこみ】
小川悦司総合6◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
ハイスクール奇面組 26組
【コトヤマ】だがしかし 第42かし【サンデー】