1read 100read
2012年6月B級グルメ579: 野菜炒めとめし (310) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西日本の半田屋について語ろう【愛知・広島・兵庫】 (529)
【絶品>>150G】ベッカーズ【200Gキボン】part3 (932)
【立ち食い】上野ステーキカウンター【ポパイ】2 (445)
地震帰宅難民 相手にしないぞ!マクドナルド (287)
さくら水産に次ぐ】珈琲館 モーニングフリー【餌場降臨…!? (903)
宅配フライドチキン BBQ CHICKEN (214)

野菜炒めとめし


1 :07/03/08 〜 最終レス :12/02/14
にんじん、玉ねぎ、キャベツに白菜、
長ねぎ、きくらげ、ニラ、モヤシ。
塩味、味噌味、醤油味、
ケチャップ、ほんだし、味の素。
皿によそって食うもよし
めしにのっけて食うもよし。
おまえらもすきなんだろ?ん?

2 :
ブルジョワな連中は、肉野菜炒めについてもここで語ってくれ。

3 :
バーミヤンの海老野菜炒めがウマー☆彡

4 :
よっしゃ、来た!
野菜イパーイ喰ってダイエットするでぇ!(・∀・)ノ
都内でイイところ、どんどん紹介してくれ。喰い逝くで♪

5 :
チャプスイ大好き

6 :
>>5
あんかけにすると飽きずに沢山食えるよな。

7 :
>>6
それは八宝菜とどう違うの?

8 :
>>7
多分、名前だけじゃないか。

9 :
さて、今朝はほうれん草のバター炒めでめしを食うぜ。

10 :
野菜炒めとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E8%8F%9C%E7%82%92%E3%82%81
チャプスイとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%A4

11 :
野菜炒め作るとそのままつい焼きそばに突入する俺

12 :
>>11
いつでも焼きそばが置いてあるあたりが只者じゃないな。

13 :
野菜炒めはソース味とかカレー味も好きだな
でも自分で作ると、>>11みたいに焼きそばを投入してしまうことが多い

14 :
漏いらもマルチャソ焼きそば3色は常備してるずぉ
あと明星鉄板焼きそばも

15 :
野菜炒めとめし、もしくはそばスレ

16 :
俺野菜炒めにライス投入するが、変わりもんだろうか?
自称 野菜たっぷり炒飯

17 :
>>16は天才

18 :
野菜炒め作ると片栗粉の水溶きを入れたくなってしまう

19 :
>>18
それ独り暮らし時代にやったやったw
ボリューム出て丼めしに合うし、七味入れとくと冬に最高。
デパ地下の切り落としバラ肉(38〜48円/g)を300gぐらい入れて作ってたけど、見事にピザった。

20 :
肉野菜炒めのあんかけ乗せた飯はうまいからなぁ。
あんの効果でするする入ってくし。

21 :
昨晩は白菜の一夜漬けと豚肉の炒め物で飯

22 :
ビーフン入りの炒め物は野菜炒めに入れていいのだろうか。
それともやはり焼きビーフンという別なメニューになるのだろうか。
俺の感覚からすると、ビーフン入り野菜炒めとしておかずにしているのだが。

23 :
あれは焼きそばに接近してる希ガス
限りなく完結した単品主食

24 :
その焼きビーフンを今日食べたが
やはりあれは焼きビーフンというもので
野菜炒めとは違うな。

25 :
野菜炒めにマカロニとか短く切ったパスタを入れてた。
金なくて米の買いおきがない時、よく主食になったよ。

26 :
洋包丁のスタミナ焼きを家で再現したくていろいろと試してみたが、自分で作ると単なる「肉野菜炒め」になっちゃうんだよな

27 :
野菜炒めの調味料には何を使う?
ウスターソース使ったりするところがあるけどなんか違うよなあ。
塩・コショウ、それに醤油がいいよな

28 :
おれは塩こしょうをメインに赤唐辛子も使う。
時々沖縄のコーレーグースも使う。独特の香りが良い。

29 :
塩胡椒、山椒。
味付けには醤油か焼きそばソース。
気分で七味とかケチャも入れちゃう。

30 :
味噌を酒か味醂で伸ばして使うこともある。
めしのおかずに良くあう。

31 :
一番多い味付けは帆立だし、オイスターソース、ガーリックパウダー、胡椒だな。
たまに自作のガピ、ナンプラーも使う。

32 :
>>31
そうか。すっかり忘れてたがオイスターソースもいいねえ。

33 :
ネギ塩だれもなかなか

34 :
味の濃いバターやごま油など、
調味料をかねた油を使うのも結構。
グレープシードオイルは高いけど
炒め物に使っても油臭くならないでおいしかった。

35 :
東丸ラーメンスープの素使うと中華風になるよ

36 :
>>34 すれ違いだが、グレープシードオイルで手作りマヨ作るとうまいぞ

37 :
プロ用中華調味料の味覇使うとコクがあって複雑な旨味が出せる

38 :
ミーハー?('A`)

39 :
ウェイパー(味覇)。
でもひと缶700円位でちょいと高いのよね。
ttp://www.kanshin.com/keyword/837334

40 :
学校が始まりますと、料理が手抜きになり、野菜炒めが食卓に載ることが多くなります。
安くて簡単、栄養豊富な野菜炒めは実に素晴らしい。

41 :
ピーマン、きくらげ、春キャベツ、ニンジン、もやし。
荒塩コショウ、黒粒胡椒、かき油。
会社でもらったオレンジオイルを最後に風味づけにたらす。
なんか、地中海風料理かと勘違いしそうな味だw

42 :
もやしのみを塩こしょうでさっと炒めた。
あれはよいものだ。

43 :
>>42
まさかマ・クベ大佐がもやし炒めを食ってるとは…

44 :
>>40
そりは野菜炒めに失礼だす。

45 :
味の素の丸鶏ガラスープ入れてみ。
ウェィパーに匹敵するぐらいうまい。

46 :
カレーパウダーぶっかけて
仕上げにあんかけにするのがマイブーム

47 :
俺は筍の水煮(業務用食材ディスカウントなんかで売っている中国産の千切りにした奴)を
材料以外に水を切って一掴み放り込んでいるよ。あんをかけたら中華丼風になるし、
1袋使い切るのが結構シンドイけど。

48 :
>>46
俺もカレー粉ふってみた。めちゃめちゃ美味いな!
当分カレー焼きそばにするわ。

49 :
みんな、炒めてるかい?

50 :
さっきナスとピーマンを炒めたわ、砂糖と味噌で味つけてな。うめえ

51 :
砂糖はヤメレ

52 :
ピーマンをハムまたはベーコンだけと炒める。酒と醤油、胡椒で調味。簡単だから朝飯によく作る。白メシにぴったり合うね

53 :
砂糖はいいもんだぞ
みりんも。

54 :
そろそろ夏野菜のハシリが出てくる。
茄子は特にうまい。
アスパラ、ベーコン、もやし、茄子、ニンジン、ピーマン。
塩胡椒しょうゆであっさりと。

55 :
ナスは炒めて、醤油かけるだけでもうまい
皮の風味がたまらん。メシに合いまくりw
>>50
甘辛いナスミソはこれはこれでうまいよね
野菜炒めのなかでは異端だが
俺の地元ではまんじゅう「おやき」の具の常連

56 :
55は群馬だろ?

57 :
んにゃ
長野

58 :
山ウドを油いためにしたが
ごはんじゃなくて酒飲んじゃった。

59 :
キャベツの芯、または白菜の芯だけをたくさん炒めて食べてみたい

60 :
春キャベツがうますぎる。

61 :
白味噌赤味噌八丁味噌で濃厚に味付けした野菜炒めでメシをガバガバ

62 :
トマトを炒めてごはんのおかずにするには

63 :
溶き卵といっしょに炒める

64 :
めんつゆのもとで味付けする俺はでしか?

65 :
マルちゃん焼きそばの塩味と醤油味を使う俺もいる。

66 :
新玉ねぎとさやえんどうを油で炒めて塩コショウ

67 :
つぶしニンニクに鷹の爪、エクストラバージンオイル。
ペペロンチーノの味付けで肉野菜炒め。
ウマーーーーー(;´Д`)ハァハァ・・・
明日会社で息吐けないw

68 :
今朝飯に、鶏野菜炒め作った。
ウマー

69 :
シャキシャキした食感が好きなので、よくキャベツともやしをさっと炒める
だけの野菜炒めを作るんだが、たまには別の野菜を入れてみたい。
あくまでもシャキシャキ感を損なわない物で、何かいい具材ってないものかな。
今までにやってみたのは、
人参・・・硬いだけか、ヘナるだけ
長ネギ・・・とろみがでてしまうか、ザクザクな食感
白菜・・・うまいんだが、シャキシャキではなくサクサクな気分。

70 :
>>69
セロリとかどうよ
あと変化球だが大根の皮。これは炒めると凄くうまい

71 :
今が季節の新玉ねぎはどうだい?>>69

72 :
セロリと大根とたまねぎか。
うまそうなので今日の夕飯にでもそれで作ってみるわ。さんくす。
つか、ちゃんとスレに人がいることに感動した。

73 :
>>71
新玉葱は甘いからそのままスライスで食ったほうが・

74 :
ハム、キャベツ、ネギを細切りにして、
中華あじと塩、醤油、酢で味付けした。
うまいうまい。

75 :
先に炒めておいたそうめんを
後で炒めたキャベツ、ニンジン、玉ねぎ、もやしなどと合わせ
塩で味をつけ、醤油、酢、ラー油などで味を調える。
あくまで野菜中心にするのがポイント

76 :
消費期限が迫ってきた理研のマーボーの素があったので、野菜(白菜、もやし、きくらげ、レタス、ニンジン)炒めて投入。
タカの爪も刻んでぱらぱら。
ラー油も追加。
おーーーー♪   んまい。

77 :
素系はヤバイ。
野菜がメインディッシュになるうまさだ。
最近は本場四川でも日本式麻婆豆腐の素が売ってるらしいね。

78 :
豚肉と野菜を炒めて
ダシで煮て
味噌で味をつけて
飯を食う。
しまった。トン汁だ。

79 :
味覇買った。
確かにうまいんだけど
なんか翌日まで味が口の中に残ってる…

80 :
そりゃそうだ、キングオブ課長だしw

81 :
きくらげ嫌いなんや
野菜だけでいいやん
野菜炒めなんやで

82 :
野菜を炒める。
味付けは塩と胡椒と醤油を少し。
そしてちぎった鷹の爪をてのひら一杯。
泣きながら汗をかきながら食え。

83 :
おっ、辛口ときたな
野菜を炒める。
味付けは醤油と酒。
そしてけずりぶしをてのひら一杯
お昼にでもどうだ。

84 :
野菜を炒める
味付けは好みで
仕上げに何か入れる
食べる

85 :
ペペロンチーノみたいなニンニク唐辛子オイルを作って
それで野菜炒め作るとうまい!

86 :
さあ、これから菜っ葉の季節がやってくるぞ。

87 :
そして、あんかけ野菜炒めの季節だな!!
ピザ注意。

88 :
うわ、中華丼が食べたくなってきたぞ...

89 :
これぞとろみトラップ

90 :
とろみイヤン

91 :
野菜なのにピザるなんて!(><)

92 :
野菜だけじゃ物足りずについ肉300gとか入れちゃってた俺様が来ましたよ。
160cm73キロですが何か?

93 :
やっぱメシだろう。太るのは。
いや、油もかな?

94 :
>>92
運動もしろよ。
メタボじゃ野菜炒めも楽しめんぞ。
とろみ炒めは飯が進むよなあ。
俺ももやし炒めを丼で食いまくった時期があった。

95 :
とろみは塩系と醤油系があるけど、俺は醤油系が好きだ
ううううまた食べたくなってきたあ

96 :
じゃあここらで斬新な味噌とろみを (・∀・)ノ

97 :
ソース味のヤツもあるな
場末の食堂の野菜炒め定食だ
きゃべつ・もやし・ピーマンに豚肉のコマギレ、かまぼこなんかが入ってる
正直まずいw

98 :
もやしと魚肉ソーセージを炒めて塩コショウ醤油で味付け。
うーん、高度成長期の味(知らんけど)。

99 :
>>97
むしろそのベタさがイイ!o(´□`o) チャンポンやタンメンにしてもウマー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さんま蒲焼缶とめし (517)
80円以内の外食 (425)
■マクドナルドのメニューは分かりにくい■part2 (272)
【学食】 一般利用OK 【社食】 (315)
【安くて】福しん 12杯目【おいしい】 (395)
おはちスレ (603)
--log9.info------------------
【TM6200】HDMI VideoCapture【HDCAPPCIE・DM626】4 (495)
【DLNA】PMSを活用するスレ part2 (940)
報道カメラマン集合 Part3 (651)
【音声・動画編集】trakAxPC Part2 (317)
XMedia Recode Part3 (747)
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part19 (965)
Adobe After Effects初心者スレ コンポ19 (719)
【grass valley】EDIUS総合 Part25 (376)
PX-W3U3 Part.6 【W3U2・S3U2・S3U】 (845)
Avisynth 初心者質問スレ Part5 (208)
映像音楽編集- Sony Vegas + DVD Architect -Part5 (302)
【WinDVR】TV視聴ソフト総合スレ【PoworVCR】 (482)
【TAW】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 27枚目 (511)
【初心者】Bカスカード2000化スレ【質問】 (711)
SoftCas質問スレpart2 (781)
【神か】GV-ADTV【糞か】 (419)
--log55.com------------------
【7832】バンダイナムコホールディングス BANDAI NAMCO Holdings Inc.★3.0 関連:バンナム BNEI【20181120-】
【6835】アライドテレシスHD【疑義解消】
3624、アクセルマーク
【AMZN】 アマゾン・ドット・コム 【Amazon.com, Inc.】
トランプが関税かけたりもう無茶苦茶で個別株どころの話では無くなった
バイオ最後の二桁銘柄【2370】メディネット
【3664】モブキャスト6【モバサカ】
【1357】すべてを諦めETFを握るスレ【1571】