1read 100read
2012年6月ヒーリング音楽86: ニューエイジ系ピアニスト 総合スレ (221) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■  アンドレ・ギャニオン  ■ (308)
【はけた】羽毛田丈史スレ【たけふみ。】 (234)
【ホームオブハート】MASAYA総合スレ【Toshi】 (587)
おすすめのヒーリングCDは? (532)
加羽沢美濃さんを応援するスレッド (339)
【大地・月】◆◆西村由紀江 4◆◆【風・手紙】 (202)

ニューエイジ系ピアニスト 総合スレ


1 :05/05/11 〜 最終レス :11/12/08
とりあえず立ててみました。
アンドレ・ギャニオン、 ジョージ・ウィンストン、
ヤニー、 ジム・ブリックマン、 デイヴィッド・ランズ、
リチャード・クレイダーマン、 フェビアン・レザ・パネ、
倉本裕基、 西村由紀江  ・・・等々。

2 :
一応、自分が知ってる人だけ羅列しますた。。(^^;

3 :
【彫刻の森】ジョージ・ウィンストン【美術館】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1025347330/
【渚の】リチャード・クレイダーマン【モナー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1044964583/
【ヒゲ面】Yanni【おじ様】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1090411029/

4 :
【癒しの】◆◆ 西村由紀江 ◆◆【真実】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1115797895/
■癒し■西村由紀江■萌え??■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063818938/
クラオタ【倉木裕基】について語れ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1106313881/

5 :
Philip aabergも忘れないでください。
High Plainsは良いですよ。

6 :
Liz Storyのこともたまには思い出してやって下さい…

7 :
中村由利子もよろしく

8 :
Tim Story はピアニストじゃないか。。。。。

9 :
Suzanne Ciani「Anthem」なんかいいよ。

10 :
テクノのロバート・マイルズのチルドレン、ピアノかっこいいぞ。

11 :
W. A. Mathiewもか。

12 :
ジョー・ヒサイシは??w

13 :
>7
昔フジの関テレ枠ドラマ「妊娠ですよ」のサントラ担当してたな
好きなドラマだったので
服部克久はこの板で可ですか?
「夏のギャロップ」って曲が好き

14 :
フジコ屁ミングもよろすく

15 :
この人も入れてあげてください。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005051812.html

16 :
>>1
フェビアン・レザ・パネの名前を2ちゃんで見れるとは思わなかったw
すごく嬉しい!この人の曲結構好きだよ

17 :
村松健

18 :
>13
スレ立ちましたね。
中村由利子
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1116491397/

19 :
ピアニストではないんだけど、中村幸代
ヒーリング板ということで勘弁

20 :
>>16
パネ君、好き。
彼の曲や演奏は本当に奥が深い。

21 :
パネじいは深いよね

22 :
2chで村松健の名前が見られて嬉しい。新譜がアフラックCM曲っていうのがおかしいがw
パネさんは小野リサのバックでよくやってるね。

23 :
ジョージ・ウィンストンの譜面を出してほしいね。
20年程前に一度出たが、著作権等の問題で直ぐに絶版。
もうどこの音楽出版社も交渉してないのなかね?

24 :
クレイダーマン
ティアラこうとう公演記念あげ

25 :
ウォン・ウィンツァン

26 :
>>23
楽譜を出さないのって、何かポリシーみたいなのが
あるからなんだろうか・・・?

27 :
>>26
確か本人の意向だったと思う。
>>10
チルドレンの入ってるアルバム、全部同じ曲に聴こえる。

28 :

> チルドレンの入ってるアルバム、全部同じ曲に聴こえる。
同意。

29 :
>>25
こころの時代最強

30 :
piano one のエディ・ジョブソン最高にいいです。
CDまだ買えるかどうかは不明ですが。
ところでヨアヒムキューンで何者ですか?

31 :
ググれ

32 :
LONGING/LOVEって、むかしがくふついてたの?

33 :
■  アンドレ・ギャニオン  ■
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1116572120/
Windham Hillについて語ろう
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1117041044/

34 :
30 :名無しさん
piano one のエディ・ジョブソン最高にいいです。 CDまだ買えるかどうかは不明ですが。
ところでヨアヒムキューンで何者ですか?
ヨアヒムキューンはドイツのJAZZピアニストだよ。ちょっと難解だけど…。
piano one は廃盤だね。オレは先週売ってる変わったサイトあったので買ったけど。
http://gracelandcdshop.com/

35 :
>>34 サンクスです。
漏れもそのサイト見てました。
5,600円って結構いい値ついてますね。

36 :
NHK教育TVでたまに名前を見かける磯村由紀子さん
ライブ見たことあるけど雰囲気よかったです。

37 :
菅野ようこのピアノ曲    イイ

38 :
Lorie Line
http://lorieline.com
漏れも何枚か持ってる。クリスマスソングや賛美歌のアレンジのCDを何枚か出している。

39 :
松居慶子とか佐佐木功結構好き
ジム・ブリックマンは確かにいいと思う

40 :
岩代太郎のピアノソロアルバムは秀逸。知る人ぞ知る。
「All Alone」は特にお薦め。

41 :
妹尾武、小原孝のピアノの音色は美しいよ。

42 :
スザンヌ・チアーニのSilver Ship買った人いない?

43 :
ジョージウィンストンは好きです!あとリチャードクレイダーマンも大好きです

44 :
倉本ゆうきはどうよ?

45 :
ジョージウィンストンの楽譜もってる人いるの??

46 :
DECEMBERとAUTUMNのすべて、ピースではGRADUATION、 LONGING/LOVE、 WHERE ARE YOU NOW あります。

47 :
>>47
なんでもってるんですか!?

48 :
村松健公式にファンのメッセージが載ってる。
コンサート終演後のアンケートの感想載せたもので、
年来聴いてる自分も、載るかなと思い終演後「熱く」書いてみたがボツ。
で採用分読んでみるとこれがさながら村松音楽の重症患者で、
上には上がというか、
ファンと認められるにはここまで思い入れないとならんのか、
などと思って愕然とした。
コンサート行くとCDの録音のほうがミスなく弾いているとわかったり、
じっと座って聴いていると不覚にも滅茶苦茶眠くなったり。
行ったことないけど屋外でやるやつなんかは
また趣向が変わってて面白いんだろうね。

49 :
>>48
どこにでもいるんだね。
俺も某女性ピアニストの信者だが、公式見ると
キモ…いや、熱いメッセージがたくさん載ってる。
あいつらにはとてもかなわないと思った。
あと俺もコンサートで寝たことあるよ。
それはそれで癒し系演奏家として本望だろうな。なんて言い訳。

50 :
>48
「エモーション」のことですね。自分も長年のファンだけど、あれには敵わない…。
ライブはミストーンも多いけど、CDより表情があるとオモ。眠くなるのはいつものことw

51 :
遅れてすんません。
>>49
そうなんだ…
結構どこでも「引く」くらい、じゃなくて「驚くほど」w熱心なファンが。
村松は「眠くなった人は寝ていいですから」なんて言ってたんだけど、
そのとき最前列空いてて座れた自分は、
さすがに悪いなと思ってすごいきつかった。
>>50
そそ。
ライブはスタンダードもしてくれて面白いは面白いけどね。
でも西村由紀江もそうだけど、
なぜかピアノソロがほとんどになったのが寂しい。
「おいしいお茶の入れ方」とか「フィールドソング」のように
打楽器、弦楽器、シンセサイザーなんかとのコラボレートが多くて、
ソロがむしろ珍しかった時代が好きな自分としては、ちょっと不満。

52 :
>51
この前のライブで連れは最前列で寝たw
「フィールドソング」は確かにイイ!ピアノソロやトリオが増えたのは志向がジャズ寄になってきたからかと思ってた。
でも新譜は三線&ウクレレとコラボしてて面白かった。

53 :
>>51-52
前の方、寝ないで下さ〜い!
どう思う?寝てたよ今!一番前で観てんのに寝てたよ〜?
感じ悪いねwwwww

54 :
ここで村松健の話が出てるのに驚いたー。
初期の頃カナーリの信者でした。なつかし・・。
ちょっと前にHP見た時にずいぶんフクヨカになってたのに(ry
久しぶりにCDひっぱりだしてみよっと

55 :
>>52
自己レーベルの盤でしょ。まだ聴いてないけどそうなんだ。
絶版の心配がなくなったのは安心材料かな。
>>53
おまえ絶対村松聴いたことないだろ。
聴いてる奴が浜崎と被るわけないってw
>>54
恰幅が良くなったのはだいぶ前からです。

56 :
マイケル・ナイマンとか好きな漏れはひょっとしてスレ違いですか。

57 :
>>56
板違いです。
現代音楽
http://music4.2ch.net/contemporary/
サントラ
http://bubble4.2ch.net/soundtrack/

58 :
>55
あまり店にないので、公式から通販した。先行ライブで予約限定CDまでゲトしたよ…。
でも初期の絶版は再発キボン。「WINTER MUSIC」とか欲しいなあ。

59 :
>>58
予約限定CD?そんなのあったんだ。どんな中身だった?
「ウインターミュージック」は
ソニーのbit music(楽曲有料ダウンロード)で売ってるよ。
ジャケットも、とか高品位な音にこだわりたいからプレスCDのほうが、
というなら別かもしれないが…
検索からbit music探してTOPから名前入れて検索。
楽曲だけでいいならプレスCD再発よりたぶんこの方法のほうが安い。
俺はもってるんだけど、愛聴盤になりうる内容のよさは保証するよ。

60 :
ビー玉坂はいい曲だよ。
今も思い出したりするけど、やっぱり感動する。
微かにハミングが聞こえるのは本人の声だろうなー。

61 :
>>25 
お勧め
「Fragrance」〜窓枠の空,Lost Days,Indian Summer,A Little
「SATOWA」〜夏の風車,午後におちた薔薇のフラグメント,とうめいな庭
「ASIAN DOLL」〜光君のプレゼント
「Behind the Forest vol.1」〜平原にて,白い鳥
「海より遠く」〜或いは街で、あの頃
特に、「Doh Yoh vol.2」〜赤とんぼ

62 :
>59
限定CDはアルバム曲が2曲入ってる先行マキシみたいな物。シリアル入り。発売までよく聴いた。
bit musicは知ってたけど、ジャケ中の散文とかも読みたくてCDが欲しい。
>60
ビー玉坂知ってるヤシがいるとは!当時PSY・SのCOLLECTION聴いて、クレジット確認する前から絶対村松だと確信してたのが懐かしい…。あれは名曲でしょう。

63 :
>>62
限定CDってそうなんだ。ありがとう。
ジャケットね…そうなると確かに再発しかないか。
しかしあなたも守備範囲広いね…
PSY・Sってボーカルしかないと思ってた。
ところでこれ「サイズ」「シス」どっちが正しいのかな。
サイズだとばかり思ってたら、
件のソニーのところでは[sis]とふってあるね。

64 :
>63
「サイズ」が正解。「ビー玉坂」はコラボ企画のアルバムの曲で、サイズの松浦雅也作曲&村松との連弾。サイズ自体は普通のボーカルユニットだが、ビー玉坂は村松節炸裂なので一聴の価値あり。

65 :
>>64
ありがとう。試聴すると、これは村松作品だとすぐわかるね。

66 :
>>9
Suzanne Ciani さんのスレなんてないですよねぇ
>>39
【おもしろサンデー】 COSMOS 【CS-01】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1116002640/
(土居慶子時代を懐かしむスレ)

67 :
>62 サイズを憶えてるひとがいて良かったです。
アクセントがちょっと違うんですよねw
当時はLPのジャケットの端に参加者の写真が載っておりました。
他にはゴンチチやチェロの溝口氏など当時のソニのニューエイジの代名詞のような
人たちをバシバシ起用してました。
今でいうコラボですねー。

68 :
エディ・ジョブソンてジェスロタルにいたひとですか

69 :
>>67
シティハンター2

70 :
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ

71 :
Danny Writeがおすすめ

72 :
プシス

73 :
>67
サイズとゴンチチは交流多かった。意外とサイズ知ってる人いるもんだ。
村松さんはその後レコード会社転々としていまは自主レーベルだからもうコラボは少ないかもなあ。スタジオも自分のだし。

74 :
>73 あれはあの時代だったからできたんだと思う。
FMの在り方もずいぶん変わってしまいましたね。

75 :
とおり雨は2バージョンありましたよね。
暦も冬もどっちも好きです。

76 :
>75
いいなあ、冬ver.は持ってないんだよ。自分より前から村松聴いてるヤシ結構いるんだな。
リアルタイムだとSWIMMIN'辺りから何だが、みんなどの辺から聴いてるんだ?

77 :
>>75
冬とはウインターミュージック?
暦はカレンダー?季節と七つの物語ではなく?
それとも何かのシングルにあったのかな。

78 :
>67
冬はウインターミュージックだと。暦は分からないが、「せつないなら空をごらん」のシングルにアコースティックなVer.が入ってる。個人的には後者のが好き。

79 :
>77 あ、季節と七つの物語でした。すんません、
イメージが被ってました。
今、「やさしい時間」を久しぶりに聞いてますが、なぜか今も涙目になってしまう。

80 :
季節を七つの〜はCD限定だったよね
冬はLPしか持ってない折れ。プレイヤーの無い今、どうやって聞くよ?

81 :
やっと村松健の88+3買った。
8曲目の「あがれ世ぬはる加那」が
キース・ジャレットのインプロの曲聴いてるようでたまらん(w

82 :
>81
他の曲もジャズっぽいのが多いね。個人的には一曲目の「約束の渚」から村松節にやられました。この夏は一番聴いたアルバムかも。

83 :
保守age

84 :
>>23
遅レスで悪いけど、鍵盤板でジョージ・ウィンストンの楽曲を耳コピしてる人が何人かいるみたい。

85 :
島健がオススメ。
http://www.shimaken.jp/
ハートカクテルVol.4とハリケーンはいまでも愛聴してる。

86 :
随分古いけど、自然音楽をやってた風緒輪(かぜおめぐる)は良いぞ。はっきり
言ってテクニックは大した事無いが、聞いてて落ち着ける。
個人名義では2枚しかCDを出さず、99年頃に活動を休止してしまったので
探すには苦労すると思うが。

87 :
フェビアン・レザ・パネ萌え

88 :
ケヴィン・カーンのパステルリフレクションズ。
スティーブ・レイマンのダンス・ウィズ・ザ・ウインドなど
キース・ジャレットと言えばあの名作「祈り」だな〜

89 :
>>38
Lorie Lineだけど、今年も新作「Now and then」と「My favorite Things」、2枚出してくれた。
ただ、以前に比べてピアノのサウンドがジャズっぽくなったのが気になるけど。

90 :
ヤニーの初期のピアノはいいよ〜
MARCHING SEASONの、最初は静かに〜だんだん激しく・・・という感じは
癒し系とは違うかもしれんけど、芸術的にすごい。今は何故かソフトな
バージョンしか残っていない。。。
>>88スティーヴ・レイマンの DANCE WITH THE WINDはとても好きな曲。
聴きようによっては童謡のようにも聴こえるし、大人っぽくも聴こえる。
哀しそうにも聴こえるんだけど、風と戯れる幸福の曲のようにも解釈出来る
名曲だと思う。

91 :
ドラマや映画等で流れる、ピアノの曲ってあるじゃない?しかも切ない系や癒し系が好きなんだけど。例えばロンバケの「セナのピアノ」の曲とか。そぉいうのがコンピになってるCDとかってあるのかな?

92 :
http://www.fileup.org/file/fup56922.mp3.html
この曲を知っている方いませんか?

93 :
>>91
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NJRE/qid=1136916596/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-4579627-8047539

94 :
こういう系統の音楽でファイル交換みたいなのあんまり無いよな。

95 :
「River Dawn : Piano Meditations」by
キャサリン・マリー・チャールトン / Catherine Marie Charlton 
とぎれることないピアノのメロディー。ソロピアノのCDは星の数ほど
あれど、1時間にわたるソロピアノの演奏を録音したものは珍しいので
はないでしょうか。「Piano Meditations」というタイトルが示すように、
落ち着きのある、美しいピアノ曲です。興味を引かれたのは、ピアノス
ト、作曲家であるキャサリンがダンサーでもあり、ダンスと音楽を融合
させたステージを繰り広げ、ジャズトリオとしての活動も行なっている
ということ。ファンの1人は次のように言っています。「ただのコンサ
ートではなく、これは経験」
詳細や試聴はココ:http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154579(試聴可)

96 :
すいません、「パシフィックムーン」レーベルのピアニストについての
スレってないんですかね...?
あそこのCDってハズレが少ないので気にいってるのですが...

97 :
良スレ発見。
ジョージ・ウィンストンのカノンとjoyが好きなオレに、
何かお勧めプリーズ。
毎日飽きもせず同じものを聴いてるので開拓したい・・・

98 :
http://vnictp.s20.xrea.com/x/cgi-bin/yae/news2/test/read.cgi/news2/1085011665/l50

99 :
>>97
KEVIN KERNはほぼ確実に気に入るハズ。
オススメアルバムは輸入盤ベストMORE THAN WORDS。
国内盤ベストもいいけど、選曲的に多少不満があるので。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲームサウンドはヒーリング音楽だ! (238)
ニューエイジ系ピアニスト 総合スレ (221)
眠れない夜に聴く曲。 (206)
【イマージュ】Image総合スレPart1【最高】 (918)
 ビフォーアフター 松谷卓  (311)
【イマージュ】Image総合スレPart1【最高】 (918)
--log9.info------------------
竜村ゲー ドラゴンクルセイド G2鯖 Randio Part8 (227)
【大戦】mixi39鯖 ブラウザ三国志part2【終了】 (281)
三国志SAGA〜晒しスレ〜 Part5 (634)
ブラウザ一騎当千 爆争覇伝 TP配布・交換スレ (463)
【OCN】 人生ゲームTown 【無料版】 (543)
究極のながらRPG ラカトニアpart20 (241)
ニコニコアプリ】みんなで牧場物語 37匹目 (681)
【ヤバゲ】創世記2012【フリーズ】 (868)
TRIGLAV Floor 15 Grand Junction (384)
■■■ガンダム系ゲーム MST 不滅■■■ (912)
【モバゲー】英雄クエスト part10【FINAL?】 (683)
【銀河統一】シュバルツR その57【三国志NET系】 (257)
三国戦略シミュレーション〜戦将〜 (670)
【QMA】QMAClone by nodchip【クイズ】 (710)
Dead Frontier β版 Part3 (280)
【そちらもち】キャプテン翼 トレードスレ part1 (324)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15587【社長、クビ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3050【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9898【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15588【るるはまだ一回行動を残してる】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15588【皆にサプライズなんだぁよ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3051【youtuber】
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3222【タカ】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.823【ハニスト】