1read 100read
2012年6月鉄道模型550: キャラメルN信者の会 (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
半径42mのカーブに突っ込むそのスピードがスケールスピードか? (205)
鉄道模型で女性車両再現するヤツはキモオタ! (764)
【自慰キット】GMスレッドPart68【リニューアル】 (778)
気動車特急が好きな奴は来い!3D (714)
マイクロエース信者の会 Part186 (372)
HOゲージを作っている模型会社にリクエストするスレ (349)

キャラメルN信者の会


1 :08/06/02 〜 最終レス :12/04/26
癒し系? ユルトレ?
何やら気になるプロホビーの「キャラメルN」について語ろう!
公式HP
http://www7a.biglobe.ne.jp/prohobby/j_page/c9.html

2 :
真夜中に華麗に2ゲトっおぉー

3 :
バックマンの路面電車バラした方が安い

4 :
>>1
なんで今頃?

5 :
なんで今まで(専用スレ無かったの)?って事だろ。
スレあっても伸びないだろうけど。俺も現物持ってないし。
予告されてる別タイプ動力は興味ある。

6 :
ココまで削って放置中w
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/11200001l.jpg

7 :
>6
うはww 乙。続きが見てみたいよ。
そう言えば、今日見た鉄オモに面白い作例があったな。
木のSLというバカ企画にしては、なんか妙に凝ってるというか…

8 :
けっこうよく走るが、
ガリッ、ガリッと音がするので何かと思ったら、
個体によってかも知れんが車輪にバリがある。
駆動軸じゃないほうを蟻のに交換したら、すごく調子よくなった
(なぜか過渡よりも…)。

9 :
>>5
何を今さらって意味だろw

10 :
身のある話になりそうな流れを無視してきたな。
荒れる火種になりそうなのを見つけてウハウハで飛びつく感じか。

11 :
↓に出てる黒い装置何?
http://homepage3.nifty.com/kelokelo/toy/capsule/dd51_caramel9.html

12 :
蓄電コンデンサでしょ

13 :
兎発進?

14 :
回生ブレーキみたいなもんか…

15 :


16 :
車両とモーターはよく見るが、台車キットがどこにもない。
でもやっぱ、Bトレ動力からするとかなり割高感があるな。
SL動力は価格的にもうちょっとがんがって保水。

17 :
そのSL、開発中の画像出たな。
まあ安くはならないだろうな。

18 :
7月発売予定で\5,040って書いてるよ。
どうせ発売延期すると思うけど。

19 :
>>17
背ぇ高っ、ユーレイ推進で使うから動輪だけ欲しいw

20 :
ん、どこ? 
公式にはないようだけど…

21 :
アイコム新製品開発状況など
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby/j_page/kaihatu.html
価格表
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby/catalog/k_mtss_mgb_c9.htm

22 :
>>21
さんくす! かなりでかいねー
ケータイモーター仕込む香具師が続出しそう。

23 :
続出というほど売れる品じゃないんでないかな…。
取扱店極少だし。

24 :
でも本当に、ケータイモーター採用したほうがいいんじゃないの?
あれじゃボイラーが太く高くなるのは必然だし。
キソ烝機じゃなくてクソ烝機になっちゃうよ。

25 :
やっぱりナロー向きなのね

26 :
で、Bトレのデゴイチには搭載可能なのですか?(※コレ重要)

27 :
出てからじゃ無いと分からないだろ

28 :
>>26
どちらかというと、今出てる動力をBトレSLのテンダーに組み込む、
というのが正解かも試練ね。

29 :
おもろかったので、鉄オモ最新号より転載。
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20080613123514.jpg
マジで欲しいw

30 :
キャラN下回りにGMの保線車両のモーターカーの上回りを乗せて小型スイッチャーを作ったんだが。
色は何色が良かろうか………悩

31 :
夢色に塗ればいい

32 :
ロマンチックを止めてくれ

33 :
SLは、ぱっと見だと減速比12:1で7ミリの車輪・・・さらに兎発進の予感w
でもロッド付の足回りが手に入れやすくなるのはうれしいな、楽しみだ。

34 :
もう一個くらい、減速ギヤ噛ませて欲しいよね。

35 :
>>29
素材は紙?ふいんき(ryいいね。
右下のキャラが気になるけど…w

36 :
アオシマとのコラボってついに鉄道模型にしんしつか

37 :
>>35
それ作った人と右下のキャラ「ユルトレマン」は、
おそらく鉄道模型ちゃんねるゲージマイスターの呉尾氏作。
(さすがに着ぐるみの中身は違うだろうが…)
最近はAFVよりも鉄道模型メインみたいだね。

38 :
マイスターだか何だかは死んでも認めないけど、
鉄摸ならオチャラケかつ適当に作っても記事になる→稼げるからやってるんだろうなと、
何も知らない俺が勝手に決め打つ。

39 :
>>37
知らずの決め打ちワロスww
漏れはもっと、実力もヘッタクレもない香具師が目立ってこそ、本当のブームだと思うけどね。
キャラメルNはいい意味で、初心者を勘違いさせてくれるかも。
実は持ってないけどさw

40 :
安価ミススマソ。>>38だ。
ところでキャラメルNって、牽引力はどんなもんなの?
まああんまり期待はしてないけど。

41 :
>>40
もちろんゴム車輪なしで歯ほどのウェイトだから、推して知るべし。
動力だけのを買えばよかった。
ところでなんか>38から、新顔の台頭に戦々恐々とする
旧世代モデラー臭を感じるのは俺だけですかそうですか。

42 :
マイスターベーションって感じかなw
少なくともこういうのは。

43 :
>>41
さんくす。やっぱそうだよね。
林鉄風に改造して、トロッコいっぱい牽かせたかったんだが…

44 :
こやつを使って、過渡チビロコをテンダー機(テンダードライブ)に改造しよか・・・

45 :
きょうJNMAいってきた。アルナインとても簡単なサイコロデワというやつが
キャラメルN動力使用なのでやっと落ち着きさきがきまった

46 :
サイコロデワ良さげだよな。
兎発進説をよく聞くので動力すら買ったことないけど、これ見るとちょっと欲しい。
台車枠のみ欲しい奴も多いだろう。

47 :
確かにこの台車枠単体でも売って欲しいね
路面電車なんかによさげ

48 :
路面電車の場合は、走りをもうちょっと改良してほしいなあ。
いや、思ったほど兎発進じゃなかったんだが、
もっとゆっくり走らせたいから。
SLは、縮尺がちょっと大きくなりそう?

49 :
前にRMMで作品募集募集やってたはずだけど、
そのまま梨のつぶて?

50 :
鉄道おもちゃ誌にSLのCG出てたね。
…ボイラー太ぇww

51 :
銚子のB凸なぞは、実車が結構な兎発進だったかと

52 :
そうなんだ。
ブレーキが甘々で、他の車両に軽くぶつかって連結しちゃってる映像は見たことあるなあ。

53 :
そっか、弔電のデキ3 とか、この動力でできるな。

54 :
JAMになんか出てた?

55 :
>>49
入賞作品飾ってあった。
てか社長が「これじゃ開店できねーじゃんよー」って若手を怒鳴り散らしてて客が引いてた。
てか社長以外みんな引いてた。
木曾ボールドウィンの型があがってきてて飾ってあった。
かなりいい出来だった。
「ワールド工芸さんは本格派で、うちはデフォルメで行きますよ!」って
姿勢が実に好感持てた。
てか、普通にいい出来だったよ?期待していい。

56 :
酒井5tタイプもできあがっているようでした。地味なクルマですが欲しい。

57 :
>>55-56
情報屯。縮尺どれくらいだった?
でも>>29とか発売予告とか見てると、
自分でも何か作ってみたくなるね。

58 :
予定品、きちんと出してくれるのが嬉しいよね!今後も期待。

59 :
やっぱりスレあったか。
ウチの子(小1)がJAMで、いちばん興味を示していたのがここのブースでした。
切り株を進む林鉄や、木のSLという発想がすごいw

60 :
>>57
会場の告知では1/150だったような
勘違いだったらスマソ

61 :
>>60
1/150でしたか結構期待できるな。
ところで、レポート記事上がってないねえ。

62 :
9mmナローじゃなくてか。
木曽の湘南顔10tじゃなくてか。
Nがげ専業の俺としては、酒井5tが1/150で、しかも走るってのはかなり期待w

63 :
1/150のわけないだろw

64 :
JAMで実際見たけど、TT9くらいの縮尺だった希ガス。

65 :
最悪じゃないか。
というのは冗談にしても、ナローって見慣れてないと縮尺の感覚わからない事はあるな。

66 :
ナロー見慣れてない人には小さく感じるんだろうなあ。
どうみても1/87でしょ?

67 :
BトレSLのテンダー、
なんだかキャラメルN動力を仕込んでくださいと言わんばかりのサイズだよね。
>>29の中の人が絡んでたりしてww

68 :
>>67
呉尾氏ならもうちょっとセンスあるデフォルメになってた過度。
どうもBトレSLにキャラメル9のSL動力は組み込めそうにないね。
ってか田舎の俺にとって、動力が入手できるかどうかが問題だ…

69 :
BトレSLのテンダーにキャラメル動力仕込んでも
エンジン側の動輪もロッドもプラの一体成型だから。

70 :
保守

71 :
保守

72 :
>>69
BトレSLはロッドは一体だが、動輪は別パーツで
回転する。ショーで確認済み。

73 :
キャラメルNのSLパーツ使えんじゃろか?

74 :
SLいつ発売なの?

75 :
たしか8月発売のはず....HPの更新が7月26日になっている

76 :
延期か・・・楽しみにしてるのになあ

77 :
>>72
見た感じだと、モーター部分が背が高い感じなのできつそう。
勝手に>>29の記事の中の人に期待。
俺は完成品でいいや。

78 :
>>72
静岡では動輪が回るものだったけど、
おもちゃショーでは一体式だった。
次のRMMか鉄おもあたりで判明するのでは。

79 :
RMMのキャラメルN使用作品例見た。
>>30のような作例もあったが、一番驚いたのはキヤ97に組み込んだやつだな。
よく考えたもんだ。
俺も今度クモル23050作って組み込んでみよ。

80 :
自分も函館市電に組み込もうとしてダメで放置中だったんだけど、
ああやって組み込むとはね。やられた。
自分のはちょっと違うけど、再開してみようと思う。

81 :
青島からも出るみたいなんだが話題になってないね

82 :
>>81
何が出るニカ?

83 :
>>82
これだね。
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/kyaramelN/

84 :
>>83
IDが・・・w
なんか微妙なスタイルですなあ。

85 :
>>84
あの動力じゃ、キャブがどうしても大きくなっちゃいますからねぇ。
おいらはこっちのほうがよかったお・・・
ttp://www.retro-mojiko.jp/retro-train/index.html

86 :
これをデフォルメする理由がわからない・・・
普通に9mmゲージナローにしないのはNゲージャー向けに売らないといけないからかね?

87 :
>>83
ちょっといじれば上松の機関車になりそう(フルスクラッチしなくて済む)

88 :
アイコム新製品開発状況など
Icom new product development situation etc.
お待たせいたしました。
キャラメル
トップページへ
Top page (English)

89 :
き・・・気になるw

90 :
2008年10月発売予定
Schedule in July/August, 2008
CANB-2 C4型ディーゼル機関車(動車セット)\5250
CASL-0 蒸気機関車タイプ動車(TYPE-SL) \5040
CASL-1 木曽森林鉄道・BLW \6825
CAT-3 小型客車、運材台車セット \3150
じゅらい/おうがすと って10月かよw
http://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby/j_page/new.html

91 :
>>90
RMMに運材車と客車は出てましたけど機関車は載ってなかったから、十月ってことは
ないんじゃないかなぁ
運材車と客車ですが、津川洋行が出してる(出してた?)ものよりチープなもので
昔の食玩みたいな感じ

92 :
だいたいさ、木曽と言いつつ温根湯のBLWの画像貼ってるようじゃ話になry)

93 :
何のどこをどう見たら温根湯に見えるんだ?

94 :
おっと、送信しちまった。
それはさておき、とれいんだかRMMだかに載ってたが、キャラメルナインのセンスの無さ
の根源は原型師の問題のようだな。
あいつの作品は酷すぎる。

95 :
>>93
アイコムに掲載されている画像だが、これが木曽に見えるようならお前も眼科
http://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby/photo/c9/casl01set_s.jpg

96 :
>>94
まだ読んでないけど・・・
モーターカーはまあいいと思う。でも>>83のやつはイメージと全然違う物で「あれっ?」と思った。
路面電車やSLが気になってたけど、>>83のようなセンスだったら嫌だなあ。

97 :
>キャラメルナインのセンスの無さの根源は原型師の問題
違ってたら大変スマンが、これらのことか〜。
ttp://www.geocities.jp/ahotung_z/sukasen3/20080623-1.jpg
ttp://www.geocities.jp/ahotung_z/sukasen/tdy.jpg

98 :
デフォルメのフリーモデルは、マニアの声に100%従った時点で、
とたんにつまらなくなる。俺はもっとおもちゃっぽくていいと思う。

99 :
なんか最近デフォルメって言えばバランスの破綻も許されるようになったな。
ただバランスを崩せばいいってもんじゃないと思うが。
モーターカーとUSAロコはいいと思ったよ。
けど酒井はなんじゃこりゃって感じだな。
こんなふうにするならわざわざナローを選ばなくてもいいのに。
どうも予定を見ると動力を作ってそれに合わせてバランス崩したガワを用意してるようだし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NゲージとHOゲージなぜ差が付いたか慢心環境の違い (366)
【軽便祭】西葛軌道ってどうよ?【出入り禁止】 (532)
【N・HO貸しレ】和(なごみ) 3番線 【彦根】 (435)
【Nゲージ】DCC雑談スレCV4【HOゲージ】 (822)
鉄道模型に飽きてきた人 (355)
【2扉の】117系を模型で楽しむスレ【近郊型】 (336)
--log9.info------------------
凸△シューティングゲームのトイ総合≫煤cSTAGE-21 (526)
bトッド・マクファーレン総合スレ1 (623)
☆チョコエッグ世界の戦闘機シリーズ 【4.5機目】☆ (885)
聖闘士星矢玩具LC専用スレ (314)
天元突破グレンラガン 6ドリル (616)
【ウルトラマン】特撮ヒーローズ【仮面ライダー】 (709)
【悔】買っときゃ良かったあのオモチャ・フィギュア【恨】 (306)
【俺たちの】本日のアキバ情報36【aso終了】 (264)
ねんどろいどぷちボーカロイド初音ミク 難民スレ (822)
ネット通販おもちゃセ−ル情報Part52 (497)
トイフェスティバル総合スレ (486)
【10代】学生のフィギュア事情【20代】 (409)
ディスプレイ・台座総合 (513)
【マイナー】ミニモータートレイン【鉄ガチャ】 (798)
想い出の色っぽいフィギュア (550)
フィギュアの箱ってどうすればいいの? (302)
--log55.com------------------
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6580
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆445
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6582
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6583
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6584
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6585
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆446
◆上野樹里の父、娘と玉木宏の交際「見守ってる」2