1read 100read
2012年6月グルメ外食597: 【分煙】飲食店のタバコの煙をなくす会【禁煙】 (366)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
■●★町田でおいしいお店教えて 5【ハラマセヨー】 (501)
【とちぎ】栃木県内で美味しいお店 part3【和牛】 (664)
板橋区大山近辺で・・・ (838)
東京グルメの会 (305)
三軒茶屋・三宿・池尻part6 (253)
駒込近辺のおいしいお店 (610)
【分煙】飲食店のタバコの煙をなくす会【禁煙】
- 1 :09/04/11 〜 最終レス :12/05/09
- このスレの趣旨は、その店の味は好きだけどたばこ臭いので行き辛いと言った、非喫煙者や子連れ利用者が、店舗側に要望メールをだして、その内容を報告するスレです。
では、実際に自分が出した要望を紹介します。
1「王将○○店をよく利用しています。こちらは子供向けメニューや子供向けサービスが豊富で子供を呼び込む様な業務方針でありながら、禁煙や分煙が一切なされていませんが、
その辺りの配慮が欠けているのでは無いでしょうか?他にも、妊婦らしきお客さんも見かけました。女性や子供も安心して食事を楽しめる様、ご配慮願います。」
王「かしこまりました。該当店舗に通達しておきます。ご意見有り難う御座いました。」
実際に、あの餃子の王将が分煙化されました!
全面喫煙可店舗の連絡先にどんどん意見要望出して分煙や禁煙にしてもらう
実際、俺個人でやってきてかなり効果があった
早い場合にはメールの2日後に分煙化(全面禁煙)されてた
これを大勢でやれば、どんどん分煙化(全面禁煙)が進み、分煙化(全面禁煙)が当たり前の風潮になってくる
そうなれば、店舗側も迎合しなけりゃ店のイメージが保てない
喫煙者も、非喫煙者も、美味しく仲良く食事を楽しめる店舗をみんなで増やそう!
- 2 :
- >>2-3以下テンプレ
■喫煙者への要望
・ポイ捨てはしない(非喫煙者でもゴミは分別してゴミ箱へ)
・当然、路上喫煙しない
・店舗の出入り口に灰皿があるけど、あれは喫煙場所じゃないので溜まらないで
・妊婦、子供の近くでは吸わないで。逃げ場のない虐待です
・喫煙場所まで我慢して。はトイレまで我慢できるよね?
・灰皿のない公共の場所は喫煙場所ではありません。携帯灰皿があっても我慢して
・非喫煙者の人格を否定しないで
・非喫煙者に煙草でも吸って落ち着け等と煽らないで
・非喫煙者と一緒にいる場合は、横で吸わないであげて。席を外して喫煙場所に行ってね
・非喫煙者と同行している時だけ、飲食店や新幹線では、禁煙席に座ってあげて
■非喫煙者への要望
・数少ない喫煙スペースにわざわざ足を運んで吸っている喫煙者は許してあげて
・禁煙されていない飲食店での煙草は、喫煙者ではなく、店舗に抗議して。あっさり、聞いてくれる事も多いから
・喫煙者の医療費云々は言わないであげて。煙草以外にも不摂生で生活習慣病が激増してるんだから持ちつ持たれつだよ
・きっちりマナーも守りつつ、非喫煙者に配慮している喫煙者の事も忘れないであげて
・喫煙車はDQNしかいない。頭悪い奴しかいない。性格悪い奴しかいないと総括して人格否定しないであげて
・喫煙車は煙吐かずにとか身も蓋もない事を言わないで
- 3 :
- ・タバコの煙や臭いが嫌い
香水が嫌い。ワキガが嫌い。キムチの臭いが嫌い。おならの臭いが嫌い。納豆の臭いが嫌いなど、好き嫌いは自由である
・ポイ捨て、喫煙場所以外の喫煙など、マナー悪い喫煙者の批難
これは、マナーを守る喫煙者からも非難されているし、諸悪の根源
・店舗側に分煙や禁煙化を進めて欲しいと願う
妊娠中や幼い子供や呼吸器に疾患があるけど食べたい物を食べたいと願うのは至極当然。非喫煙者は、店で吸う喫煙者に文句言う前に、店舗に要望メール出してみよう。店舗によっては餃子の王将ですら分煙対応してくれたぞ
・妊婦や子供の側で吸うな
子供や妊婦の存在に気付いているのに配慮できない様な奴は、煙草以前に人格を疑われて当然
-------------------------------------------------
↑ここまでは別にまともな奴の意見
↓ここからは只の嫌煙キチガイ
-------------------------------------------------
・タバコ吸う奴は皆キチガイまたはDQN等という人格否定
全喫煙者の調書を取って調べたのか?
・喫煙マナー関係無しに喫煙者自体が悪と言う
マナーを徹底している人は、迷惑かけていないのになんで悪なのか?
・「喫煙者をガラス張りの個室に放り込んで閉じ込めてニヤニヤ外から眺めたい」という非人間扱い
上記の書き込みがあったが、煙が嫌いとか言う次元ではなく、そういう状況の喫煙者を見下し、自己顕示欲を満たしたい歪んだ精神
・何が何でも憎いという無尽蔵の憎悪
もはやノイローゼ
・喫煙者が不幸になれば嬉しいという歪んだ精神
もはや、犯罪者予備軍
- 4 :
- 乙
- 5 :
- >>4
さんきゅ!
- 6 :
- さて寝る。またあした
- 7 :
- >>3の喫煙者版が無いのはおかしい
- 8 :
- 【調査】「タバコの臭いがすると食事がまずくなる」 条例による喫煙規制・飲食店全面禁煙、賛成派7割超える…産経新聞調べ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239406737/
- 9 :
-
餃子の王将W
- 10 :
- >>1
> 実際に、あの餃子の王将が分煙化されました!
板違い。
Bグルに立てろバカwww
- 11 :
- >>10
我慢しろ、豚w
- 12 :
- >>10
飽くまで一例だろうが
分煙なんて意識が程遠い、土方だらけの喫煙者御用達の煙たい王将ですら、要望に応えるって意味だろ
- 13 :
- 食前食後の煙草を我慢してまで外食したくないので賛成。
どんなに美味い料理を提供する店でもそこまでの価値を感じる店はまず無いし。
どうしてもという時はファーストフードかコンビニでいいや。
産業全体の消費は落ちると思うけど余計なお金使わなくなっていいことだよ。
- 14 :
- 王将w
バイト店員(ド型候補)とド型と幼稚園児(ド型の子)の店w
がんばってw
たばこなんて贅沢はしょせん無理w
- 15 :
- 飲食店の完全分煙化は、喫煙者、非喫煙者、双方にとって良い事ずくめだろう。
分煙しないのは、経営側の怠慢に過ぎない。
それと、王将に過剰に反応してるのは王将ノイローゼの人?
このスレの主旨に王将は関係ないでしょ。王将にというキーワードに過剰に反応し過ぎ。病的
- 16 :
- とりあえず酸素ボンベ担いで歩けば?
- 17 :
- >>16
どーぞ、ご勝手に
- 18 :
- ●喫煙: 定められた喫煙場所で、定められた指示に則り喫煙するよ。
○非喫: 煙がこっちに降りかからなければ、喫煙所で吸う事に対してこちらも何も問題ないよ
●喫煙: 吸い殻を灰皿にすてるのは疎か、他のゴミも分別してちゃんとゴミ箱に捨てるよ。
○非喫: 私も、ポイ捨てはしないよ。ゴミを分別してちゃんとゴミ箱に捨てるよ。
●喫煙: 路上喫煙はしないよ。バイク喫煙も車から手を出して喫煙もしないよ。設けられた喫煙場所以外では絶対吸わない。
○非喫: そういう配慮を感じると、自分の事を考えてくれてるだと感じて好感が持てるよ。
●喫煙: 喫煙者が無ければ見つかるまで煙草我慢するよ。
○非喫: トイレが無ければ、見つかるまで我慢するよ。
●喫煙: 同行している非喫煙者には煙は吸わせないよ。飲食店も禁煙席を選ぶよ。
○非喫: その事を当たり前だと思わないよ。自分のために吸いたい物を我慢してくれてるんだと気遣いを感じるよ。
●喫煙: もし、喫煙により健康を害した時病院のお世話になるけどごめんね。
○非喫: こちらこそ、最近激増してる生活習慣病になった時はお世話になります。
△↑社会的な層↑△>>>>>>越えられない壁>>>>>▼↓反社会的な層↓▼
●喫煙: どこで吸おうが俺の勝手だろ。吸いたいだけ吸うし。お前らが俺らの視界から消えろ。
○非喫: じゃあ、そのまま吐くな。存在がゴミ。大抵DQN。喫煙厨にろくな奴がいたためしがない。
●喫煙: おい、デブくせぇんだよ。アニメくせぇんだよ。次郎くせぇんだよ。くせぇんだよ。ほんのり甘い臭いくせぇんだよ!口臭がアウシュビッツだぞ。息吐くな。公害。
○非喫: お前ら臭いんだよ。ヘドロくせぇんだよ。焦げくせぇんだよ。くせぇんだよ。
●喫煙: 生活習慣病かこじらせてくれ
○非喫: 肺がんでくれ
●喫煙: 俺にはな、吸う権利と、キモヲタの空気を吸わない権利と、キモデブを視界に入れない権利があるんだ。だから隔離されてろ。
○非喫: 俺には煙を吸わされない権利と、むかつく喫煙者を視界に入れない権利と、好きなアニメでハァハァする権利がなるんだ。おまえら隔離されてろ。
- 19 :
- テンプレの最後はおかしいだろw
パRのアニヲタ化を見てもはっきりしているように喫煙アニオタは多いんだからw
- 20 :
- 自分を棚に上げて他人を叩くという悪い一例なので、各々に置き換えて読めばいいんじゃない?
- 21 :
- マジで、隣で煙りを大量にまかれると、食いモンの味がわからなくなる
人間の味覚の9割は香りで感じているんだよ
煙の味しかしない
店舗側は、この問題は無視?
- 22 :
- 食い物屋入って、ゆっくり煙草も吸えねぇのかよ…?
神経質な奴らが増えたもんだよな
タバコの煙に神経尖らせる方が、大衆チェーン店の厨房の衛生状態には随分神経が鈍いんですね。
想像つきませんか?
嫌煙って、いびつなんだよ、何か。
- 23 :
- 神経過敏の過保護社会になるよ
無菌室で暮らすのか将来は
働かねぇ爺婆が増えて負担でしょーがねぇ。若いのは青息吐息で、女まで仕事にかりだしてんのに、子供もろくに作れねぇ。
これ以上長生きして、どうしようってんだ?
- 24 :
- 激しく生きて、サッと!
ハイライト下さい
- 25 :
- 誰も吸うなって言ってないだろ
きちんと分煙しろって言ってるだけ。相当頭悪いな。この分じゃマナーも糞っ食らえなんだろうな
分煙をきっちりしてくれた方が、吸う側にとっても非喫煙者に遠慮せず堂々と吸えるだろ。馬鹿か
お前らみたいな馬鹿な喫煙者がいるから、マナーを守ってるちゃんとした喫煙者まで肩身の狭い思いをするんだろうが
自己中な喫煙者は、非喫煙者からも優良喫煙者からも敵だ
- 26 :
- >>25
正にそう思う。
タバコ吸わない人間にとって煙りを嗅ぎながら食事しても
苦痛で味なんてわからん。
昨日は最悪だった。ハァー・・・
- 27 :
- このスレ見ながら煙草吸ってる奴は聞いてくれ
煙草スレ見ながら吸う煙草は美味いよな
それではまず、ティッシュを一枚用意してくれ
そして、煙草を一吸いしてからティッシュを口に当てて煙を吐いてくれ。ティッシュをフィルターにする様に、煙を横から漏らさない様にゆっくり吐いてくれ
吐き終わったら、ティッシュを見てくれ。まっ茶っ茶だろ?それはタールだ
一吸いでそれだけのタールが付着する。一本吸うのは大体10〜20吸いくらい。つまりそれの10倍以上のタールだな
更に一箱20本入りだ。つまり、一箱でそのティッシュの200倍以上のタールを吸い込んで肺にこびりつかせてるんだ
でもな、人間には自浄作用や代謝機能が備わってる。非喫煙者だって、もの凄い量のダニの死骸や糞などのハウスダストなどを吸い込んでる
でも、自浄作用でなんとか浄化されてるんだ
しかし、自浄作用も許容量がある。これを超えると、取り切れずに肺に溜まっていく
一日一箱吸うと一年でコップ半分の真っ黒なタールを吸い込んでいる事になる
人間が自浄作用で浄化できる限度は個人差もあるが一日5〜10本までだ
それ以上は蓄積されて肺の組織の細部に蓄積されていく。まあ、死んだ後に肺を解剖すればわかるさ
さぁ、もう一本火を付けるかい?煙草スレ見ながら吸う煙草は格別に美味いよな
- 28 :
- 煙草の健康リスクについて医療費云々抜かすアホがいるが、お角違いだ
甘い物や油分の多い食べ物を沢山とって不摂生してる生活習慣病患者と予備軍の方が圧倒的に多いし、更に増えるだろう
医療費がどうのこうの言う奴は、まず己のたるんだ脇腹をつまめ。PCモニターの時刻を見ろ。昼夜逆転の不規則な生活していないか?
医療費云々で規制を声高に叫ぶなら、おまえら真っ先に規制されなきゃいけない
早寝早起き。間食禁止。アルコール禁止。糖類の入ったソフトドリンク禁止。スナック菓子禁止。甘い菓子禁止。脂質の多い食事禁止。食べ過ぎ禁止
生活習慣病患者や予備軍は黙って禅修行にでも行ってろ
- 29 :
- 板違いのスレを立てるなよ、バカが。
- 30 :
- >>29
飲食店のスレなのにスレ違い?
- 31 :
- 分煙たって仕切りがあるわけでなし。
完全禁煙で。
- 32 :
- >>27
コーヒーでもやってみてくれ。
ティッシュが真っ黒になるから。
- 33 :
- >>32
君は、コーヒーを肺に入れるの?
- 34 :
- で、実際に行動してる奴なんているの?
- 35 :
- 一言声かける位でも案外対応してくれるものだぞ
- 36 :
- >>34
テーブルに意見や感想などを求めるアンケート用紙などがあれば、必ず分煙化の要望を書いてる
それだけでも、反映される事がある
- 37 :
- 下記の様な嫌煙厨は書き込み禁止
・意味不明なコスト論
・癌患者の医療費圧迫論
・FCTC信者
・相手が呆れるまで絡んできて、相手が呆れて愛想を尽かして去ったら勝利宣言
・知識で、語れ。感情で議論するな。知識こそ全て(知識とはネットソースのみ)
・喫煙専門店ですら、排除すべきと言う
- 38 :
- ID:Wt0rP5mR0 は、喫煙者に虐められた過去があるのかな?
JT社員に虐められた過去があるのかな?
煙草をここまで敵視してる理由がしりたい
- 39 :
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243766124/885
こいつ、本当に異常
この手のスレでいっつも粘着して張り付いて喫煙者叩きしてる
論理展開が支離滅裂なんだよな
- 40 :
- ネット博士はこっちのスレにこないの?
お得意の万能のネット知識で勝利宣言しないの?
早く来いよネットの大先生よ
- 41 :
- 根に持って知能低い人が、こっちで勉強したいとかって、
このスレ?
- 42 :
- へー、4月からここでやってるのか。wwwwww
- 43 :
- 飲食関係なんだから、
当然、健康増進法は知っておかないとね。
FCTCも知っておかないと。
- 44 :
- ネットで一生懸命勉強して
勝利宣言するバカがいるのはここですか?
- 45 :
- >>44
政府の公式ホームページぐらい読んだらどうだ?
まず勉強したら?
- 46 :
- 根に持つようじゃそうとう知能低いな。
勉強も難しいだろう。
- 47 :
-
_ □□ _ ___、、、 「食」を語る以前の次元の諸問題
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ レストランで食事中に喫煙し、
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ 周囲に迷惑をかける者は、
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) ワイン&グルメを語る資格無し!
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
Foundation - ワイン&グルメの基本
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
- 48 :
- 勉強って何?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243766124/906
>知能が低いな、おまえ。まず勉強しろ。
>話はそれからだ。
君の言う知能とは、ネットのソースを読む事ですかね?
君の言う勉強というのはネットサーフィンしてソースを探す事ですかね?
「ネット上の情報は間違いなんですか?」
名言だね。
間違いかどうかを調べるのが本当の勉強なんじゃないか?
VIP辺りが嘘ソースで釣ったら、速攻で釣られそうだね君w
鍍金がとっくに剥がれてる事に気付いてる?
- 49 :
- 政府の公式HPも間違いなのか?wwww テラワロス www
- 50 :
- あのスレに貼ってあったのは厚生労働省のサイトだよ。www
- 51 :
- 「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html
分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
- 52 :
- オレさあ喫煙可の店でしかたなく合席に座らされたとき
タバコを吸おうとしていたら合席の客に「タバコ吸わないでください」って
言われたんだけど それは許せないんだよね。
- 53 :
- >言われたんだけど それは許せないんだよね。
「吸わないで」って言うくらいは別に良いだろ。オマエバカじゃないの?
オマエがどうしても吸いたければ、「ここは喫煙可の店だ」と言って吸えば良いだけ。
ひょっとしてその場では黙って我慢して、ここで愚痴ってるの?
- 54 :
- 基本的に喫煙者は無知が多い。
10代半ばか後半から吸い始めて辞められなくなって
ある程度年を取ってから(タバコの本当の害を知ってから)
「あのとき知ってれば吸わなかったのに」
と無駄にした金と時間と健康を嘆く結果になる。
- 55 :
- >>53
新幹線の喫煙席で言われたことある
- 56 :
- 服や髪に臭い臭いが付く。
干物か何かで仕返ししてやりたいしランドリー料金を払わせたい
- 57 :
- その場で吸ってる奴居なくても禁煙でない店に居ると服がタバコ臭くなる
- 58 :
- 飲食店分煙マップとか作ると各方面にウケるかもな。
時代の流れ的にも分煙店が今後は更に重宝され、当たり前になるだろうしね。
嫌煙者、病人は喫煙者回避が可能になるし、
タバコを制限している店は味や姿勢に拘りがある、という指標にもなるし、
なにより、適当な対応をしている店側にはプレッシャーも与えられるしw
- 59 :
- 店主が喫煙者だと禁煙にしないこと多いよな
- 60 :
- 禁煙の店は客が入らないのは確かだ
- 61 :
-
たばこ1本10円上げ、1箱500円に 厚労省税制改正要望
厚生労働省は29日、政府税制調査会へ30日に提出する平成22年度の税
制改正要望で、社会保障費の財源確保などのため、たばこ税を1本当たり10
円引き上げるよう求める方針を決めた。実現すればたばこ1箱(20本)の
値段は主力商品で現在の300円から500円に大幅値上げとなる。消費量
の減少につながる販売店や葉タバコ農家、喫煙者の反発は必至だが、鳩山由
紀夫首相は政府税調に対し、健康への悪影響を踏まえ、たばこ税の見直しを
検討するよう指示した経緯があり、税制改正で焦点の一つになりそうだ。
たばこ税は、たばこの消費にかかる税。昭和60年に旧日本専売公社が民
営化されて日本たばこ産業(JT)となった際、従来の専売納付金に代えて
「たばこ消費税」として創設。平成元年の消費税導入に伴い「たばこ税」に
名称変更された。紙巻きたばこで1本当たり8・744円を課税し、国税
(特別税を含む)と地方税で折半される。21年度の税収見込み額は計2兆
795億円。1箱500円に値上げした場合の税収増については、厚労省の
研究班が20年に「最初の1年間は4400億円の増収」との試算を発表し
ている。増税が実現すれば、1本当たり85銭引き上げた18年度以来、
4年ぶりとなる。厚労省は19年度の税制改正要望から毎回、たばこ増税を
盛り込んでいるが、金額まで示すのは初めて。たばこ税は、麻生政権下の前
回21年度の税制改正でも浮上したが見送られた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000511-san-pol
- 62 :
- 喫煙可能な店舗、施設は未成年者立ち入りを禁止して風営法で取り締まるべき
- 63 :
- 子連れファミリーの飲食店利用を禁止すべき
- 64 :
- 公共の場所での喫煙禁止法案まだぁ
- 65 :
- ミシュランで掲載される店は最低でも分煙、可能な限り全面禁煙。
これが最低条件だな。
分煙も出来ない店は掲載してはダメ。
ミシュランにメールします。
- 66 :
- 飯食いに来てるのに煙吸わされちゃたまらんな。
分煙マップ早く作って欲しい。
- 67 :
- >>66
・禁煙スタイル・
これでググれ!
禁煙、分煙
レストランマップあるよ。
- 68 :
- 未成年者が利用するような店舗は全席禁煙にすべきだよな
喫煙可能な店舗は未成年者立入禁止の風営法規制対象店舗に限るべきだよな
- 69 :
- シ、シ、だぜ!
- 70 :
- 公共の場所は喫煙禁止法まだかな
- 71 :
- 禁煙にした方が回転率上がるんじゃね
- 72 :
- 喫煙率の平均が男に限っても30%台まで減っているし
女性に至っては10%を切っている現況。
そして非喫煙者が飲食店でタバコの臭いを感じた場合
二度と行かないという意見は70%に上る。
単純比率で見ても喫煙派に媚を売ってる店舗の淘汰は
今後増々進んでいくであろうことは自明の理。
そして非喫煙者は喫煙所と化している不健康な飲食店に
一切金を落とさないことが重要。
今は我慢しなくても禁煙で美味しい店たくさんあるしね。
- 73 :
- レスが停滞ぎみ
カキコミお願いします
- 74 :
- レスが停滞ぎみ
カキコミお願いします
- 75 :
- >同意だが
禁煙にすると客が減ると思っている料飲店経営者も多い
喫煙可の店は表示して欲しいつうか法律で書かせる様にして欲しい
入ってみたら喫煙可で隣で吸い出すケースが多い
禁煙マークをドアノブ近くに貼る店は増えてきたな
もっと徹底して欲しい
- 76 :
-
ねぇねぇタバコ臭い?
ちゅーがくせいじだぃ不良に見下されてきたの?
女のコにも相手されなかったの?
毎日大嫌いな煙の事考えながら生きるってどんな感じ?
それってタバコ吸ってる人より不健康な生き方だと思うけど?
毎日タバコ嫌いダァーッタバコ嫌いダァーッてハァハァして苦しんでるの?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン 嫌煙キチガイ ソ トントン
- 77 :
- 【行政】飲食店・ホテルも全面禁煙に…厚労省が通知へ[10/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266475470/
飲食店・ホテルも全面禁煙に…厚労省が通知へ [02/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266472627/
厚生省「分煙もあまり意味ないし、人が行き交う場所や施設は、全面禁煙にさせるからよろしく」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266472914/
【朝日/社説】鳩山政権が誕生して、たばこ値上げなどの政策がやっと動き出した
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1266520628/
- 78 :
- 「公共の場は全面禁煙」 厚労相、2月中に全国通知へ
2010年2月19日12時17分 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY201002190175.html
長妻昭厚生労働相は19日の閣議後会見で、
飲食店など多くの人が利用する施設は、全面禁煙にするよう求める通知を、
2月中に全国の自治体に出す方針を明らかにした。
罰則はないが、喫煙区域を設ける「分煙」では
不十分との考え方をはっきり示し、全面禁煙化を促す。
健康増進法は、他人のたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」の健康被害を防ぐため
公共施設の管理者に対策をとるよう努力義務を課している。
今回の通知は努力義務の内容をさらに具体化するもの。
通知は、時間帯で喫煙・禁煙を分けたり、
仕切りを設置しないまま喫煙区域を設けたりする一般的な「分煙」では、
がんになるリスクや妊婦への影響を避けられないと指摘する。
やむをえず喫煙所を設置する場合は、建物の外に設けるなど完全な分煙をするよう要請し、
子どもが利用する公園や通学路も、受動喫煙への配慮を求める。
客の利用状況などで全面禁煙がすぐに難しい場合は、当面の分煙を認めるものの、
将来的に全面禁煙への移行を求める。
厚労省は、飲食店を含めたすべての職場について、
受動喫煙防止を義務づける労働安全衛生法の改正を検討している。
会見で長妻氏は「通知が出た後にどのような状況になるかを把握して議論を進めたい」と述べた。
(江渕崇、権敬淑)
- 79 :
- 焼肉やでタバコすうくらいいいだろ。
焼肉の煙と特別区別つかないし。
- 80 :
- 【政治】 「飲食店など、多くの人が利用する場所は全面禁煙に」…厚労相、2月中に全国通知へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266568170/
【政治】 「受動喫煙」対策、義務化へ。原則全面禁煙か喫煙室設置…厚労省検討会★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266566331/
- 81 :
- >79
ばかやろう!
味噌と糞を一緒にするな
- 82 :
- >>79
ここは嫌煙のスレだぞ、ニコAルチュウハイマー糞野郎はさっさと!
- 83 :
- 神奈川県の松沢知事が県条例を作り4/1からスタートする
小規模店は努力義務、大型店も適用除外が多いザル条例だが
先走って税金の無駄使いをした
おっちょこちょいの馬鹿知事が!
- 84 :
- >>82
俺は喫煙者だけど、全ての建物でしっかり分煙して欲しいと思ってる
各施設にトイレが設置されている様に、同じく喫煙所を設けて、きっちり隔てて欲しい
喫煙者だって、TPOで喫煙する時としない時がある
俺は、家族と外出している時は禁煙席しか座らない
だから、分煙出来ていない店には入れない
- 85 :
- >>84
さんざん既出だが
公共の場所は分煙じゃだめだ。利用者は良くても従業員が取り残される。
公共の場所は全面禁煙。喫煙はプライベートな空間で。これが社会的な分煙。
飲食店に全席禁煙が求められるのは従業員の受動喫煙防止と飲食物の安全のため
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-008.html
飲食店内にタバコの煙が有るのと無いのとでは、どちらが良いですか?
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-012.html
飲食店の受動喫煙防止対策は国・政府レベルで行うべき職場・雇用環境の問題
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html
分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
公共の場とはどこか?
◆公共の場というのは「みんな(誰でも)が行ける/いることができる場所」
http://web.thu.edu.tw/mike/www/class/Ekkyo/data/chunks/publicspace.html
- 86 :
- >>85
さすがに、これだけ吸う場所を制限すれば、路上や公共の場で喫煙したくなる奴が出てくるのは容易に想像出来る
トイレがどこにも無い時、思わず立ちションする奴と同じで
本当に、煙の被害を少なくしたいなら、まともな頭ならそれ相応の喫煙場所を確保して隔離した方がいいって答えに行き着くだろうがな
>>85は単に、ヒステリックに喫煙者の神経を逆撫でしたいだけに見える
理性の欠けた過剰な一部の嫌煙者は、冷静で理性的な普通の非煙者の敵にすらなりうる
マナーの悪い喫煙者は全体の一部だと言うが、喫煙者を叩く事でフラストレーションを解消してる嫌煙者も非喫煙者全体のごく一部だ
最近の嫌煙者は、タバコの煙がどうこうじゃなくて、喫煙者を叩く事が目的になってる
韓国人が寝ても覚めても兎に角見境無しに日本人を叩きたがる感情と一緒に見えて仕方がない
- 87 :
- >>86
喫煙者でマナーのいい奴ってどれ位いるの???
殆んどマナー最低の連中でしょ!
- 88 :
- >>86
オマエは人前や公共の場で立ちションするのか?
小便は生理現象で、喫煙はニコチン依存症という立派な病気だろ!
これだから喫煙ニコチン脳野郎は馬鹿なのだよ。
- 89 :
- 全面禁煙、飲食店・官公庁などで…厚労省通知 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
(2010年2月25日20時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100225-OYT1T01054.htm?from=main4
「生ぬるい」「絶対無理」…「全面禁煙」通知 遅れる対策(産経新聞) - Yahoo!ニュース
2月25日23時21分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000623-san-soci
公共空間を「全面禁煙」要請 厚労省、罰則なく強制せず - 47NEWS(よんななニュース)
共同通信
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022501000584.html
【社会】厚労省、飲食店などに全面禁煙を要請 罰則なく強制せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267086951/
全面禁煙、飲食店・官公庁などで…厚労省通知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267102188/
いい加減タバコ吸う奴は、ばいいのにね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267108469/
- 90 :
- >>87
マナーの悪い奴なんて、喫煙者に限らず腐るほどいる
酒に酔って犯罪を犯す者、迷惑行為に及ぶ者、街中で平気でゴミを捨てる奴、人の自転車のかごにゴミを放り込む奴
嫌煙厨は、単に喫煙者だけに的を絞って叩きたいだけ。本当に街を良くしたい等と崇高な考えは一切無い
自分が叩かれる要素は一切棚に上げ、喫煙者だけを叩く
本当に韓国人と同じメンタリティ
- 91 :
- アメリカでは、喫煙者はまともな人間とみなされないんだそうだ。
喫煙者は殆どいない。カフェも、レストランも、バーも全て禁煙
屋内に喫煙ルームも無い。喫煙ルームは臭いがもれるから効果ないんだって。
新幹線の喫煙ルームなんか相当臭いらしい。
レストラン、カフェ本当に居心地よくて最高だ。バーなんて、かっこいい音楽
大音量でかけてて、ビールをビンで飲んで、かっこいい。
誰も喫煙者いないから、とても快適だった。
人前でタバコ吸ってるのはアジア人が多かった。アメリカの人はすぐに吸い終り
逃げてしまう。人に迷惑をかけるのをとても気にする。
人前で吸ってるの殆ど見ないな。
日本は、真逆。どこでも吸って、迷惑を気にしない。臭くて汚くて公衆衛生の
概念が皆無。恥ずかしい国だ。
- 92 :
- >>91
路上タバコは東京が圧倒的に多い
あちらこちらで平気で路上喫煙者がいて、すごく驚いた
大阪は、もちろん全くいないわけではないが、東京ほどはいない
歩きタバコは本当に少ない
まぁ、吸える場所が沢山あるから、わざわざ路上で吸う必要もないのかもね
本当に、路上喫煙を無くすには、電話ボックスみたいに喫煙ボックスや喫煙ルームを沢山作ればいい
たばこ税をくだらん子供手立てなんかに使わず、隔離喫煙場所を沢山増やすべき
そうすれば、煙を隔離できる。便器を隔離すればの臭いを嗅ぐ事をないのと同じ
それで、路上喫煙や公共場所喫煙は厳罰化で懲役刑にすればいい
そうすれば、喫煙場所以外の喫煙はしなくなる
マナーを守ってる喫煙者には、これは理想的
- 93 :
- 喫煙可能な店舗施設は未成年者の立ち入りを禁止すべきだ
- 94 :
- 喫煙ルームは効果がないよ。新幹線の喫煙ルーム隣の車両まですげー臭いって話。
都庁とか、JR東京駅の喫煙ルームも臭いらしい。
ドアの開閉時に、もれるんだよね。服や息にもタバコ成分をたっぷり含んでる。
蛍族してても影響あるんだから、喫煙ルームなんて駄目だよ。
- 95 :
- >>90
オマエは日本語読めるのか?スレタイ読めやっ!
ここは飲食店および公共の場で煙草を無くす事について語るスレだ!
喫煙中ウマシカは、何かと言えばすぐに「酒のほうが悪い」等々論点をすりかえる。
ニコチン脳糞ウマシカさん、今朝の朝刊も読んでね。
ジタバタしても、世の潮流は完全禁煙なのだよ!
- 96 :
- 喫煙者のIQ、非喫煙者に比べて低い傾向=調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14042420100224
>>90はIQマイナスだな。
- 97 :
- 飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告
【ジュネーブ=渡辺覚】世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、
飲食店やオフィスを含む公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている日本は、
さらなる法整備が求められそうだ。
50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、
世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。
「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動喫煙の危険度を下げることはできない」と強調した上で、
加盟各国に対し、
〈1〉屋内の全職場とすべての公共スペースを煙害から100%守る法律の制定
〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動
〈3〉家庭内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。
2007年5月30日12時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000103-yom-int
- 98 :
- http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
たばこ規制枠組み条約第八条とそのガイドラインは合わせて受動喫煙防止条約とも言える内容になっている。
このガイドラインは2007年4月に各国へ示され、
6月にタイ・バンコクにてCOP2(たばこ規制枠組み条約第2回締約国会議)で全体会議をおこなった。
その場で、参加126ヶ国のなかで日本政府だけが3カ所の削除や曖昧な用語への変更を訴えた。
この異様とも言える日本政府代表団の目的は明らかである。
それは曖昧な言辞のままにしておき、実際には何もしないでおこうという意図であり、
これはJTあるいはタバコ企業の意志に従うものであったと思われる。
これに対しては直ちにパラオのCaleb Otto代表(上院議員)の反対の演説があり、チリ、インドが続いた。
3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団は、
ついに字句の削除・訂正の要望を取り下げ、これによって満場一致で認められたのであった(2007年7月4日)。
日本政府が取り下げ、認めたことで、第8条およびガイドラインを誠意を持って、
速やかにbest practiceで実行しなければならない。
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である。
- 99 :
- 外務省HP WHOたばこ規制枠組条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html
たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約(略称 たばこ規制枠組条約)
タバコ規制枠組み条約第八条 タバコの煙にさらされることからの保護
1 締約国は、タバコの煙にさらされることが死亡、
疾病及び障害を引き起こすことが科学的証拠により明白に証明されていることを認識する。
2 締約国は、屋内の職場、公共の輸送機関、屋内の公共の場所及び適当な場合には
他の公共の場所におけるタバコの煙にさらされることからの保護を定める効果的な
立法上、執行上、行政上又は他の措置を
国内法によって決定された既存の国の権限の範囲内で採択し及び実施し、
並びに権限のある他の当局による当該措置の採択及び実施を積極的に促進する。
たばこ規制枠組み条約が発効しました。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-005.html
たばこ規制枠組条約(たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約)の発効
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-004.html
タバコ勢力の関係図(分かりやすい図解です)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
新宿駅東口徒歩一分「ベルク」存続希望!! (330)
青森の飲食店を語ろう (367)
福井県あわら市NN亭?だぁ? (295)
津の美味しい店 (218)
埼玉 春日部でウマッチョな店は? (257)
☆★小田原の(あったらいいな)美味い店★★Part2 (251)
--log9.info------------------
意外にも消えてない芸人 (610)
和製ビヨンセこと渡辺直美part5 (502)
【風水芸人】出雲阿国【島根の星】 (609)
さや侍ってどうなん? (227)
久本雅美のファンが集うスレ part2 (400)
《号泣》島田秀平《手相》 (558)
【モバゲー】木梨憲武vs岡村隆史【グリー】 (408)
とんねるずの芸人に高い物を買わせる企画 (221)
とんねるずがダウンタウンの域に到達できなかった理由17 (266)
みなさんのおかげは単なるイジメ助長番組だよね (952)
金貴明3 (238)
演技が下手な芸人 (655)
つまんねるず4 (288)
とんねるずに一言。 (302)
【石橋貴明】完全週一芸人を救え!2 (256)
無理強いねるず(笑) 1嫌がらせ (258)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所