1read 100read
2012年6月懐かしドラマ427: 【スーパーマリオ】親子ゲーム【になりたい】 (968) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
禁断の果実 【田中美佐子、岡本健一】 (500)
コーチ (231)
∽ NHK23時 『ちょっと待って、神様』D ∽ (742)
【舘】 パパとムスメの7日間 【新垣】 (266)
好きなドラマトップ3 (382)
…もう一度観たい、あのドラマ… その2 (425)

【スーパーマリオ】親子ゲーム【になりたい】


1 :06/04/25 〜 最終レス :12/06/16
長渕剛主演の秀作ドラマ『親子ゲーム』
について語りましょう。
保の加代へのプロポーズと
最終回は涙なくしては見れません。

2 :













3 :
最終回の麻理男の親父にキレる長渕の演技は
素晴らしかった。
家族ゲーム〜親子ゲームまでの長渕は
本当魅力的だったよ。

4 :
プロポーズのシーン、大好きだ〜。
♪ウエディングドレス おまえに 着せてあげられなくて♪
…ごめんな

5 :
マリオが店の金をくすねた時の回が好き。

6 :
いっぱいいっぱいありがとう

7 :
ドラマ史に残る名作でしたね

8 :
マリオは幸せになれたかなぁ

9 :
DVDにダビング完了(´∀`)
こんな俺だけど…一生ついてきてくんねえか
ダメなら…
…俺がついてく

10 :
89年の再放送(関西)のビデオだったんだけど
途中でその後のニュース番組の主な内容がテロップで出るのが
懐かしくもあり、同時にテラウザス(山敷工女さんの誘拐殺人事件の頃)

11 :
うわぁ〜好きだったドラマのスレ発見!
マリオくん今何してるんだろか?
あの人は今とかでやらないかなー
やってくれー

12 :
麻理男役だった柴田一幸君、事故死されたという噂をよく聞きますが、
本当なんですかね?知ってる人いないかなぁ…。

13 :
長渕のでこの作品は和むからかなり好き。かよと保の6話の喧嘩は迫力ありすぎでよかった

14 :
あの喧嘩のシーンを撮影していて、
たしか本当にかよ(志穂美悦子)ちゃんが指を骨折してしまったんだよね。
その後の話で手に包帯してる。

15 :
あの乱闘シーンで、よろけない長渕キックで
タンスが凹んでいる。
店での乱闘で、本気で割り箸ケースごと投げつけるシーンは
こっちがヒヤヒヤした。
えっちゃん、怪我した後ワイドショーのインタビューで
自分が怪我して良かった、って言ってた。
本当にいい人だ。
えっちゃんと結婚してなかったら今の剛はいないと思う。

16 :
>>14
そうなんだ。ケガして包帯してたのは知ってたけど別のアクション物の作品でケガしたのかと思ってた。

17 :
平野さんが「手、どうしたんですか?」って聞くシーンあったよねw
保が浮気しようとして相手の部屋に行ったらすごい汚部屋で
萎えちゃって何もせずに帰ったの、ワロタ

18 :
「♪麻理男ちゃん〜 お前は〜 どうしてそんなにしゃべらないの〜
俺は〜 これ以上〜 お前と付き合いきれねぇんだ〜♪」
って、長渕がハーモニカ吹きながら歌ってた。第二話。

19 :
Newスーパーマリオブラザーズ発売ですなw

20 :
♪マッリ〜オ麻理男〜♪
おまえは悲しきロンリボーイ♪
オレと一緒に手を組めば〜♪
何も怖がるものはない♪
センキュ!
…拍手しなさい、拍手

21 :
裏町の片隅で〜♪

22 :
親子ゲーム面白かったなぁ…。
買ってもらったヘルメットを被って、
ひそかに喜ぶマリオ。
それをミラー越しに
嬉しそうに見る保。
このシーンが好き。

23 :
保と加代の演技がほんとに自然でよかった。
悦ちゃん、いい奥さんなんだろうなぁ

24 :
たもっちゃん 

25 :
植木等の警官が良いんだよねー。
ラーメン出前に行くたんびに、交番で説教されて。
保が勝手に万引きした学生かなんか逃がしちゃうシーンあったよね。

26 :
このドラマがリアルタイムに見れる世代に生まれて、本当に良かったと思うよ。
DVDやビデオも無いからね。ジグザグより更に、思い入れの深いドラマかな。

27 :
>>25
それはジグザグだよ

28 :
南果歩が出てたやつだよね?

29 :
>>28
南果歩出てたね。
保に言い寄られるOL役で。
確か加代に「信用金庫の女」とか言われてたような気がした。

30 :
>>12
本当ならショック・・・
真実を知りたいでつ

31 :

エビチリで食あたりにあった石倉三郎。
麻理男にタコ焼きをあげるのを渋る石倉三郎。
とにかくセコい石倉三郎。

32 :
>>27
>>25さんの言うようなシーンは、親子ゲームであってるよ。
正確には、万引きした子供を問い詰めている石倉三郎がいて
植木等がそれをお咎めなしで逃がすのを
外で相談に来た保が見ていたというシーンだったと思う。

33 :
>>32
ウホッ!ちょっと俺の記憶と違ったんだなw
あの交番への出前シーンが好きだったんだよねー。コントみたいで。
でも、必ずシリアスなシーンもあって、そのコントラストが好きだったな、このドラマ。

34 :
南果歩といつも一緒に居た、デカのブタOLを
完全に小馬鹿にしてて、ド突きまくる剛がおかしかったw
一回、なんか保に相談に来て、親身なんだか解らないけど
微妙な扱いして、寝ちゃったブタを担いでる剛が良かったな。
あ〜少しずつ記憶が薄れていくな・・・

35 :
あー・・・・・・・・・駄目だ、俺親子ジグザグとごっちゃになってるかもしんない・・・

36 :
>>34
それは多分、ジグザグかな?
豚汁メガネって呼んでた女のことかも。
弟がグレていて、勇次に相談に行った。
勇次は「ドカンといってやれ」と相談に乗った。
後日、弟が定食屋に仲間と挨拶に来た(最初は殴りこみだと思った)
という話があったような。

37 :
>>36
だよね、書いてすぐに気づいた。
親子ゲームは・・・阪神戦のチケットを客に貰ってマリオと行く約束してたのに
室井滋の店に遊びに行っちゃって、すっぽかす話とかかな?
6/ 7 第 1 回 スーパーマリオになりたい  竹之下寛次
6/14 第 2 回 笑え!マリオ・怒れ!マリオ 竹之下寛次
6/21 第 3 回 スーパーマリオの逆襲    柳井満
6/28 第 4 回 オトナは嘘ツキ!      竹之下寛次
7/ 5 第 5 回 オレのマリオ・私のマリオ  吉田秋生
7/12 第 6 回 二人の危機・マリオの危機  竹之下寛次
7/19 第 7 回 マリオが消えた日      吉田秋生
7/26 第 8 回 俺がマリオに残せるものは  竹之下寛次
8/ 2 第 9 回 一瞬マリオが恋をした    吉田秋生
8/ 9 第 10 回 マリオの父が来る…     竹之下寛次
8/16 最 終 回 さよならマリオ       竹之下寛次

38 :
放送期間:昭和61年 6月 7日〜 8月16日(全11回) 放送時間:後 9:00〜 9:54
製作著作:TBS
プロデューサー:柳井満 脚本:黒土三男
主題歌:長渕剛「SUPER STAR」
出演:長渕剛(保)、志穂美悦子(加代)、柴田一幸(麻理男)、
    南果歩(百合)、早崎文司(葬儀屋)、石倉三郎(大塚巡査)、三遊亭遊三(落語の師匠)、
    沼田爆(麻理男の父)、矢崎滋(平野)、植木等(早川巡査)

39 :
矢崎滋って、店の常連客だっけ?

40 :
>>39
そう、平野さん。
電器屋メーカーの最年少課長。

41 :
保と加代って元暴走族なんだっけ?

42 :
>>41
そう元暴走族。
志穂美悦子がマリオを前に乗せて
バイクの立ち乗りしてた。
さすが元ジャパン・アクション・クラブ

43 :
個人的にはこの頃の長渕が最高だな
トンボ以降、まったくキャラが変わって、二度と見れなくなったが今でも悔しい

44 :
個人的にはこの頃の長渕が最高だな
トンボ以降、まったくキャラが変わってしまった…

45 :
>39
レバニラ野郎。
たしかファミコンのディスクシステムと
スーマリ2を保に売りにきて羨ましかった。

46 :
麻理男!麻理男!
ジャジャ〜ン♪
スーパーマリオブラザーズPART2!

47 :
ジャンジャン!ですね!麻理男くん!
それを無視して平野さんに算数の問題を聞く麻理男w

48 :
とんぼがDVD化されるそうなので
この作品も是非

49 :
親子ゲームのスレあったんだね!
小学生の頃に『スーパーマリオになりたい』
という題名に惹かれて見始めて、
結局最終回まで欠かさず見てたw
因みに、初めてテレビドラマを見て泣いたのは、
このドラマだった。
親子ゲームはもっと評価されていいドラマだと思う。
>>48
ほんと是非DVD化してもらいたいね。
このドラマの面白さをいろんな人に知って
もらいたい。

50 :
さっきまで家族ゲームU見てた。面白かったけど、ちょと最終回でブルーになった。

51 :
>>32
ジグザグにも同じようなシーンがあったよ。
何かで捕まった少年を酒井ちゃんと雑談しつつ、どさくさで逃がすシーン。
その後「酒井ちゃんも人間なんだから悪いことの一つや二つやってるでしょ」
みたいなセリフを下別府が言っていた。

52 :
マリオって顔の表情やしぐさだけで、
あれだけ演技出来るの凄いよね。(少ない台詞も妙に説得力あるし。)
第二話で保に対して涙浮かべながら、
「バカヤロー!」って突っ掛かっていた演技は、素晴らしいです。

53 :
>>50
どこでやってたの?
あの最終回はスゲー。

54 :
>>31
さらに輪をかけてセコイ早川巡査。

55 :
>>51
すぐに小指立てて、動揺させてたよね
よく交番でエロ雑誌見てたりとかw
>>53
昔取ったビデオだよ。
卒業アルバムを和が「嫌いだ。みんな嫌いだ。」って言いながら破くシーンとか
吉本が「頑張れ頑張れ和ちゃん、頑張れ頑張れユタちゃん。」ってつぶやきながら
いたたまれない顔で家をあとにするシーンとか
豊が皿洗いしてて、支配人みたいな人に水掛けられるシーンとか
なんか、最後まで誰も幸せじゃなくて、夢も希望もない感じで終わるから切ない

56 :
この時の軟派な長渕がすごい好きだったな。
この後から段々と武闘派路線になっていくんだよね…。

57 :
>>55
>最後まで誰も幸せじゃなくて
二谷ユリエが演じた女は障害者施設で
働き出して、希望を持って生きていくようなかんじだったが。
二谷ユリエの父親がレオナルド熊で酒に溺れてヨヨヨってかんじだったな。
スレ違いだが、ホントにいいドラマだったわ、家族ゲームU

58 :
マリオ役の子が後に
『親子漫才』で喋ってるのを見て、
大原麗子の漫才共々
違和感を覚えた。

59 :
親子漫才って・・・懐かしいなw

60 :
DVD化しないかな(´・ω・`)
すごく観たいです

61 :
親子ゲーム、親子ジグザグは名ドラマ

62 :
長渕主演ドラマ屈指の名作なのに、
あまり知られてないのが寂しい。
俺も、もう一度見たいから、是非DVD化してもらいたい。
最終回見たらまた泣くんだろうな〜。

63 :
これが長渕のドラマ初出演だったんだね。
演技が自然だなぁ。

64 :
>>63
いやいや、違うからw

65 :
家族ゲームが、長渕剛初主演ドラマだよ。

66 :
すんません('A`)

67 :
第十話で、麻理男が加代から作ってもらった浴衣を
着て泣いてしまうところで、もらい泣きしました(;_;)

68 :
あ〜、太ったぁ!
ここんち来て、いいモンばっかり食ってるから…ウッ
誕生日にお父さんが来て麻理男が逃げた回、夜になって
麻理男が帰ってきて加代が出す定食がすっごい美味そう(・∀・)
スープとか冷めてるんだけど、「ああ、あれ食いたい!」って思う

69 :
>>67
>>68
ダメだ…。
そのシーンは思い出しただけで…(ノ_・。)
保と加代はあれだけ麻理男を欝陶しがってたのに、
いつの間にか親子以上の絆で結ばれた
素晴らしいです。

70 :
>>67-68
凄いエピソードだけで思い出した。゜(゚´Д`゚)゜。
加代が満理男に抱きついて、空元気ではしゃぐシーンだよね。

71 :
親子ゲーム、親子ジグザグDVD化熱望!
ヒロインはゲームの悦っちゃん、子役はジグザグのユウジがより良かった。
親子漫才と言えば、川谷卓三さんと大原麗子の酷い漫才、
そして主題歌がさだまさし…
辛気臭い内容で面白くなかった記憶が。
リリーフランキーの「東京タワー」は、
この当時の長渕剛と李麗仙がハマリだと思う。

72 :
ジグザグの子役は、イサムだろ

73 :
>>68
麻理男がまた、おいしそうに食べるんだよね。
ちなみに、保の作った
九十番ラーメン特製冷やし中華はだけは、
絶対に食べたくない。

74 :
保って、鉛筆で字を書くときペン先を舐めるんだよね。
あれを真似して親にしこたま怒られた。

75 :
「ジグザグ」での、ばっちゃんからイサムへの三か条。
一つ、何があっても博多へは戻るな
一つ、電話はするな
一つ、勇次に負けるな
これ聞くたびに、胸にズンとくるよ。
なんていうか、すごく重い。

76 :

その三カ条は覚えてる。確かに心に響くな…
…って、スレ違いだぞw

77 :
アイムスパースター♪
ビデオ持ってるけど、DVDが出るなら買う。それぐらい素晴らしい。

78 :
しかし、この頃の長渕は恐ろしいくらいにロンブーの淳に似てるな…。

79 :
当時の志緒美悦子ってH顔だ。今の顔みてーな。

80 :
親子ジグザグOP
http://www.youtube.com/watch?v=R1_wUehY8u4

81 :
マリオのは、小学4年生にしてはデカい。
5話の銭湯のシーンより

82 :
ジグザグって長く2クールくらいやってたよね。

83 :
ジグザグ放送回数長かったよね。
正直途中で飽きちゃった。

84 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

85 :
このドラマ、ロケ現場が金八先生と同じ場所だった。
第1話で金八ゆかりの「東武堀切駅」が出ていた。
金八と同じ柳井プロデューサーが作った作品だったから、
このドラマでも「金八テイスト」が楽しめた。

86 :
うまいか?

87 :
スーパーマリオォォォ〜!

88 :
オープニングの歌の映像で、志穂美悦子とマリオがバイクに乗っているシーン、何故か画像が反転している。

89 :
セリフが全部アドリブじゃないかと思わせるほど
長渕テイストが随所に出ていたドラマだった!
個人的には、第8話「俺がマリオに残せるものは」で、
マリオに中華料理を教え込もうとして拒否られ、
その理由を加代に説明するシーンが一番好きだな。
「俺は何もマリオにラーメン屋になって欲しい訳じゃ
 ねーんだよ」
「ラーメンの作り方ひとつ、餃子の作り方ひとつでも
 覚えてりゃ、何かの役に立つかもしれねーじゃねーか!」

90 :
チャーハンのチャーって「焼」じゃなくて「炒」だよね?

91 :
>>89
なんか保の愛情表現って、心に来るよね。不器用だけどさ。

92 :
>>89
「格好よかったかなぁ?」
「今晩していい?」
『いっぱいしていいよ』
のくだりが最高!

93 :
>>92
村田雄浩(コウちゃんだったっけ?)が来る回の
「…愛されてる…ねっ、しよ!今しよ!」
「ええっ!?…10分待って」
ってやりとりもワロタ

94 :
加代みたいな女、マジ最高だよな

95 :
ツンデレ夫婦w

96 :
麻理男にお小遣あげて、
笑顔を懇願する加代。

97 :
DVD発売されないのか?

98 :
>>94わかる。わかるよ。

99 :
見おわったよ!最高のドラマだ!
あの演技は素晴らしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【貫地谷】キミ犯人じゃないよね? 8人目【要】 (217)
セクシーボイス アンド ロボ Voice65 (673)
【千秋】 私の運命 【次郎】 2 (853)
【あなたに】ハケンの品格37社目【社長賞を】 (452)
【堀ちえみ】 花嫁衣裳は誰が着る 【伊藤かずえ】 (473)
パパはニュースキャスター6 (442)
--log9.info------------------
野中和夫引退 (238)
3年ぶりにG1取ったし笠原亮でも応援するか その3 (911)
徳山競艇場を語ろう 2 (764)
      重成一人は創価学会員       (669)
揉みマクレ!【森下祐丞4386】応援スレ( ゚∀゚)o彡 (223)
【キモヲタの女神】魚谷香織【実はイグアナ?】 (726)
【全速差し】  松田 祐季  【三国の星】 (725)
【SG】第14回チャレンジカップ7【大村】 (611)
【6連勝式】予想スレ (302)
カワイすぎる女神!女子レーサー (400)
【住之江】市岡学【実況アナウンサー】 (777)
「ヨヒッツ!」勝たせ番組でシノグ「アヒッツ!」 (610)
まぎらわしい名前の選手 (671)
高石順成を褒めたり叩いたりするスレ (209)
【競艇場】これだけは食っとけ!3杯目【グルメ】 (429)
【下品AA厳禁】中西裕子応援スレ7【マヂ応援】 (382)
--log55.com------------------
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ25
++++++++++ 京王相模原線 part14 ++++++++++
「さっさと運用から撤退しろ」と思う車両
阪急神戸線スレッドPart50
ダサい駅名と言えば?(※高輪ゲートウェイ推奨)
【大喜利】こんな高輪ゲートウェイ駅は嫌だ!
【40/54/143/150/201】北の普通13【721/73x】
駅の利用客数について語るスレ関東内版・27
20130220110115
親子ゲーム